2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セキスイハイム part20

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/07(日) 23:42:48.43 ID:???.net
◆セキスイハイム
https://www.sekisuiheim.com/
◆オーナーサポート
https://www.sekisuiheim-owner.jp/s/
◆セキスイファミエス
https://www.sekisui-famis.com/
※前スレ
セキスイハイム part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675582044/
セキスイハイム part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1677666601/
セキスイハイム part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1684797491/

722 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 21:23:43.95 ID:???.net
セキスイハイムのスレで、消去法を勧め
その結論がヨタかパナって…
どう考えても、人生で1番高い買い物をする方法ではないと思いますけど

私は大手ハウスメーカー(セキスイハイム、積水ハウス、大和ハウス、三井ホーム、住友林業、ハーバルハウスの6社)
全てと話をして、選抜方式でハイム(デシオ)にしましたけど。

準大手、中堅は眼中に無かったですね。
そういう価値観があってもいいと思います。

723 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 21:24:48.01 ID:???.net
ハーバルハウス→ヘーベルハウス

724 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 21:37:49.41 ID:???.net
何をどう選抜してハイムにしたん?

725 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 21:39:26.45 ID:???.net
パナにしようと思うと告げたら、保育園の通園路になっていて潜在顧客への有効的なPRになると判断が出たとか言ってきて更にぽんと数百万値引いてきたけど、ハイムってそういう会社なん?
嬉しくねえしむしろ信用できなくなるけど

726 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 22:06:30.63 ID:???.net
そもそも建てた家に会社名が載るわけでもないのにPRになるとか、値引きする方も理由付け大変だねwww

727 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 22:09:00.13 ID:???.net
>>724
快適性、維持費、耐久性、耐震性

ベタ基礎で鉄骨ラーメン構造が良かったが、
これが出来るのはゼネコンでやるか
ハウスメーカーだとセキスイハイム一択だった。

ベタ基礎は必要ない、なぜ他の大手は布基礎なのか
とかそういう議論は要らない。
ハウスメーカー選びは自己満足なので。

728 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 22:41:34.17 ID:???.net
鉄骨でベタ基礎だと立ち上がりが45cmくらいが限界では?
それで床下にセントラル空調入れるとか無茶苦茶狭そう
メンテとかどうなってんだそれ

729 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 22:51:55.19 ID:???.net
>>728
仰る通り、立ち上がりは45cmくらいでユニットの梁の部分は低いが
実際の床下空間は15cmのユニット床梁分上がっているので60cmくらいの高さはある模様

そして快適エアリー(セントラル空調)のメンテスペースも確保されている。

730 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 23:28:08.42 ID:???.net
>>721
ダイワはハイムより坪単価安いぞ

731 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 23:30:23.17 ID:???.net
調べたら立ち上がり40cmでした
これだとオーナーで、床下に自分で潜って清掃や蟻道の点検を行なえてる人はほぼ皆無ではないでしょうか
セントラル空調のダクトや電気配線があまり整備されていない印象の画像が多いので、仮にものすごく小柄な方がなんとか潜れても、おそらく進めないと推察されますね

732 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 23:31:58.47 ID:???.net
色々勉強になります。
鉄骨にはしようと思ってます。

ヘーベルはなさそうですね。
高いし、平屋か二階建てにしようと思うので耐震性は差がなさそう。

現時点では積水、セキスイハイム、大和ハウス、パナ、トヨタが候補。
この中からドマーニよりコストが高いのは削ってもいいかも。

カッコ良さで選ぶならどれ?
どれも展示場はかっこいいけど、実際の家で。
SPSの寄棟は見つけた。見た目がカタログとほとんど一緒で安心した。
ドマーニってカタログでも雰囲気は全然違いますね。


セキスイハイムなら快適エアリーや太陽光は入れると思います。

733 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 00:09:53.55 ID:???.net
>>731
一応点検口から快適エアリー本体にたどり着く為ルートは考えられているようですけどね。ちなみにグレーのダクトは人が乗っても大丈夫な強度はある、とのこと。

白のダクト(分岐からガラリまでの細いやつ)は人が乗ったらダメです。

オーナー自身で床下潜ってなんかする人がどれだけいるのか分かりませんが、布基礎のように部屋の形に立ち上がりありませんので、迷路のようではなく、潜りやすい構造はしていますね。

