2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安請け企業】 補修屋スレ19 【業界の癌細胞】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/18(金) 03:13:57.15 ID:978DCw7V.net
バーン、ハンズ、レイオン その他中小雑魚...etc

さらにその下の枝分かれ独立雑魚...etc

※上記の企業(法人個人共に)は補修屋ではありません。派遣屋です。←ここ重要

名前の語尾に〇〇リペア
とか付いてる補修屋も大半糞しかいません←ここ重要

世の中で本当に腕の良い補修屋は全体の1割程度にも満たない事実

さあ 補修づくしの日々が今宵もはじまりますよ〜☆

キズがつかない建材が主流になれば 補修屋も閉店ガラガラ!!

最後まで盛り上がってまいりましょうい

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/12(火) 22:43:22.21 ID:oEhGOfGt.net
>>210
まじかよ‥‥
さすがに そこまでやられたら嫌がらせだわ
でもたまーにいるんだよな〜 そういう奴
このスレ見てんのか 知らないけど妙に「わたし補修の事わかってます」気取りな客
めんどくさい というか ウザいというか

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/13(水) 00:47:41.54 ID:???.net
「わたし補修の事わかってます」気取りな監督もウザイ
これ以上手を付けるとかえって悪くなるんで終了したのに気に入らなかったらしく
自分で触りだした
案の定かえってひどくなっていたが知らん顔したったwww
素人が頭で考えた通りに直るんなら補修屋なんか必要ないwww

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/13(水) 04:03:37.41 ID:ZQDrDi02.net
触んな!!っておもいっきり怒鳴りつけながら
頭引っ叩けよ

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/13(水) 08:50:48.60 ID:???.net
三茶も建ちすぎだよな
車停めるとこも少ないし道狭いし…
駅周辺、建物と人だらけでゲンナリ。。

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 07:27:27.10 ID:I5mdU6Bc.net
>>210
そんなんやられたら、自分の元請けなら
一発で切り捨てるわ。

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 11:43:35.72 ID:???.net
ガラガラ傭兵部隊共は今日も元気にやってる?
アイカ吹いたりしてる?ww

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 13:41:56.63 ID:???.net
今日は久々休めた

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 15:08:36.40 ID:???.net
俺 ガラガラ引っ張ってマンションやってるけどはっきり言ってめちゃ上手いよ?
俺くらいのスピードと仕上りは5人も居ないと思う
まず腰袋のデカさと道具や材料入ってる量が半端ない はっきり言って道具箱要らないくらい
小キズなら6秒くらいで補修出来るしな
マンションやってても俺みたいに神がかった奴もいるって忘れんなよ

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 17:52:31.13 ID:???.net

でけぇ腰袋ぶら下げて 内装クロスや床に擦って
キズ増やしてる馬鹿作業員 乙
工具箱を持たないで腰袋移動で小キズに6秒ってことは
完全手抜き補修の勘違い馬鹿だなw お疲れ
おまえ、自分が補修した箇所 1年後にチェックした事あるか?
あ、見ないほうがおまえのためだねきっとw

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 19:20:39.82 ID:1cgZCTaS.net
http://www.senrisoku.com/new1.html
https://www.facebook.com/nami.udaka
https://twitter.com/senrisoku
https://www.facebook.com/henogobann.yt

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:36:12.50 ID:???.net
>>219
見事なくらい釣られてダセwww

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:41:08.74 ID:???.net
釣られた人に釣られてレスしちゃうのも大概だろ

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:52:45.75 ID:???.net
>>222
それ言い出したらお前も大概だろ

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 20:57:51.53 ID:???.net
>>219
お前に教えてやるよ
2ちゃんではな アンカーてのがあってだな
自分のレス番に矢印指してレスしたら自分に言ってるみたいで
すんごくバカみたいだよ
まあ その釣られ方見れば馬鹿なのはわかるけどさ

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 21:24:41.86 ID:???.net
>>223
言ってほしいんだな。よし言ってやるよ。

