2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セキスイハイム part20

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/07(日) 23:42:48.43 ID:???.net
◆セキスイハイム
https://www.sekisuiheim.com/
◆オーナーサポート
https://www.sekisuiheim-owner.jp/s/
◆セキスイファミエス
https://www.sekisui-famis.com/
※前スレ
セキスイハイム part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675582044/
セキスイハイム part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1677666601/
セキスイハイム part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1684797491/

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 08:28:40.97 ID:???.net
>>429
うるさいのかぁ…

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 11:48:15.02 ID:???.net
>>413
タイマー3て何か関係あんのか?
ただの保存領域だろ?

434 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 12:36:26.70 ID:fToHKG/s.net
グループからで供給の持続性やか

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 13:37:10.95 ID:???.net
>>431
シンプルにするのは良いが、肝心のエアコンが効かず寒いのなら意味ないのでは

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 15:06:07.49 ID:???.net
一部の建物の不良だけ取り出して全建物なエアコンが効かないと結論づけるのであればそうだろうね

437 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 16:47:28.74 ID:ek7nhY7r.net
快適エアリーって掃除大変?犬飼ってるから付けるか迷ってる。

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 17:09:33.90 ID:???.net
不安ならベッドメーカーで建てればよくね?
こんな判断も5ちゃんに委ねるとかあたまおかC

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 17:15:12.30 ID:???.net
ベッドメーカーてなんだw
別のメーカーね

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 17:49:30.21 ID:???.net
>>437
換気と空調両方の吸気口の上に、メッシュシート貼れば掃除は楽になる
当然、長府とハイムからしたら、本来の換気や空調効果が得られないため推奨していないやり方

床下の大元のフィルター清掃は、外にある吸気口付近に草が生えてたら小さい虫がいなければ楽
ストッキングを吸気口に巻くと言う方法もあるが(以下略)

換気性能として、南アルプス級の空気とかいう訳わからん謳い文句なら、今まで全く実感したことないし言ったもん勝ち
温調性能は素人には不明だが、気密断熱が低いのか、実家の木造30年のしろくまくんより効きが悪く、消費電力は高い

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 18:57:29.37 ID:???.net
特殊な事例持ち出して批判するのはアンチくんの得意技だからね。特殊なことはよくあるんでしょ?笑

実際はほとんどのケースでは大丈夫だと思いますよ。あかん場合は普通のエアコン足すとかいくらでも対策がある。エアリーでもね。

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:04:26.72 ID:???.net
>>438
ユーザーの意見を踏まえたうえで総合的に判断するだけで
ここの書き込みに全てを委ねてるかのような思い込みこそ頭おかしいぞw

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:06:29.81 ID:???.net
あかん場合ってw
エアリーはそもそも正常な状態ですら床にボコボコ穴が空いてて
その掃除に相当な手間をかけなきゃいけないのが最大の欠点であって
他社の稀な初期不良とはわけが違う

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:30:20.96 ID:???.net
エアリーの掃除って別に大した手間でもなくね?なんなら吸気にホコリ集中してくれるから手間減るくらいでは

445 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:32:22.31 ID:???.net
吸気口が上にある2階の方が掃除はめんどそう

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:32:40.37 ID:???.net
寒いとか暑いとかの話ね。

埃溜まるのほどんど吸気だから、排気は滅多にしなくて大丈夫よ。

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:33:42.84 ID:???.net
エアコンのフィルター掃除とか、2階のエアリー掃除のほうがよほど大変よね笑
アンチくんはエアプだから知らないんだろうけど。

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:41:14.41 ID:???.net
吸気口何個あんだよww

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:42:01.47 ID:???.net
吸気口掃除よりさらに大変なのがあんのかw
どんだけドMなんだw

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 19:42:44.23 ID:???.net
ハイムで建ててるなら数えてみたら?笑
エアプなんでしょ?
ハイム関係ない人なら自分の工務店スレにどうぞ

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 20:07:45.99 ID:???.net
別に施主限定スレてはないので、
検討中の方のためにも吸気口排気口が何個あるのか書いたら参考になると思いますよ

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 20:22:48.57 ID:???.net
なるほど、じゃあ次スレからハイム施主スレとそれ以外のスレ分けるといいかもしれませんね。
変なやつ沸かないように。

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 20:45:59.65 ID:???.net
ハイムの施主じゃない人はエアリー掃除が大変だと言ってますが、エアコンフィルターとどっちが大変だと思います?