734 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 06:47:55.82 ID:???.net
>>732
かっこよさとかいう超主観的な要素を他人に求めるなよw

735 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 07:03:46.73 ID:???.net
>>732
ハイムの家をかっこいいと思えるセンスならなんでもいいんじゃない

736 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 07:39:03.17 ID:???.net
(ハイムの家は無骨で格好いいですけど、経済的な理由で建てられなかった人(=ハイムコンプ)にはダサく見えるように認知バイアスが掛かっています)

737 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 07:44:22.51 ID:???.net
結局他の大手ハウスメーカー(積水、大和、住林、三井、ヘーベル)で建てても、

金掛けられていない家(40坪未満の狭小住宅、バルコニー無し総二階、窯業系壁)の三拍子揃うと超絶ダサい。

738 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 08:50:53.62 ID:???.net
それはそう

739 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 11:05:44.32 ID:???.net
積水や住林で実際建てた住宅の殆どは見た目が建売と差異ないよ

740 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 12:45:01.19 ID:J2coF0ff.net
この人の主観もすごい

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1676077281/442
2023/02/27(月) 11:56:08.20ID:???
かえりた〜い
かえりた〜い
さっさとあの世に帰れアホ
かえりた〜い
かえりた〜い
キチガイハ〜イム

741 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 13:18:07.36 ID:pOTYSmhJ.net
>>730
一旦比較させておいて、そこから値引くからハイムの方が安くなるんだよ。

742 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 13:23:18.92 ID:???.net
>>741
その最終金額でもダイワの方が安いぞ
鉄骨で安い順だとダイワ、トヨタ、パナ、ハイム≒ヘーベル≒積水だぞ
同条件で見積とればすぐに解る

743 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 15:16:04.24 ID:???.net
>>742
それ値引きが少ないだけだね
営業に馬鹿にされてるんじゃない?

744 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 16:17:48.77 ID:???.net
>>743
ハイムが1番値引額は多いけど最終は金額は違うぞ
もしかしてハイムが1番安いと思わされて買った馬鹿なタイプ?
施主名を変えて(親族や友人に協力してもらって)積算表を他営業所からもとったか?
何なら粗利率とかも知ってるのか?
さてさて馬鹿丸出しで逃げるか
早とちりしてしまった馬鹿か
真正な馬鹿かどれだ?

745 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 17:14:39.69 ID:???.net
同条件というか、ハイムと同仕様ができる
ハウスメーカーなんてないだろ。

ZAMメッキ、ボックスラーメン構造、
ベタ基礎、ステンレス屋根

746 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 18:02:58.57 ID:???.net
まっなく同じ仕様なんててきるわけねーだろ
アホかよ

747 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 18:12:33.73 ID:???.net
よくわからないけど、ハイムなら値引きをどれぐらい引き出せばいい?
今のところドマーニが第一候補。

748 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:15:08.76 ID:???.net
>>746
それなら価格比較できねーだろ
アホかよ

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:27:32.46 ID:???.net
>>747
ハイムで行くなら、値引きを引き出すことを伏せて
間取り、建物仕様(坪90万)、地盤改良150万、大物仕様(キッチン150万、風呂80万、トイレ70万(2箇所)、太陽光(250万)、蓄電池(150万)、快適エアリー(150万))が固まるまで見積もり出すのを、見送り

それらが決まれば8割固まったも同然なので、
そこで初めて見積もりを貰い、そこから15%値引きするなら契約、と伝えればいい。
そこから12-13%値引きくらいが落とし所になれば万歳って感じか。

750 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:27:42.86 ID:???.net
目標10%かな
それ以上なら文句はないし、駆け引きし過ぎるのもどうかと

751 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:29:13.75 ID:???.net
↑タイル外壁を忘れていた。
タイル外壁(120万)

752 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:30:31.32 ID:???.net
外構は最低坪5万は見込んでいてね

753 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:33:22.58 ID:???.net
>>745
同条件を同仕様とすり替えしようとして
単なる馬鹿丸出しの真正馬鹿だったか

754 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:35:05.72 ID:???.net
外構をハイムに頼むとぼったくられるだろう。
752が言うように、外構屋で坪5万、立派にするなら8万くらいか。

