2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安請け企業】 補修屋スレ19 【業界の癌細胞】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/18(金) 03:13:57.15 ID:978DCw7V.net
バーン、ハンズ、レイオン その他中小雑魚...etc

さらにその下の枝分かれ独立雑魚...etc

※上記の企業(法人個人共に)は補修屋ではありません。派遣屋です。←ここ重要

名前の語尾に〇〇リペア
とか付いてる補修屋も大半糞しかいません←ここ重要

世の中で本当に腕の良い補修屋は全体の1割程度にも満たない事実

さあ 補修づくしの日々が今宵もはじまりますよ〜☆

キズがつかない建材が主流になれば 補修屋も閉店ガラガラ!!

最後まで盛り上がってまいりましょうい

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/06(水) 10:22:41.61 ID:???.net
くっそみたいな会社はドンドン潰れてしまえば
世の中平和 ♪
荷揚げとかクリーニングとか床貼りとかやりながら補修に中途半端に手出してる馬鹿阿保な下手糞ゴミカス会社も一掃されちゃってね早く。
そしてそれらを使ってる3流馬鹿ゼネコンや工務店も倒産してね。
エンドユーザーが可哀想!

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/06(水) 21:05:56.55 ID:NH2e3+eT.net
>>151
計画倒産なら刑事事件だね
融資してた銀行とか国税とかスタンバってる頃かな

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/06(水) 21:09:05.63 ID:qUmLa364.net
リペックスもバーンって、枝分かれ企業だったよなたしか。
クソみたいな会社ってボウフラみたいに連鎖するのな。
まだまだバーンの枝分かれクソ企業が多数存在するから
そいつらもまとめて潰れてくれないかな早く

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/06(水) 21:14:54.64 ID:qUmLa364.net
>>160
他所へ流れても雑魚は雑魚だけど
>>1の悪徳3社では給料8000円だったのが
一気に18000円とかUPするから笑えるよな
補修業って落差ありすぎ
安売りレイオンみたいなクソゴミ企業はとっとと潰れてなくなったほうが
世の為だね
そして、建築リペア協会みたいな団体が設立されて
補修単価を一定以上 下げないルールみたいな協定が結ばれてくれれば、
無駄な競争率も減って全業者の技量UPにも繋がるんだがな

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/06(水) 21:23:05.75 ID:JFlKV+YK.net
落差つーか格差

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 08:19:28.42
リペア(補修)経験者積極採用中です!
NEW職人さん(登録スタッフ)採用
こんにちは。社長室小●寺です。

現在レイオンでは、リペア(補修)経験者を積極採用しています。

やっぱり、好きなリペアをやるなら、安定した組織でやりたい、
昇給制度がきちんとある会社で働きたいという方!

是非ご連絡をお願いいたhします。ホームページからのお問い合わせ、
お電話(03-5623-6880)、今ならフロムエーナビ(東京、名古屋、大阪)でも
募集しております!
お問い合わせもお気軽に!

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 13:31:50.14 ID:v04Ft/TI.net
格差どころか詐欺に近いよな
政府は日本に巣食う悪徳派遣企業共を根絶やしにしろよ
こんなんだから何年経ってもニートやワープアが減らないんだよな

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 13:33:10.48 ID:v04Ft/TI.net
>>164
独占禁止法に引っかかってるよなこの会社

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 15:00:58.94 ID:V8iDr5jC.net
そもそも派遣の寄生虫共が建築業に参入してきた時点で終わったよな
最初は解体業者の手元についてガラ出ししたり引越し業者の手伝いとか
比較的、誰でもできるけど誰もやりたがらないようなブラックな仕事をニートやフリーターを使いまわしてコソコソ儲ける程度だったけど
リペアで金がとれると解った途端に一気に糞みたいな派遣会社共が肉に集るように なだれ込んできたから笑えるよ
こいつらのせいで30年も前から真面目に補修やり続けてきた職人とか生活脅かされてるんだもんな
死ねよまじでって感じだわ

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 17:50:16.64 ID:Rf32OXWe.net
時代の流れに乗れない方が悪い
僕はそう、思うのですがねぇ

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 18:11:45.88 ID:???.net
派遣叩いてるがタワマンとかデカイ分譲の小傷はこいつらにやらせないと
お前らやりたくないだろw

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 22:39:26.45 ID:???.net
>>888
バーンとかいい加減な話に騙されるなよ
ここだけの話、リペックスってFCに加入するといいよ
FC加入代金も銀行からお金が借りられるように経営計画書の指導もしてくれるよ
リクルート主催のアントレにも登録している優良企業だよ

