2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part18【Q1】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/16(水) 00:55:39.00 ID:???.net
次スレは>>980が建てること

※前スレ
【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part16【Q1】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1496820768/
【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part17【Q1】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1499443388/

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/25(金) 20:29:46.81 ID:???.net
そうでしたか。

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/25(金) 21:07:21.52 ID:???.net
>315
いや、>>307によると白なんだと。
透明の塩ビがあるから、それに着色してるんだと思ってたよ。
勉強になった。
どうやって白い塩ビを透明にしてんだろうか・・・・

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/25(金) 22:18:22.49 ID:???.net
調べたらいいんじゃないでしょうか。

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 06:09:55.93 ID:???.net
調べるって?>>307が嘘をついてるってこと?
このスレで知ったかこくやつなんているのか?

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 07:11:00.67 ID:???.net
分からないことは調べるのが基本だと思います。

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 08:10:03.07 ID:???.net
雑談板じゃないからね

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 08:58:55.62 ID:???.net
平気で上目線で偉そうにうそを書くやつがいるとは思えないが

307 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2017/08/25(金) 17:44:18.74 ID:A4Rrp2g/ [1/2]
>>299
一条に限らないが樹脂サッシは塩ビそのものの色『白』が一番強いよ。黒や茶色のお洒落に見えるやつは塗料が原因で耐久性落ちるとサッシの営業の人間がこっそり教えてくれた。
樹脂サッシは強いけど余計な混ぜ物しないのが前提。

ここまで言い切ってんだから

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 09:46:58.05 ID:???.net
ググったら20秒で見つけたが、こんなとこ

http://blog.livedoor.jp/okeichihousing/archives/50671866.html

元々の色は白である。紫外線、直射日光等に長年さらされることについての経年劣化が心配されたが、色を特別つけたり塗ったりした白ではない。
しかも白い色は日射による熱吸収もブラックやブラウンから比べると感覚的に有利であろう。確かに・・白に比べればブラックやブラウンは熱を吸収するだろう。

ブラックやブラウンに樹脂サッシをカラーリングするということは、外側だけ色をつけるようになるのだが、そのつけ方は白い樹脂サッシに薄皮一枚の着色した樹脂を貼り付けているとのこと。
あるメーカーは耐候性が心配なのでその樹脂は元々の塩ビではなく、アクリル樹脂を使用しているところもあり、アクリル樹脂を使用せずそのまま塩ビに着色して貼り付けているメーカーもあり・・・。

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 10:50:29.91 ID:???.net
樹脂サッシ選択する人には常識だと思ってたぞその話
俺もサッシの卸しやってる人から聞いた

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 10:53:07.25 ID:???.net
調べたソースがブログの伝え聞き情報か・・・

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 11:07:03.28 ID:???.net
>>324
って言うなら自分で調べろってことだな

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 12:31:20.65 ID:???.net
ここはよく調べるインターネットですね

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 13:08:16.09 ID:???.net
ソースの無い情報は疑ってかかる
特に専門板では当たり前
2chの基本だったけど今じゃ鵜呑みにする連中多いからな
最近はTwitter並にデマ発信率が高くなってる

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 13:14:56.66 ID:???.net
想像と決め付けも多いしな
メーカーがそれぞれ、様々な条件で促進試験したりとか
実際10年以上経過とかした物の点検とかして
データの蓄積してるならそれがソースなんだけど
今のところ信用できるソースなんてどこにもないからな

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 13:33:35.58 ID:???.net
メーカーの資料なんて都合のよい部分しか出してないけどな
ごまかしも多いし
公の試験機関はメーカーに気を使って攻めた内容の資料出さないし。

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 13:38:50.77 ID:???.net
>>322
その個人のブログを証拠として信じてしまうのか?
調べるの下手くそすぎだろ