オマエモナー

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 21:49:54.54 ID:???.net
書き込みで句読点つける奴はおっさん
これマメな

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/14(木) 23:43:51.18 ID:???.net
補修デビューして2ヶ月目だけど
ネットで補修屋が載せてる工法みて完コピーして
経験5年って嘘ついて某補修会社に入って
今15000円貰ってるよw
現場で一緒になった仲間に下手なのがバレないように上手く取り繕ってるし完璧☆

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 00:21:07.81 ID:???.net
>>227
燃料投下ですね

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 00:46:57.82 ID:???.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 07:57:24.14 ID:???.net
>>227
サッシとかできるけど、車ないしコンプレッサー思いからやらない請けない
って言っといたほうがいいよ
ワックスとタッチアップと付箋剥がしだけやってりゃ毎月確実に貯金できるから

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 08:15:08.94
>>227
採用した人は見る目があるんだね(笑
そんな会社は潰れるよ。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 10:00:34.34 ID:???.net
何も知らず補修の仕事に入った雇われの分際なんだがレベル違いすぎで顔面蒼白だわ
木補修にほぼハードワックス系のみ、サッシも缶スプレーばかりの補修しか
やってないのでこのスレにいるようなのに現場であったら下うつむくしかないわ

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 10:32:39.87 ID:???.net
>>232
それでいいんだよ補修なんか
稼ぐための仕事のやり方なんてそんなもんだよ
ここにいるのはネットで補修のやり方覚えて独学とかほざいてる
馬鹿勘違い中小量産バイトと外注憲兵の戯言だから気にしないで宜しい
俺なんて糞高い補修材を買うのすらバカバカしいから毎日タッチアップと付箋剥がしだけで逃げてるし
それだけで外注孫請けでも2万円貰ってるし
ずる賢く稼いで家族養えてるんだから勝ち組だと思ってる

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 10:38:01.78 ID:???.net
>>210
ルーペで見たりLEDライトで照らして確認する奴って何なのかね
完全に見つけにかかってて主旨間違ってるよな
というかそこまで美観を求めんなら交換しろよってはなし
キチガイ素人ばっかだよ施主も

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 11:27:16.07 ID:???.net
素人が素人から仕事もらって素人にふる
なんて世の中だろう・・

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 14:38:39.66 ID:???.net
マリマンコはブログ更新しないのかな

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 14:49:25.50 ID:S7iOJLWC.net
>>236
同業者のブログ見るとかキモいわー

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 16:30:22.02 ID:???.net
マリアンヌのストーカーがいるね
社長に毎日飲まされて突かれまくって汚れてるBBAだぞあんなもん

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 16:37:39.12 ID:???.net
>>232
サッシを缶スプレーでやっつける奴のほうがハイレベルだろw
十分ベテランだよ自信を持て
補修は難しい補修やってるからってスゴイとかじゃないから
いかに時間をかけずに問題点だけを迅速に解決できるかが肝心
お客さんもそれ以外求めてないから
俺、上手いから何でもできるから〜とか言ってる奴らはただのオナニーで
ワーキングプアが大半だぞ
金稼ぎまくってんのは新築マンションで手抜き補修やってるような
要領の良い奴ら

これ豆な

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 19:13:53.15 ID:???.net
>>239
それな。
やっぱ、金をプールするには量産ゼネから新築マンション請けてたほうが効率いいよ
大卒ニートみたいな奴らを5人くらい安い金で雇って現場まわしてりゃいい。
必要最低限クレーム出ない程度の技術を教えこんでおけばいいしな。
昔、一人でクリーニング屋とかリフォーム屋から仕事もらってたけど、全然儲かんねーし
時間の無駄でしかないからやめたわw
今は地方で大手2社から新築専門に請けてて月収80万だわwもう絶対手放したくないこの地位を

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 19:26:34.56 ID:vb+bYx2m.net
そうさ補修は
世界に一つだけのキズ
一つとして同じものはないから
そのキズをごまかす事だけに
一生懸命になればいい