755 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:37:22.12 ID:???.net
>>753
それはハイムコンプの屁理屈でしかない。

同仕様が無理なのに、価格比較しても意味がないのでは?セキスイハイムはセキスイハイムにしか作れない商品性の高い家だと思いますよ。

他のハウスメーカーの家はぶっちゃけ、
どこでも同じような家、建てられるでしょ。

756 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 19:46:49.74 ID:???.net
同仕様が無理だから価格比較に意味がないというのは流石に乱暴過ぎるかと…

757 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:03:27.70 ID:???.net
乱暴というか、営業との駆け引きでは有効だとしても、同じ仕様に出来ない時点で、このスレで
比較する意味、無いでしょ?

ハイムが数多の軽量鉄骨軸組に負ける部分って
間取りの柔軟性くらいですし。

758 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:06:32.87 ID:???.net
>>748
全く同じ仕様じゃないと比較できないんなら、どのHMで建てようが一点物だから価格比較なんてできないなw
極論馬鹿かよお前

設備関係は極力同じ仕様にするにしても、駆体関係や独自建材関係は揃えるなんて無理だから
同程度のグレードで合わせて比較するもんだろうがw

759 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:13:44.07 ID:???.net
>>755
おまえが真正馬鹿だけはよくわかったからもう早く来世に期待して決断してくれ
一応念の為だけど釣りだよな?

760 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:15:15.02 ID:???.net
>>758
その発想が貧乏人なんだよ。お前にはハウスメーカーではなく、その辺の工務店がお似合いだ貧乏人

761 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:16:02.63 ID:???.net
40坪の家を建てるとして素の家3600万+装備850万で値引き交渉して4000万以下
+地盤改良と外構って感じですかね。タイルをする場合はプラス100万ぐらいか。
タイルは必要ですね。地盤外構抜きで4000万切れば万々歳かな。
ドマーニだと流石に無理ですかね?

他社はまだどこか決めてないですが、ダイワ、パナ、トヨタあたりにも依頼してみて交渉材料とし、気に入ったらそっちいに乗り換えもありみたいな感じでいってみようかな。
ダイワ、パナ、トヨタも鉄骨に瓦できますよね?

762 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:16:52.25 ID:???.net
ごめんね、話にはあんまりついていけてないけど、こんな感じでいいよね?

763 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:18:46.32 ID:???.net
>>760
なるほど 
ハイムは他社にできない一点者だと信じて価格比較すらせずに騙されて買ったもんだから
価格比較なんて貧乏人のするものだと思いこむことで自我を保ってんだなw

いわゆる相見積りってのは単純な価格比較だけじゃなくて
HM毎に何が出来てるのか何が得意なのかを見極める作業でもある
ハイムに盲信して買っちゃったあなたには受け入れがたい事実かもしれんけどw

764 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:22:03.22 ID:???.net
ボックスラーメン!ベタ基礎!ステンレスメッキ!
ハイム以外はどこも似たようなもん!
価格比較なんて無意味!

ハイムの営業が言いそうな内容だなw

765 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:24:43.70 ID:???.net
>>761
オーナーvsハイムコンプの構図はいつもの事なのでスルーで大丈夫です。

SPSFXだと税別坪100万くらいで
SPSGRだと税別坪105万くらい
ドマーニだと税別坪110万くらいになると思われる(どこまでやるかで青天井だが…)
ですので、SPSFXなら予算内、
ドマーニなら色々やって40坪で税別4千万半ばくらいになると思われます。

766 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:27:48.34 ID:???.net
太陽光蓄電池のこと忘れたらあかんよ

767 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:28:51.65 ID:???.net
>>763
長文で必死ですね?あなたの中のハイムコンプに、
貧乏人というパワーワードが効きましたかね?
オウム返しがその証拠ですw

768 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:36:24.44 ID:???.net
>>763
ちなみに上で書いたが、検討当時、他の大手ハウスメーカー(積水ハウス、大和、住林、三井、ヘーベル)は間取りも書いてもらって見積もりも貰ったよ。

筋交やら外壁やらで頑張って違い出してる感で
ぶっちゃけどこも同じようなものw って思って
ハイムだけなんか違うなって感じで選抜したね。

準大手、中堅、木造は眼中に無かったね。
安いのかも知れんけど。そこだけは反省かな
見ててもまず選ばんとは思うけど。

769 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:36:39.35 ID:???.net
どのへんがオウム返し?