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 13:49:07.83 ID:???.net
http://www.vec.gr.jp/lib/pdf/factbook.pdf
PVCは本来白色粉末とあるが、整形したら白いのかはわからん。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265273292
知恵袋では色が無いとか薄い青色という人がいる。

http://www.plaport.co.jp/pvc.html
PVCを扱ってる会社。無色透明と書いてある。

http://www.jpif.gr.jp/00plastics/conts/pvc_c.htm
日本プラスチック工業連盟。無色透明〜色付きまでできるとある。

307 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2017/08/25(金) 17:44:18.74 ID:A4Rrp2g/ [1/2]
>>299
一条に限らないが樹脂サッシは塩ビそのものの色『白』が一番強いよ。黒や茶色のお洒落に見えるやつは塗料が原因で耐久性落ちるとサッシの営業の人間がこっそり教えてくれた。
樹脂サッシは強いけど余計な混ぜ物しないのが前提。

混ぜ物すると強度が弱くなるってのはどういうこと?
可塑剤で柔らかくなるのはそうだけど、着色剤と強度って関係あるの?

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 13:53:11.65 ID:???.net
>>327
むしろ薄い知識でデマを流して、
俺物知りすごいでしょ!って言ってるあほが多すぎなんじゃないか?
そういうやつに限って上目線で自信満々で言ってくるし、
人をバカにしたような言い方するしな。
自分で知りもしないのに言い切ってしまうあほが多い。

あ、>>307のことを言ってるわけじゃないよ。
>>307はここまで言い切ってんだから、さすがに事実なんだろう。

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 14:53:37.86 ID:???.net
>>332
まぁ専門性の高い知識を有した人達が
2chから離れてSNSなんかに移ってしまったのも痛いな
手痛い反論を食らわないようになった代わりに
相対的に今までだったら怖がってROMってた連中が表に出るようになってしまった
まぁ俺もその一人なんすけどね

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 17:06:49.30 ID:W0aYozSk.net
カラー樹脂サッシはどうしても色あせはある。
http://www.njsp.jp/method/
こうやって塗装メンテも必要にはなってくる。
色あせや劣化に強いのはやっぱり白

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 20:43:19.72 ID:???.net
白といっても酸化チタンが入ってる塗料なんかは同じ樹脂基材での比較でもチョーキングが早まったりするけどね

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 20:49:49.91 ID:???.net
>>334
そういうことじゃなくて、
>>307の主張は、もともとのPCVの成分に、
着色料などの混ぜ物をしちゃうと耐久性が落ちるということでしょ。
色褪せとか、見た目だけの問題じゃないという指摘だよ、>>307は。

で、その、なにもしない元々のPCVの色が白だったということ。
だから、
>色あせや劣化に強いのはやっぱり白
というのと意味が違うよ。

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 20:55:57.61 ID:???.net
>>335
専門家あらわる
チョーキングってなに?

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 21:07:40.10 ID:???.net
うーん粘着質

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 21:20:35.55 ID:???.net
んで結局耐久性が落ちたデータってあるんですかねえ?

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 21:34:53.82 ID:???.net
>>307が釈明するまで続くだろうな
いやむしろ続けるべき
.>>322同意

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 21:35:44.17 ID:???.net
間違えた>>332に同意

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 21:37:55.74 ID:???.net
>>>307
>>一条に限らないが樹脂サッシは塩ビそのものの色『白』が一番強いよ。

『 』 でくくってるぐらいだから、間違いないよ。

>>339ちょっと待ってて。>>307がすぐ説明するから。

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 21:49:50.10 ID:???.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB

日本でビニールと呼ばれてるものが、
ここで言ってる塩ビで、正式にはポリ塩化ビニル(PVC)だよ。

ビニールハウスのビニールや、
ビニールシート(子供の透明なプールバック)が塩ビだよ。透明。

あと着色すると耐久性が落ちるとはどういうことだ?
水道配管や雨どいは硬質塩ビ配管だが、
ほとんどのものが着色されているけど、わざわざ耐久性落としているのか?
とくに雨どいなんて紫外線にさらされるのに?

