2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

打たれ強い身体になるには

1 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 17:09:04.07 ID:kUvc72mk0.net
どうすればいいの?
柔道で投げ飛ばされてもすぐに起き上がれる丈夫な人うらやましい

2 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 17:24:32.36 ID:uAt6PfMH0.net
筋肉は全てを解決する

3 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 18:36:17.20 ID:3Lbj1HSd0.net
受け身でのダメージ逃がし方
柔軟性でのダメージ逃がし方
脂肪のクッション性
筋肉でダメージ緩和
痛みへの慣れ

センスで処理出来ない物事は自分に欠けてる物が何か良く分析して身につけよう

4 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 18:40:54.40 ID:b6cLlagd0.net
ダメージを逃すことと打たれ強さを鍛えることはまるで別物なのに区別出来ない馬鹿ほど上から目線

5 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 19:11:36.18 ID:3Lbj1HSd0.net
行間読めないタイプの発達障害構ってちゃんが来ちゃった

6 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 19:14:37.67 ID:WDAVUGPz0.net
スレタイ読めない馬鹿が行間云々言ってるのが笑処

7 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 19:20:05.62 ID:3Lbj1HSd0.net
やっぱり、いつものIDコロコロガイジでワロタ
本当行間読む機能壊れてんなw

4、5年いるのに何一つ学ばない身体動かさないから
ガイジでもやれば理解出来ることがわからないw

8 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 22:02:38.12 ID:bL+0bL/C0.net
痛覚を無くせばOK

9 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/03(水) 23:49:02.66 ID:NtIiwZbP0.net
ID:3Lbj1HSd0

泣いてるの?

10 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 00:03:21.62 ID:G7SORyMF0.net
>>9
ID:NtIiwZbP0
いつもIDコロコロして逃げてるかど泣かされるの好きなの?

11 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 01:47:10.38 ID:Ztgnda7Q0.net
涙止まらない

12 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 02:07:28.87 ID:G7SORyMF0.net
そうか止まらないのか
顔面殴って鍛えてやろうか?

13 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 02:43:56.81 ID:l/IoJfui0.net
>>1
そもそも投げられてすぐに起き上がれる人は
体が丈夫とは限らない
受け身の上手さという事もあるので
受け身の上手い人にコツを教わったり見て学んだりしながら
受け身を練習して身に付けるのが良いと思う

後は衝撃で怪我をしない為の柔軟性とか

古流柔術や中国武術には呼吸法もあるが
これは文章で教えるのは難しいので知ってる人に聞けばよいかと
空手にも逃れの呼吸と云う物もあるし
知ってる人を探すのもまた修行

頑張ってください

14 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 03:07:56.40 ID:LjgxR0mT0.net
スレタイ読めないスレの趣旨理解できない老害2連投

15 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 03:42:33.61 ID:TRg6CwvG0.net
格闘家の山本キッドのレスリング見ろよ
変な投げ方されて腕折られた
実は相撲でも柔道でもプロレスでも投げる方が気を使って投げてる

16 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 03:49:36.96 ID:G7SORyMF0.net
居座るの止めるか顔面叩いて鍛えられるのどっちにするか決まった?

17 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 04:02:13.48 ID:TRg6CwvG0.net
プライドのヒョードルvsランデルマン戦のバックドロップの受け身は
ナイトバーにあるようなポールダンスの棒で逆上がりして落ちて練習する方法があるらしい
ナイトバーには行ったことないけどな

18 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 04:11:44.97 ID:TRg6CwvG0.net
柔道って言ってるからあれだけど、ムエタイ辺りだと打撃と投げ技が合わさったような技があるぞ
しらんけどな

19 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 04:16:05.93 ID:8uM8kOny0.net
スレタイ読めないこと指摘されて発作連投始まった

20 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 04:24:09.83 ID:TRg6CwvG0.net
三半規管とか医学的な話は分からんけど、意思の強さはあると思うよ
理由はそれぞれみんな無理してやってるんだよ

21 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 04:36:00.90 ID:TRg6CwvG0.net
ムサシミヤモトは体当たりは本気でやるなって言ってた

22 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 05:07:26.72 ID:r1M1cvaU0.net
麻酔を打てばOK

23 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 09:06:59.84 ID:70eAQITz0.net
スレ荒らしてるジジイは打たれ弱いな
スレタイすら読めないしこのスレに相応しくない

>>12
柔道の話なんだけど日本語読めないひと?

24 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 09:08:41.29 ID:WRE0qWmC0.net
打撃系が腹打たせたり脚蹴られて鍛える練習してるらしいけどあれ効果ないらしいね
痛みに鈍くなるだけで打たれ強くなるわけじゃないそうで

25 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 12:03:37.56 ID:MVOZO0Dt0.net
鈍くなるんじゃなくて
打たれ強くなるよ
やり方知らん奴がやるから鈍くなるだけ訳で

26 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 12:03:53.68 ID:MVOZO0Dt0.net
鈍くなるんじゃなくて
打たれ強くなるよ
やり方知らん奴がやるから鈍くなるだけ訳で

27 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 13:19:05.36 ID:oIP4Z6zw0.net
>>23
書いてあるだろw
文字が読めない発達障害君w

28 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 13:24:41.67 ID:oIP4Z6zw0.net
>>23
>>4
IDコロコロの豚爺さんなw

29 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/04(木) 13:27:24.87 ID:amfHttER0.net
>>24
正解

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200