2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安請け企業】 補修屋スレ19 【業界の癌細胞】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/18(金) 03:13:57.15 ID:978DCw7V.net
バーン、ハンズ、レイオン その他中小雑魚...etc

さらにその下の枝分かれ独立雑魚...etc

※上記の企業(法人個人共に)は補修屋ではありません。派遣屋です。←ここ重要

名前の語尾に〇〇リペア
とか付いてる補修屋も大半糞しかいません←ここ重要

世の中で本当に腕の良い補修屋は全体の1割程度にも満たない事実

さあ 補修づくしの日々が今宵もはじまりますよ〜☆

キズがつかない建材が主流になれば 補修屋も閉店ガラガラ!!

最後まで盛り上がってまいりましょうい

564 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/18(水) 21:45:37.32 ID:???.net
すまん
普通1人工って何時から何時をさすんだ???

565 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/18(水) 22:46:13.38 ID:???.net
基本は8時間
仕事が遅ければ残業時間も含む
残業したくなければ交渉して2人工貰え

566 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 00:05:26.54 ID:Qzboy58k.net
>>563
誰もが通る道だね

567 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 06:33:20.35 ID:npq5JGwe.net
>>564
人工って、職人1人が1日にできる工事の限界を指している。
大体は8時間で1日換算するわけだから、1人工=8時間=1日
つまり、2人工となると 16時間=職人2人分

大手ゼネのデカい新築現場で1日に10人工を一度に入れちゃう
糞レイオンとかいうゴミ企業は たった 1日で職人10人分の稼ぎをピンハネしちゃう

568 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 07:15:36.80 ID:???.net
ウォークインセックルはさすがにネタなんじゃ?

569 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 10:08:28.52 ID:EwnbqgJo.net
ウォークインなのに違う物をINしちゃった感じか

570 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 10:45:09.45 ID:QHxViis8.net
疲れた。帰りたい。嫌

571 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 15:21:41.46 ID:???.net
シンナー吸い過ぎると鬱病になるらしいな

572 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 18:29:39.82 ID:EwnbqgJo.net
おまえらどうよ?
5月は忙しい?

573 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 21:11:04.97 ID:4ul5meWO.net
5月暇過ぎだろ
大手補修屋も暇なんかな?
まーた単価下げて仕事奪ってるんか?

574 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 07:40:22.21 ID:bicggXa+.net
5月は暇だな〜
大手の奴らはメンテとか単価下げて雑補修
かき集めて凌いでるんじゃない?
これからの時期は戸建てが増えるね
クソハウスメーカーの建売住宅が

575 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 10:09:43.77 ID:???.net
建売とか新築マンションと大差ないからな
やってて面白くない

576 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 12:12:35.38 ID:???.net
建売業者もCMやってるようなところは軒並みクソ

577 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 18:11:17.95 ID:???.net
やっぱ面白くなきゃこの仕事やってらんねーよな
昔みたいに単価が良いわけでもないしな

578 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 21:36:58.91 ID:???.net
ちゅかれたぷう

579 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 22:35:45.02 ID:seJLwp+W.net
プロタッチ使ってみたいけどどうなんだろ。

580 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/20(金) 22:43:52.75 ID:???.net
プロタッチって、独特な香りだよな〜
個人的にはキツすぎないから好きだけどね

581 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 00:16:01.65 ID:???.net
USBのコテ使ってる人いる?
使い勝手とか、一日持つか、耐久性とか教えてくんね

582 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 01:40:10.28 ID:A0HY2v9d.net
昔みたいに単価よければクソな依頼もはいはいやったが
こんな不景気じゃ、可愛い雌とウォークインでINでもしなきゃ
やってらんねーぜ

583 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 07:09:30.80 ID:???.net
コテ使ってる奴なんてもういないだろ

584 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 07:51:50.29 ID:UR25YNI+.net
>>580
シンナーってプロタッチ専用じゃないと駄目なのかな?