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 22:00:25.26 ID:???.net
>>322
これ見るとサッシメーカーも雰囲気でしか見てない気がするけどね

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 22:23:41.78 ID:???.net
>>344
ま、建築に携わってるやつなんてそんなもんでしょ。
PVCが何かなんて知らなくても仕事できるし。
適材適所なんて考えなくても建材屋がちゃんと考えてる
材料分野で設計してるやつらはドクター出でみんな頭いいからな

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 23:58:43.36 ID:???.net
塩ビの元々の色が白っていうのが私の住む地球とは違う様ですが、どこの星の方なんでしょうか?

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 00:28:58.45 ID:???.net
色にこだわってるのあなただけよ

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 00:31:44.42 ID:???.net
話題そらしたいの?

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 00:48:26.65 ID:???.net
>>337
馬鹿にしてるのか?
チョーキングってのは劣化で表面に粉ふく症状な

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 02:39:47.23 ID:wHKgHHZl.net


351 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 02:41:31.31 ID:???.net
>>347
いや、俺もこだわってるよ。
っていうか、色にこだわってるんじゃない。
>>307は、混ぜ物すると耐久性落ちるって言ってるわけで、
まさかこれ嘘情報じゃないんんだろうから、
はよ詳しい説明しろやってことだよ

ここまで偉そうに主張するんだから

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 02:51:00.54 ID:???.net
塩ビはむしろ安定剤を混ぜることで耐久性を上げてるんじゃないのか?
安定剤入れないと紫外線ですぐぼろぼろになるって
そこら中に書いてあるじゃん

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 09:56:39.08 ID:???.net
あんまりおもしろくない流れだ

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 10:04:27.98 ID:???.net
内側樹脂サッシで十分やからな
さらに上のグレードなんて自己満足なんだけど

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 10:26:21.96 ID:???.net
やり込める事が目的みたいになってくると荒らしと大して変わらない

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 10:36:59.54 ID:???.net
>>354
何を持ってして充分だとするか定義してれを満たしているとデータを出すのがこのスレではないのか

>>355
んだね
“シッタカすんなバーカ”で済むだけなのにネチネチしててめんどくせー

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 12:00:12.76 ID:???.net
>>355
この流れをみてるに決まってるのに
知らんぷりしているやつが悪いだろ

俺は嘘ついてると思わなから
ちゃんと説明すれば済むこと

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 13:06:50.15 ID:???.net
粘着したせいで、結局真相がウヤムヤに
誰も得してない

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 13:40:38.45 ID:???.net
卑劣なやつだな

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 13:41:11.91 ID:???.net
粘着のせいにするとか卑劣な奴だな
デマ流しているやつが10000倍悪質だろ

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 14:02:14.60 ID:???.net
擁護する発言してるやつはデマ流し犯の可能性高いな

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 14:15:28.85 ID:???.net
どうせ出てこないんだからデマだという証拠になるデータ出して終了でいいだろ

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 14:50:28.14 ID:???.net
既に出てるのでは?
透明の塩ビがある時点で元々の色が無色透明ってことでは?
それとも元々「白」で何か薬品を混ぜると透きとおるのか?
あと安定剤を入れて紫外線に対する耐久性あげてるのは自明
混ぜ物しないと耐久性が上がらない

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 15:02:20.22 ID:???.net
所謂塩ビって組成は一種類なん?

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 15:41:42.21 ID:4qtC61ik.net
>>334のサイト良く見たけど黒っぽい樹脂サッシが表面劣化がおきて青っぽくなってるね。中には小さな割れがあるものも。白だとここまで劣化しないという程度じゃない?

