2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現場・現場監督・愚痴

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 14:47:19.75 ID:BzQ54I6M.net
女々しい奴らに・・・

2 :養クリ屋:2012/08/31(金) 15:44:07.25 ID:???.net
2ゲット

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 22:02:52.52 ID:???.net
重複。こっちで。

建築・土木・設備 現場監督の愚痴 Part 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1340799819/


4 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 00:55:06.79 ID:???.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


5 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 05:49:09.45 ID:???.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


6 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/08(土) 21:07:20.94 ID:wIbSxzYZ.net
こちらを埋めますね。

7 :仮12345:2013/01/14(月) 00:34:44.13 ID:???.net
愚痴は言わない。

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/15(火) 20:09:20.48 ID:Zm2S3aRp.net
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 00:03:11.28 ID:ycnSDIuu.net
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 19:53:48.47 ID:1Ed3QoUk.net
とある独法発注の建築工事(新築鉄骨造)やってんだけど書類多すぎない?
チェックもすげえ厳しいし・・・
低入だけど3000万弱の工事でこんなに書類あるとたまんないわ。
現場の段取りがおろそかになっちゃうよ。お役所頭おかしいだろ・・・
みんなひとりでやってんの?

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/29(火) 23:17:26.21 ID:???.net
低入じゃしょうがない
会社を恨め

それと3000万でも600万でも書類は同じ
嫌なら民間やれっていうか書類とかの手間考えると民間のほうが儲かる

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/05(火) 22:14:44.59 ID:???.net
大型高層現場なのに事務所要員6人、現場係員2人とかしねよ
もう上物がドンドン競り上がってきて、
外注の俺と3年生の2人じゃにっちもさっちもいかねえよ無能人徳無糞所長
てめえのモラハラのせいで社員は片っ端から辞めてくし、
外注なんぞてめえが思ってる程楽に集まる時代じゃねえんだよデブ

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 19:44:10.54 ID:???.net
久しぶりに書込みます。
解りにくいから何時も通りいきますか・・
無知・無学・無能・蒙昧・低所得
低学歴馬鹿の肉体労働者

スーゼネから転職し某特殊法人に近い会社に入りました。
完全週休2日で祭日も休み・残業は全て付きます。
年収は、100万以上下がると思ったけど、諸手当が手厚く50万位で済んだ。
30代の現場監督なら転職をお勧めします。

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 21:28:50.26 ID:???.net
そうかおまえもくたばったか
ドンドン監督の人材が消えていなくなるなw

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 21:55:20.98 ID:m+NACUcm.net
43歳現場代理人
超零細同族企業
あと5ヵ月で辞める
いい転職先ない?

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 08:18:33.19 ID:???.net
スパコン辞めて特殊法人しかも給料が下がった?ただの馬鹿じゃん 俺なら
辞めない 要するに根性・気合が足りない 建設業向いてないよ

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 08:23:01.53 ID:???.net
根性や気合で何とかなるなら第二次世界大戦で日本はアメリカに勝っていた

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 12:16:16.72 ID:FLsQnzLC.net
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 18:51:14.09 ID:???.net
>>13
おめでとう。下ばかり見て生きて来た甲斐があったな。
早く成仏しろ。

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 19:50:30.07 ID:???.net
どうも>>13です。

>>15 大丈夫だけど、早いほうがいいよ。
   勿論、1級の資格持ちが最低条件で転勤OKであればね。
   持ち家だけど、単身赴任です。良いことだけじゃないからそのつもりで・・

>>16 精神論ですか・・貴方の気合と根性で家族を養えますか?
   元体育会系なので、多少は理解できますが、社内に競争・利益追求が無い。
   ストレスが無い分−50万の減収は有りで、嫁も理解してくれてる。

>>19 ? まぁ、有難う。
    

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 21:48:54.19 ID:+GOfHbXr.net
うちの会社は30歳前後で皆辞めて、結構いい会社に転職しています。養成所です。そして、中途を必死で来るもの拒まず取ってます。笑い