ハイムが至高じゃないと許せない人なのね

770 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:39:39.20 ID:???.net
「ハイムだけはなんか違うな」

浅い理由だなw

771 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:46:40.15 ID:???.net
>>768
住林と三井って鉄骨やってるの?

772 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:49:25.92 ID:???.net
>>769
他が至高と思うならその至高のトコで建ててるわな

>>770
浅い理由というか、書くのが面倒になったので端折ったのだが、いちいち言わないとダメなの?w

ハイムコンプはいつもわざわざセキスイハイムのスレに遠征してきて、何がしたいのやらW

773 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:51:28.61 ID:???.net
>>771
すまん、大手ハウスメーカーがどこかを定義したかっただけで、全てに見積もりはもらってない。

積水、大和、ヘーベルのみ。

774 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 20:55:10.78 ID:???.net
セキスイハイムで建てるなら太陽光蓄電池快適エアリーは入れます。
それ込みで4500万見ておけばいけますかね?
地盤や外構で+1000万。
それぐらいだったらローンで出せるのでドマーニが有力候補になりそう。

私も今回の地震を見て鉄骨がいいと思いました。
木造で考えてたんですが、地震で考えが変わりました。

775 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 21:46:46.41 ID:???.net
今回の地震程度で考えが変わるんじゃまた何かをきっかけに変わるよ
早まらずにもっと検討したほうが良い

まず延床何坪で太陽光何kWでエアリーを何台想定なのか
キッチンや風呂やトイレや床材や外壁はどうすんのか
それも書かずに何千万かなんて誰にもわからんし、そもそもこんなスレで聞くよりさっさと見積を取るなり行動したほうが早いし正確

776 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 22:01:16.45 ID:???.net
社員に聞けばいいことを、素人が匿名で好き勝手書き込むところなんかで聞こうもいう発想がハイムオーナー予備軍だよなぁw

777 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 22:44:52.78 ID:???.net
いきなり連絡して値段聞いて、どのぐらい値引きできますかって交渉するよりも、ある程度の目安知ってた方がよくないですか?
もちろん見積もりはとりますよ。相見積もりもします。
今はまだ最初の情報収集ですよ。

778 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 23:15:20.24 ID:???.net
>>777
相手にしないほうがいいよ。
先に情報収集するのは賢明な判断。
これからの家づくり頑張ってね。
セキスイハイムであろうとなかろうとじっくり考えて。

779 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 23:33:40.59 ID:???.net
>>777
セキスイハイムで建てます。太陽光蓄電池エアリー入れます。4500万でいけますか。

情報収集する気あるの?
100坪の家建てるんなら一億近くかかるよ?
そして一番気になってるのが「値引きをいくら引き出すか」

知識の問題ではなく、そもそもの頭の悪さが垣間見える
ハイムオーナーの素質あるよ

780 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 00:18:41.47 ID:???.net
どこをどう読めば100坪の家を考えてる人に見えるんだろ。値引きの話も流れで出たように見えるけど。価格を気にするのは普通のことだと思うし。
◯の…見えるね。

781 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 06:58:22.16 ID:???.net
意味わからん角度から絡んで来るんだよなあ。
野良犬に吠えられたようなもんだと思って。
価格感は大体いいところ見てると思うけど、
オプション凝りだすとアッという間に青天井だから気ーつけてね。

782 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 08:21:54.00 ID:RQIluCQN.net
>>774
俺が上で試算した金額を積み上げると、8割は合っていると思う。残り2割は何かというと、内装関係。凝らなければその2割は無しで着地できるかと。

783 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 08:26:50.98 ID:???.net
ほっとけよ
参考までに聞きたいって言ってるんやし

住む地域にもよるけど、(ウチは関西)ハイムで建てるなら、タイル、太陽光&蓄電池はセットで必須かな

784 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 09:42:22.99 ID:???.net
素人が何を試算して積み上げたんだよwwww

785 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 12:46:07.87 ID:RQIluCQN.net
オプションの概算なんて一度建てたら分かるんだから、それ積み上げたらいいだけ
(エリアによって多少は変わるだろうが、一つ一つが何百万も差は出ない)

自分が建てようと思う家が大凡どれくらいになるのか、考えるのは普通のことでは?