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 17:36:57.73 ID:???.net
白は色劣化が目立たない
こんくらいの認識でいいんでないの

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 19:00:19.17 ID:???.net
目立たないだけで劣化の具合は色に関係ないということ?
>>307は混ぜ物すると劣化するということだが
あと、>>322のリンク先読むと、PVCの色は表面の薄皮一枚って本当?
硬質塩ビ管は表面だけでなく全部同一色に染まってるけど

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 19:18:52.69 ID:???.net
つまんねぇんだよ。もう少し本質の方の話にならんのかよ。サッシュの色なんちゃあ殆どの人がデザインで選んでんだろ?劣化コワイコワイならサーモスでも選んでればいだろが

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 20:15:10.44 ID:???.net
>>367
塩ビ管じゃないからね

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 21:46:07.85 ID:4qtC61ik.net
うちの職場も塩ビ配管プラントだけど配管の色が白だったな。屋外の配管も15年くらい経過してたけど割れて液の漏洩とかはなかったよ

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 21:54:55.28 ID:???.net
無色透明の砂糖もあるが元々の色は茶色だな(砂糖きびの場合)
白のカラスがいても大多数のカラスは黒だ。

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 22:03:17.71 ID:???.net
樹脂サッシの表面だけ塩ビじゃなくてアクリル層があるとかないとか見たことがあるようなないような

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/28(月) 09:02:31.95 ID:uHuSWgX4.net
このところPVCサッシスレになってるね
俺にはありがたいわ

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/28(月) 22:08:56.48 ID:???.net
ちゃんと高高してれば冬でもカーテン不要でいけるかな? 掃き出し窓つけるかどうか悩み中

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/28(月) 22:28:30.14 ID:???.net
非寒冷地&ガス入り樹脂トリプル&床暖房(床下暖房でガラリも可)なら大丈夫じゃね?

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/28(月) 23:01:16.44 ID:???.net
軒とか日除けスクリーンの代わりに、というかコストの実益のバランスみて、電動シャッターにしたぜって人いる?

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/29(火) 18:38:58.57 ID:???.net
>>369
意味が通じてない?

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/29(火) 20:46:18.86 ID:???.net
ローコスト系HMの高気密高断熱ってのはどれだけあてになるもんですかね?

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/29(火) 20:59:18.30 ID:???.net
>>378
あてもなにも高気密高断熱かはUa値とC値が決めるものだからそれを計算しないようなメーカーは高気密高断熱じゃない

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/29(火) 21:40:43.66 ID:???.net
坪いくらなら検討の余地あり?

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/29(火) 21:56:43.98 ID:dZ+gIqqP.net
予算内なら検討の余地あり、だろ

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/29(火) 23:00:47.99 ID:???.net
うわぁ…

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/30(水) 00:21:15.02 ID:xY8QCr1Ku
ローコストHMで建てるくらいなら、優良な工務店探したら?
ローコストと同じ金額で大手HMと同等以上のものが建つかもよ

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/30(水) 00:41:53.53 ID:???.net
高断熱は金
高気密は手間
だったりする
金額だけじゃわからない
実績でc値ua値即答してくれるとこなら安心してもいいんじゃない?

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/30(水) 06:11:14.96 ID:???.net
手間と慣れだな。
勘所が分かってないと出来ない。
だから、いろんな下請け大工を使う大手HMのほとんどは気密が取れない。

まあ、○条みたいに仕組み化できちゃえばいいんだけどね。

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 00:15:36.87 ID:???.net
高気密高断熱やるならツーバイ専門業者がいいね
ツーバイ自体が規格化されているし(>>385の言う仕組み化w)、
先張りシートとか、床勝ちとか、気密ノウハウも規格化されてる。

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 12:49:25.42 ID:kYaXtCik.net
2×4って6面全て構造用合板貼るんだっけ?
天井ははらないでしょ?

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 14:00:04.31 ID:???.net
>>387
メーカーによるね。
一条は6面全部に貼るよ。

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 23:02:54.46 ID:???.net
>>387
天井にはらなくても屋根には張るから、6面張ることにはなる。

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 23:05:22.99 ID:???.net
>>388
一条関係ないわ

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 23:15:22.99 ID:???.net
一条関係あるだろ。

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 23:15:26.56 ID:???.net
>>390
普通のツーバイは天井には構造用合板は貼らないぞ。
>>389にあるように屋根に貼ってあるだけ。

キューブ状のモノコックにしているのは特殊な工法。
その一例が一条。

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/31(木) 23:25:21.96 ID:9IXDMFYN.net
もう一条の情報はいらない

