2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東建コーポレーション社員のスレ Part14

605 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/04/19(木) 12:34:37.17 ID:???.net
マーケティング力もモラルもない営業マンが、入居が入らないエリアに施主や会社を欺き、実需が伴わない高い家賃を設定させ、家賃保証ありきで建て続ける行為は果たして本当に施主や会社のためになるのだろうか???
家賃の減額は施主のマイナス。家賃保証は会社のマイナス。
目先の数字だけで不良物件になりうるとことが推察できる物件をこれ以上増やすような契約は果たして必要なのか?
施主や会社の経営が継続するためにも今一度考え、不良な契約をコントロールするタイミングである。
また、早くも土地購入のサラリーマン大家のパンクが出だしてきている模様。
金融庁の動きが本格化している。
施主と会社があるから、我々営業マンもあることを忘れてはいけない。

総レス数 1006
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200