585 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 08:34:38.87 ID:BpLY12+W.net
>>584
プロタッチ専用じゃなくてもウレタンシンナーならどれ使っても大差ないね
まぁセットで売りたがるのは商売だから仕方ない

586 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 08:39:47.35 ID:BpLY12+W.net
>>581
USBも使えないし、ハウスboxが出してる
電池式のコテも全然使い物にならなかった
基本的に温度が低いからハードワックス以外は溶けないね
ワックス調色して作り置きするために便利かと思って買ったけど、逆に作業効率悪くなったわ
ガス式のほうが高温だし使いやすいねやっぱ

587 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 12:17:03.53 ID:Jia1agf5.net
>>585
サンクス

588 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 15:57:12.72 ID:???.net
>>582
もうすぐ夏だぜ
女が生脚出してはだける季節だ

589 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 18:39:37.00 ID:???.net
>>586
なるほど
参考にするわ

590 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 19:11:56.67 ID:???.net
りぺッ糞の奴らはクビ吊ってる頃かな

591 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 20:03:43.16 ID:???.net
いろいろ能書き書いてあるKの車体剥離してる頃だからw

592 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 21:48:48.44 ID:???.net
今日、小便漏れそうなのに現場の近くに
トイレ無くてタヒにそうになった。
仮設トイレ置かない現場とか舐め腐ってんだろ
タヒねよ。

593 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/21(土) 22:19:19.61 ID:1qlYc52s.net
補修屋風情が仮設トイレなどおこがましい
朝出勤前に済ませておけ

594 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 06:18:46.88 ID:7s9i88lV.net
>>592
携帯トイレ持ち歩いてないの?
おまえそれでも本当に補修屋か??

595 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 07:22:20.21 ID:???.net
>>592
尿道アロンでくっ付けるかパテ埋めしとけよ

596 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 08:55:15.17 ID:???.net
>>592
タヒタヒうぜぇな
死にそうになった で良いだろが
おまえそれでも本当に補修屋か?

597 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 13:10:24.39 ID:???.net
>>594
携帯トイレの先っぽにチンコをはめて
クローゼットの中に隠れて ジョ〜ってすんのが
祝福の一時だよなw

598 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 16:42:07.33 ID:???.net
おまえらクローゼットに隠れんの好きだな

599 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 19:14:35.70 ID:pn8+tTOx.net
色々してる時に人来ても
クローゼット閉めて中補修してんすよwwwってやればばれないじゃん?

600 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 21:29:29.46 ID:JYS3/yAM.net
賃貸の原状回復やってる人達と、新築のゼネコン現場でダメまわりしている人達とでは
スキルの差はどのくらいあるんでしょうか?
私は去年都内の芸術大学を卒業して友達の紹介で今年3月から補修屋さんで
働きはじめました。
けど、ここを見てたらどうも・・わたしのやっている補修の仕事はレベルが低い?
のかと思えて心配です・・。
そもそも補修をやり始めてまだ3か月目なので、この業界のことをわかってません。。
もし、ちゃんとした補修というものが本当にあるのなら私はちゃんと極めたいです。
どうすればいいのかアドバイスください><
ちなみに、
今いる会社はアルバイトだけで14名の職人がいます。

601 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 22:01:15.62 ID:cuFniuGC.net
>>600
>賃貸の原状回復やってる人達と、新築のゼネコン現場でダメまわりしている人達とでは
スキルの差はどのくらいあるんでしょうか?

はい
雲泥の差があります

>わたしのやっている補修の仕事はレベルが低い?