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 22:21:43.33 ID:FLsQnzLC.net
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 18:28:49.93 ID:KEBEKtxZ.net
コピペうぜー
西新宿の現場で、現場から出てくるドカタ共に告ぐ
汚い服装でランチに来るな

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 18:45:52.11 ID:???.net
>>11
だよなぁ・・・
民間も厳しいけど公共は終わってみたら経費がかさんで粗利でねえしな。
ほんと公共取って欲しくないんだけどとってくるんだよなぁ・・・
で、ドヤ顔で仕事とってやったぞみたいな態度・・・
適当な見積もりで入札しやがってにっちもさっちもいかなくなるんだけどなw

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 21:21:34.22 ID:???.net
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/

・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 02:41:39.48 ID:???.net
公共で良い所は近隣対策というか苦情が少ない
あっても民間より楽
公共って言うことで相手が我慢してくれることもあるしこっちもあまり負い目感じない
ただ近隣対策して監督員にむちゃぶりされると困るけどねw

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 23:19:05.23 ID:pHuafqUs.net
>>20 具体的にどこの会社か言わないと解らないから どこで募集してる?専門卒でも入れるのか
具体的に言ってくれないと解らない せめてヒント位は言わないと便所の落書き お前の転職も怪しいもんだ

28 :匿名:2013/02/11(月) 16:04:18.00 ID:+CR01UYj.net
>>13どこの会社ですか?主人に転職勧めたいくらいです。IDの後ろを消すにはどうしたら」
いいんですか?ID;???にするにはどうするの?

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 19:12:51.24 ID:???.net
>>28
いいんだよ大人しく施工管理やっときゃ食いっぱぐれはないんだからよ

メール欄にsageと入力すりゃIDは消える

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 19:22:19.02 ID:???.net
天才所長さん 逃げずに答えてやれよ E−mailの欄に???かageかsageと入れればいい
教えてやったから おっぱいうっPwww

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 21:48:11.70 ID:???.net
>>28
貴方の主人のスペックは?特殊法人は敷居が高いよ。
因みに俺は、30半ばで1建士・1建施・1土施・1管施・宅建を持っている。
面接で、ここ最近資格を取得していませんが今後は何を取りますか?って聞かれた。
入社して解ったが、俺以上に資格を持っている人が数人がいた。
東大卒とか普通にいるし・・。一応MARCH大以上でているけど敵わない。
有給消化率も100%みたいだし、民間で働いていた俺にはショックだった。
年間休日165日とかなってるし・・要するに社歴が長いと、年間200日労働になる。
社名は当然言えないけど・・

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 22:27:53.34 ID:???.net
今のスパコン新入社員は東大京大卒ばっかやけんの
それであんなゴミ溜めみたいな職場環境に放り込まれたら
そりゃ辞めるわな。普通に考えて辞めるに決まってんだろ
何が悲しくてこいつらがわざわざ3Kブラック業界に飛び込むかよ

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 22:27:23.14 ID:DlijZCHT.net
欠局28は釣りかよ 所長もつれたし
>>31そんなふざけた会社は晒せ 年収いくらなんだよ
>>32会社の知名度だろ 馬鹿だからわかんねーんだよ

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/14(木) 22:12:14.55 ID:???.net
>>32 スーゼネ社員は東大・京大ばっか?そんなにいないよ。
同期だった奴に数人はいるけど、3流大まで採用している。
同年代の友人と比べると100万以上高給だから辞められない。
役職が付いて残業・休日出勤の手当てが無くなり、気が付けば周りが追いついてきている。
今更、転職出来ない・・が現場監督の現実で家族がいれば尚更・・
世間から見れば、大手に勤めていて甘いよ・・みたいな事言われる。

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 08:03:55.46 ID:???.net
>>34
壁に向かってほざいてろ、特殊呆人。

