2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ローコスト住宅58

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/03/16(木) 11:57:10.07 ID:???.net
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
次スレは>>970が建ててください。

※前スレ
ローコスト住宅57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1670169849/

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 09:23:37.61 ID:???.net
>>294
郷土愛の強い高高施主?

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 09:31:41.55 ID:???.net
壺6の住所どこ?

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 09:40:58.04 ID:???.net
>>294
C値?

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 09:44:30.14 ID:???.net
>>296
住所までは分からないよ
>105 >243
駅は乗り換え無しで京都駅、新大阪駅に行ける。東京は乗り換え一回。
他のスレより、北西角地?人口2万の「市」?
346(仮称)名無し邸新築工事2022/09/21(水) 20:11:01.42ID:???
342
>>浄化槽と井戸水使いみたいだけどw

上下水道だってのw
北面と西面の道路に隣接してるから選んで引けたくらい
井戸水は元からあったってだけで庭の水やりとかに使ってる
深井戸だから飲用にも使えるけどね

362(仮称)名無し邸新築工事2022/09/21(水) 21:06:05.24ID:???>>368>>372
357
> 金で釣るって出どころが税金だし、よい使い道ではないな
> 都市近郊の自治体なら金じゃなくて医療費無料や待機児童ゼロなどの住民サービスで釣る

あのなぁ、、、
うちの県じゃ、どこの自治体も
乳幼児→小学生→中学生→18歳
って、どこかがやる度に横並びで採用して行ったよ?
俺の住んでる人口2万の市も都市近郊かな?
無知が頑張って、カスカスの知識を絞り出してもこの程度だもんなw

待機児童ゼロが住民サービスwwww
そんなの当たり前の話w
待機児童ゼロでは何の武器にもならんだろうな

アレ?お前の住んでる所って、もしかして住民サービス悪いw?

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 10:05:11.66 ID:???.net
全然関係ないけど
例えば人口2万の羽咋市は水道代高いから
井戸水あれば、節約できることも多いね
飲料用の水道水で水やりとかもったいないし

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 10:17:11.08 ID:???.net
地下水は融雪に使うのかな?
北国は道路も消雪パイプあるよね

非常時には2階の風呂までポンプで上げる言っていたが設備が凄いな

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 10:30:15.53 ID:???.net
坪6万くんは600×700のエルスターx滑り出しの写真上げて、風呂の東側にあるっていってた
写真館もちょうど2階の東に同じくらいのリクシル窓あって草

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 10:47:16.53 ID:???.net
>301 写真館とは全く関係ないけど、偶然の一致ってあるもんだねえ。

949(仮称)名無し邸新築工事2022/09/17(土) 18:17:35.42ID:???
> 947
節税の方法には、突っ込めないから、
俺個人の話に矛盾が無いかに切り替えかw?
無知なお前にはそれが身の丈かもしれんな

12,3年程コドオジして、今の会社で役員やって、結婚後も子供できるまでは金貯めてたからな
俺個人の手取りで言えば、段々と増やしていって貰ったが、ならすと大体月に手取りで30万位貰ってた
30万x12ヶ月x12年=4320万
かなりザックリだけど独身時代だけでこの位の収入あった事になるな
投資信託とかもやって、ちょっと増やしたりして、結婚前には4000万近く現金持ってた

勿論、月々の30万をノーガードで貰ってたのではなく、親が店舗兼用住宅で、先に説明した方法と同じ方法で税金と社保のかからない状態で会社から親の通帳に移動
昭和から平成にかけては、先に書いた家賃の設定を実際の相場や建物の価値よりも大きくしても税務署が何も言って来なかったので、会社が払いきれない分は、会社が個人に借金を作ってる状態にしてた
俺が会社に入ってからは、その借金を返して貰う形で、親も俺も税金と社保がかからない様にして分配

こんなとこかね

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:06:16.99 ID:???.net
http://uwakitaiken.com/archives/10746760031.html
ここにも書き込んでるんだよね
写真館と築年数、住宅性能が一致して草

12. アンビリバボー訪問者 2022年05月13日 09:44 このコメントに返信
>>4
大学が東京だったが
土地が高いからここで頑張っても
誰かの養分になるだけだなと思って
田舎で就職したで?

