2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part18【Q1】

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/26(土) 09:46:58.05 ID:???.net
ググったら20秒で見つけたが、こんなとこ

http://blog.livedoor.jp/okeichihousing/archives/50671866.html

元々の色は白である。紫外線、直射日光等に長年さらされることについての経年劣化が心配されたが、色を特別つけたり塗ったりした白ではない。
しかも白い色は日射による熱吸収もブラックやブラウンから比べると感覚的に有利であろう。確かに・・白に比べればブラックやブラウンは熱を吸収するだろう。

ブラックやブラウンに樹脂サッシをカラーリングするということは、外側だけ色をつけるようになるのだが、そのつけ方は白い樹脂サッシに薄皮一枚の着色した樹脂を貼り付けているとのこと。
あるメーカーは耐候性が心配なのでその樹脂は元々の塩ビではなく、アクリル樹脂を使用しているところもあり、アクリル樹脂を使用せずそのまま塩ビに着色して貼り付けているメーカーもあり・・・。

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200