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 01:03:46.31 ID:???.net
いやー、ついに忙しすぎる現場にハメられちまったなー
これから3年まいんち終電で休みなしとかやってらんねw
圧倒的な仕事量に対して絶望的に人が足りない&使えない奴ばっか

片っ端から社員と外注が逃げて行くんだが・・・
俺も逃げる段取りせんとなw

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 22:02:49.23 ID:???.net
>>35 僻みですか・・低学歴で低脳・無知蒙昧・無能・無学の貴方は転職しても・・
肉体労働者(笑)人の嫌がる仕事なのに低所得。
金なし・甲斐性無し・前歯も無ければ常識も無い肉体労働者の作業員。
年収50万ダウンでも、貴方の倍の年収だと思うよ・・
>>36 転職しなよ。
中途ならスーゼネの敷居は低いよ。
どうせやるなら、少しでも条件の良い場所で働いたほうが良い。
勿論、1建士位は必要だが専門卒の採用も有る位だ。建前は高卒以上になっているけど
俺のいた所には、高卒は居なかったと思う。まぁ高卒?って出世してない年配者に聞くのもどうかと・・

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 22:20:42.58 ID:cXJY6Noh.net
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 21:54:26.45 ID:kOHJ9KDP.net
俺は大手企業の改修をしているけど
週休2日でコンプライアンスを守れと言われた
おがげで残業も無いし休日出勤もないし連休中の工事もなし
其のうちみんなこうなるよな 日給月給の奴は年収が惨めかもね

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 08:04:18.92 ID:???.net
むしろ休みが多いほうが年収がやばいんじゃないかと

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 08:46:09.48 ID:???.net
なんか学歴自慢スレみたいになってますね

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 15:00:12.54 ID:???.net
高卒で低給料現場代理人が通りますよ

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 18:54:17.90 ID:???.net
>>37
文面からして、僻心あるのは貴方の方だと思いますが?

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 21:33:04.56 ID:???.net
皆さんも帰宅遅いですか?
残業代も貰えないのに、毎晩22時以降の帰宅。
疲れとストレスはたっぷりと溜まる…こうゆうもんですかね?

タイムカードもない会社は恐い(笑)

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 22:07:13.70 ID:???.net
>>43 ふーんそうなの。頑張れ!
>>44 今時、タイムカード?
残業手当て有り・自宅(持ち家)の手当てあり・単身赴任先のアパートは社宅として
全額会社が支払うよ。
現場に出て高所に上がれば危険手当とかも付く
給料は安いけど手当てで、何とかなる。ボーナスは年間200万位でる。
それで調整されているんだけどね。

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 22:12:13.88 ID:???.net
タイムカードの時代じゃないのか?!
タイムカードどころか事務員が嘘の時間を手書きらしい(笑)

田舎の小さな会社。
手当てなんて無いよ。
泣きたくなるわ(笑)

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 22:34:39.28 ID:???.net
まあ忙しくてもPCで書類作ってるふりしながら2ちゃんやってる余裕はあるわけだからな
そういう俺も=2chは愛用している

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 23:06:47.28 ID:???.net
聞いてもないレスに聞いてもない事を書く。
単身赴任は病んでるな〜。

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 21:54:29.30 ID:???.net
>>46 社員証を読み取り機に読み取らせるだけ。スイカと同じ。
>>48 今まで子供の面倒とか、家事を協力してきたつもりだったけど
自分の事だけだから余裕なんだよ。残業しても2時間位だし
ジムに行ってサウナ入って、週末に帰るの繰り返し。
3

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 22:32:57.67 ID:oEpEpFQR.net
ウチの会社は電子日報だよ。
有給、代休に経費申請に稟議書も…
パソコンの前にいなきゃ何にも出来ません

