2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安請け企業】 補修屋スレ19 【業界の癌細胞】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/18(金) 03:13:57.15 ID:978DCw7V.net
バーン、ハンズ、レイオン その他中小雑魚...etc

さらにその下の枝分かれ独立雑魚...etc

※上記の企業(法人個人共に)は補修屋ではありません。派遣屋です。←ここ重要

名前の語尾に〇〇リペア
とか付いてる補修屋も大半糞しかいません←ここ重要

世の中で本当に腕の良い補修屋は全体の1割程度にも満たない事実

さあ 補修づくしの日々が今宵もはじまりますよ〜☆

キズがつかない建材が主流になれば 補修屋も閉店ガラガラ!!

最後まで盛り上がってまいりましょうい

654 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 20:36:27.26 ID:NZbS9E50.net
こんなんも補修出来んのか?

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20160525_005815_dal-ent

655 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 21:05:54.43 ID:GhqgcCDg.net
経費や原価が高くてやればやるほど
馬鹿みたいな職業だよな
こんな糞みたいな人生になるってわかってたら、はなっから ちゃんと大学まで進学して IT技術やら経済やらでも習っとけばよかったわ…
と、激しく毎回後悔。

656 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 21:56:04.39 ID:???.net
>>655
補修屋と お前のクソみたいな人生は関係ないだろ
何やってもそうやって一生後悔して生きるんだろうよ

657 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/26(木) 22:34:11.41 ID:???.net
ちょっぴりの材料費でちょちょいと稼ぐのが補修屋ですよ
ほとんどが技術料
経費は2割に満たない(逆に困るw)
>>656さん 補修屋としても何か間違ってますね

658 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 18:26:05.76 ID:ySc5kU8b.net
>>655
道を外れて社会の負け組底辺が辿り着くのが
建築業。
勉強しないで怠けたお前が悪い
ヘルットかぶって、せいぜい頑張んなさい。

659 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 19:49:02.78 ID:???.net
>>657
おまえバカだろ
補修材の原価と売値の割合いくらか知ってて言ってんの?
2割でって、それただの手抜き欠陥補修だからw
おまえみたいな勘違いが明日には剥がれるような塗りっぱ埋めっぱの無責任な糞補修していくんだろうな
補修以外で商売やったこともない経営無知が技術料とかどの口だわ

660 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 21:38:41.24 ID:duzYjfm2.net
補修屋って儲かってるのは一部の経営者だけだろ
あとの奴らはサラリーマンよりも稼げてないのが現実

661 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 22:10:03.54 ID:???.net
>>659
いっても補修やなんて基本点に手抜き補修だろ
一度傷ついたものは新品に戻らねぇんだから
見てわからないなら良しだろ
それが嫌なら補修頼まず新品に変えればいいじゃない
第一、触れなきゃどんな適当でも数日でダメにはならねぇよ

662 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 22:42:56.56 ID:???.net
どの職も材工でやらないと儲からね

663 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 22:45:07.15 ID:???.net
>>655
>>659
補修屋の売り上げ総利益(粗利)は少なくても売り上げの80パーセントはあるはず
>>657はおおむね正しいと思う
だからFCなんかの詐欺商法がはびこる業界
逆に何でそんなに経費がかかっているのか>>655に聞きたい
ホームセンターで生活必需品全てまかなっても利益が出すぎて困っている

664 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 23:05:17.21 ID:C1k3uJp/.net
材料費なんてたかが知れてるのに
経費が掛かる奴は恐らく
材料を使いすぎの下手くそ、無駄経費計上か
馬鹿みたいに都会に車で突っ込んで
高速代、一日の駐車場代が5000円超とかだろ

665 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 23:47:53.70 ID:/WQkXwZu.net
ここのスレの人、人工高いね。
うちの周りじゃ1.5〜で動いてるよ!

666 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/27(金) 23:54:16.66 ID:???.net
>>665
地域はどこ?
外注?元請け?

