2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part18【Q1】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/16(水) 00:55:39.00 ID:???.net
次スレは>>980が建てること

※前スレ
【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part16【Q1】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1496820768/
【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part17【Q1】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1499443388/

628 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 12:21:54.89 ID:???.net
>>627
内側にしか使ってないんじゃないの?

629 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 12:28:48.60 ID:???.net
>>628
全樹脂は外側もだよ
もちろん劣化するよ
でもグラスウールとかと一緒であくまでそこまで気にするようなもんでもない
10年20年経てばどんなものでも劣化するし

630 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 14:31:44.23 ID:???.net
>>627
劣化するけど、
それより先に割れるのを気にしたほうが良い

631 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 16:10:33.52 ID:???.net
それよりパッキンやろ

632 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 21:06:26.01 ID:1vDWajKO.net
>>630
割れるって外側の樹脂が?
劣化を考えてオール樹脂は止めた

633 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 21:29:49.31 ID:???.net
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-7cfe.html
これ読むといい

634 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/26(火) 23:49:13.69 ID:GdAsifTm.net
これはおれの独自の考え方なんだけど、やっぱ紫外線が怖い。今月着工した我が家は日の当たる南側にはリクシルのサーモスXトリプル(複合)を使い北側はエルスターX(オール樹脂)にしたよ。東西は窓なし。アルミは経年劣化しても見た目のヘタリが少ないからね

635 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 07:16:05.45 ID:???.net
感情論ならお好きにということなんだけど、上と同じブログで南も北も紫外線量は変わらないという投稿があったような…。
もちろん周囲環境で変わってくるだろうけど、貴方の理屈なら両方複合にした方がよかったんじゃないか?
俺はパッキンで決まると思ってるからどちらも樹脂。

636 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 09:22:48.75 ID:ozoWoXWa.net
>>635
北は軒出を三尺とって全て高窓フィックスです。直射日光晒されないように配置しています。

637 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 12:15:17.87 ID:???.net
ガラスの性能が良ければアルミサッシでもいいかなあとも思う

638 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 13:57:30.08 ID:???.net
>>637
アルミ自体が熱橋になるからガラスの性能は関係ないと思うよ。複合アルミなら別だけど

639 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 15:02:13.98 ID:???.net
>>638
ガラスがいくら良くてもダメなのか〜
最低でも複合ですかね

640 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 15:41:06.95 ID:1GI8ZiWc.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/

ちなみに3年前の記事

641 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 16:03:03.62 ID:???.net
南東の大開口窓に木製サッシ採用することになった

642 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 21:16:50.05 ID:???.net
そうですか。

643 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/27(水) 22:51:51.21 ID:FNfuXAsE.net
木製サッシは油断していると雨に濡れて腐りやすいよ。軒を出して濡れないように設計して。

644 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 01:08:41.92 ID:???.net
>>643
軒の出が8尺ぐらいあるんだよな。たぶんそのせいか施工価格がとんでもない額に

645 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 01:20:19.96 ID:???.net
うちは木製サッシで
二階建て部分の一階は庇が無いので雨が当たるけど
10年たったいまでも何ともないぞ

塗装はたまに手で触ってみて、カサカサしてきたら塗る程度。

646 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 04:41:44.90 ID:TBuwVPju.net
>>644
ホンマかいな⁈

647 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 04:45:00.80 ID:TBuwVPju.net
>>645
ウチは20年目でアンダーセンの木製サッシがボロボロに腐り複合サッシに交換しました。北東側の雨風の当たる場所だったから持たなかったな。でもいいサッシュだった。しっかり雨仕舞いできる場所に付けてやりたかったな。

648 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 10:28:04.51 ID:OtkdTjil.net
ウチは玄関ドアが輸入木製ドア。1間の軒と袖壁のおかげで雨に濡れなかったせいか今年で32年目でだけど問題なく使えてる。

649 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 11:26:12.69 ID:???.net
>>646
ただやはり高すぎるので軒を一間くらいにして葦簾垂らすフック付けてもらうようにするか悩んでる。見た目は凄くかっこいい平屋になるんだろうけど設計士の自己満も多少なりありそうだ。台風のときはシャッター必須かなぁ

650 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 14:04:01.00 ID:???.net
>>649
一間はねだしてそこから600ってかんじなの?900はねだしてそこから垂木1500?

651 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 15:10:56.95 ID:???.net
複合サッシが1番無難だよな

652 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 15:33:22.72 ID:???.net
まあ最近のは複合でもスペック良いしね

653 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 21:20:13.78 ID:???.net
複合サッシはアルミと樹脂の接触部で結露するとか某営業に言われたんだけどデマ?