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 20:36:47.21 ID:kdvVQKZT.net
色んな補修に対応して安くやって馬鹿な奴らが多い中で
新築マンションの小キズ専門にやって年収1000万を稼ぎ出す商売上手な俺の勝ち
あとの奴らはぜ〜んぶ負け組
鏡面、大理石、陶器、ステンレス? やらないやらないw
そんなもんやる必要あるのかね?ww はいはいスゴイデスネーって言ってほしいの?w
スーパーゼネコンに相手にもされない脱税個人自営業のカス親方共が
やるような仕事だよこんなもんww
俺みたいな頭脳プレイヤーはワックス&スプレー&サインペンだけリュックに詰め込んで年収1000万だからww

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/15(金) 21:37:22.46 ID:???.net
スーパーゼネコンに相手にもされない  ってロジックがもう謎
価値観が違いすぎるわ
野丁場に通うだけでも恥だと思うんだが

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/16(土) 11:02:43.33 ID:82I/isp6.net
どうも〜 リュック作業員です♪
適当にサインペンで潰して
付箋ずらして3時までには終了して
4時には家でまったり映画鑑賞w
2月〜今日までずっとこんな感じだわ
日当 17000円ウマー
やっぱ仕事は楽にやるもんだよねw

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/16(土) 16:36:00.65 ID:???.net
>>244

17,000×25×12で510万か
外注で確定申告無視で独身ならかなりいい生活が出来るね
ある意味、これも勝ち組だろうね

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 02:58:42.80 ID:kPxCk6pA.net
俺も自営業辞めて外注傭兵として18000円〜22000円くらいで楽な新築やりたいけど
良い会社が見つからないから自営続けてるわw

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 18:41:19.09 ID:???.net
最低3万からじゃないと正直厳しいよな
諸々の経費抜いたら、ただの負け組労働者だよ
単価安くして仕事とるのは誰でもできることだけどさ

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 18:58:29.32 ID:10tDw/ZL.net
リュックにペンで年商三千万だったっけ?

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 21:56:16.82 ID:???.net
フラッシュドアのパンチ穴の補修金額について質問
吹き付けで済んだり木目を描いたりで2時間半から4時間の作業
車両経費は状況で別途として25,000税別で請けてる
ちょっと安いかもと思ってるがどうだろうか 関東

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/17(日) 23:18:13.32 ID:???.net
吹き付けで終わるのか木目書き作業もあるのかで相当手間が違うと思うのだが…

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 03:55:34.50 ID:???.net
>>240
死ねゴミ

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 04:09:58.16 ID:y/0vJaIj.net
>>249
安さの限界って感じだね
今はそのくらいの値段、それ以下で請けている業者も結構多いから
特別、超やすい!魅力的!には ならないと思うけど、
やってくれたらお客も喜ぶので もうちょっと貰っても問題ないかなと思ってる。
作業自体が簡素化していれば、それくらい安くやっても問題ないけど、
俺は木目書く作業がめんどいので木目の追加料金をとっている。
フラッシュの穴、握りこぶし程度の範囲で25000円〜+木目描き5000円+経費
高いから嫌だと言い出したら、込み30000円でダイノックを貼ってやる。
どちらに転んでも単価がブレないというマジック。

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 04:22:01.28 ID:y/0vJaIj.net
>>249
ちなみに、普段は木質1人工の基本料33000円〜
材料費かさむ時は別途請求でやっている。
これが今の時代の安くも高くもない妥当な単価だと思っている。
平均稼働日数週7、1日2現場、祝日含めほぼ休みなし。

by.12年目の自営業

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 07:29:39.02 ID:oAU10bcC.net
マジックでもなんでもない件

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 08:17:19.13
>>253
 要は365日ほぼ休みなしね。
ざっくり365×33000=12.045.000円

ちゃんと税金納めてますか?