667 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 00:19:22.70 ID:QBfC98o6.net
外注ならウチでも40,000円で取った現場を15,000円で回してる
こっちは外注さんたちが仕事にあぶれないようにってキャバクラ、ゴルフ接待に付け届け、バックマージン等々で苦労してる
社長は仕事取ってくるのが仕事だからしょうがないけど、社長は現場にも出ずに搾取してるって文句言ってくる
外注がいたから、じゃ自分で仕事取って来たら?って干してやった
泣きついて来たら12,000円スタートで使ってやるかな

668 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 00:40:50.24 ID:???.net
材料支給なしでそれだけ抜いてりゃ文句言われてしょうがない

669 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 04:31:47.15 ID:cyLQOg+l.net
>>661
新品より強度が上回る補修だってあるんだよ
見た目重視の手抜き補修なんていうのは、能がない新築量産の言い訳でしかない。

670 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 04:37:33.36 ID:cyLQOg+l.net
>>663
>補修屋の売り上げ総利益(粗利)は少なくても売り上げの80パーセントはあるはず


ねーよアホw
新築量産の作業なら材料費がかかる施工なんてほとんどしないから、
8割どころか、9割はとれるけどな。

671 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 06:40:20.00 ID:G1koMVm9.net
>>667
そもそも、15000円で外注請ける馬鹿なんてたかが知れてるわ
そんな会社と付き合わないと生活できないほど、落ちぶれてるって証拠でしょ
技術があって引っ張りだこな奴は20000円出すと言っても断ってくるからな

672 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 06:43:13.38 ID:G1koMVm9.net
>>664
高速代、一日の駐車場代は別途請求が基本だろ
まさかそんなもんを自腹してまで仕事請ける馬鹿とかいるのかよ
仕事請ける以前の問題だわ

673 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 10:12:11.44 ID:72mgKMIR.net
>>665
量産ガラガラバイトのくせに15000も貰えてんのか
良い会社だな

674 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 10:12:30.95 ID:???.net
2万w
よほど困ってない限り断るでしょwww

675 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 10:19:43.69 ID:???.net
できるだけ仕事は断らないようにしているが、
糞忙しい時に原状を人工で請けてくれとか25000円以内しか払えないから
これで収めてくれとか、そういう奴らは即答で断る
補修に対して予算を提示してくる辺りがかなりウザいから超冷たい感じであしらってやる

676 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 10:33:49.25 ID:???.net
元請けから38000円でとって若いバイトくんに13000円渡してる
うちで2年以上頑張ったら16000円までUP↑してやると言ってあるから
一心不乱に頑張ってくれてるよ
2年後にあと3年頑張ったら18000円にUP↑してやると言うつもり
5年間在籍してくれたら支店長任せるつもり
やっぱり人材っていうのは賢く利用しないとダメだよ
最初から妥当な金なんて支払ってたらすぐどっかの会社に引き抜かれちゃうし
勤務姿勢もダラけるからね

677 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 10:36:15.17 ID:zGY92xuL.net
>>676
5年後に辞められて客持っていかれるんだろw

678 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 12:03:03.05 ID:???.net
今親方な人たちも、そうやって安く使われながら
独立して親方になっていった?

良い親方の見つけ方とかあるといいねw

679 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 12:22:05.37 ID:???.net
良い人間、悪い人間、ってのは
話してみて瞬時にわかることだ
そいつの目を見れば大体どんな奴かはある程度わかる
そして話してみて良い人間だと思ったら
そいつについていくだけさ

680 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 12:26:10.82 ID:???.net
>>649
仕事欲しさに安請けした結果=どんどん自分の首が締まっていく

まさに負のスパイラル

おまえの立ち回りが下手なだけだから気にすんな

681 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 14:11:28.62 ID:???.net
>>670
材料費がかかっても材料費別途請求してないってことだね
そりゃ〜儲け喰われるわwww
アホちゃう?