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 21:18:16.99 ID:D+aI4IbI.net
ココの監督っておかしくないかピンはね野郎給料が高いってさ 俺の年収って300万位だけど良い生活できているし貧乏リーマンは年収高いみたいなこといってるけど貧乏で可哀そうだわボーナスも出ない時代に夢みてんだなカワイソウだな

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 22:14:44.04 ID:PZL74F7b.net
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 偽装請負(一人親方) または 偽装出向(正社員、契約社員)
  職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間(作業時間の決定権が無い)
 指揮命令
  指示(技術指導、追加注文書なしの仕様変更)を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用している備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 22:42:58.12 ID:???.net
age君が来ると必ず釣り野郎が現れるなあ。
同一人物じゃあるまいか。

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/23(土) 20:06:40.10 ID:???.net
作業員の年収=300万!すげー安い
カス、馬鹿、ヘルメット、汚い車、土方
朝からコンビニでカップラーメンを食べる
煙草と缶コーヒーを買う
こんな大人には成りたくない
学校で勉強が出来ないとこうなると見本を見せるべき

  

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/23(土) 21:04:29.21 ID:???.net
特に技術もいらないしこれと言って取り柄がないのも悲しい人生だね

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 13:18:35.48 ID:???.net
実質一次へ丸投げのスーゼネ監督って学歴と資格だけのアホが大杉。
言ってることが現実とズレまくってるし、邪魔してるだけの存在なんだが。
自分は天才だと思ってるから、なおタチが悪い。

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 18:52:27.64 ID:???.net
>>54 今更、何言ってるの?ちゃんと底辺で生きてるじゃないか

>>55 作業員の事を馬鹿にするな 本当に馬鹿だから

>>56 なるほど 学歴と資格の無い作業員が監督になれば 最高の物が出来る訳ですね

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 18:59:01.96 ID:???.net
殴られて青タン作って泣いてるんだろ 可哀想に

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 20:16:13.88 ID:???.net
うちの社長は奥さんに尻をひかれてからは
仕事が急降下していった

やはり
この世の中、サゲマンと言うような言葉がある様に
あの奥さんが常に頭角を表し出してからは
業績が下がっていき

社員の結束力も下がっていった

本当にあの奥さんは死神だ

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 20:24:14.50 ID:???.net
会社自体を上昇させる女性はいる

それは
奥さんなのか愛人なのか
どちらかは判らないが

その社長との波長や相性だと思う

いくら、奥さんの立場であっても
その奥さんが下げの力の持ち主だったら
会社は下降一直線

愛人でも上げの力の持ち主だったら、上昇していく


側におく社員、女性で会社は変わるよ

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 20:28:47.61 ID:???.net
どんな形であれ

内助の功の力は絶大だからね
政治の世界でも


上手く帳尻を合わせてる
経営者は上手くいく人間が多い


恨まれたり、呪われたりしてる会社は急下降していくよ

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 22:18:38.88 ID:???.net
それ福万やで

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 23:19:51.90 ID:???.net
頭角?

何の頭角だよ、言葉の使い方が間違い。
仮にも監督の愚痴なんだからよ、2chとはいえ真面目に
愚痴ろうぜ。

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 10:45:43.58 ID:???.net
下げ万マンコに大金注ぎ込む馬鹿が居るのはここですか

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 19:50:28.67 ID:GTUU3G3O.net
40才の派遣現場監督ってどうなんですかね?
本人は「大手ゼネコンからドロップアウトした50〜60才の派遣もゴロゴロいるから将来的には問題ない」
というけど、非正規ってことで別れようか悩んでます…。

通常の現場監督ではなく、鉄骨(?)関連のみの現場監督らしいんです。
やっぱり年齢的にも非正規はやばいですよね。

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 21:58:17.29 ID:???.net
非正規はあかんよ

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 22:28:11.53 ID:???.net
社員だと給料安いだろ 手取り20万だぞ