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 22:48:57.41 ID:MYn9LncG.net
リペア・ワ〜糞! は、クソ04とかみたいに安請けしてなかっただろ
結構きちんとした値段とってたぞたしか
でも中身はクソ04とか中小の二番煎じみたいなカス補修と団栗の背比べだったけどね

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/07(木) 23:34:39.89 ID:???.net
http://sakuracraft-repair.com/menu
http://www.enokikougei.com/repair-school.html
こういった安易なリペアスクールのせいでやたら独立開業が増えている
金になるなら既存の補修業者を敵に回しても、って姿勢が気に入らない

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/08(金) 00:00:46.27 ID:???.net
いざ独立開業したところで客をつかむのは至難の技
敵にはならんだろぅ
まぁ安く使える傘下が増える程度かな
それよりも受講料に稼ぎ口を求めるなんてもう業者として終わってる
薄い受注に暇を持て余してるんだろうなぁ

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/08(金) 07:52:04.70 ID:zPlZoZ2h.net
お互いが儲けて利益を出せるようにするのが商売敵
同業者と上手く共存して共に精進する道を選ばないで
まるで自分達が第一人者のように補修業界を荒らすだけ荒らした挙句
価格崩れ起こして勝手に自滅していった某大手三社
もうだーれも味方になんてついちゃあ くれません

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/08(金) 21:46:54.45 ID:t6AZ7lAs.net
>>174
糞が中途半端な補修技術を伝承して何になるのかね〜
補修屋で上手い奴はイイ金もらってるし、
技術を磨く手間も惜しまないし、こだわりを持っているから、
易々と他者に教えたりなんかしないもんだよ。
ブログで補修の工法をあれこれ載せてるオナニー野郎も
自身の半端さをわかっているから投げやりになってるんだろう。
ようするに補修屋として自分はこれ以上成長しないってわかっちゃってる証拠。
それかただの馬鹿かどっちかだわ。

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/08(金) 23:20:12.41 ID:z0Yi3P9q.net
新築マンションの単価は今以上にどんどん下げてくれて大いに結構
もう1人工10000円くらいまで値下げしちゃえよ元請け側も
どうせ俺は一生マンションなんてやんないから関係ないし

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/08(金) 23:25:40.27 ID:SK+QJWF3.net
関係ないなら口出しすんなよタコ

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/09(土) 00:12:41.00 ID:???.net
ほんとになw

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 07:37:27.45 ID:OZOUKKX9.net
リペッ屑、もう頑張んなくていいんだよ?
君たちはよう頑張った
全財産投げ売って金まで借りて高い加盟金を支払い、補修のやり方を教えてもらい、軽自動車と名刺を与えてもらい、
慣れない建築業界でよく頑張ったと思うよ
安らかにお眠りくださいね

ps.カリスマ補修屋さんより

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 10:53:46.87 ID:???.net
リストラされた無能な中年達にサクセスストーリーの夢を見せて大金を集められるだけ集めて
その資金を隠して計画倒産した者だけが勝ち組
これこそFCビジネスの教科書的なビジネスモデル
加入者は金払って加入すれば補修技術が簡単に習得出来ると安易に飛びつくバカ
補修屋をナメルなよ

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 10:54:44.34 ID:???.net
○ータルリ○アも同じだね

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 11:14:57.81 ID:???.net
収入保障制度に釣られ、仕事は本部紹介、本部代金回収に釣られ、結局一円も回収出来ず本部は倒産
そんなにうまい話しある訳ないじゃん(笑)
本当ならオレも加入したいよ(笑)

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 12:46:47.84 ID:1S/78FbP.net
あとは晩と半豆が落下していくのを高みの見物するかのう
糞冷温は死んだも同然だから
まず、この3社が死んで、次はその辺に散らばる
二番煎じなゴミカスみたいな補修会社が潰れて、
あとは個人の安請け馬鹿が潰れてくれたら
俺達ベテラン勢の時代再来だな

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 12:57:29.53 ID:???.net
>2015/12/14
【プレスリリース】業界初!「リペアサービス」をAmazon「リフォームストア」で販売開始!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000015159.html


...そのわずか4ヶ月後に計画倒産

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 15:11:17.74 ID:???.net
実際腕のほうはどうだったんだ?