682 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 14:53:56.03 ID:???.net
元々の話しからすりゃ別途請求するんなら何割かなんて全く関係ないんだけどな

683 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 15:57:27.27 ID:???.net
売り上げ総利益(粗利)の話
売上高−売上原価=粗利
80円で仕入れたお菓子を100円で売った場合粗利は20円
粗利率は20パーセント
その話

684 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 16:53:23.68 ID:AjX3PEtu.net
ほんと、経営無知な奴ばっかだよな〜
儲け方を知らないんだったら一人親方なんてやめて量産バイトか外注でもやってろっての
客に足元みられてどうすんだよバーカ
同業者として情けないわ

685 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 17:49:03.51 ID:???.net
とは言いながら
一番永く続く奴は結構馬鹿だったりする
下手に知恵あると余計な事して破産だったりね
みんなそれぞれ精一杯やればいいさ

686 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 19:47:29.88 ID:???.net
金貯めた奴が勝ちだろ
量産だろうが個人だろうが
やめるまでに金を貯めた者勝ち

687 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 19:48:49.30 ID:???.net
70歳まで頑張ってください

688 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 20:40:44.27 ID:???.net
木目書き一筆10円〜
ペーパーがけ一往復10円〜
交通費徒歩一歩10円〜

689 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 20:53:41.06 ID:???.net
>>687
70まで生きられねーだろ
こんな溶剤まみれの糞仕事やってたら
せいぜい60歳であの世だよ
正直、建築業は若いうちにやって金稼いでやめて
その金で株投資して成功したほうが賢いわ

690 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 20:55:29.43 ID:???.net
>>688
それいいね
木目描きとペーパーがけはホント地味につらい作業だよな
時間もだいぶもっていかれるし
こんなもん込み込みでやってたらまじで割に合わねえ
せめて木目描きは別途請求したい

691 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 21:36:47.18 ID:???.net
木目描きが苦痛なら辞めちまえw
才能ありませーん

692 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 21:49:26.42 ID:???.net
木目描きは苦痛でしかないだろ
時間が勿体ない

693 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 22:10:33.14 ID:???.net
木目が苦痛な補修屋って何なのか説明してみろ

694 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 22:30:29.34 ID:???.net
老眼で木目書きしてる補修屋さんいますか?

695 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/28(土) 22:43:42.72 ID:???.net
SDは木目有りなら木目書きで料金取ってるけど

696 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 15:03:16.93 ID:???.net
>>693
塗装派親分は調色も吹き付けセンスも抜群なんだが
木目を描きたがらない

それはなぜか?

答えは 早く帰りたいからだ

697 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 15:12:26.32 ID:???.net
>>677
これなw
今はどこの補修業者も あまりにも技術盗まれてとんずらされるもんだから、
バイトは一切雇わないで社員だけを募集しているところが増えてる
バイトはいつでも辞めれるけど社員は契約とかあるから簡単には逃げられないしな

698 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 15:23:53.79 ID:KhRaAFHa.net
>>693
100年に一度しか咲かない花

みたいなもんかな

芸大と美大の違い?みたいなもんかな

699 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 17:19:24.14 ID:???.net
株式投資って簡単に言うけどさ
アクティブに運用して10年生き残れる確率10%無いよ
たいてい5年で消える
資本注入は有難い事だから止めはしない

700 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 17:49:37.38 ID:6Wes8uJu.net
株投資って、9割が負け組投資家で残りの1割だけが勝ち組だもんな。
つまり、90%の負け組養分共から摂取された金を10%の勝ち組共がまるごと
かっさらっていってるという事なんだよね
補修だってそうじゃん
9割の負け組共は働いても働いてもポルシェ1台買えない
残りの1割のみは高級車乗り回して女と遊んでリア充エンジョイしてる
そう どっかの糞レイオンの色黒社長みたいになごく少数の奴らが勝ち組なんだよ

701 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 18:33:13.47 ID:???.net
裸の王様はブログも消して今何してんのwww
レクサスの従業員の靴が何とかほざいてたのとか笑いとる才能あったのにwww
雑魚がw

702 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 18:55:46.99 ID:???.net
>>700
それもちょっと違う
生き残り組も本来は雑魚 この壁は如何ともし難い

富裕層トップ62人の資産、世界の半分36億人の合計と同じ
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/19/economy-for-the-1-percent_n_9021548.html

703 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 19:06:13.29 ID:RpaQ1UQV.net
もう死にたくなるよね…

704 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 19:50:23.01 ID:???.net
平日は毎日仕事があって、毎日ドライブできて、毎日感謝される補修屋の仕事が俺は好きだよ。ど田舎の1人親方なんで、収入はそこそこだけど、もうすぐ家が建つ。
他の建築系と較べたら、補修屋は楽しくて割がいいと思う。都会は知らん。