はい
低いと思います

>ちゃんとした補修というものが本当にあるのなら私はちゃんと極めたいです。
どうすればいいのかアドバイスください><

それはあなた次第です
職人になりたければ一人親方で腕のある人に教わる事ですね

>今いる会社はアルバイトだけで14名の職人がいます。

繁忙期だけ使いまわされ、閑散期は干される。
それが量産の量産としての量産であるが運命です
そこからどう抜け出すかはあなた次第

602 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 22:19:58.95 ID:???.net
>>600
新築は小さいキズがメイン
賃貸の原状はキズがデカいうえにパターンも様々
レベルとかいうかやってる事が全然違う
原状やるやつらは単価も高いし技術もある
新築野丁場に通ってるやつらは「なんちゃって補修屋」と呼ばれてる

603 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 23:20:46.69 ID:???.net
雲泥の差っていうか求められてるものが違うんだから
一概に違いますってのは言い過ぎかと思うぞ
新築はとにかく小傷をひたすら数潰す必要があるから最低限しかやらないだけ
原状回復は傷のタイプは色々あるけれど数は新築の比じゃないほど少ないから
単純に時間かけれるので新築上がりでもそれなりに収めれると思う
原状回復で馬鹿みたいに指摘があれば、交換しろ、人工増やせ、仕上がりは知ったこっちゃないぞ
が出来るし

604 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 23:37:25.86 ID:???.net
しょせん補修屋だろw
壁壊してLGS 立てて、
ボード貼ってグラスウール詰めて
パテ処理してクロスやペンキで仕上げてみろ
俺設備雑工だけど一人でやってるぞ!
常備だから14kしかもらえないぞ!!!

605 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 23:53:54.90 ID:???.net
>>604
ゴメン
補修屋だけどそれぐらい出来る

606 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/22(日) 23:57:29.75 ID:zePaqzqR.net
新築マンションに入るだけの補修屋は補修の面白さをわからず挫折して辞めるのが流れだ
やはり原状回復補修を経験して補修の面白さを味わってほしいと思う。
それはまさにアート。
お客さんに驚きの感謝の言葉を頂けることで非常にやりがいを感じます。
そのとき向上心や達成感、人の為に役立つ仕事と自ら感じ、補修の仕事を選んで心から良かったと思えることでしょう。
それを感じることの出来る真の補修屋はほんの一握り。
皆頑張ろう!

607 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 00:11:00.88 ID:???.net
>>604
マジでDIYレベルの作業に14kも払ってるとか良心的だな

608 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 03:33:41.41 ID:5fXI65Yr.net
>>604
そんな素人がDIYでもできる作業で
金が貰えてる事に感謝しないとな

609 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 03:45:09.27 ID:5fXI65Yr.net
>>603
新築あがりは床にハードワックスとかラッカースプレーとか使い出すから
原状なんてやらせたらめちゃくちゃだよw
しかもあいつら自分が使ってる材料や性質をまったく理解してないからタチが悪い
新築あがりの口だけ野郎を雇って今まで何度失敗したことか…
スパンクが良い例だな
それこそ設備とかクロスみたいな
手順を叩きこめば誰でもできる作業を教えてやらせたほうがまだ利口

610 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 05:06:44.10 ID:???.net
そもそも新築量産にでかいキズなんて直せるわけないだろ
直径1cm以上のキズなんて見た事も触った事もないような奴らが大半なんだから
というか、普段、原状やってる補修屋の作業なんて間近で見れる機会ないよな
量産の小キズ埋め埋め隊はゼネの野丁場に行けば腐るほど見かけるけどな
それを見て「あ、これが補修屋の仕事か〜」と思い込んでしまう量産設備屋の馬鹿がいるのもうなずける

611 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 06:01:28.36 ID:???.net
補修屋ってリペア屋と違うの?