68 :65:2013/03/02(土) 10:00:30.50 ID:S97Q7BI/.net
回答ありがとうございます。

>>66
やはりそうですか。
彼は「今の現場が終わってもすぐ次がある」と言っていますが
やっぱり仕事が途切れて無くなるという時期もあるんでしょうか…。

>>67
社員でもその程度なんですね。驚きです。
彼も派遣ではありますが、今月収20万ほどです。
ただ安定性を考えると正社員の仕事に就いてほしいのですが
就活すると口ばかりで実際に行動に移そうとはしないんです…。

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 10:01:10.29 ID:???.net
>>65
俺、37歳派遣監督だけど、給与的には年収550万くらいだし、
引く手あまただから客先に媚びることもねえし、
仕事が単調でつまらん以外、さほどやばくもねえよ?

70 :65:2013/03/02(土) 10:11:53.50 ID:S97Q7BI/.net
>>69
そのぐらいもらえるならいいですよね。
派遣でも仕事の出来る人・出来ない人でレベルが色々あるということでしょうか。

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 10:29:39.83 ID:???.net
建造物侵入の疑いで40歳の男を逮捕 名張署

名張署は8月18日、株式会社LIXIL 名張工場(三重県)加工課 ラッピング係 夜勤担当 
名張市夏見の派遣社員(株式会社 新○本所属で工場内屈指の変態)、
塩○和良容疑者(40)を建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
発表によると、塩○容疑者は同日午後12時30分ごろ、自宅近くのレンタルビデオ店で、
のぞき目的で女子便所に侵入した疑い。
同署によると、来店客の女性が女子トイレの前で不審な動きをしている
塩○容疑者に気づき男性店員に通報。防犯カメラから
塩○容疑者が女子トイレから出てくるのを確認した店員が取り押さえ、
駆け付けた警察官に引き渡した。

編集部 (2012年8月18日 16:45)

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 11:27:56.27 ID:???.net
>>70
いや、単純にマージンの差
そのおっさん、相当ボられてるんじゃね?
無資格、カス経験の設備系の俺でそのくらいもらえるわけだし、(客先60万→身入り47.5万)
建築系ならもっともらえてあたりまえ

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 11:49:40.01 ID:SwI+F8a6.net
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請・下請会社 社長
元請・下請会社 責任者・管理役員・取締役
元請・下請会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 18:05:26.96 ID:???.net
馬鹿でも出来る仕事へのランクインおめでとうございます

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 09:55:31.48 ID:kXKFIH3/.net
なぜ、人を馬鹿にすることしかできないのか

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 11:50:44.50 ID:???.net
>>70
ここで聞いたところで派遣監督やってるやつは自分を否定することわざわざ言わない
派遣監督よりは正規雇用されてる人の方が良いに決まってる
正規雇用者が万が一首になったとしてもそれこそ派遣として働くこと出来る
派遣のやつが職場なくなったらそれでお終い
結婚相手はリスク低い方がいい

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 16:37:42.10 ID:???.net
馬鹿に付ける薬が無いと役所の担当が言ってたぞ

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/08(金) 09:29:52.86 ID:???.net
あるよ。
瑕疵補償手直し

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/08(金) 11:44:51.57 ID:???.net
メーカーに丸投げwww

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/09(土) 20:14:49.33 ID:RC/3lurm.net
犯罪者個人に対して告訴状をパワハラ・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※拡散歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 11:35:46.82 ID:???.net
脱税、裏金つくりに大変な株式会社IWC

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 21:28:15.77 ID:???.net
最近、空き地とかを貸してくれない人が増えたわ。
一昔前は無償で貸す人も多かったのにさ。
今は「菓子折とかビールは?」って、要件の前に手を出してくるもの・・・  散々、話をさせておいて結局、貸さないとか。
ギスギスした社会になってきたと感じる。

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 21:37:20.25 ID:???.net
ちょっとテスト

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 21:40:29.49 ID:???.net
書き込めるね。

ちょっと聞きたいんだけど、東北の復興で
今は仕事はあるの?
しかも東北ではない別ブロックの県の
業者にまで仕事の発注がいくの?