米7の条件の土地200坪買って
去年延べ床80坪
C値0.1断熱性能G1の高気密高断熱の家を新築したよ
あのまま何も考えずに東京で就職してたら
狭いマンション暮らしで
毎日通勤電車の生活だっただろう

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:19:02.02 ID:???.net
>>105の元ネタ書いたもんだけど、俺は北陸に住んでないし、この会社とは一才関係無い事を改めて書いておく
仕事が忙しくなってきたし、関係無い土地の事を調べてるなくらいに思ってたけど、俺の発言と関係の無い会社をくっつけるのはやめとけ
色々とコンプを刺激したんだろうけど、お前、完全に一線超えたな
少し責任感じるので削除要請とこの会社に通報して消えるわ

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:22:44.50 ID:???.net
>>304
自分も含めて皆が全く関係ないと思ってるよ
偶然の一致ってあるものだなと思っているだけ。

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:32:13.36 ID:???.net
会社名出した時点で試合終了
この会社の人がお前のレスだけじゃなく、このスレ読んでどう感じるかだ
事実と違ってれば、当然削除してくれになるだろし、偶然の一致とか言って相手が納得してくれたら良いがな
このスレ消すだけで済むかね
お前が他所の掲示板で書き込む可能性があると思われたら、それこそ逆に会社がお前を特定する所まで行くのでは?

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:34:14.59 ID:???.net
>>306
どうして?誰も写真館のことを誹謗中傷なんてしてないよ?
何をどう感じるのだろう?

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:38:54.69 ID:???.net
今の書き込みだけでどんな罪状になるかは俺は解らないけど、俺の書き込みとこの会社が関係ない事を証明するのは、俺が協力すれば簡単だ

これは親切心で言ってるけど、もうやめておいた方が良いぞ

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:43:08.31 ID:???.net
>>307
誹謗中傷してるかどうかじゃなくて
俺=会社
じゃないなら、後はスレッドの書き込みを見た会社が、どう感じるか?だよ
普通の感覚なら、事実と違う事を書かれたら不快に思うんじゃないか?
幼さ故に高い授業料を払う事にならなけりゃ良いがな
まあ、後はお好きに

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:48:31.06 ID:???.net
>>303
誰もあなたのレスと写真館を同一視してないよ

でも偶然の一致ってすごいよね、あなた自身も驚いているんじゃない?
あなたが詳細に書いたのと同じような立地に存在する写真館があるなんて
良い立地に暮らしている地方の人って多いんだなと改めて思ったわ。

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 11:55:42.01 ID:???.net
>>303
総二階かな?
それでも延べ床80坪、 C値0.1ってすごいよね

全く関係ないけど、写真館を施工した会社のブログ(2021/1/13)にも途中の気密測定でC値0.038ってあったわ

どちらもすごいね、なかなかお目にかかれないほどの性能値

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 12:05:55.56 ID:???.net
>>310
アンカミス、>309宛てね

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 12:20:03.13 ID:???.net
>>309
もう今後は>105や>243のコピペはしないの?
こんないい立地の地方はどこだろうと探すのは楽しいのに。

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 12:28:27.81 ID:???.net
壺六でてこいや!

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 12:38:57.18 ID:???.net
道挟んで隣の美容室とか明○義塾まで一致してて草

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 12:41:14.07 ID:???.net
>>313
キミには解らないんだろうけど、自分の家を探り当てられるのとはまた違った怖さを感じてる
ネットの書き込みで全く関係の無い人が被害にあう事件って古くは秋葉原の加藤事件とかからあるけど、あの時に加藤に対してレスした人みたいな気持ち?

俺はこの会社に先にごめんなさいしておくよ
それを貼れば俺がその会社名を書かなくても、別な誰かが書いて、スレ自体でポジティブな話なら兎も角、ネガティブな話になった時に、この会社次第だけど最悪、まとめて訴えられたりする事なんかも考えるからね

とりあえず、今からメール送る

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 12:53:43.75 ID:???.net
散々探せばあるって煽ってきたのに今更何言ってんだ?

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 13:02:56.30 ID:???.net
>>317
何言ってんの?
俺の意見と見ず知らずの会社や個人を勝手にくっつけて、後々、俺まで訴えられでもしたら敵わんって話だよ

念押しで書いておくけど、これはお前に対しての親切心での忠告だし、もう書き込みされた分に関しては先方に謝っておく

糖質って怖いわ、、、

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 13:10:20.49 ID:???.net
>>316
あなたも自身の書き込みに似た立地でお商売されている人と知って、あなた自身も驚いているってこと?
ネット上で会社や不動産の登記簿をとったら名前まで分かってしまうし、今は便利だけど怖いよね。