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 21:04:11.08 ID:???.net
上にも出てるけど、屋内外の吸気口にメッシュ貼ればその交換メインで清掃はあまりしない
砂埃があった時は一層目のフィルターを水洗いするけど大したことない

掃除の手間より、故障や更新の互換性利便性、永く使えるか、複数社の市場争い(技術進歩や価格競争)にさらされてベストを選べるのかなどで導入を検討したほうがいい

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 21:17:43.46 ID:???.net
>>454
それはそうですね。
値段で言えば木造で床下にエアコン室つくってファンで回すパターンあると思うんですが、あれいいと思います。安そう。
メンテナンス性はわかりませんが。

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/29(月) 22:04:24.25 ID:???.net
皆掃除してて偉いね
年1やるかやらないかでもそんな大差ない

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 18:11:03.62 ID:???.net
急にレス止まるな!

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 19:30:15.68 ID:TwOZg0PZ.net
アンチが伸ばしてるスレだからな。

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 20:46:58.85 ID:???.net
BANされたんかな?
平和になっていいことだ

検討してる人向けにおすすめオプションある?
お金ある人にはエアリーだと思うけど。

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 20:48:52.63 ID:???.net
他社

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 21:06:17.87 ID:???.net
アンチくんいきてたんか笑

462 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 21:23:50.21 ID:???.net
エアリー太陽光磁器タイル電動シャッター
ドアスマートキータッチレス水洗
(EVユーザーなら)トライブリッド

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 21:30:18.11 ID:???.net
導入しなかった(そもそも知らなかった)んだけど、
ハイドアってハイムであるの?
どれぐらいするの?

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/31(水) 21:35:09.54 ID:???.net
みたカタログには無かったなハイドア

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 03:17:52.11 ID:???.net
>>457
1人で騒いでただけだからな
そいつがどっかいっただけだろ

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 11:53:19.05 ID:Z/SVatUQ.net
ただいま。(´・ω・`)

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 12:28:40.80 ID:???.net
寒くなってくると出現して
暖かくなってくると消える
それがセキスイハイムアンチ

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 13:01:05.91 ID:???.net
ハイドアあるよ
ウチは採用しなかったけど、確かOPでプラス2万位だったような
金が無くてもタイルだけは入れといた方がいいかと

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 15:07:33.94 ID:???.net
そもそも金があるならハイムで建てないだろw

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 15:46:07.17 ID:???.net
元ハイム営業マンだけど質問ある?

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 17:21:11.98 ID:???.net
アンチくんはお帰りください。無用です。

>>470
いつやめたの?

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 17:22:29.40 ID:???.net
>>469
光触媒野郎がまた沸いたなw
木造住宅周民は安く建てられて
経済的で良いですねw

更に倒壊リスクを背負ってまで、環境負荷低減の
為に鉄を使わず木で家を建てているわけなので
尊敬に値しますw

473 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 17:59:47.42 ID:???.net
木造もいいと思うけどね。
私は建てないけど。
デメリットばかりではない。

474 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 18:29:48.04 ID:???.net
>>471
2006年

475 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 19:12:13.82 ID:???.net
リーマン・ショック前か
全く参考にならんな

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/01(木) 23:02:19.02 ID:FyHTAkmI.net
正道アンチくんはこの人です

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1676077281/442
2023/02/27(月) 11:56:08.20ID:???
かえりた〜い
かえりた〜い
さっさとあの世に帰れアホ
かえりた〜い
かえりた〜い
キチガイハ〜イム

477 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/02(金) 00:13:00.68 ID:???.net
>>475
その後は別のユニットHM5年
帰ればのHM10年
今自営業だからHMのことはまあまあ詳しいよ

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/02(金) 07:01:58.14 ID:???.net
ぶっちゃけ蟻対策甘いよね?