612 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 07:47:27.75 ID:???.net
>>610
原状回復に行って他所の補修屋はいるわけないし、他の業者ですらかち合わない
だいたい傷だろうが隙間だろうがハードワックス等の補修剤ぶち込む奴らには無理な仕事

613 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 10:51:19.95 ID:G43BZbIN.net
>>600
よくいる新築マンションで付箋追っかけてる人達と
原状とか個人宅とかから依頼受けて補修してる人達とでは、
基本的にやってる内容も違うし補修に対する考え方にしても違うと思いますよ。
後者は補修にしても木部だけじゃなくて何でもできるのが当たり前ですけど、
前者は木部orアルミサッシ以外はほとんどやりません。
なので前者が後者と同じような仕事を受けても熟すのは難しいでしょうね。
とくに後者は毎回様々な補修にぶち当たるので発想力と知識が桁違いです
前者の環境では新築マンションリペア というジャンルでは極める事ができても、
いわゆる万能な補修屋とはかけ離れてしまいます。
あなたが補修屋として本当に尊敬される立場になりたいのであれば
、一番手っ取り早い方法は個人の補修屋に弟子入りすることですね。
それが無理ならば、1から建材知識を叩き込んで様々な補修を独学で研究するしかない。
独学で上達するのはよっぽどの向上心とポテンシャルがなければ難しいですよ。

614 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 11:21:54.49 ID:xPL4JLze.net
>>611
ちがうよ
洗い屋とハウスクリーニングの違いみたいなもんかな

615 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 14:02:17.26 ID:???.net
>>600
ちゃんとした補修をやっても金を稼げない今のご時世じゃ
普通に量産バイトに留まって新築リペアやってたほうが気楽に安定してていいぞ
サインペンでタッチアップすりゃいいだけだもん

616 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 14:21:34.56 ID:???.net
>>615
収入が違いすぎるわ

617 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 20:24:49.47 ID:???.net
>>600
バイトが14人もいて新築請け負ってる会社のレベルなんてお察しだわ
まあでも安心したまえ、世の中稼いだもん勝ちだよ所詮はね。

618 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 20:36:39.73 ID:???.net
現状回復オンリーでそれだけ仕事あるのか、関東?
素直に思うが技術力もつくだろうし仕事楽しそうだし羨ましいわ

619 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 21:32:40.39 ID:???.net
現状回復なんてそんなに金になるのか?
数無数の上ダメージが酷くてきついのに金にならんからやりたくないな
新築のダメ表20か所で一人工請けてのんびりやってた方が楽だと思うが

620 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 22:17:19.76 ID:???.net
生産してないフローリングの傷二箇所で5万円とかのほうがいいだろw
新築しかやらない奴には想像できないレベルのダメージだが
まーやりがいはある

621 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 23:22:00.98 ID:???.net
>>618-619
どっちなんだよw

622 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 23:23:05.51 ID:???.net
現状回復で傷二箇所指摘で済むなんて天国だな

623 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 23:27:57.13 ID:???.net
現状回復なんて入居済みのキズキズだらけを、依頼者から金の出所がないからとか言われて
泣く泣く安請けでボランティアみたいにやるもんだぞ
安いしきついから仕事のない外注に流している
瑕疵担保責任でやる新築補修と違うからな
車の新車と中古車の扱いと同じ

624 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 23:28:45.80 ID:???.net
でもまぁ、新築マンションのうるさくない現場で楽にやってたほうがいいよな。
休憩も好きなタイミングでとれるし、音楽聴きながら缶コーヒー飲みながら
部屋の中でゆったりできるしな。
べつに技術なんて身に付けなくてもいいじゃん。楽に稼いでなんぼだよ新築は

625 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/23(月) 23:34:14.90 ID:???.net
>>622
内覧会前日にキズがあるから急いで来てほしいと監督から呼び出されて行ってみたら、
下手な大工が根太ボンド付け付け散らかしていっただけでキズではなかった。
監督には あ〜これはやばいっすね〜 とか適当に言っておいて、
監督が消えたの見計らってシンナーで軽く拭きとっておしまい。
これだけで38000円。
おいしい商売ってのはこういう事をいう。

626 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 00:38:30.08 ID:???.net
シンナーだけで落ちるってそれ根太ボンドじゃないだろ

627 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 08:26:37.99 ID:???.net
>>626
知ったか、ほらっちょだから仕方ないよ〜