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 15:41:22.86 ID:???.net
FC職人モドキの腕前が気になるなんて
>>187 あんたあ相当な小物だあね

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 15:49:44.05 ID:???.net
>>187
ゴミだよ
ゴミのクセにクレーム対応悪くて最悪

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 16:54:25.16 ID:???.net
http://ameblo.jp/total-repair-delight/
○ータルリ○ア

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 20:26:12.58 ID:???.net
>>186
建築工事をネットで販売とか絶対やめた方がいい
クレーマーだらけだから

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/10(日) 20:29:51.14 ID:???.net
>>185
ベテランはバブル時代にしこたま稼いだろ
もう引退して若いもんに道を譲りなさい
いつまでも意地汚い欲張ってるんじゃないよ
みっともない

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/11(月) 06:34:55.76 ID:5xKAhqGz.net
そうだそうだ!
老害は引退して田舎にでも引っ込んでろ

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/11(月) 13:48:23.64 ID:IlgGhqrw.net
新築マンションばかりやってる補修屋です
戸建て補修って難しいですか?
単価はマンションと比べて高いですか?

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/11(月) 14:16:01.00 ID:???.net
>>194
そもそも、新築マンションばかりやってるのは
補修屋って言わないから。
単価は新築なんて似たようなもんだよ
注文住宅の戸建てで丁寧で綺麗な補修ができるなら
35000円〜47000円はとれるね
ただし1度でも手抜くと2度と呼ばれないけど

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/11(月) 19:26:34.85 ID:???.net
戸建で高い料金取っておいて新築マンソンレベルのクソ補修でつぶれたんだろRは
いっちょ前車でやって来るがリュック以下だったしwww

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/11(月) 23:13:20.23 ID:???.net
ここにいるのはみんな日常で車必須じゃないレベルなのか
補修好きだが公共機関で移動どころか有料駐車場に停めて
歩いて現場に行かないといけないような地域だと多分補修屋続けられなかったわ

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 06:18:23.76 ID:ZB70gUSO.net
>>197
そんなとこ都内23区にゴロゴロあんだろ
文京区とか世田谷区とかさ
狭い道に住宅密集してるし、コインパーキングの数も少ないから
車で行ったら最悪な目に合うよ
道幅なんて2mもないからな
こういう時こそ軽自動車でよかったぁ〜
って思うわ

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 06:25:22.88 ID:JNgQ967r.net
東京はもう一度空襲してもらった方がいいんじゃね?
明大前の辺とか狭すぎ

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 09:04:19.59
>>199
春になると、お前みたいなバカが現れる。ジョーダンでも胸糞悪い。

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 10:56:32.06 ID:???.net
浅草辺りもゴチャゴチャしすぎだよな
古い小汚い住宅とかマンションとかヤクザ使って強制的に地上げして
全部潰して更地にして緑でも植えとけよ
あとコインパーキングの増置

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 12:57:25.52 ID:y3Bu5Tee.net
普通に車どかしてくれと言えばいいものの、通れるスペースもあるのにギャーギャー喚かれると、お前の家は世間に迷惑かけずに建てたのかよと思う

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 16:18:25.31 ID:???.net
世の中、他人に一つも迷惑かけずに生きてきた人間なんて皆無だよな
自分は誰にも迷惑かけた事ない
なんて言ってる奴がいたら ただのキチガイだわ

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 18:26:28.21 ID:???.net
待機児童が社会問題になっているのに近所に保育園が出来るとなると子供がうるさいって
開園反対の地元民も完全な基地外だね

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 18:58:50.97 ID:ozYqIV8r.net
工事車両を一切停めるな!とかキチガイ地元民がいるからなw

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 19:23:36.48 ID:???.net
自分の家直しに来てる職人の車を110番通報する基地外の客に出くわしたことがあるわw

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 20:18:07.12
>>206
放置駐車はダメです。
普通のことです。

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 20:44:19.47 ID:???.net
神経使うところ間違えてるよな
てめーの都合と常識のみで物事考える奴が多過ぎる
そもそも 糞みてぇな小さいキズを気にしてる時点で日本人はキチガイなんだよ
あんなもん、生活してりゃ100%つくだろww
馬鹿だよなホント

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 20:49:45.66 ID:20Gnmmu2.net
その神経質バカにお仕事いただいてるんだろーがw

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 21:21:15.42 ID:???.net
俺なんか施主に補修跡ルーペで見られて「うーん…まだ分かりますね」って言われたわw
笑いながら監督に電話して俺の手におえませんって言って帰ったけどw