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 22:16:49.57 ID:???.net
あるよ、結構多い 福井

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 22:48:24.62 ID:maqGRjfw.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130310-OYT1T00698.htm

イオン入ってる業者って見積もり出してその半額でやれ!
とか恫喝されてるんだろうかな

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 01:39:10.39 ID:???.net
現場監督ってことさらダイエットをしなくても、
ムキムキでいられるものなんですか?

それともメタポ体型にはやっぱりなるものでしょうか?

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 05:48:45.96 ID:???.net
去年入ってきた新人。
墨出しをするから各機材を持って行かせて
土間をきれいに掃除しとけって指示した。

数分後先輩と一緒に現場に行き、さあやろうかと思ったとき
掃除してた新人がゴホゴホとセキし始めた。
「ゴホゴホゴホ!ゴッホゴッホ!カ〜〜〜〜っぺ!」
って痰吐きやがった。
「アホか!!今から墨出しするところに痰吐いてどうする!キタネーな〜!きれいにしろ!」
すみません!って慌てて走っていった新人。雑巾か何かで拭き取るかと思いきや
水入ったバケツ持ってきてぶちまけやがった・・・

「今から墨出しする土間を濡らしてどうする???」
俺と先輩からさんざん怒られて数日後会社辞めちゃった。

あいつ小さな工務店の息子らしかったけど、その後また監督業してるんだろうか?
なにかと勘の悪い奴だったけど・・・

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 07:53:20.81 ID:???.net
>>88
今はねえ、一から十まですべて教えなきゃできないのよ。
その場合だったら掃除に行かせたときに「マスク持ったか?」と用意させなきゃだめだよw

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 08:24:07.55 ID:???.net
工事長が変わりまくりなんだけど監督業って素人でもできるの?
つか、工事長の肩書大杉だろ

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 17:39:22.97 ID:???.net
>>88
新人も悪いがおまえみたいな新人教育も出来なくて
恥かしげもなく武勇伝じゃないがそんな風にかたるのもどうかしてると思うよ
新人育てられないのは将来自分の首絞めるだけ
自分らで墨出しするんじゃ中小か小規模工事もする会社なんだろ
それなら尚のことだよ

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 23:02:03.49 ID:???.net
3年前に監督辞めて
いまでは県の建設部だよ
すごく幸せだよ

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 06:51:52.51 ID:???.net
近隣の一人暮らしの老人や年寄りが、俺が現場へ来るたびに出てきて話しかけてくる。
お茶を飲んで行けとしつこいが、婆さんが「アンタと違って、この人は忙しいんだよ」と言ってくれるから助かるけど、しつこくて困っている。
大した工事じゃないけど詳しく説明を求めてきたり、聞いてどうするんだろう???

※自分も年を取ったらこうなるかもしれない。

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 21:40:26.81 ID:???.net
大手は海外で稼いでるな、大手以外は生き残れないだろ

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/26(火) 15:56:14.78 ID:oT95Riwt.net
東京近郊で内装の現場監督いますか??
人手不足です。

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/26(火) 18:43:42.53 ID:???.net
人手不足は建築だけじゃねーぞ!どうしてこうなった!
@電気

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 08:13:47.15 ID:???.net
監督とか代理人とか施工管理って給料いいの?

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 09:21:49.30 ID:???.net
>>97
現場による、後その人の立場とかスキルとか

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 18:55:47.57 ID:???.net
 
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-  アホばかりですまん!
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 23:54:20.06 ID:???.net
>>96
おかしいな、俺は一電施持ってるが無職だ、正社員求人もない

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 19:28:49.46 ID:???.net
一電施、一電工、電検三種持っててもダメだ
派遣のビルメンならたくさんあるけどね・・・

総レス数 1000
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200