2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【i-smartU】一条工務店129【グランセゾン】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/17(月) 18:15:15.92 ID:nb2FIAdz.net
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartU】一条工務店128【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620561368/

953 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:24:51.52 ID:???.net
東芝レグザのタイムシフトマシン最高
次世代住宅ポイントで購入したけどね

954 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:29:27.10 ID:???.net
次世代住宅ポイントでは三菱の録画機能付きテレビも購入しました
あとシャープの洗濯機、東芝の炊飯器、三菱の掃除機と
どっかのメーカーの鍋セットと新潟のお米(新之助)も

955 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:40:24.71 ID:???.net
住宅エコポイントでBOSEのサウンドバー入手したけど音質最高過ぎてヤバい

956 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:44:24.96 ID:F6gAl9km.net
>>939
樹脂トイレはマジでオススメできない
やっぱ陶器だしょ

957 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:45:23.84 ID:???.net
>>945
お釣りがか?(´,,・ω・,,`)

958 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:47:12.80 ID:???.net
シャープの両開きの冷蔵庫は面白いけど
野菜室が一番下というのはちょっとねえ
腰が悪くない人ならいいかもしれないが

959 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:48:54.28 ID:???.net
>>958
冷凍庫が下はありえない

960 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 17:52:53.33 ID:???.net
こういう地道さがTOTOの技術力なんだよなぁ
もうネオレストしかないだろ

https://magazineworld.jp/casabrutus/toto-166/

961 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:03:03.66 ID:???.net
>>950
ドラムなら日立はおすすめできないよ

962 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:04:39.86 ID:???.net
三菱の冷蔵庫いいけどな

963 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:05:37.64 ID:???.net
三菱の冷蔵庫は悪くないが野菜室が弱い
やはり日立がいい

964 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:07:34.05 ID:???.net
>>930
しらんよなあw
でもちょっと安心した!

965 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:10:53.22 ID:???.net
>>961
なんで??ドラム乾燥だと日立がシワ少なくて良さそうだと思ってたから教えてほしい

966 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:54:42.04 ID:???.net
な?言っただろ?
ネオレストはトイレに別途手洗を付けなくても便器で手が洗えるって

967 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:56:07.83 ID:???.net
>>965
調べりゃどんだけでも出てくるが乾燥した洗濯物に下水の臭いがつく

968 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 18:58:14.41 ID:???.net
>>967
これは有名な奴だな
評判が悪かったから流石に最近のは対策済み?

969 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:06:49.07 ID:???.net
>>967
これで解決済みなんじゃないの?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a172.html

970 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:11:52.88 ID:???.net
ドラム乾燥での排気は他社は排水口ではなくて室内に流してるのかな?室内がムンムン暑そう。
排水口に逃がすのは良いアイデアだけど臭いというトラップがあったか

971 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:12:58.84 ID:???.net
日立のは、大抵は乾燥だと水栓あけなくて良いと思ってる馬鹿が騒いでるだけなんじゃないの

972 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:17:41.85 ID:???.net
【i-smartU】一条工務店130【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621851399/

973 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:18:18.96 ID:???.net
イケメン

974 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:42:01.01 ID:???.net
Panasonicのキューブルがデザインいいなぁ

975 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:45:25.63 ID:???.net
>>938
へえ、奇遇だな
昨日ホムセン行ったけどそんな貼り紙見当たらなくて木材も普通に揃ってた

976 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 19:49:17.29 ID:???.net
>>894
パナもe戸建てだとケチョンケチョンだけどな

パナホームなんて二流メーカーだと思っていたら、結構強気の値段でビックリだよ

977 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:34:11.60 ID:???.net
>>970
説明しよう!
日立はヒーター式。君が言う通り廃棄をそのまま出したら洗面所は灼熱地獄。だから排水溝に排気を流してる通常トラップがあるが排気によってトラップの水が吹き飛ぶため下水の臭いが上がってくる。対策品は乾燥後に少量の水を流してトラップの水を復活させてるんだろうな。
対してパナソニックなどのヒートポンプ式はヒートポンプによって熱を作るヒートポンプによって熱を作るということは低温熱源も同時に発生するこれを利用して排気を低温熱源にぶつけて結露させ除湿している。もちろんヒートポンプに投入した電力分は洗面所の温度上昇に繋がるがヒーター式の排熱にくらべれば全然まし。

978 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:38:31.06 ID:???.net
ヒーター式ヒートポンプ式どちらが良いかは難しい一長一短ある。
ヒーター式は消費電力高いがしっかり乾燥できる。
ヒートポンプは消費電力低いが量をいれるとしっかり乾かない

979 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:39:19.66 ID:???.net
>>977
一条スレの洗濯機マンに認定
洗濯機で迷ったらいつでも現れて、僕らを導いてくれ

980 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:42:44.05 ID:???.net
このスレには洗濯機マンやら便器マンやらタッチレス水栓マンやらオンパレードだな
次はエコキュートマンあたりが出てくるかもな

981 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:44:31.57 ID:???.net
洗濯機マンだが、私的にはメカニズム的に美しい(熱を作りながら低温熱源により除湿する)パナソニック押し。
同じ理由でさらぽか押し。

982 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:48:18.79 ID:???.net
>>981
その除湿方式はパナソニックしかやってないの?

983 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 20:52:57.49 ID:???.net
シャープ(ヒーター式併用ハイブリッド)、東芝もヒートポンプだよ。

984 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:07:49.31 ID:???.net
>>982
サンキュー

985 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:12:14.93 ID:???.net
だからドラム式出始めのころクーラー付きみたいなやつだしてたのか
今日も一つ賢くなったわサンキュー

986 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:13:23.69 ID:???.net
これやねhttps://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/02/news083.html

987 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:16:25.05 ID:???.net
いつの間にか洗濯機スレに

988 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:20:20.41 ID:???.net
ヒートポンプ式ドラム式は乾燥経路に埃がこびり付いて乾かなくなる地雷。
三年くらいで発症

989 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:20:54.23 ID:???.net
>>988
ヒーター式は埃たまらないの?

990 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:25:26.23 ID:???.net
スレチいい加減にしろやカス
これだからいつまで経っても一流HMになれないんだよ

991 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:28:57.07 ID:???.net
洗濯機の埃について
https://muimuimyhome.com/entry/no-trouble-dryer#toc13

992 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:29:45.67 ID:???.net
>>990
カスカスうっせぇーよ春日

993 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:35:00.09 ID:???.net
たしかに熱交換のフインが埃で目詰まりするな、パナ

994 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:39:32.89 ID:???.net
>>993
990にも、あるが2012年以降のモデルは水で洗い流す機能あるよ。それにフィルター部のネジ2本外せばアクセスできるよ。アルミフィン曲がりやすいから掃除するなら気をつけて

995 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:43:17.06 ID:???.net
>>994
バッキバキに固まってて掃除なんて無理だぜ

996 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 21:48:45.56 ID:???.net
洗濯機スレは世界を救う

997 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 22:06:46.83 ID:???.net
>>995
定期的にやれ

998 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 23:04:38.30 ID:???.net
スレチも大概
施主のレベルが低いなぁ

999 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 23:17:14.04 ID:???.net
いい加減坪出禁てスレタイに入れようぜ

1000 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 23:20:00.01 ID:???.net
都合悪くなると坪坪言うおまえも出禁な

1001 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/24(月) 23:20:34.46 ID:???.net
よし、頑張って働いて住林で建てようっと。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200