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 22:43:22.21 ID:oEhGOfGt.net
>>210
まじかよ‥‥
さすがに そこまでやられたら嫌がらせだわ
でもたまーにいるんだよな〜 そういう奴
このスレ見てんのか 知らないけど妙に「わたし補修の事わかってます」気取りな客
めんどくさい というか ウザいというか

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/13(水) 00:47:41.54 ID:???.net
「わたし補修の事わかってます」気取りな監督もウザイ
これ以上手を付けるとかえって悪くなるんで終了したのに気に入らなかったらしく
自分で触りだした
案の定かえってひどくなっていたが知らん顔したったwww
素人が頭で考えた通りに直るんなら補修屋なんか必要ないwww

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/13(水) 04:03:37.41 ID:ZQDrDi02.net
触んな!!っておもいっきり怒鳴りつけながら
頭引っ叩けよ

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/13(水) 08:50:48.60 ID:???.net
三茶も建ちすぎだよな
車停めるとこも少ないし道狭いし…
駅周辺、建物と人だらけでゲンナリ。。

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 07:27:27.10 ID:I5mdU6Bc.net
>>210
そんなんやられたら、自分の元請けなら
一発で切り捨てるわ。

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 11:43:35.72 ID:???.net
ガラガラ傭兵部隊共は今日も元気にやってる?
アイカ吹いたりしてる?ww

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 13:41:56.63 ID:???.net
今日は久々休めた

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 15:08:36.40 ID:???.net
俺 ガラガラ引っ張ってマンションやってるけどはっきり言ってめちゃ上手いよ?
俺くらいのスピードと仕上りは5人も居ないと思う
まず腰袋のデカさと道具や材料入ってる量が半端ない はっきり言って道具箱要らないくらい
小キズなら6秒くらいで補修出来るしな
マンションやってても俺みたいに神がかった奴もいるって忘れんなよ

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 17:52:31.13 ID:???.net

でけぇ腰袋ぶら下げて 内装クロスや床に擦って
キズ増やしてる馬鹿作業員 乙
工具箱を持たないで腰袋移動で小キズに6秒ってことは
完全手抜き補修の勘違い馬鹿だなw お疲れ
おまえ、自分が補修した箇所 1年後にチェックした事あるか?
あ、見ないほうがおまえのためだねきっとw

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 19:20:39.82 ID:1cgZCTaS.net
http://www.senrisoku.com/new1.html
https://www.facebook.com/nami.udaka
https://twitter.com/senrisoku
https://www.facebook.com/henogobann.yt

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:36:12.50 ID:???.net
>>219
見事なくらい釣られてダセwww

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:41:08.74 ID:???.net
釣られた人に釣られてレスしちゃうのも大概だろ

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:52:45.75 ID:???.net
>>222
それ言い出したらお前も大概だろ

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:57:51.53 ID:???.net
>>219
お前に教えてやるよ
2ちゃんではな アンカーてのがあってだな
自分のレス番に矢印指してレスしたら自分に言ってるみたいで
すんごくバカみたいだよ
まあ その釣られ方見れば馬鹿なのはわかるけどさ

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 21:24:41.86 ID:???.net
>>223
言ってほしいんだな。よし言ってやるよ。

オマエモナー

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 21:49:54.54 ID:???.net
書き込みで句読点つける奴はおっさん
これマメな

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 23:43:51.18 ID:???.net
補修デビューして2ヶ月目だけど
ネットで補修屋が載せてる工法みて完コピーして
経験5年って嘘ついて某補修会社に入って
今15000円貰ってるよw
現場で一緒になった仲間に下手なのがバレないように上手く取り繕ってるし完璧☆

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 00:21:07.81 ID:???.net
>>227
燃料投下ですね

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 00:46:57.82 ID:???.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 07:57:24.14 ID:???.net
>>227
サッシとかできるけど、車ないしコンプレッサー思いからやらない請けない
って言っといたほうがいいよ
ワックスとタッチアップと付箋剥がしだけやってりゃ毎月確実に貯金できるから

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 08:15:08.94
>>227
採用した人は見る目があるんだね(笑
そんな会社は潰れるよ。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 10:00:34.34 ID:???.net
何も知らず補修の仕事に入った雇われの分際なんだがレベル違いすぎで顔面蒼白だわ
木補修にほぼハードワックス系のみ、サッシも缶スプレーばかりの補修しか
やってないのでこのスレにいるようなのに現場であったら下うつむくしかないわ