ドッペルゲンガーってあるけど、不動産の立地でも、完全そっくりな物件があることに自分も驚いてる。
それとは別に、写真館の立地と似ているがゆえに、自分も>105や>243の物件が現実としてあるのだと知って驚いたよ。
あなたの言う「探せばある」っていうのは本当だった。

あと誤解しているようだけど、誰もあなたと写真館を関連付けしてないよ
共通点を探しているだけだからさ。

あなたの言葉(>105や>243)を思い出しながら、似た立地の写真館を見ると、本当に良い立地だなと感心せずにいられない。
この写真館は写真を通じて羽咋と共に歩んできたのだろうし、これからも末長く続いてほしいと思うわ。
あなた自身のお商売もね。

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 13:22:44.70 ID:???.net
>>318
これは想像、妄想の話

あなたはその写真館の人ではないけども
その写真館を知っていて、その写真館を念頭に>105や>243を書いてたとか?

つまり、あたかも自分がそこに住んでいるように装って、書き込みしていた。
そうなると、そこをモデルにしていたあなたの書き込みも確かに問題視されかねないね。

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 14:38:00.79 ID:???.net
よく似た物件が偶然他にもあったのか、他人のなりすましなのか、どちらにもレスがない。

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 15:04:57.11 ID:???.net
なんて謝罪のメールを書くんだろう?

「私の書き込みにより、貴写真館が私だと疑われてしまっています。
私の自宅の周辺に関する記載内容が、酷似した立地の写真館だと受け止められてしまっています。
全く予期せぬ事態となり、慌ててご連絡した次第です。
私の方からも一連の書き込み内容は貴写真館とは全く関係ない旨を記載しております。」

みたいな?
見ず知らずの人からメール来たら、写真館の人もびっくりするだろうな

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 15:11:13.49 ID:???.net
壺と違って失うもののある人なんだろ

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 15:17:08.93 ID:???.net
>>323
失うものがあるから幕引きを図ろうとしている?ってこと?
彼自身は北海道の元大工をさんざん罵倒してたのに?

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 15:43:01.36 ID:???.net
ちょっと何言ってんのかわからないけどやっぱり壺絡みだったんだな

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 16:13:24.02 ID:???.net
>>325
では「失うものがある人」というのはどういう意味?
坪6万の彼は別に何もしていないよ?

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 17:03:14.91 ID:???.net
イエーイ
C値見てるー?

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 18:17:05.18 ID:???.net
C値ってもとは高高スレで普通に書いてたよね
分離発注ってのもC値の書き込みで知ったわ

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 18:33:00.23 ID:???.net
ケイアイネット、規格型注文住宅に870万円の新プラン 2023年4月5日
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)のグループ会社ケイアイネットクラウド(東京都千代田区)は、
規格型注文住宅の「はなまるハウス」に新たに「はなまるプラン」を追加

はなまるプラン 2LDK(3LDK対応可) 2階建て
25坪 2LDK(3LDK対応可)870万円(税込)

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 18:52:55.96 ID:???.net
>>329
マンションでよくね

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 19:05:56.52 ID:???.net
>>330
なんで?
皆が皆、住みたい地域に良い分譲マンションがある地域に住んでいるわけでもないのに。

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/06(木) 19:27:26.45 ID:???.net
>105自身が否定してくれて安心したわ
もし都会のサラリーマンを見下したり、転勤族をけなしたり、北海道をこき下ろしたり、
節税して納税額が少ないことを誇示したりしてる人が住んでる街と思ったら行きたくなくなるもん。

羽咋市は東京には乗り換え1回、大阪京都行のサンダーバードが一日一回停車するし、
冬以外は住みやすそうだし、市内中心部も空き地が多いからGWに観光がてら行ってみようかな。

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 08:03:49.63 ID:???.net
>>318
優しいのはあなた以外の人だよ
同情して分かっているからだろうし
掲示板を使う時は自重しないといけないよね。

これに懲りて、汚い言葉で罵ったりしないことだよ。
心の中で感謝をしなさい。
もし今後も暇で5chを見てしまうのなら、誰かを幸せにする書き込みをしなさい。

それから、税務署は通報を受け入れてるよ。
今後は勤労の義務、納税の義務を果たす者をバカにするような発言は慎むことだね。

課税・徴収漏れに関する情報の提供
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 09:25:24.23 ID:???.net
こんなの全然犯罪じゃないよ
まあ、訴えたいならどうぞって感じ

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 09:40:59.39 ID:???.net
>>334
こんなの、とは何を指している?