705 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 19:53:31.38 ID:???.net
分をわきまえて無理せずコツコツでいいんじゃね?
近道しようとするとリスクも高くなって貯めたものも無くすかもしれない
一番大事な事は家族を支えられること
家族が仲良けりゃ貧乏でもいいよ

706 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/29(日) 22:07:56.21 ID:???.net
>>696
そうか早く帰りたいからなのか
てっきりヘタクソだからと思ったわ
しかしw吹き付けセンスなんて言って笑わせんじゃないよw
調色吹き付けなんてタコでもできる!

707 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 00:43:37.19 ID:???.net
>>704
営業車はなんですか?
収入はおおまかでいいんでおしえてください
そちらの地方では今後も続けられそうですか?

708 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 02:30:55.49 ID:???.net
>>707
ミニバンですよ。軽ワンボックスと同じくらい荷物積めるし、長距離走るのが全然楽。
この板で自慢できる額じゃ無いけど、毎年貯金が2〜3百万増える程度。
地域には同業者が多いけど、うちはリピーター率が高い。現状回復メイン。
今後も身体を壊さなきゃ続けられるかなぁ。防毒マスクは意識的に着けてる。以上。

709 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 05:51:04.86 ID:J/k+/asx.net
都会の補修屋は凌ぎの削り合いで
常に攻防戦状態
道は狭いわ駐車スペースはないわ
現場だって劣悪な環境はザラ
だから都会で生きてる奴らは精神的に耐久が付く
カッペの補修屋は気楽でええのう

710 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 07:43:58.85 ID:???.net
木目描きどうこう言ってる補修屋がいることにびっくりする
木目の有るもの補修するんだから描いて当たり前だろ
それを苦痛とか別途請求とかすげぇレベルの低い奴らが居るんだな

逆に客から木目別途なら描かなくて良いですって言われたら
どうやって仕上げてるのか謎

711 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 08:07:43.19 ID:???.net
SD補修したことないのか

712 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 10:00:34.98 ID:???.net
>>710
木目を描かないで自然に仕上げる方法
知らないんですね
その古臭い考え方からして、けっこう
年配の補修屋さんかしら?

713 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 10:55:36.87 ID:???.net
>>712
いや、それは補修する物によるだろ?
もちろん色んな方法は知ってるけど
木目描くのが面倒くさいから描かないとか別料金とかが補修屋としてどうなんだって話し

君が補修した木目バシバシの床とかドアで
木目描かない自然な仕上がりの写真上げてよ

714 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 13:07:22.38 ID:f2B9TQyN.net
木目描きで別料金とってる会社なんて山ほどあるぞ
キズが木目に対して垂直にあるか平行になるかで事細かく
料金区切ってるところだって沢山ある
今は補修ビジネスもトッピングorオプションの世界なんだよ
お客の予算や好みに合わせてチョイスしてやるのも商売人として
大切なビジネススキルの内の一つ
客が望んでもないのに見たくれにこだわって永遠にハマってるような奴は自己満足の趣味でしかない
お絵かきコンクールじゃないんだからって言ってやりたくなるよ

715 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 13:15:17.55 ID:3ZTNJ6+F.net
木目なんか場面でよくね?笑
描きたい奴は描けばいいし、描きなくない奴は描かなきゃいいじゃんw
それで仕事があるんならあったもん勝ちなんだしさ!笑

そんなことで同業者同士でディスりあってるより、補修屋全体の品格を下げているのに
堂々と稼ぎ続けて美味しい思いをしまくってる糞大手を叩いたほうがいいだろ

なでしこリペア

http://www.nadeshicorepair.com/364758565

女だって、これしきの補修でこんだけ料金とれてんのに
安売りしても仕事に恵まれないおまえらwww

716 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 13:29:34.65 ID:???.net
>>714
そうなんだ そんな会社あるの知らんかった
確かにそれで金が動くなら商売なんだな
俺は最初から高い単価でしっかり仕事した方がよっぽどやりがいあるけど
ま、所詮一人親方だし一端の商売人にはなれないわw

717 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 14:07:48.88 ID:???.net
>>713
SDで木目有りと無しで料金違うのは当たり前だろ
何ほざいてんの?