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 10:32:39.87 ID:???.net
>>232
それでいいんだよ補修なんか
稼ぐための仕事のやり方なんてそんなもんだよ
ここにいるのはネットで補修のやり方覚えて独学とかほざいてる
馬鹿勘違い中小量産バイトと外注憲兵の戯言だから気にしないで宜しい
俺なんて糞高い補修材を買うのすらバカバカしいから毎日タッチアップと付箋剥がしだけで逃げてるし
それだけで外注孫請けでも2万円貰ってるし
ずる賢く稼いで家族養えてるんだから勝ち組だと思ってる

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 10:38:01.78 ID:???.net
>>210
ルーペで見たりLEDライトで照らして確認する奴って何なのかね
完全に見つけにかかってて主旨間違ってるよな
というかそこまで美観を求めんなら交換しろよってはなし
キチガイ素人ばっかだよ施主も

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 11:27:16.07 ID:???.net
素人が素人から仕事もらって素人にふる
なんて世の中だろう・・

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 14:38:39.66 ID:???.net
マリマンコはブログ更新しないのかな

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 14:49:25.50 ID:S7iOJLWC.net
>>236
同業者のブログ見るとかキモいわー

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 16:30:22.02 ID:???.net
マリアンヌのストーカーがいるね
社長に毎日飲まされて突かれまくって汚れてるBBAだぞあんなもん

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 16:37:39.12 ID:???.net
>>232
サッシを缶スプレーでやっつける奴のほうがハイレベルだろw
十分ベテランだよ自信を持て
補修は難しい補修やってるからってスゴイとかじゃないから
いかに時間をかけずに問題点だけを迅速に解決できるかが肝心
お客さんもそれ以外求めてないから
俺、上手いから何でもできるから〜とか言ってる奴らはただのオナニーで
ワーキングプアが大半だぞ
金稼ぎまくってんのは新築マンションで手抜き補修やってるような
要領の良い奴ら

これ豆な

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 19:13:53.15 ID:???.net
>>239
それな。
やっぱ、金をプールするには量産ゼネから新築マンション請けてたほうが効率いいよ
大卒ニートみたいな奴らを5人くらい安い金で雇って現場まわしてりゃいい。
必要最低限クレーム出ない程度の技術を教えこんでおけばいいしな。
昔、一人でクリーニング屋とかリフォーム屋から仕事もらってたけど、全然儲かんねーし
時間の無駄でしかないからやめたわw
今は地方で大手2社から新築専門に請けてて月収80万だわwもう絶対手放したくないこの地位を

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 19:26:34.56 ID:vb+bYx2m.net
そうさ補修は
世界に一つだけのキズ
一つとして同じものはないから
そのキズをごまかす事だけに
一生懸命になればいい

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 20:36:47.21 ID:kdvVQKZT.net
色んな補修に対応して安くやって馬鹿な奴らが多い中で
新築マンションの小キズ専門にやって年収1000万を稼ぎ出す商売上手な俺の勝ち
あとの奴らはぜ〜んぶ負け組
鏡面、大理石、陶器、ステンレス? やらないやらないw
そんなもんやる必要あるのかね?ww はいはいスゴイデスネーって言ってほしいの?w
スーパーゼネコンに相手にもされない脱税個人自営業のカス親方共が
やるような仕事だよこんなもんww
俺みたいな頭脳プレイヤーはワックス&スプレー&サインペンだけリュックに詰め込んで年収1000万だからww

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 21:37:22.46 ID:???.net
スーパーゼネコンに相手にもされない  ってロジックがもう謎
価値観が違いすぎるわ
野丁場に通うだけでも恥だと思うんだが

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/16(土) 11:02:43.33 ID:82I/isp6.net
どうも〜 リュック作業員です♪
適当にサインペンで潰して
付箋ずらして3時までには終了して
4時には家でまったり映画鑑賞w
2月〜今日までずっとこんな感じだわ
日当 17000円ウマー
やっぱ仕事は楽にやるもんだよねw

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/16(土) 16:36:00.65 ID:???.net
>>244

17,000×25×12で510万か
外注で確定申告無視で独身ならかなりいい生活が出来るね
ある意味、これも勝ち組だろうね

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 02:58:42.80 ID:kPxCk6pA.net
俺も自営業辞めて外注傭兵として18000円〜22000円くらいで楽な新築やりたいけど
良い会社が見つからないから自営続けてるわw

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 18:41:19.09 ID:???.net
最低3万からじゃないと正直厳しいよな
諸々の経費抜いたら、ただの負け組労働者だよ
単価安くして仕事とるのは誰でもできることだけどさ

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 18:58:29.32 ID:10tDw/ZL.net
リュックにペンで年商三千万だったっけ?