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 09:44:43.26 ID:???.net
>>335
公開されている情報から特定するのは犯罪じゃない

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 09:47:11.15 ID:???.net
>>336
それはそうだよね

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 09:48:45.53 ID:???.net
>>336
特定:不定・不明のものの間から該当するものを割り出すこと。

だから、他にもあるかもしれないけど、条件に合う物はこれだと列挙しただけだし。

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 12:37:12.58 ID:???.net
建築事務所のインスタに取材着たって書いてあって草
どこかの誰かさんも雑誌に載ったって言ってたよなぁ

https://www.instagram.com/p/CStNFyzpG_E/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


629 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/05/12(木) 12:59:57.63 ID:???
ちなみに家造り百科的な地方の雑誌にモデルハウスとして載ったから
キミの貧しい感性で思ってる様な家とは違うでw
可哀想にw

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 12:41:52.39 ID:???.net
これはつまり推測で特定出来る程の情報を公開したヤツが一番悪いのでは?

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 13:01:25.67 ID:???.net
全く関係ないけど、ふと思い出した。

56(仮称)名無し邸新築工事2022/09/13(火) 08:12:36.69ID:???
>>54
店舗併用住宅は登記は住宅だよん♪

設計時に建築士から店舗予定部屋の注意を受けたんだよね
条例で決めってるに反したら普通の住宅ローンが効かなくなるからな
すでに仮審査完了してるのをリセットもできんしね

その店舗部分は結局店舗はしないで完全なワークスペースで
便利の使ってますよん♪

98 名前:建築大好き[sage] 投稿日:2022/09/13(火) 21:21:30.58 ID:???
>>68
あと
>当たり前だけど、店舗部分には住宅ローンは使えない

バッカだねぇ、 用途が住居専用なんだから
図面上の店舗部分が1/2以下ならそこをどうしようと勝手で
そこも住宅ローンの範囲内だな

論破 !

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 14:34:14.53 ID:???.net
この時期忙しい仕事ってなんだろう
卒業入学シーズンだし引っ越し屋かな?お花屋さんかな?
なんだろうなぁ

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 14:38:50.41 ID:???.net
卒業入学は人生の節目だもんね
記念行事も多いし

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 17:58:53.51 ID:???.net
なんで真横に別の写真館あるんだろう
どっちも老舗っぽいし

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 18:28:20.23 ID:???.net
>>344
FBには川島さんが時々コメントを寄せてたね
相互に交流あるみたいよね。
100年お隣さんなら当然か。

川島写真館の方は鶴瓶の家族に乾杯に出たみたい。
https://datazoo.jp/tv/%E9%B6%B4%E7%93%B6%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AB%E4%B9%BE%E6%9D%AF/615042

佐野史郎 紹介された写真館を探してみる
佐野史郎は写真館を訪れた。写真館は2軒並んでいたが1軒は定休日だったため、開いていたもう一方の写真館に入った。
訪れた写真館は80年から90年続いていて、今は3代目。この写真館には双葉山も泊まりに来たという。
佐野史郎は写真を撮ってもらうようお願いをして、川島競樹さんの息子である大樹さんに写真を一枚撮ってもらうこととなった。
写真を撮ってもらった佐野史郎は、お返しに同じカメラで川島さん一家の写真を撮影した。


写真館の隣のご自宅へお邪魔する佐野
佐野史郎は、訪れた写真館の隣にある自宅にお邪魔した。写真館を経営する川島さん一家の家は築100年以上経つ古民家。
佐野史郎は家を見て驚きを表した。双葉山が訪れた時の写真を見せてもらった佐野史郎は、
「この一枚を撮るときの心構えとかシャッターを切る人の緊張感とかが伝わってくる」と話した。
また3代目の川島大樹さんは、写真を撮るときの気持ちや写真館を継ぐときの心境などについて詳しく話をした。

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 18:39:48.48 ID:???.net
家を建てたら写真を撮ろう
プロ写真家なら良い写真撮ってくれるよ
https://shashinkan.org/studio-map/

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 18:56:55.05 ID:???.net
どうでもいい

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/07(金) 19:36:24.19 ID:???.net
写真なら俺が撮ってやる!
任せろ!

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/08(土) 00:44:43.98 ID:???.net
ラカンダカラン

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/09(日) 08:37:07.88 ID:???.net
羽咋市中心部を見て思ったけど、写真館だけでなくクリーニング店も創業100年以上とか言ってて
ずっと住み続けている人が多いんだなぁと。
坪6万だからと、例えば他県から移住しようと思えないというのが個人的な感想

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/09(日) 17:04:22.99 ID:???.net
壺六でも雪というデメリットはでかい

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/09(日) 17:07:45.63 ID:???.net
だよね、積雪はものすごいデメリット

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 11:40:24.91 ID:???.net
写真館って儲かるの?