654 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 21:28:30.07 ID:wD200w4Q.net
無印の家ってどう?

655 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 22:05:49.69 ID:OtkdTjil.net
>>651
複合にこだわるならサーモスXトリプルだな
発売当初はエルスターの方が高かったのに今じゃ価格が変わらんとか納得いかないが

656 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 22:08:08.23 ID:OtkdTjil.net
>>649
8尺の軒は何で支えているの?下屋みたいな造り?それとも軒の出でそれだけだすのか。アーリーアメリカンみたいなでざいなのかな。

657 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 22:10:16.85 ID:OtkdTjil.net
>>652
サッシュからアルミは追い出せないよ。アルミ業界が積んだ献金は凄まじいからね。

658 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 22:20:11.25 ID:OtkdTjil.net
>>653
冬はエアコンで暖房していると結露は起きないよ。湿度も20〜30%まで下がるから結露起こすほどの水分が空気中にない。加湿器ガンガンでようやく結露起こす感じ。結露させる方が難しい。

659 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 22:26:48.69 ID:h3ExSQL7.net
>>654
シャッターが無いのが不安。台風でサッシがたつくよ。外壁と雨樋が近すぎる。こういう作りは大抵壁から雨水が進入する。ガルバリュームは鳥のフンが付着するとすごく目立つ。ガルバは鳥フンの強アルカリにも弱い。

660 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 22:52:25.61 ID:???.net
>>653
寝室だとたまに起きるくらいだけど
人がいなきゃ基本乾燥してる?

661 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 23:03:47.29 ID:???.net
>>659
無塗装でガルバ使うやついるの?

662 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/28(木) 23:16:41.86 ID:wD200w4Q.net
>>659
自分は窓の家っていう外壁モルタルが気になるんだけど、汚れ目立つから建てるなら黒かなと考えてる。

でも軒がないから雨漏りしたり暑かったりしそう

663 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 00:46:00.69 ID:FS+HowQr.net
>>661
がるよりもよっぽど塗装品質の良い自動車でも鳥フン放置すると後になる。

664 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 01:26:15.76 ID:???.net
>>647
北東?
俺の経験上だが木部に塗装がしっかりしてあれば、
腐るなんてことはない。
そして塗装がはげてカサカサになりがちなのは、
雨よりも紫外線による劣化で、南側が顕著。
10年たつけど直射日光のあたらない北側は1回しか塗ってないよ。
南側は3〜4回塗ったけど。

665 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 07:35:41.93 ID:???.net
>>663
んで?
ガルバ屋根が鳥のフンに弱くて穴が空いた!
って実例あるなら教えてください

666 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 09:28:01.85 ID:xCpFLZyf.net
穴は開かないけれどかしめた部分からサビはよく出るよ。

667 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 09:29:59.97 ID:???.net
>>665
可愛いヤツだなw
力抜けよ

668 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 10:08:11.60 ID:???.net
ガルバリウムはサビが出るからねえ
メンテ考えるとスレート屋根のがいいのかね

669 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 12:10:49.91 ID:???.net
>>662
黒外壁の家、白っぽい筋汚れで汚れは目立つよ。
あと裏に家が建ってると光が反射しないから日当たり悪くなったとかのちのちトラブルになりそうとか色々考えてやめた。

670 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 12:31:55.63 ID:???.net
先にたてとけばおk

671 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 14:54:33.05 ID:Ngcketeu.net
>>668
ちゃんと瓦使った方がいいよF瓦なら見た目スレートみたいにスッキリしてるよ

672 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 15:29:05.58 ID:???.net
>>669
逆のシルバーとか白の光の反射の方がクレームになる。
太陽光パネルの反射クレームはきつい

673 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 15:35:29.85 ID:???.net
>>666
それは知ってるしじょyほうもあるんだけど、
鳥のフンに関しては調べても出てこない

674 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 15:36:32.52 ID:???.net
>>671
地震考えなきゃ良いのかもね
沖縄など

675 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 16:11:11.60 ID:OxjnwJKC.net
YKKAPにあるような、窓の中にブラインド機能のあるやつって遮熱性能は高いのかな?

676 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 18:35:30.88 ID:???.net
>>675
単純に光線抑えて輻射熱も減るから遮熱できると思うけどなぁ。うちは暑くなったら葦簾かけれるようにフック付けてもらう予定

677 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/29(金) 20:06:32.69 ID:???.net
>>674
地震があると瓦が落ちる?
それとも家が重みで潰れるから?

