2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【イス軸法】西山 創★2

1 : :2024/01/19(金) 00:52:38.58 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

イス軸法とは
イスを使ってたった5秒でベストな体軸(身体の中心軸)が瞬時に作れてしまう"クイック体軸調整法"です。

公式サイト
https://isujikuho.com

Youtube
https://youtube.com/@isujikuho

Instagram
https://www.instagram.com/isujikuho/

X
https://x.com/isujikuho

※前スレ
イス軸法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1665843709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 ::2024/04/25(木) 11:57:06.26 ID:byHtNtcAr.net
>>555
何がどうブレてるの?

558 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/25(木) 14:42:21.61 ID:54yVGRxNx.net
イス軸をやってはい軸できました、ってだけではほとんどの人が「だからなに?」でしょう
スポーツを本格的にやっている人ほど「なるほど」となる

じゃあ、太極拳ならどうか?
太極拳でもそれなりに鍛錬を積まないと「なるほど」にはならないだろうな
しかし、最も簡単なのはタントウコウをやる事だろう
30分立てるかと言ったら、ほとんどの人が翌日は体中バキバキになると思う
そして「立てない」ということをまず思い知る
それからイス軸やったら「なるほど!!!!」ってなるよw

559 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/25(木) 14:46:36.78 ID:54yVGRxNx.net
>>558補足
一発で誰でもそうなるかと言えばならないとも思うけどね
本当に体軸を身に付けたかったら10年でも20年でも続けるつもりでやることだと思うぞ

それと「師事した」というのは先生に言われたとおりにやってから言えることだ
やってもいないし、文句ばっかり言っている奴は「師事」してない

560 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/25(木) 14:48:52.45 ID:54yVGRxNx.net
「前屈みの意識」だとか「張りがある」だとか色々言うけど
それが軸だと思っていて何らかの鍛錬しているなら、それが軸ではなかったということになる
やってればそれがわかる
わからないなら、誰それがどうしたという聞きかじりの話を蓄積しているだけで鍛錬していない
ということになるなw

561 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/25(木) 14:53:00.95 ID:nkzSHCAS0.net
前屈みの意識で後ろにそっくり返った姿勢で軸を維持できるのか?

562 ::2024/04/26(金) 12:09:11.93 ID:HeSjW1U/r.net
>>561
そっくり返った姿勢で軸を維持するために前屈みの意識をするんじゃないの?
知らんけど

563 :!dongri :2024/04/26(金) 20:08:44.14 ID:g8Ev9anO0.net
話からやってないとわかるんだし放置するしかない

564 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/27(土) 23:18:57.74 ID:nZ5qia2G0.net
それが軸であるという事とそれがイス軸ではないという事は太一津しないんだよなあ

565 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f13-b946):2024/04/30(火) 00:21:20.90 ID:AmYZLRD30.net
軸とはいったい???

https://twitter.com/i/status/1784920840750182850
(deleted an unsolicited ad)

566 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/30(火) 00:36:08.38 ID:7wByAfjC0.net
>>565
上がったのは事実としてどういう理屈なのかの説明欲しいよな

567 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/30(火) 20:00:08.29 ID:autvufR00.net
狂信者が多そう

何の実績も無いのに盲目的に心酔してる

YouTubeのコメント書いてる奴とか

昔の自己啓発セミナーにも簡単にはまりそうな

568 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/30(火) 20:16:12.37 ID:bU3F9+PCx.net
つまり君が何か別のものを狂信しているんだろうね

569 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/30(火) 20:20:13.51 ID:bU3F9+PCx.net
あ、書き込めたw

上手く力が入らなかったところに、軸が入ると力が入る
主観的には「力が入る」ではなく「力が伝わる」だけど
ぶら下がった時にふにゃーと力が抜けてしまっている部分にも
軸が入ると力が伝わっていくようになるということがわかる動画だね

理屈をつけることは出来るだろうけど、軸が入る事の方が重要だろう
軸が入らないのに頭で理解しようとしても身体操作にしてしまって遠回りすることになる

570 :名無しさん@一本勝ち :2024/04/30(火) 20:50:32.94 ID:AmYZLRD30.net
確実に体感してる人が増えてるのに実績が無いとか何を言ってるんだろう?
こんなもん体感する以外に実績も何もないだろうに