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 09:00:09.68 ID:HFnRjRZx.net
>>253
それ東京の単価だろ
鹿児島だけど、こっちのほうでは木部だけで70000円とれる
デザイナーズ住宅に3人で入って1日180000円稼いだ事もある

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 09:08:46.82 ID:HFnRjRZx.net
>>248
20年前だったらリュックにペンでアルバイト5人使って年商5000万いけたよ
俺の知り合いがそうだったもん
その時に稼いだ金で家も買ってたし車も7台くらい乗り換えてた
しかも全部ベンツ
ま、何十年前は儲かったっていうのは補修屋にかぎらず だけどね
塗装屋も大工も笑いが止まらんくらい口座に金入ってきたって言ってたし
昔に比べたら今の建築業は何のメリットもなくなった落ちぶれ職に成り下がってしまった
ってことだよ

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 12:31:26.87 ID:Zs6s/VWQ.net
>>249
平均よりちょっと安いくらいかな
値段は自分の客との折り合いで決着
つければいいけど
安くやってやれば次から仕事が舞い込んでくるか
って言ったらそうでもないからな
うちは安売りはしないから自分の言い値で通してるけど
客も6年間ずっとうちにしか仕事頼んでこないから
なんだかんだ言ってそんなもんだよ
ただし最初安くして後から値上げとかだと
切られるから注意な
値段設定は最初が肝心
つまり最初から25000税別でやってんなら
ずっっと25000税別でやるしかないってことだ

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/18(月) 12:34:23.72 ID:Zs6s/VWQ.net
>>256
仕事的に薄いからそんな単価になるんだろ
東京は案件が溢れているから安いんだよ

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 21:09:09.32 ID:Exo5jLso.net
1回の補修の実質的な価値を正式に計算したら1人工60000円でも
破格の安さだろ
大体、床ひとつ張り替えんのにいくらかかると思ってんだよ
外壁だって塗装屋に全塗装させたら云十万だぞ?
それを補修屋さんは1人工の片手間で直してくれちゃう
まさに神様だよ

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 21:17:11.05 ID:Exo5jLso.net
フラッシュ扉の平均相場

マンション量産タイプで16000円〜

戸建て注文住宅の特注品で50000円〜


新品交換の場合、上記の物価に取り付け作業員の人件費、諸経費、税金、=???
補修屋に頼んで直させた場合=35000円

補修屋さんって間違いなく神様だよね

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 21:23:40.45 ID:Exo5jLso.net
>>252
高いから嫌だ なんて言い出したら切っちゃよそんな奴
馬鹿と取引してても最終的にメリットないから
時間の無駄でしかないよそんなもん

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 21:45:23.56 ID:W5nKBkVS.net
雑工みたいな職種やのにすげえ単価やなあ

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 22:32:31.08 ID:YMwTq5Io.net
ID:Exo5jLso
何この社畜 自分で自分を慰めるための連投してて引くわ

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/19(火) 23:14:58.29 ID:???.net
>>260
そんな技術を持った職人が日本に一人ならな
自動車だって自分の力だけで一から作ったら1000万かけても作れないだろ
大量にいるんだよ、安くやるヤツが

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 09:00:11.30 ID:F16sBllB.net
>>263
単価の違いはそれほどやってる事が別格だからだよ
新築マンションみたいな野丁場にガラガラ引っ張りながら
リュック背負ってやってくるような奴らは雑工扱いで問題ないし、
やってる事も素人そのものだけど、
ちゃんとした本物の補修屋さんは段違いだぞ。
沖縄のなおすんちゅとか知らないの?