628 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 15:15:09.30 ID:yQq4oCCf.net
>>625
おまえ量産だろww

629 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 17:24:11.91 ID:???.net
量産はいいぞ〜可愛い女の子がいっぱいでw
朝から香水とか髪の毛のシャンプーの超いい香りが ふわ〜ってw
下半身ムズムズさせながらさ、ダメ帳分け合ってそれぞれ別の階でやるんだけどさ、
とっとと自分の階終わらせて女の子たちのいる階に応援に行くのよ〜w
「〇〇さん、もう終わったのー?早いですねー!w」とか言われちゃってさww
もう作業してる間もずっ〜と横で話しかけてるし俺w
飯とか一緒にいこ!とか言ってさ〜w 最高よもうwwこの仕事やめらんねぇーわww

630 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 17:46:04.57 ID:u/fd3hnO.net
>>629
いいな〜〜

631 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 17:56:35.85 ID:nkxtQD8Q.net
>>620
楽して稼いだほうがいい
そんな世の中に誰がした

632 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 17:57:21.36 ID:nkxtQD8Q.net
>>629
けしからん!
作業の遅い女は俺様直々にコーチをしてやらなければ

633 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 18:20:42.00 ID:???.net
>>629
〇〇さん、付箋ずらし もう終わったんですかー?
はやいねwww

あ? おめーのポークピッツなんて誰がしゃぶるかゴルァ

634 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 18:55:31.88 ID:???.net
量産にいると楽かもしれんが下手になるぞ
ただのバイトならいいんだろうけどな

635 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 18:56:31.91 ID:???.net
可愛い女の子の脱いだ靴って最高のオカズだよね
現場に靴とクローゼットがある限り量産は辞められませんぜ

636 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 19:02:10.09 ID:???.net
ウチの会社の女の子(かわいい)が現場でよく靴盗まれるから、って捨てる前のボロいヤツ履いてきている
それでもしょっちゅう盗まれて、何でボロいのに盗まれるんだろ?って不思議がっている
奴らにはボロくて臭い方が最高のオカズになるんだって、って言いたいけど言えない(同類と思われるから)

量産あるある、だよね

637 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 19:06:30.69 ID:???.net
>>625
おまえのチンポより硬いカッチカチの根太ボンドがシンナーで溶けるだと!
それ白ボンやで兄さん

638 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 22:47:18.40 ID:???.net
>>636
この変態! へ、変態!! 変態!

639 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/24(火) 22:52:43.98 ID:???.net
4月はくっそ忙しすぎて70万稼いじゃったわ
量産も40くらいは稼いだろ?

640 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 01:49:43.90 ID:???.net
23万くらいしか稼げてねえ
うち13マンくらい彼女に貢いだ

641 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 03:56:00.99 ID:???.net
>>640
おまえアホだろ

642 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 07:11:55.87 ID:???.net
>>640
目を覚ませw

643 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 08:10:31.46 ID:???.net
>>607
多分少ないぞ、繁忙期でそれじゃ!

地域はどこよ。

644 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 09:22:22.71 ID:qdJx0vUb.net
>>639
70ってそれ忙しい時期の量産レベルだぞ

645 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 14:41:04.25 ID:2+6TE33z.net
ユダヤ朝鮮CIAが下部組織である警察や創価に多くの国民を集団ストーカーさせ、切れさせ、切れ
たところを統合失調症として精神病院へ連行 させたり、ユダヤ朝鮮CIAが手下である安倍政府や
厚生労働省に”鬱を感じたら病院へキャンペーン”を張らすのは、多くの日本人に麻薬同然の
向精神薬を飲ませ、日本を麻薬漬けにし、日本の国力を低下させるための工作活動とも言えます。
かつて大英帝国が清に仕掛けたアヘン戦争と同じ手口です。

646 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 15:35:49.53 ID:???.net
4月が忙しいって言うと現状回復メインの人かな?
新築メインだと一番暇な時期だものな