571 :名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sx5b-b946):2024/04/30(火) 22:34:38.63 ID:bU3F9+PCx.net
スポーツか武術やってる人ならチョイとやってみりゃいいだけだと思うけどね
一発でうまくいかなくて多少の期間繰り返す必要はあるけど

こんな程度のことで宗教だ妄信だと言ってしまう昨今の風潮というのは
本当にゴミだと思うw

572 :名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sx5b-b946):2024/04/30(火) 22:36:29.82 ID:bU3F9+PCx.net
スマホ出してGoogleで検索して一発解決するか
チャットGPTでスパンと答えてもらえなかったものは
全てオカルトかなんかみたいに思ってしまうんだろうかね?wwww
だとしたら、もう思考力も、人生を生きていく精神的体力も奪われているよwwww

573 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/01(水) 03:59:43.94 ID:KIh7SjCJ0.net
懸垂に軸は関係ないと思うけどな

574 :名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx5b-VnHP):2024/05/01(水) 08:37:18.65 ID:FBYsBh3lx.net
むしろなぜ関係ないと思うのか?

575 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 472e-JCXK):2024/05/01(水) 10:36:20.23 ID:1h67jb0I0.net
意識して作ってる造花の軸なんか役に立たんよ

576 :名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sx5b-b946):2024/05/01(水) 10:45:10.79 ID:FBYsBh3lx.net
軸がなんなのかわからないまま、つまり意識せずに軸が出来るから
役に立つんだよな
それがイス軸だ

577 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/01(水) 11:25:06.92 ID:oheZGv9A0.net
軸がなんだかわかる人間には改めて作る必要がない
軸がわからない人間が頭でわかろうとすると間違う
体感なんてそんなもんだ

578 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/01(水) 11:27:51.26 ID:9iR4vKlO0.net
>>573
イス軸には関係あるって事だろう

579 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/01(水) 14:04:47.22 ID:FBYsBh3lx.net
イス軸、体軸と呼んでいるものは回転軸(だけ)ではない
というぐらいの認識も持ってなさそうな人を相手にしても時間の無駄なので
スルーで良いかな

580 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/01(水) 20:24:52.40 ID:kmmrPOn60.net
んでイス軸って何なの?

581 ::2024/05/01(水) 21:00:09.61 ID:/NIO1hRrr.net
>>569
どこの力がどこに伝わるのか?

582 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/03(金) 22:37:33.50 ID:56pSU7g+x.net
必要な力が必要なところに伝わる
わからないならやってみればいいだろう

583 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/03(金) 23:45:33.60 ID:S44huy0b0.net
>>582
適当なこと言ってるねぇ
必要な力はどこから出て何処で必要になるのか?
どうやって伝わるのか?

584 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 00:17:46.72 ID:I7Vdk/nG0.net
漠然とした質問に漠然とした回答してるだけじゃね

585 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 00:18:20.94 ID:tnQpqLh/x.net
適当じゃないよw 軸が入れば懸垂も上がりやすくなるだろそりゃ
ごく当たり前の感覚だと思うんだが
言葉で説明したところでお前みたいな否定厨は納得しないだろ

動画を見ればわかるように、体をぶら下げる力がすっぽ抜けていると
腕にも背中にも腹にも力は入らない
軸が入れば、ぶら下がっている手からすっぽ抜けずに伝わっていく

586 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 00:20:01.31 ID:tnQpqLh/x.net
>>584
そうだねw

軸と言うと回転軸ぐらいにしか思わない人にどこから説明したらいいかわからんし
やってわからなければ説明したところでわからない

587 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 00:22:57.17 ID:tnQpqLh/x.net
どこからどこへ、というのは手からつま先までとも言えるし
どこから力が出るのか、というのは軸から力が出ると言えるが

そもそもやってわからない人にそういったところで全く伝わらない
そもそも動画見てわからないなら、言葉で伝わらないだろw

588 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 00:29:54.21 ID:tnQpqLh/x.net
理解できないことは適当な印象で否定したがる
やったことないことを適当な印象で否定したがる