おまえが今から10年がんばっても真似できないぞ。

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 09:05:17.58 ID:F16sBllB.net
>>265
自動車1台分の原価っていくらか知ってる?
行列のできるラーメン屋で売ってる850円のラーメン1杯の原価が
大体、270円だからね。
ボロ儲けだよ。
だから、みんな脱サラまでしてラーメン屋やりたがるわけ。
車だってあんなもん原価知ったら驚くぞ。
ちゃんとした補修屋が使う材料は原価も糞たけぇから金とらないと
ただのボランティアになっちまうよ。
量産派遣バイト共は会社支給だし自分で金払って買ってないから
関係ないけど。

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 09:52:19.81 ID:vFPuHahS.net
>>262
そもそも何をもって何を根拠に高いと言っているんだ?って話し
そういう無恥な事を抜かすような奴は新築の量産リペアしか見てきてない証拠だから
それがザ・補修だと思い込んでる馬鹿なんだから
その時点で相手する価値もないよねハッキリいって
じゃあ、安いところへどうぞ って言っておしまい

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 11:47:12.03 ID:6wkCU+GW.net
>>267
で 500万の自動車の原価いくらよ?
知ったかぶりか?

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 12:19:25.75 ID:???.net
>>266
あの人は補修屋でもまた特殊って感じだけどね
ああいう仕事出来るとすごいたのしそうだわ

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 13:18:55.08 ID:???.net
>>266
>沖縄のなおすんちゅとか知らないの?
>おまえが今から10年がんばっても真似できないぞ。

お前もできねぇくせにドヤ顔で何言ってんだ
○○中学の○○さん知らないの?みたいに言うなよなw
お前もネットで見ただけで知らないだろw

んで自動車の原価はよ

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 18:25:55.25 ID:???.net
>>271
使い捨ての量産だっていきがりたい時があるんだよ
察して許してやれよ





んで自動車の原価はよ

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 18:32:39.20 ID:8IIyyaVG.net
>>269-272
きもちわるいデブだな
ageたりsageたり何がしたいんだか

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 18:32:54.38 ID:???.net
>>267
>行列のできるラーメン屋で売ってる850円のラーメン1杯の原価が
>大体、270円だからね。

これも笑えるwww
250円でもなく300円でもない所が厨二感満載


根拠はよ

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 18:35:25.91 ID:kAeuHQgU.net
>>273
多くの人がそう思って書き込んでいるってことじゃん

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 18:59:02.83 ID:GjbK42Er.net
>250円でもなく300円でもない所が厨二感満載

知能の低さ丸出しで恥ずかしい

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 19:02:41.46 ID:sSi2EunZ.net
>>270
沖縄、べつに言うほど大したことないよ
あいつがやってる事、とうに昔から色んな補修屋がやっていた事だし。
特殊でも何でもない
ただの二番煎じ

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 19:12:38.83 ID:???.net
500万の車の原価はメーカーで8割 販売店で9割
ラーメンの原価は約3割
建築の原価も3割ほどど聞いた事がある
では補修屋の原価は(俺の場合)年商2200で実質経費は500 ボロ儲けしてますわ

車は儲けが少ないように見えるがメーカーに開発費や工場やCMの固定費が多いだけです
世の中製造系は原価3割が基本だと聞くけれど
補修屋は設備など固定費が無い分個人なら原価1割くらいでやってる人もいるようです

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 20:08:37.39 ID:???.net
物の値段と技術料別もんだろカス共

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 20:30:36.35 ID:???.net
値段にはは技術料は含まれるが
原価には含まれない
わかれよカス>>279

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 21:23:06.28 ID:i3w8YiD4.net
そんな直接原価だけじゃなくて総費用で見なきゃなあ
まー儲かってりゃいいか

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/20(水) 23:44:11.70 ID:???.net
単板張り替えの工事金額について質問
100 x 600 2枚
車両経費は状況で別途として25000税別で請ける
ちょっと安いかもと思ってるがどうだろうか 関東

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 04:42:48.47 ID:???.net
>>280
だから最初に車やラーメンの原価は…
とか言い出すのがおかしいって言ってんだよアホ
それくらい分かれよアホ

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 08:24:49.10 ID:???.net
リスクと手間の割に安いなw
やはり関東は単価それぐらいじゃないと厳しいのか

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 11:02:14.65 ID:IkefJp5A.net
>>278
はいはい、お薬の時間ですよ〜
勝手にベットから離れてパソコン触ったらダメでしょ!こら!