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 12:10:22.37 ID:???.net
>>353
たとえば、小中高の各行事、卒業アルバムなんかで決まった額は入ってくるんじゃないかな
市のパンフレットなども受注してたらお金は入るのかな

統廃合していくと、前はA小学校B小学校と2冊卒業アルバム作ってたけど、
AB小学校になると1冊になるので受注や収益は減るみたいにはなるね。

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 12:33:43.13 ID:???.net
羽咋市
2014年(平成26年)3月31日付けで、過疎地域に指定される[2]。

2015年 21,729人
2020年 20,407人
2023年4/1現在  20,004人

過疎地域に指定されても、順調に減少している。
まだ羽咋郡のほうが「29155人」と、3万弱なので郡部の方が人口多いね

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 17:43:23.81 ID:???.net
過去ログ見てたらC値家も井戸ありなんだね

277 C値 ◆g6XQp1w69./1 (ワッチョイ f3ab-u60G) sage 2021/12/20(月) 20:36:42.51 ID:LGb22MdZ0
>>276
水道代安いよ。うちは倍位払ってる。
井戸水もあるんだけど、家には引き込まなかったよ。
庭の水やりと融雪に使う。
エコキュート、洗濯機、食洗機どれも井戸水だと故障の原因になるからね。

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 18:06:10.26 ID:???.net
ストーカーかよw

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 18:20:07.40 ID:???.net
>>356
C値で話している場合は普通だよね
日本海側と言ってるし

37C値 ◆g6XQp1w69./1 (ワッチョイ c3ab-Zkws)2021/10/05(火) 18:17:42.18ID:WaLY2Jc30
>>34
ダクトの第3種換気ですか?
オーバーヒートですね。うちもそんな感じです。
対策は夏と同じく
日中、日のさす窓はカーテンを降ろす
アウターシェードを下ろしたり、よしずをかけて日の光をカットする

ですが、エアコンを付けっぱなしの方が楽ですので、うちではカーテンも閉めてません。うちは日本海側なので冬の日射が見込めないので全ての窓は遮熱のトリプルにしてあります。北関東ですと、冬の日射を取り込む為に、南の窓のみ断熱窓にしてる場合があります。その場合は、カーテンやアウターシェードをしたら効果があるかと思います。

どうしてもエアコンを止めたいという事なら、朝の4時から6時位に2階付近の気温がガクッと下がるので、この時間帯に2階の窓を開けて外気を取り込むか、2階の換気システムの換気量を増やすと家の中が涼しくなるかもしれません。

かもしれない、と書いたのは、湿度がどれくらいか解らない為です。気温が低くても湿度が高いと結局、エアコンのお世話になります。

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 18:30:14.31 ID:???.net
>>358
普通のときもあるけど、坪6万と同じような煽り口調もある

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 20:04:10.01 ID:???.net
ストーカー行為を行ってる人は自分がストーカーだと気づいていない場合が多々あるから言ってあげる

傍から見るとストーカーだよ

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/10(月) 20:20:58.36 ID:???.net
>>360
書き込みを洗い出してるだけだから気にしなくていいよ
彼の家に行ったりしないから安心して暮らしなさい。

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 07:40:58.69 ID:???.net
>>361
こえーよお前www

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 07:51:15.85 ID:???.net
C値ビビってて草

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 08:26:13.11 ID:???.net
こっちでやりな

【情報商材】建築系YouTube 31ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1665985231/

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 09:25:13.59 ID:???.net
>>364
そっち、PCのJanestyleで開かないんだよね
だから廃れてる
スレ建て直そうかな

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 16:16:01.50 ID:???.net
>>365
開くだろうよジェーンで

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 16:24:29.73 ID:???.net
>>366
開かないんだよ
なんでだろう

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 16:51:20.43 ID:???.net
>>367
ソフト再導入して
板覧→板一覧の更新

これで開くやろ?

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 17:10:22.83 ID:???.net
>>368
再インストールは何度かやってみたんだけど
なぜか過去ログになってるんだよね。
今もやってみたんだけど過去ログのままやねん。
時々ブラウザから覗くわ

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/11(火) 18:02:16.89 ID:???.net
>>369
ほな
しゃーないな

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/13(木) 17:54:25.34 ID:???.net
長文コピペ馬鹿特定されたん?