678 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 00:21:31.41 ID:???.net
>>677
熊本地震で瓦屋根潰れてたよな

679 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 02:07:59.98 ID:N+tQ09my.net
>>678
それいつも言われてるけど関係者ないから。瓦かガルバで耐力壁配置の係数違うでしょ。熊本で倒壊したのは耐力壁直下率が大きな問題なんだよ。それてスレート、ガルバ屋根でも倒壊した家はたくさんあるよ。

680 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 02:17:08.71 ID:N+tQ09my.net
>>677
屋根が軽くても大きな地震で家は潰れるよ。
http://www.yane.or.jp/simulation/simulation.shtml

681 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 06:23:15.69 ID:YkQHHOuv.net
瓦だと倒れる、ガルバなら倒れない とか
いや関係ない とか
関係ないわけがないだろ。

瓦でも倒れる、ガルバでも倒れる
でも瓦の方が重いから「倒れやすい」
これは事実

682 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 07:04:02.74 ID:???.net
>>681
当たり前に頭重い方が不利

683 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 07:35:23.66 ID:???.net
40坪の家でアクアフォームからアイシネンに変えるのとLOWEペアガラスアルゴン入りをトリプルガラスに変えるのはどちらが効果的?

684 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 08:20:40.98 ID:???.net
>>680
必死だなこの文章

685 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 08:24:27.41 ID:???.net
何故熊本地震で比較せずに、兵庫県南部地震で比較してしまったのか?

色々な地震波でやって、どれから倒れ始めるのかを
やらなければ強い弱いが解らないんじゃねえの?

686 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 08:29:22.95 ID:???.net
金属屋根5〜6キロ
スレート屋根20キロ
瓦屋根60キロ
なのに金属屋根とスレート屋根の評価点同じなのおかしくねえか?
このシミュレーションソフト大丈夫か?

687 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 09:19:46.83 ID:N+tQ09my.net
瓦葺で耐えらるように設計する。とりあえず壁倍率2倍はみよう。

688 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 09:24:36.70 ID:???.net
>>677
それは耐震考えてない古い家が潰れたってだけな
もちろんそれは瓦の影響もあるけど
瓦じゃなくても潰れるような家

689 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 09:32:59.21 ID:Uen7zURA.net
>>677
現代工法だと瓦は落ちない。むしろ外すことが困難。例え逆さまにしても剥がれ落ちないよ。瓦同士がフックで連結されているし瓦一枚につきステンレスビス一本で留めるからね。

690 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 10:07:49.74 ID:???.net
俺んち最初瓦屋根で設計させて後からガルバに変更したからカッチカチやぞ

691 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 10:34:22.14 ID:???.net
瓦屋根だったら躯体工事にどれくらい追加が発生するんだろう?

692 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 11:58:01.26 ID:???.net
>>691
俺の家リフォームしたらいくらになるかなぁ?っていう質問に答えられる貝?

693 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 14:22:10.52 ID:N+tQ09my.net
>>690
壁倍率もう一度みてみな。建築申請のときに1系.5→1.1とかになってるから。

694 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 16:06:11.26 ID:???.net
>>693
なってないよー

695 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:07:55.20 ID:YkQHHOuv.net
Low-Eペアガラスのアルミ樹脂サッシってその辺の建て売りでもついてるけど
メーカーで性能差はあったりするの?

696 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:15:31.51 ID:???.net
同じアルプラでも結構性能が違うよ。

697 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:27:58.39 ID:???.net
>>696
具体的に教えて
熱貫流率
耐結露性

698 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:28:36.48 ID:???.net
性能は数値で現れるべ?

699 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:34:21.59 ID:YkQHHOuv.net
>>696
そうなのか
今話を進めてる工務店の仕様が
LIXILのシンフォニーマイルドってやつなんだよね。たぶんLow-eペアガラスの中でも性能は低い方だと思うんだけど・・

高気密高断熱を唱ってるわけじゃないし、建物+付帯工事費の合計が坪50万以下のローコストなので仕方ないかもだけど

700 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:42:03.91 ID:N+tQ09my.net
複合ならリクシルのサーモスXトリプルが良いよ。ちょい前の終わる樹脂サッシだけどマイスター2と同等の断熱性能。スペーサが樹脂なのが良い。

701 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 22:47:14.21 ID:jAkyUTWh.net
>>700
でもシンフォニーマイルド→サーモストリプルXにしたら結構高くなるよね。。

702 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 23:15:09.17 ID:???.net
リビングだけ断熱性能の高いもの、あとは安物でいいでしょ

703 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/30(土) 23:41:41.31 ID:N+tQ09my.net
>>701
ウチはサーモス2からサーモスXにしたら35万くらいアップしたね