718 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 14:29:04.09 ID:KPo/qjwp.net
SDの意味わかってないんだろうよ..きっと

719 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 14:32:44.30 ID:KPo/qjwp.net
>>715
そいつらは十分安くやってるほうだろ
俺の1.7倍も安いじゃん

720 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 15:47:04.59 ID:???.net
>>717
だからバカは困る…
お前は木目なしで安くしてんの?バカじゃね?
俺は木目なんて有ろうが無かろうが高くとってるんだよ
SDだからとか関係ないの分かる?

721 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 15:55:51.41 ID:???.net
>>714
結局相手の予算次第なんだよな
そこらへんはリフォームと同じ
新築の小傷やってる連中には当てはまらないが

722 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 16:09:35.86 ID:???.net
>>718
SDつってすぐに分かる補修屋は量産雑魚補修屋だけなの知ってる?
戸建てメインでやってたら普通は使わない言葉だよ

723 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 16:50:14.06 ID:???.net
私、量産だけど、SDなんてやらないよ?w
むしろ戸建てのほうがSDあるでしょ。

724 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 16:54:18.00 ID:???.net
>>723
まんこは色気出してりゃそれでいいんだよ
お前らに補修のクオリティーとか求めてないから
ただ愛想よくしてくれて、エロおやじ達のお話し相手になってくれたらそれでいい

725 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 17:25:40.29 ID:???.net
俺設備屋だからスモークダンパーだけど
スチールドアの事?

726 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 19:59:01.19 ID:???.net
木目描かない補修屋なんて補修屋じゃないだろ
木目描かないで塗り潰すなんて奴がいるけど、
それただの塗装屋だろ。

727 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 20:04:16.31 ID:yygobPX/.net
あー今日も暇だった
気がつけば夜
仕事くれ
しぬる

728 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 20:24:42.66 ID:???.net
>>726
そんな奴は塗装屋ほど塗装の技術もないだろw
雑工屋だよ
量産型の世界では木目有りと無しで値段変わるんだぜ
技量がしれてるよな

729 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 20:38:17.43 ID:???.net
>>727
量産?
今って、去年と比べたら結構あるほうだと思うけどな..
人手が足りなくて困ってる補修屋も沢山いるのに
一方では仕事なくて困ってる職人がいるって皮肉だな
うまいこと巡り合えればいいけど、家にこもってるだけじゃ
なにも始まらないんだから営業でもしてみれば?

730 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 21:05:34.22 ID:???.net
>>728
補修屋に塗装の技術とかあるかよw
ましてや建築現場の塗装w
塗装を馬鹿にしてんのかよ

731 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 21:14:24.64 ID:40ABuFCa.net
建築塗装なんて誰でもできるだろ
補修屋は塗装なんて片手間だよ
むしろマルチでできなきゃ補修屋なんて成り立たないから

732 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 21:31:01.66 ID:???.net
>>730
そー言えばあいつ等(塗装屋)大した塗装なんてしてなかったなw
カウンター塗らしたら汚えしなw

733 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 21:55:50.02 ID:???.net
補修屋は若い女性も職人やってるしで
人手不足は他の職人分野よりはあんまりない?

734 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 22:21:08.18 ID:???.net
補修屋ごときが、何を偉そうに喋ってるんや。
言われた金額で、言われた通りにリペアしたら いいんじゃ!ボケが。

735 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 23:38:05.96 ID:???.net
たとえばWDの鉄拳パンチ穴の補修
発注する側は無地だろうが木目だろうが気にしていない奴が大半
運良くアイカで済んでも(2時間)
特色吹き付けで済んでも(3時間)
がっつり木目書こうとも(Max6時間)
一律に35,000税別から請求する
時間がかかればその分加算 1時間5,000
高速代 駐車場代 もちろん別途
塗料は5,000から初めて平方メートル毎5,000加算
言われた金額でなど請けない
これで年商は昨年2,200万超

736 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/30(月) 23:42:29.63 ID:???.net
無知な補修屋もどきに教えてやる
SD 鋼製戸
WD 木製戸
AD アルミ製戸

737 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 00:24:13.58 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ

738 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 08:49:53.87 ID:???.net
さあ今日も儲けるぜ

739 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 12:34:08.80 ID:???.net
>>732
建築現場の塗装屋なんてそんなもん
舐めすぎ

740 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 13:21:49.80 ID:???.net
>>735
新品付け替えるより高いって素敵!