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 11:05:36.56 ID:???.net
>>278
原価1割??
おまえ、補修でまともな塗装とかやったことないだろww
5万とらないと赤字だよカスwww

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 12:25:06.87
>>277
強がるなよ、あんなことや、そんなこともできもしなくせに(笑

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 13:01:19.91 ID:???.net
>>286
極端に塗装の例あげてんじゃねえよ
だいたい5万以下で赤字の塗装てなんだよ

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 16:08:20.13 ID:???.net
まともな塗装ね〜
木で素地からちゃんと工程ふまえてやる塗装なんかあんまないけどな
やらないってかできない補修屋いっぱいいんじゃね?

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 17:40:19.61 ID:???.net
むしろ素地にしないで仕上げれるほうが感心ですわ

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/21(木) 20:52:57.75 ID:???.net
バンチャクって言っても知らん補修屋99パーセントw

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 07:52:49.58
ステイン系はいろいろあるべ!

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 08:07:38.90 ID:???.net
ステイン系はいろいろあるべ!

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 11:53:52.42 ID:???.net
質問です。
天井ボードの岩綿ボードの補修方法を
教えてください。
コークボンドの白で1センチ位の穴を
埋めたのですが目立って困ってます。
よろしくお願いいたします。

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:11:36.58 ID:???.net
おまえら叩きはじまるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:12:01.31 ID:???.net
おまえら叩きはじまるうううううううううううううううううううううううう
オーロラあたるうううう

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:12:01.40 ID:???.net
おまえら叩きはじまるうううううううううううううううううううううううう
オーロラあたるうううう

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:15:04.30 ID:???.net
>>288
あげたら切りないぞ
ちゃんとしたブランド塗料使ってる奴なら
こんなことわざわざ言わなくてもわかることだが

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:15:04.45 ID:???.net
>>288
あげたら切りないぞ
ちゃんとしたブランド塗料使ってる奴なら
こんなことわざわざ言わなくてもわかることだが

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:16:54.48 ID:???.net
>>282
安くない普通
補修なら2倍とっても問題なし

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 12:37:01.06 ID:JjLByEgc.net
>>299
そんな事わざわざ2回言わなくても分かるわバカ

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 13:07:51.44 ID:REXx2PMJ.net
溶剤のせいで体が蝕まれていく・・
孤独で頭がおかしくなる
脳みそがやられていくのが身に染みてわかる

補修屋さんは常に身を犠牲にしながら戦っています
危険手当として高い料金を頂くのは当然の事であると思っております

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 13:44:39.10 ID:???.net
ステンレスの綺麗な直し方教えろ糞ゴミ共

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 16:22:27.29 ID:nCPI+KXg.net
>>294
見なかった事にして忘れろ
それが一番の補修

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/22(金) 17:06:15.11 ID:???.net
>>304
そうします。
ありがとうございました。

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/23(土) 17:45:43.47 ID:???.net
ステンレスって最低限の知識覚えたら後は腕磨くしかないんじゃないのか?

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/24(日) 00:26:01.65 ID:???.net
ステンレスなんてシンクの研磨以外、需要ねーよw
くつづりの凹み? いやいやw あんなもん即交換だからww
上からはめ込むだけでOKだからwww
誰が云万円も払って補修頼むかよwwww

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/24(日) 07:19:38.96 ID:PDQS/eYT.net
>>307
それなwww

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/24(日) 10:22:21.15
ttp://spanq.blog134.fc2.com
相変わらずオモロイやっちゃ。

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/24(日) 10:24:28.45 ID:???.net
繁忙期に例年より頑張って色々営業かけた甲斐あって
今年は閑散期ナシでいけそう

と思ってたんだけど、実はみんな普通に仕事あるのか?

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/24(日) 10:29:55.64 ID:???.net
ステンレスの沓摺新品1本3000〜5000円なんだよな

総レス数 1042
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200