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/02(金) 11:45:17.63 ID:???.net
床や壁が喰われても柱は鉄骨だから倒れないのでセーフ

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/02(金) 13:11:31.73 ID:I4TsVqiw.net
正道アンチくんはアウト―

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1676077281/442
2023/02/27(月) 11:56:08.20ID:???
かえりた〜い
かえりた〜い
さっさとあの世に帰れアホ
かえりた〜い
かえりた〜い
キチガイハ〜イム

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/02(金) 17:46:34.34 ID:???.net
建てるとき防蟻処理してくれるよ。

482 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/02(金) 18:21:35.96 ID:Mhuie2RU.net
アントではない
アンチくんだ
ほんとゲスいね!お育ちが悪い

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1676077281/442
2023/02/27(月) 11:56:08.20ID:???
かえりた〜い
かえりた〜い
さっさとあの世に帰れアホ
かえりた〜い
かえりた〜い
キチガイハ〜イム

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 01:11:49.35 ID:???.net
さっさと帰れよ

484 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 10:23:24.51 ID:???.net
ハイムのいくつかある商品って何が違うの?(見た目は分かるけど)
この商品はこれ選べないとかの制約ってマーケティング上の差別化であって
構造が違うわけではないよね?

485 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 10:39:55.37 ID:???.net
駆体構造は変わらない
厳密にいうと鉄骨の厚みが違う
屋根が有れば重くなるでしょ?

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 10:56:26.23 ID:???.net
というと、ドマーニはユニットの鉄骨の厚みが厚いってこと?

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 13:11:18.67 ID:???.net
Cレンするにあたっては変わるかもしれないねしらんけど

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 13:30:11.45 ID:???.net
鉄骨の厚みが厚いから柱抜けたりしたんじゃない?

489 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 13:31:19.84 ID:???.net
BJが均一厚み
あとは適材適所で変わる

490 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 18:52:54.47 ID:???.net
bjてなにが違うの?

491 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 19:57:35.58 ID:cukQG3Nc.net
ハイムの営業マンは自社で家建てて、その後数年で辞める人が多い。これ豆な。

492 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/03(土) 22:56:46.99 ID:pCjl7zrz.net
世界で最も稼ぐユーチューバーは23歳で年収62億円のMrBeast

フォーブスは1月14日、2021年のユーチューバーの年収ランキングを発表した。
首位のミスタービーストは、23歳で年収5400万ドル(約62億円)を稼ぎ、
ユーチューバーとしては史上最高額を記録した。彼の動画の累計再生回数は
前年の約2倍の100億回に達していた。
ユーチューバーの収入は年を追うごとに増加しており、今回のトップ10人の年収の
合計は約3億ドルに達し、前回の2020年のランキングの合計(約2億1100万ドル)
を大きく上回った。彼らの収入の約半分は広告によるものだが、グッズやNFTに加え、
独自のハンバーガーチェーンの運営など、これまで見られなかった方法で、収入を
得ているメンバーも居る。

493 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/04(日) 12:05:01.68 ID:???.net
セキスイハイムの現行の鉄骨系商品の違い(標準仕様の違いなども)がよくわからないんだけど、そういうの細かく教えてくれるサイトありますか?
もしくはここで教えてください。

494 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/04(日) 17:31:58.67 ID:???.net
池沼てなんでハイムの担当に聞けないの?
致命的なコミュ障で匿名のネットでしか聞けないの?

495 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/04(日) 17:46:06.64 ID:???.net
質問に質問に答える人って〇〇だよね。

496 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/04(日) 18:18:23.75 ID:???.net
日本語不自由すぎだろ…
ガチの人じゃん…

497 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/04(日) 18:29:36.77 ID:???.net
営業に聞け設計に聞けで完結するなら
このスレのほとんどの内容は不要やなw
そもそも人によっては初期検討段階でまだ営業がついてない可能性もあるのに

498 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/04(日) 18:44:43.29 ID:???.net
雰囲気で説明できても、細かい内容までわからんのよね。

499 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/06(火) 06:32:08.13 ID:???.net
誰も説明出来ないのにイキってるんですね。

500 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/06(火) 08:12:35.25 ID:???.net
そもそも営業すらわかってないから