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/13(木) 18:59:09.88 ID:???.net
>>371
>243に当てはまる場所は見つけた。
本人は、「会社=俺ではない」「俺は北陸違う」と言ってるけども。

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/15(土) 12:15:25.41 ID:???.net
ガルバ鋼外壁が

バハーン(ダヨンダヨン)

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/16(日) 19:41:21.66 ID:???.net
坪単価10万とか20万だった時代の人がうらやましい

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/16(日) 21:18:19.28 ID:???.net
坪10万とか建築物の形をした産廃の塊かよ

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 12:34:47.95 ID:???.net
>>373
何年前の話してんだ?じじい

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 15:35:16.93 ID:???.net
家なんか原価安いんだよ。バブル崩壊したあと景気悪くて一人親方大工してた人に
坪受けいくらでやってくれる?って聞いたら15万でやってもいいよって言ってね
まあ当時より手間や資材は高くなってるとはいえ坪100万とか
チャンチャラおかしいけどね

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 15:44:14.12 ID:???.net
素人が語ってるのもちゃんちゃらおかしいけどね

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 15:55:15.53 ID:???.net
>>377
重層構造だから上前ぶんが乗って、エンドユーザーへの提示価格になるしね

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 16:12:48.46 ID:???.net
中小から大企業まで土建は縁故社員フツーにあるある
無能社員でもそういうコストまで払わされてるんだよね施主は
高くてもしょうがないよ

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 20:37:24.09 ID:???.net
家って設備とか木とか素材で何円くらいなん?

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/17(月) 22:31:15.41 ID:???.net
坪数も入れる設備も工法もなにもかも不明で概算出せるわけないだろ。。

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/22(土) 10:34:58.87 ID:???.net
これとか?

http://uwakitaiken.com/archives/10746760031.html
> 12. アンビリバボー訪問者 2022年05月13日 09:44 このコメントに返信
> >>4
> 大学が東京だったが
> 土地が高いからここで頑張っても
> 誰かの養分になるだけだなと思って
> 田舎で就職したで?
>
> 米7の条件の土地200坪買って
> 去年延べ床80坪
> C値0.1断熱性能G1の高気密高断熱の家を新築したよ
> あのまま何も考えずに東京で就職してたら
> 狭いマンション暮らしで
> 毎日通勤電車の生活だっただろう

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/22(土) 10:36:09.38 ID:???.net
>>383
誤爆w

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/26(水) 18:15:53.95 ID:???.net
ガルバ鋼外壁が

バハーン(ダヨンダヨン)

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 00:48:07.46 ID:???.net
>>381
500万円くらい。そこに人件費、技術料、付帯工事費、営業のマージンが乗っかってトータル2000万円くらいになる。20坪平屋で。営業のマージンが少ない工務店なら1500万円くらいかな

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 06:50:05.44 ID:???.net
嘘つけ1000万で建つね

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 09:55:05.75 ID:???.net
本体価格○円って紹介で安く見えても建築費含めたらそれなりの値段になりそうなものだけど
トータル1000万で手に入る家ってむしろどんなものなんだろう?

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 10:56:25.53 ID:???.net
>>388
建売はそんなもんだよ
飯田は断熱等級5、耐震等級3、住宅性能評価取得、長期優良住宅対応だよね

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 12:06:02.79 ID:???.net
適正価格も定義次第で変わるけど仕事のレベルに
あった報酬だとするとローコストなら1000万で余裕だよ
掛ければ青天井だけど家の質が同じで高いところはだめだね
ただのボッタクリ

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 13:06:06.00 ID:???.net
建売は土地を地権者から買い叩いてるから、土地代で稼いでるメーカーが多いよ
建物は安く感じても実は土地代が高い

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 13:34:49.98 ID:???.net
>>391
一行目と二行目が矛盾してない?
一般的にそこそこの都市部ならば、用地取得に金をかけてて、建物を安く建てて、値付けは土地+1500万程度で売って利益を取ってるんだよ。
郊外などの新規開発分譲はまた別だけども

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 14:04:18.65 ID:???.net
一千万で取得した土地に一千万円で建物を建て3000万円で売る感じか?

394 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/04/28(金) 14:16:17.01 ID:???.net
>>393
そんな感じ
建売は一棟より多棟でコストを下げる。
広い敷地は実需のエンドでは買えないからね。
駐車場やお屋敷を分筆分譲なので、一軒あたりのコストを下げやすい。

337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200