2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セキスイハイム part20

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/07(日) 23:42:48.43 ID:???.net
◆セキスイハイム
https://www.sekisuiheim.com/
◆オーナーサポート
https://www.sekisuiheim-owner.jp/s/
◆セキスイファミエス
https://www.sekisui-famis.com/
※前スレ
セキスイハイム part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675582044/
セキスイハイム part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1677666601/
セキスイハイム part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1684797491/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/08(月) 08:07:43.31 ID:???.net
>>1
おつ

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/10(水) 00:08:40.37 ID:???.net
本スレに登場するセキスイハイムコンプ
通称『木造光触媒野郎』の特徴まとめ

・木造(高気密高断熱とお念仏)
・耐用年数60年光触媒タイル
・全館床冷暖房(なんちゃって全館空調 ※まさかの冷房非搭載)
・ハイムオーナーの電気代を心配
・普通のエアコンに感動
・セキスイハイムの採用活動協力

登場次第、特徴は適宜追加の方向で。

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/11(木) 08:16:58.71 ID:???.net
いいかげん学習したまえ
以上


かっこよすぎww

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 09:24:39.12 ID:???.net
0998 (仮称)名無し邸新築工事 2024/01/10(水) 21:45:34.05
気密測定で認定登録者でもなければJISに基づく測定でもないやり口のところもあるって上に書いてあるけどハイムはどうですか
認定登録者がJISに基づいて測定した結果であることが明記されているのか、引渡し受けたオーナーさん教えてください

1000 (仮称)名無し邸新築工事 2024/01/11(木) 00:17:57.74
結局C値を求めるなら木造軸組工法吹付断熱が最強だが、所詮木造。
三匹の子豚の二匹目が建てた家と同じ。
地震大国日本で建てる家ではない。
いい加減、学習したまえ。
以上。

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 11:55:20.62 ID:???.net
セキスイハイムpart12で湧いた伝説のにっこりはん


272 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/08/09(火) 18:22:12.43 ID:???
まあ数名は確実に発信者情報開示請求仮処分申立まで持ち込めるやつが居るんだが、裁判所の手間が面倒だなぁ。金はそんなにかからないんだが。

長期休暇取れねえかなぁ

283 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/08/09(火) 21:33:27.87 ID:???
前前スレから参加してるけど何度かイラッとするときがあって、それがだいたい
278,279
みたいなやつ何だけど、マジでコイツにやったろうかなぁと思う反面
同級生の弁護士に話したらにっこり1レス55000円と言われたので真剣に悩んでいる。

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 12:10:20.94 ID:???.net
にっこりはん懐かしいw
ハイムスレってにっこりはんとか>>5みたいな真正の痛いやつが現れるけど、そういう奴に好かれるHMなんか?w

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 15:40:03.79 ID:???.net
>>6は苦笑いて感じだけど
>>5はこうなんか背中がかゆくなるような、見てるこっちが恥ずかしくなる破壊力がある

いい加減、学習したまえ。
以上。

笑えないしなんか胃がきゅってなる恥ずかしさ

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 15:49:06.06 ID:???.net
木造光触媒野郎がまた湧いているなw

高気密自慢は結構だが、家の倒壊で
死ぬのは御免

『所詮木造』は刺さったね〜

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 16:30:13.60 ID:???.net
0998 (仮称)名無し邸新築工事 2024/01/10(水) 21:45:34.05
気密測定で認定登録者でもなければJISに基づく測定でもないやり口のところもあるって上に書いてあるけどハイムはどうですか
認定登録者がJISに基づいて測定した結果であることが明記されているのか、引渡し受けたオーナーさん教えてください

1000 (仮称)名無し邸新築工事 2024/01/11(木) 00:17:57.74
結局C値を求めるなら木造軸組工法吹付断熱が最強だが、所詮木造。
三匹の子豚の二匹目が建てた家と同じ。
地震大国日本で建てる家ではない。
いい加減、学習したまえ。
以上。

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 16:34:46.33 ID:???.net
いい加減、◯◯したまえ。
以上。


老害感半端ないw

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 17:59:54.92 ID:???.net
大手鉄骨ハウスメーカーってC値5.0が一つの基準のようですが
セキスイハイム以外で気密測定を標準施行しているところってあるのですか?