しかしそもそも、やったことがないので理解出来ない
けれど、印象だけで否定することだけはやってしまう

この手の奴は話にならない

589 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 06:50:51.81 ID:PwRvxRxe0.net
みんな印象や思い込みで語るから全くわからんな
西山先生すらなぜ軸ができると懸垂が上がるのか説明できていない
懸垂できるか出来ないかは純粋に筋力によるものだから、この場合軸が整うと鍛えなくても筋力が上がると言うことになるがそれはあり得ないだろ

590 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 06:53:44.42 ID:PwRvxRxe0.net
いまんとこ、もともと懸垂できる筋力があったのに出来ないと思い込んでただけとしか思えんな

591 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f13-b946):2024/05/04(土) 10:13:21.00 ID:I7Vdk/nG0.net
>>590
自分の筋力は常に100%全力で常に最大効率で発揮できてる前提で頭の中で考えてるだけならそうだろうな

592 ::2024/05/04(土) 11:27:00.55 ID:GE9iyOQMr.net
>>588
やってないとも言ってない、わからないとも言ってない、否定もしてない
なんで決めつけてるの?
こちらを印象だけで否定してるのはお前

593 ::2024/05/04(土) 11:30:10.74 ID:GE9iyOQMr.net
>>585
お前説明能力がないな
伝わらないのを相手が理解できないせいにするなよ

594 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 13:49:56.67 ID:I7Vdk/nG0.net
>>593
その人の感覚を他人が説明だけで理解しようって時点でズレてるくね?
感覚なんて自分でやって掴む以外に理解する方法はないんだよね

595 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 13:58:27.28 ID:cuiEd2eKx.net
軸とは何で、どうやってそこから力を出せるか
それは言葉や図で理解して意識してやろうとしても出来ない
自転車乗れない人は頭で理解しようとしてもできない
乗る練習をするしかないのと同じ

596 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 14:04:13.74 ID:I7Vdk/nG0.net
そもそも軸自体が定義すらない、その人が軸と言ってるだけの感覚でしかないものなわけで
その中でイス軸と言う特別な修練も必要なく再現性の高い手法が出てきたんだから
まずやって理解すればいいだけなんだよなあ

597 ::2024/05/04(土) 16:09:50.94 ID:2Pe5YDbur.net
>>596
>>592

598 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 16:34:24.39 ID:I7Vdk/nG0.net
>>597
分かるまでやりなよ

599 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 18:38:21.72 ID:n3EMuTXO0.net
>>598
バカすぎるw

600 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 19:24:41.42 ID:cuiEd2eKx.net
身体感覚の神経システムというのは意識したからどうなるということではないんだ
イス軸でわざと「どっこいしょ」をやらせるけど、そんなことで変わってしまう
(大体の人は軸が崩れるような体の使い方が癖になってるので、定着するまでは)

601 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 20:07:26.65 ID:bCIq0H5D0.net
揉めるような難問か?イス軸法の第一の調整ポイントは胸腰椎移行部
欧米型の身体感覚に慣れた日本人だと力が漏れやすい部位だが古流では礼法なんかで鍛える、秘密でも秘伝でもない基本中の基本
>>565の動画を見ても一目瞭然で、言い換えるとイス軸法で強化される古流修行者なんて普通にあり得んぞ

602 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 21:36:28.11 ID:gJUdQv6b0.net
>>601
ごちゃごちゃ言ってねーで
軸とは?
に答えろよ

603 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/04(土) 22:59:11.06 ID:z0eQ80n40.net
>>602
は?語るに値しないクズに教えるわけねえだろが
無能らしく口先だけ鍛えてろやゴミ

604 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a794-SQl7):2024/05/04(土) 23:19:02.48 ID:gJUdQv6b0.net
>>603
まあ無能には答えられないわな

605 : 警備員[Lv.9(前16)][苗] (ワッチョイW 979a-mrGX):2024/05/05(日) 02:03:27.93 ID:8/SmCbYA0.net
もういい加減「軸」という言葉を使うのやめて欲しいな、みんな誤解するし本人も説明できていないし

606 :名無しさん@一本勝ち :2024/05/05(日) 14:36:26.79 ID:zkj7rci100505.net
感覚的に最も適した表現が軸なんだもの
やってる事が軸という事ではないけども、軸よりもそれに近いイメージの表現が無いんだから軸というしかないんだよ

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★