394 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 00:38:25.58 ID:???.net
>>391
ごめん一条どうでもいいわ

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 00:43:43.79 ID:???.net
>>392
ちょっと調べたが本当に特殊なのか?
嘘くさ

http://www.emiful.jp/point/constraction.html

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 00:52:46.68 ID:???.net
>>395
ツーバイの本家本元のページを見てみよう。
http://www.2x4assoc.or.jp/build_process.html

ツーバイの標準納まり図もどうぞ。
http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/wakugumiosamarimihon.pdf

屋根の構造用合板も含めて実効的に6面で支えているという表現をしていることが多く、
本当に天井にまで構造用合板を張る工法を採用している所は必ずしも多くない。

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 00:54:07.36 ID:???.net
>>396
わかりました
じゃあ特殊じゃないってことでOKです

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 06:49:23.47 ID:1c3EOm2R.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 08:57:02.26 ID:TCfFbyb8.net
>>396
はえ〜
土台の上に端根太・側根太を載せるのは知らなかった。本当のツーバイはそのぶん在来工法より床が高くなるのな。勉強になったけど俺は在来軸組+外周t12mmパネル貼りで建てた。なおコスト木造においては一番かかる。

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 21:38:25.52 ID:???.net
在来工法っていまだに気流止めがどうのこうのとか言われてるんでしょ?
未だにそんな基本が問題視されるなんてレベル低すぎないかね

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 21:52:33.20 ID:???.net
>>400
ツーバイも気流あるだろう

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 21:52:57.76 ID:TCfFbyb8.net
以前に比べてどの工法も進化したが在来軸組パネルが一番。良いとこどりだからね。在来でもツーバイでも気密測定嫌がるところは論外

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 22:41:56.61 ID:???.net
>>401
気流止めという意味での気流は無いよ

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/01(金) 22:43:13.25 ID:???.net
>>402
良いところ取りとはどういう意味?

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/02(土) 02:27:47.23 ID:???.net
>>404
言葉のままだが…

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/02(土) 09:37:19.62 ID:???.net
>>403
うちも在来だけど気流全くないよ

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/02(土) 11:07:13.97 ID:C/24m81U.net
基礎断熱なら床は気流止めしないから

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 00:18:48.68 ID:Sbalf9I9.net
リクシルのスーパーウォール工法ってので建てるんだがどうかね?外に50ミリ付加するデュアルってやつね。サッシは最近価格が下がってきてるエルスターXトリプル

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 13:20:06.61 ID:???.net
柱四寸にするよていなんだけど、12センチのグラスウールって裸のやつしかないのね。
こっち九州だから大工さん気密シートなんてしらなそうだし、袋入りの10.5センチのグラスウール入れても気流止めができてれば、性能的に大丈夫なの?

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 14:25:57.47 ID:???.net
>>409
120ミリパンパンに積めた方がいいと思うよ。
作業自体は中学生でもできる位のレベルだし、要所だけ抑えれば技術もいらない。
何十年住むのか知らないけど、それがちゃんと出来ただけで住宅の品質はかなりアップする。

シートはってくださいってお願いしましょう。

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 15:25:39.39 ID:???.net
ちゃんと分かるところ(人)に頼んだ方がいいよ。
相手も分からないことをやれと言われても困る。

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 16:34:18.06 ID:???.net
湿度って温度差がある場合どういう風にバランスするの?
絶対湿度?相対湿度?

413 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 16:42:32.91 ID:???.net
結露曲線の内側なら絶対湿度で均衡すんのと違う?だれかエロい人

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 16:59:53.19 ID:???.net
>>412
絶対湿度差を透湿抵抗比で案分した湿度にバランスする。

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/03(日) 18:52:48.43 ID:sZKmmPoV.net
>>409
柱だけじゃなく土台や梁も4寸に合わせていますか?土台だけ3.5寸だと柱の端が15ミリ浮くことになってしまうよ。

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200