704 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 00:54:08.79 ID:D/8GkHiw.net
>>703
マジか・・

今みたらうちもシンフォニーマイルドじゃなくて
サーモス2-Hだった。
これさサーモス2-HとサーモスLの違いって何?どちらも熱貫流率は2.33で同じ。

2は内装側カラーがクリエカラー
Lは内装側カラーが外装と同じシャイングレーとかシルバーとかブラック

Lの方はサーモスを身近にとか書いてあるから
2-H>Lかな?と思ったんだけど違いが性能差があるのかわからない。

内装側がクリエカラーってイマイチ安っぽいから性能差と値段変わらないならLにしようかな。

705 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 01:18:06.75 ID:???.net
>>702
高々スレにあるまじき発言だ
撤回を要求する

706 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 02:59:37.10 ID:???.net
このスレ民は最低でも樹脂トリプルだと思ってたのに

707 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 04:46:25.32 ID:???.net
トリプルになるとコスパの問題出てくるでしょ
リクシルのペアならエルスターSでいいじゃん

708 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 05:07:49.93 ID:???.net
エピソードで十分

709 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 09:04:33.28 ID:???.net
好きにしろw

710 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 09:18:21.70 ID:D/8GkHiw.net
LIXILのサーモスU-Hってすきま風が有名とかクレームが多いってネットによく書かれているけど本当?

サーモスU-HでもLでもXでもクレームが多いのだろうか。

711 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 09:33:18.78 ID:???.net
ykk apw330はどうなん?

712 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 10:30:49.95 ID:???.net
>>711
そっから、スタート

713 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 10:42:50.60 ID:???.net
樹脂トリプルになると断熱性能は確かに良くなるけど開閉が重くなりすぎたり、コスト面で折り合いつかない場合もあるからトリプルとペア使い分けたりする。
 apw330は悪くない。エルスターsのが若干性能が高い。価格は問屋による。地元ではykkの方が安くなる場合が多い。

 

714 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 10:50:27.46 ID:qQ7MMxsr.net
樹脂サッシ安くなったけど本当にちゃっちーよね。おもちゃのお家の窓みたい。気合入れてディテールに拘って欲しいわ。

715 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 11:15:54.13 ID:???.net
ディテールwww

716 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 11:41:35.61 ID:???.net
>>715
おかしいか?大事だぞ、ディティール

717 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 12:04:10.56 ID:???.net
>>715
家の木材カット適当だと嫌だろう?
それと一緒

718 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 13:37:00.68 ID:/75we4kB.net
ディティールならLIXIL
YKKのは縁が太くてダサイ

719 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 17:27:49.42 ID:???.net
E≒Y>>越えられな壁>>LIXIL

LIXILのサッシはゴミ

720 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 17:28:07.71 ID:???.net
ディテール拘るなら木製サッシにしとけ
コストは気にするな

721 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 17:51:50.03 ID:???.net
>>712
>>713
ありがとう 工務店の標準がそれだからこれで行きます

722 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 18:05:07.88 ID:Waj0K90k.net
>>719
どうゆうこと?

723 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/01(日) 20:19:58.68 ID:???.net
>>719
超えられな壁だから超えられそうだねw
単なる競合製品でしょ

724 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/03(火) 00:36:35.81 ID:5saX5yTp.net
リクシルのサーモスXの縦滑り窓なんだけど使ってる人がいる?
サッシの枠(室内側)の角の部分にま1ミリくらいの隙間あってそこから外気吸ってるぽくて黒く汚れるんよ。
経験者おる?

725 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/03(火) 06:21:02.06 ID:???.net
施工だな

726 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/03(火) 08:08:03.58 ID:???.net
窓枠つける前にもくで下地作る訳なんだけど歪んだ下地に枠をビスでうつと、、、って感じかな?縦滑り自体が隙間できにくいサッシュだからな。

建て売り大工とかツーバイ大工だとありげー

727 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/04(水) 15:08:39.94 ID:I6SUdL9J.net
トイレで換気って本当に常時換気できてるのかな。今賃貸でマイホーム検討中なんだけど、できてない気がするんだよね。

728 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/04(水) 18:33:56.94 ID:OYhC4FMv.net
Low-Eガラスの設定についてアドバイスお願いします。

この間取りなのですが
https://i.imgur.com/KZfY43Q.jpg

Low-Eガラスの設定は南側(1Fリビング&和室、2F寝室、インナーバルコニーの窓)だけグリーンで他はクリアが良いですか?

地域は宇都宮で冬はそこそこ寒くもなる微妙な地域です。

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200