501 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/06(火) 17:00:51.29 ID:NtiB6qnS.net
戸建て引っ越しを考えてるんだがこの物件は子どもおるとお買い得ちゃうか?
https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_ichikawa/nc_73473888/

502 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/07(水) 10:12:22.21 ID:???.net
マルチポストやめようね

503 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 10:33:41.29 ID:???.net
>>491
ハイムの営業なのにパナソニックホームで建てた家の人が担当だったわw

504 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 12:51:15.98 ID:k4YDxPbZ.net
>>503
そいつ、首になったろうな。日産の社員がトヨタの自家用車じゃ洒落にならんよ。

505 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 14:37:11.26 ID:???.net
>>504
首になるわけないだろwもしかして馬鹿?
マンション買ってる奴、建売買ってる奴、建築条件付で他社で
建ててる奴、言い訳つけて他社で建てた奴
いくらでもいるわ

506 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 16:44:24.03 ID:wlPW7JFe.net
池沼とはこの人です

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1676077281/442
2023/02/27(月) 11:56:08.20ID:???
かえりた〜い
かえりた〜い
さっさとあの世に帰れアホ
かえりた〜い
かえりた〜い
キチガイハ〜イム

507 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 20:34:12.14 ID:???.net
>>503
まぁネタだろうけど、>>503が何を思ってこのスレにこの書き込みをしたのかが、興味深い。

ハイムの単なる営業がパナホームで建てたから
パナホームが優れているとでも言いたいのかな?

積水化学のハイム開発部の人間がパナホームで建ててるなら、分かるのだが
積水化学のハイム開発関係者はみんなセキスイハイムに住んでいると思うよ。

508 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 20:43:02.22 ID:qoEXAKBI.net
鉄骨を敵視するのはこの人です

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1676077281/939
0939(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 21:33:25.09ID:???
パナ
トヨタ
ミサワ

時間の問題
オワコン烏合の衆w

509 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 20:43:29.22 ID:???.net
ミサワ、パナ、トヨタホームは今や兄弟ブランド

関係ないが、オプションで入れたパナソニック製
インテリア建材のクオリティが、高価な割に低すぎるのだが。

パナソニックホームはこんな建材で固められてるの?汗

510 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 21:13:55.60 ID:???.net
1.ハイム開発部なんて場所ありません
2.市場クレームへの理解は研究開発部ではなく最前線の営業やアフター部隊が詳しいです
3.パナは価格帯が違うので比較はアンフェアです

511 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 22:30:26.87 ID:???.net
>>510
ハイム開発部ってありますよ。
積水化学工業住宅カンパニーの商品開発部です。
何も知らないのですね。

パナホームは価格帯以前の話で、構造が軽量鉄骨軸組なので、セキスイハイムとは比較対象外という認識です。

512 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/08(木) 22:34:13.48 ID:???.net
パナも重量鉄骨ラーメン構造がありましたね。
(かなり強固だが、殆ど建てる人がいないニッチな商品とは聞いています)

そちらとでしたら、ラーメン構造同士ですが
価格レンジが異なりますね。(パナの方が高い)

513 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 08:02:37.94 ID:???.net
建てているところ見れば分かると思うが
軽量鉄骨軸組(ブレース構造)は現場組み立てができる、まるでプラモデルのような家だからなwww

あれで安心安全と思えるお花畑思考回路をお持ちの方は色んな地域の工務店、ハウスメーカーに選択肢を広められるので、大変羨ましいw

鉄骨軸組は地震で倒壊例があるので、
俺は無理だけど

514 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 10:20:04.42 ID:???.net
あはい
日記帳にでもどうぞ

515 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 14:53:11.95 ID:???.net
>>513
長文が特徴すぎてもう…
普段もめっちゃ早口で同じこと何回も言ってそう

516 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 16:26:15.14 ID:???.net
ハイムは現場事務所って言うけど、積水ハウスの建方見たことあるけど積水も組み立てるのみてたら現場の仮設ハウスみたいなもんだったよ

517 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 17:14:19.42 ID:qXBNftuk.net
鉄骨系の建て方はあらかじめ組んで来るから仮設ハウスの設置みたいになる。木造はそうはいかない。

518 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 18:48:03.80 ID:???.net
木造はそうはいかないとか、あたかも木造の方が優れてるような言い方はやめてもらえますか?