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 19:14:13.51 ID:Bvcn3XtJ.net
>セキスイハイム以外で気密測定を標準施行しているところってあるのですか?

本当にそんなことしたらえらいこっちゃろ

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/13(土) 20:02:08.34 ID:???.net
パナはオプションで気密やってくれるらしい

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 13:04:28.34 ID:???.net
断熱気密なんかの住宅性能より、鉄骨であることが至高なことをいい加減学習したまえ

以上

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 14:24:40.12 ID:???.net
能登半島地震で木造が殆ど潰れてんだよなあ
やっぱり鉄骨だよ

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 15:19:43.37 ID:???.net
>>16
当然、木造と鉄骨、それぞれの築年数や全壊、半壊件数及び割合を把握した上で言ってるよね
まさかこの悲惨な被害の中で、具体的数値の根拠も無いいい加減なこと言ってないよな
ま、流石にそんなやばいことしてないか

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 17:11:58.45 ID:???.net
- 珠洲市正院町で家屋の現地調査を行いました。木造家屋約100棟中40棟ほどが全壊。うち半数の20棟が1981年の新耐震基準の『導入後』に新築・改築されたとみられます。

<引用>
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/935808?display=1

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 17:35:55.84 ID:???.net
木造は所詮木造。高気密と建築費が安上がりな
事ぐらいしかメリットないでしょう。
一方で倒壊リスクが最大のデメリット。

高断熱はハイムでも、等級6取れるし
標準仕様(ZEH基準)の5でも十分暖かい。

軽量鉄骨ボックスラーメン構造は、
土砂崩れ・爆撃攻撃等の強力な外力を
受けない限り、倒壊しようがない最強の構造。

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 17:58:37.15 ID:???.net
>>19
お得意の決めゼリフが抜けてるからやり直し

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 18:02:01.74 ID:???.net
ちなみに地震に強いイメージ戦略の某鉄骨メーカーは、震災でそのメーカー邸だけが倒壊してたことを某TV番組で暴露されてしまった際に、結局は地盤なんだとしてしまったらしい

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 18:04:18.30 ID:???.net
輪島町のあたりにも大手鉄骨造のHMが建てた一戸建てあったんかな
あんだけ焼けたら鉄骨もくそも無いと思うが

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 18:05:34.09 ID:???.net
断熱気密なんかの住宅性能より、鉄骨であることが至高なことをいい加減学習したまえ

以上

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 18:46:43.06 ID:???.net
木造に住んでいきなり倒壊してしまったら
逃げる時間すらもないがな

精々、高気密高断熱と自慰行為しとけw

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 20:06:41.14 ID:???.net
(ハイムにも木造あるんだけど…)

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 21:22:43.40 ID:???.net
>>25
であればハイムの木造(グランツーユー)は
高気密高断熱なので、高気密高断熱マウントも
無理ですね〜

セキスイハイムは木造も鉄骨もあるので
高気密高断熱を求めたい人はグランツーユー
耐震性を求めたい人は鉄骨系ってことです。

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/14(日) 23:36:50.81 ID:???.net
>>26
高機密高断熱求めて木造にするならハイムは選ばないだろ

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/15(月) 01:03:48.36 ID:???.net
だからセキスイハイムを選ぶ大半のオーナー(8-9割)は、
軽量鉄骨ボックスラーメン構造で建てていて
大地震に備えているんです

木造選ぶ人達とは価値観が異なるんですよ

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/15(月) 07:57:37.67 ID:???.net
ハイムオーナーにマウント取ろうとするも
全く取れていない光触媒野郎w

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/15(月) 09:35:23.51 ID:???.net
>>29
決め台詞忘れてるぞ

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/15(月) 11:24:30.03 ID:yPInEWPT.net
>>28
そうだ、そうだ。だから熱海の土石流でも本体が斜めになっただけだった。

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/15(月) 12:31:34.39 ID:???.net
ワイは予算からグランツーユー勧められたが、ハイムで建てる意味無くない?

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/15(月) 12:36:19.16 ID:???.net
鉄骨が至高!
木造は論外!


いい加減学習したまえ
以上!

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200