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 21:56:16.82 ID:???.net
フラッシュドアのパンチ穴の補修金額について質問
吹き付けで済んだり木目を描いたりで2時間半から4時間の作業
車両経費は状況で別途として25,000税別で請けてる
ちょっと安いかもと思ってるがどうだろうか 関東

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 23:18:13.32 ID:???.net
吹き付けで終わるのか木目書き作業もあるのかで相当手間が違うと思うのだが…

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 03:55:34.50 ID:???.net
>>240
死ねゴミ

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 04:09:58.16 ID:y/0vJaIj.net
>>249
安さの限界って感じだね
今はそのくらいの値段、それ以下で請けている業者も結構多いから
特別、超やすい!魅力的!には ならないと思うけど、
やってくれたらお客も喜ぶので もうちょっと貰っても問題ないかなと思ってる。
作業自体が簡素化していれば、それくらい安くやっても問題ないけど、
俺は木目書く作業がめんどいので木目の追加料金をとっている。
フラッシュの穴、握りこぶし程度の範囲で25000円〜+木目描き5000円+経費
高いから嫌だと言い出したら、込み30000円でダイノックを貼ってやる。
どちらに転んでも単価がブレないというマジック。

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 04:22:01.28 ID:y/0vJaIj.net
>>249
ちなみに、普段は木質1人工の基本料33000円〜
材料費かさむ時は別途請求でやっている。
これが今の時代の安くも高くもない妥当な単価だと思っている。
平均稼働日数週7、1日2現場、祝日含めほぼ休みなし。

by.12年目の自営業

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 07:29:39.02 ID:oAU10bcC.net
マジックでもなんでもない件

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 08:17:19.13
>>253
 要は365日ほぼ休みなしね。
ざっくり365×33000=12.045.000円

ちゃんと税金納めてますか?

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 09:00:09.68 ID:HFnRjRZx.net
>>253
それ東京の単価だろ
鹿児島だけど、こっちのほうでは木部だけで70000円とれる
デザイナーズ住宅に3人で入って1日180000円稼いだ事もある

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 09:08:46.82 ID:HFnRjRZx.net
>>248
20年前だったらリュックにペンでアルバイト5人使って年商5000万いけたよ
俺の知り合いがそうだったもん
その時に稼いだ金で家も買ってたし車も7台くらい乗り換えてた
しかも全部ベンツ
ま、何十年前は儲かったっていうのは補修屋にかぎらず だけどね
塗装屋も大工も笑いが止まらんくらい口座に金入ってきたって言ってたし
昔に比べたら今の建築業は何のメリットもなくなった落ちぶれ職に成り下がってしまった
ってことだよ

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 12:31:26.87 ID:Zs6s/VWQ.net
>>249
平均よりちょっと安いくらいかな
値段は自分の客との折り合いで決着
つければいいけど
安くやってやれば次から仕事が舞い込んでくるか
って言ったらそうでもないからな
うちは安売りはしないから自分の言い値で通してるけど
客も6年間ずっとうちにしか仕事頼んでこないから
なんだかんだ言ってそんなもんだよ
ただし最初安くして後から値上げとかだと
切られるから注意な
値段設定は最初が肝心
つまり最初から25000税別でやってんなら
ずっっと25000税別でやるしかないってことだ

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 12:34:23.72 ID:Zs6s/VWQ.net
>>256
仕事的に薄いからそんな単価になるんだろ
東京は案件が溢れているから安いんだよ

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 21:09:09.32 ID:Exo5jLso.net
1回の補修の実質的な価値を正式に計算したら1人工60000円でも
破格の安さだろ
大体、床ひとつ張り替えんのにいくらかかると思ってんだよ
外壁だって塗装屋に全塗装させたら云十万だぞ?
それを補修屋さんは1人工の片手間で直してくれちゃう
まさに神様だよ

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 21:17:11.05 ID:Exo5jLso.net
フラッシュ扉の平均相場

マンション量産タイプで16000円〜

戸建て注文住宅の特注品で50000円〜


新品交換の場合、上記の物価に取り付け作業員の人件費、諸経費、税金、=???
補修屋に頼んで直させた場合=35000円

補修屋さんって間違いなく神様だよね

総レス数 1042
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200