519 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 20:47:47.65 ID:qXBNftuk.net
読解力をつけろよ。バカ。

520 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 20:52:55.36 ID:qXBNftuk.net
木造はイの一番の柱から一本ずつ建て方するからそうはいかない。
>>518 これでいいかバカ。

521 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 21:04:40.47 ID:???.net
木造は貧乏人が妥協して建てる家って認識。
倒壊したら迷惑なのでうちの近所には
建てないで欲しいですね。

うちの周りはみんな鉄骨なのが幸い。

522 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/09(金) 22:08:07.40 ID:???.net
鉄骨の良い所 強い静か
鉄骨の悪い所 暑い寒い

木造は鉄骨の逆

全てお金をかければ解消も特化もできる

523 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 08:45:52.64 ID:???.net
>>520
それいうと鉄骨もA通りから一本ずつ柱建てるじゃんバカw
ハイムのユニットでも据付の順番決まってんだろアホw

524 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 08:55:46.22 ID:???.net
木造のイの一番とかって鉄骨で言うA-1と一緒でただの柱の位置であって順番に立てないといけないわけじゃないだろ
一本ずつやるのは柱だけだけ全部立てた後の梁でしょ
今の木造なんてぜんぶプレカットで造ってくるから建方に関しては大工の技術とかあってないようなもんだし
いかに図面通りプラモデルを組み立てるかって感じでしょ

525 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 11:34:14.84 ID:Q4S43rw4.net
>>523
ハイムの建て方がA通りから柱一本ずつだと? バカ、現場事務所と同じでコンテナ積むのがハイムの建て方だよ。ボケあほ。

526 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 11:38:21.37 ID:???.net
>>525
釣りを疑うレベルの知能
釣りじゃないなら病院いきなよ

527 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 11:47:27.75 ID:Q4S43rw4.net
ハイムの図面は見たことないけど、建て方と言うかコンテナ積みは見たことある。
図面はS造並みにA通りB通りで書いてあるのかもしれないが、据え付けは工事はA通りの対局からやってたな。
つまり木造図面のイ通りから据え付けてた。>>523 >>524 おまいら、素人だろ。

528 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 11:52:33.03 ID:Q4S43rw4.net
>>525
釣りなもんか。本当の事だろ。ハイムの上棟と現場事務所の三協フロンティアのコンテナ据え付けは同じ。
お前は病院行かなくていいから、三協フロンティアに現場見学させてもらえ。ハイムと同じだから。

529 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 11:54:25.26 ID:Q4S43rw4.net
↑ >>525じゃなくて>>526だった。あんまりバカ相手だから興奮して間違えた。

530 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 13:00:19.99 ID:???.net
>>529
現場事務所だとしても多数据付する場合順番ないのか?
順番があるか否かが話の焦点………釣りだよな?
本物の馬鹿っぽいし手遅れ感満載だけど
釣りであることを願うぞ

531 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 13:07:09.19 ID:Q4S43rw4.net
>>524
かなりひどい認識だから訂正しておく。
>木造のイの一番とかって鉄骨で言うA-1と一緒でただの柱の位置であって順番に立てないといけないわけじゃないだろ
建築工事はイの一番、Aー1から順番にやるものです。ハイムはへの5番、E-6からかもしんないけどな。

>今の木造なんてぜんぶプレカットで造ってくるから建方に関しては大工の技術とかあってないようなもんだし
建て方で重要なのはひずみ直しです。柱立てて、梁をつなげば出来るものではありません。
まあ、ハイムはプレハブ積むだけだから大工不要だけどね。

532 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/10(土) 13:16:08.17 ID:Q4S43rw4.net
>>530
興奮しないでちゃんと読めよ。>>527に書いてあるだろ。
ハイムも木造図面のイ通りから据え付けしてる。もっとも、イ通りロ通りハ通りと1通り2通り3通り・・・まとめてだけどな。
なにせハイムの建て方はコンテナの据え付け工事だから。釣りにどうしてもしたいようだけど
ハイムの上棟は吊りの方だからな。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200