741 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 13:45:12.04 ID:4frNnfcu.net
>>734
補修屋ごとき?
補修屋は 今や 大工、クロス、と並ぶ
内装に必要不可欠な3大職だぞ?
補修屋がいなけりゃ、何を建てようが
売れやしねーんだよバーカww
現場の神様と呼べや ドアホんだらw

742 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 14:00:43.61 ID:???.net
>>733
人で不足しまくりだよ
大手以外の個人やら中小はとくに
人足りな過ぎて困ってるよ
みんな事業拡大したいのに人がこない
できれば 若くて美人で声も可愛くて頭も良くて
仕事覚えるのが速い女の子に来て欲しいけど、
そんなの どこ行きゃ見つかるんだよって感じ。
ましてや そんなリア充がこんな建築仕事に興味なんて持つのかさえも疑問。
まぁ、補修屋の求人自体がレアだから
しょーがないけど、新宿とか渋谷とかいって
スカウトしてきたいくらいだわ。
ドンピシャな子だったら、日当 20000円スタートでもいいわ。
渋ったら、22000円からスタートしてやる。

743 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 14:04:10.17 ID:???.net
>>742
ただの愛人募集じゃん

744 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 18:13:55.21 ID:???.net
>>743
社員の中でかわいい女の子を愛人にしている補修屋の社長大杉
お手当は給与処理だから自分の腹は痛まず会社の経費扱い
うらやましい

745 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 18:27:53.23 ID:???.net
肉弾接待の補修屋

746 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 18:55:16.74 ID:???.net
せいぜいがそうゆう業界ってことさ
大言壮語したところでたかが知れてる

747 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 20:09:12.04 ID:???.net
補修屋の未来は明るいね
若い子が社員にいるなんて

748 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 21:58:19.08 ID:RwW5oj1E.net
10年前のレイオンは可愛い子も多少はいた
今はどうだか知らん
むしろ、原状やってる時にクリーニング屋とバッティングしちまって、
18〜23くらいの若い女の子で超可愛いのがいきなり部屋に入ってきて
「あとどのくらいで終わりますか?」とか聞かれて、いつもの俺らしくない高い声で
超キョドリまくりながら「あ、あ、す、すやせん!もう終わりますんで・・!」とか言っちまった事があったな。。
まさかクリーニング屋にあんな可愛い清楚な子が働いてるなんてな...
2016年入って一番びっくりした出来事だったよ・・

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 22:00:53.99 ID:???.net
現場補正入ってるから

750 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 22:03:45.25 ID:RwW5oj1E.net
>>701
wwwww

751 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/31(火) 22:09:44.23 ID:RwW5oj1E.net
>>749
いや、あれは現場補正じゃなくても普通に可愛かったよ
なんであんな か弱そうな可愛い女の子があんな原状回復のクリーニングなんかやってるんだ??
って「すげー謎だったもん。
同じ学校の男友達かなんかに紹介されてバイト感覚で入ったのか、はたまた
ああ見えて実は母親が病養中で弟や妹たちを食わせるためにやむなく学校を休み
週7フルタイムでアルバイトをやって一家の家計を支えている けなげな長女なのかも・・
とか、いろいろ考えちまって補修どころじゃなかった。

752 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/06/01(水) 00:28:06.00 ID:???.net
オレも現場でハウスクリーニングのかわいい女の子に何度かあったことがある
ほとんどハウスクリーニングやってる野郎の女か家族経営で娘働かせているかだったな
かわいいけどタトゥー入りだったりした
まぁ男はいるわな

753 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/06/01(水) 07:18:08.33 ID:GlzEOsUz.net
押し倒してやっちまいてえーなチクショ
口おさえてクローゼットの中に押し込んでさ

754 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/06/01(水) 07:41:06.18 ID:???.net
出たwww補修屋名物、クローゼット性行為ww

総レス数 1042
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200