647 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 18:38:09.43 ID:???.net
4月は240
新築も原状回復も両刀です
両方忙しかったぜぇ

648 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/25(水) 23:05:56.72 ID:Vy2fIbpJ.net
関西の補修屋の相場は半日2万1日に35000円くらいかな。
関東に比べると安い。

649 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 07:13:56.35 ID:AQfXmCrm.net
>>647
人何人つかってんの?
3〜4月は一人で原状ばっかやって56万くらいだわ
ワーキングプアだよまじで

650 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 07:17:48.89 ID:AQfXmCrm.net
ワープアな一人親方をみんなで支える会とか
発足してくれよ

651 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 07:45:47.48 ID:???.net
一億人の国民が一人一円ワシに恵んでくれれば

652 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 18:46:43.65 ID:???.net
情けない商売よ

経費がバカにならん

653 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 19:35:26.24 ID:???.net
人生のババを引いたかんじやね

654 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 20:36:27.26 ID:NZbS9E50.net
こんなんも補修出来んのか?

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20160525_005815_dal-ent

655 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 21:05:54.43 ID:GhqgcCDg.net
経費や原価が高くてやればやるほど
馬鹿みたいな職業だよな
こんな糞みたいな人生になるってわかってたら、はなっから ちゃんと大学まで進学して IT技術やら経済やらでも習っとけばよかったわ…
と、激しく毎回後悔。

656 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 21:56:04.39 ID:???.net
>>655
補修屋と お前のクソみたいな人生は関係ないだろ
何やってもそうやって一生後悔して生きるんだろうよ

657 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 22:34:11.41 ID:???.net
ちょっぴりの材料費でちょちょいと稼ぐのが補修屋ですよ
ほとんどが技術料
経費は2割に満たない(逆に困るw)
>>656さん 補修屋としても何か間違ってますね

658 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 18:26:05.76 ID:ySc5kU8b.net
>>655
道を外れて社会の負け組底辺が辿り着くのが
建築業。
勉強しないで怠けたお前が悪い
ヘルットかぶって、せいぜい頑張んなさい。

659 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 19:49:02.78 ID:???.net
>>657
おまえバカだろ
補修材の原価と売値の割合いくらか知ってて言ってんの?
2割でって、それただの手抜き欠陥補修だからw
おまえみたいな勘違いが明日には剥がれるような塗りっぱ埋めっぱの無責任な糞補修していくんだろうな
補修以外で商売やったこともない経営無知が技術料とかどの口だわ

660 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 21:38:41.24 ID:duzYjfm2.net
補修屋って儲かってるのは一部の経営者だけだろ
あとの奴らはサラリーマンよりも稼げてないのが現実

661 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 22:10:03.54 ID:???.net
>>659
いっても補修やなんて基本点に手抜き補修だろ
一度傷ついたものは新品に戻らねぇんだから
見てわからないなら良しだろ
それが嫌なら補修頼まず新品に変えればいいじゃない
第一、触れなきゃどんな適当でも数日でダメにはならねぇよ

662 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 22:42:56.56 ID:???.net
どの職も材工でやらないと儲からね

663 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 22:45:07.15 ID:???.net
>>655
>>659
補修屋の売り上げ総利益(粗利)は少なくても売り上げの80パーセントはあるはず
>>657はおおむね正しいと思う
だからFCなんかの詐欺商法がはびこる業界
逆に何でそんなに経費がかかっているのか>>655に聞きたい
ホームセンターで生活必需品全てまかなっても利益が出すぎて困っている

664 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 23:05:17.21 ID:C1k3uJp/.net
材料費なんてたかが知れてるのに
経費が掛かる奴は恐らく
材料を使いすぎの下手くそ、無駄経費計上か
馬鹿みたいに都会に車で突っ込んで
高速代、一日の駐車場代が5000円超とかだろ

総レス数 1042
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200