何も考えずに積み上げていって、考えていた金額の3倍くらいになって、ハイムを見送った見通しの甘いハイムコンプには、理解不能だろうけど

786 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 12:55:18.52 ID:???.net
ほんとそれな
家を建てるのに値引きのインパクトより大事な物なんかない

787 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 13:13:10.54 ID:RQIluCQN.net
とハイムコンプが申していますが

私は実際の坪単価であったり総額をみて、その上で実邸を見て、自分の価値観とマッチするかどうか、だと思いますけど、

やっぱりハイムコンプは目の付け所が違いますねぇ。

788 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 14:01:29.51 ID:???.net
積水ハウスひどいなあ
https://www.youtube.com/watch?v=KtbOSJdISAY
https://www.youtube.com/watch?v=8u0Ghz32w2A

789 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 15:17:10.14 ID:???.net
初っ端で値引きを気にする人にお似合いのメーカーだね
最初に値段を吊り上げて最後に「今契約しただけるとこんなに値下げできます」と
相見積りさせる時間も与えず値下げで契約を迫る
客は客で値下げを引き出せたと他社比較もせずに大喜び

普通の人は最初から適正価格を出さないことに対して不信感を覚えるんだけどね

790 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 19:22:03.99 ID:RQIluCQN.net
まぁ決算やらモデルハウス割やら、値引きなんて大手なら結構、どこでもやってるけどなw

大手ハウスメーカーの値引きに対して
云々言ってる時点で、その辺の工務店で建てた人かな?

791 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 19:40:59.72 ID:???.net
受注時に値引き、量産後も毎年コストダウン要請
うるさいクソ客には最初から20%載せて、受注時に10%引き、型終わるまで毎年値引きしても本来の見積より下がらないようにしてる
ある程度は要望の仕様に応じるもののメーカにより個性が出るから、正確な相見積は不可でばれない

一見派手な値引きで調達購買、コストダウン部門担当にはいつも評価されてるけど、ほんまバカやなこいつらwwwてうちの社内ではネタキャラ扱いの納品先がおる

792 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 20:13:07.87 ID:???.net
みなさんありがとうございました。
変わった人は気にしないことにします。
家づくりがんばります。

793 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 20:14:29.94 ID:???.net
そんなケチくさい事考えてるなら、
工務店ですら家建てられないなw

もうさ791は自分で家建てろよ
ここに書き込まなくて良いよw

794 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 20:15:21.50 ID:???.net
>>792
良い家建ててください!

795 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 20:19:57.73 ID:???.net
>>792
家造り頑張ってね
ちゃんといろんなメーカー比較してね

796 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 21:43:04.77 ID:???.net
怒涛の連投でわろた

797 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 08:08:43.05 ID:???.net
>>796
ハイムコンプの何度叩き潰されても復活する
ゴキブリメンタルは見習わねばなりませんね。

快適エアリーが動いていると床下乾燥してゴキブリの姿を見ないので、存在を忘れかけていました。

798 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 08:25:34.80 ID:???.net
床下ばかり空調して電力消費激しいエアリーw
無駄かと思っていたら、ゴキブリ駆除のためだったと納得

799 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 08:54:48.69 ID:???.net
>>798
住んでもいないセキスイハイムの快適エアリーの電気代を心配し、勝手に何かを納得して立ち去る。

まさにハイムコンプの鑑ですね!

800 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 09:11:04.45 ID:???.net
いやでもゴキブリいないのは相当なメリットでは

801 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 11:21:44.75 ID:???.net
しかし、ハイムコンプに言わせると、
害虫より電気代が大切らしい。俺は快適な生活空間を手に入れたいのでセキスイハイムにした訳ですが、価値観が決定的に違う模様。

と言いつつスマートハイムナビを覗くと2月の電気代は約5000円でした。ハイム恐るべし。

ハイムコンプは、その辺の工務店で建てた木造建売の大好きな床下空間で、ゴキブリ同士仲良くやっといてくれ。

802 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 12:07:40.64 ID:???.net
相変わらず太陽光蓄電池の初期投資費用を無視して見かけの光熱水費の安さだけアピールすんのかw
だから頭悪いって言われるのよ

もしかしたてわざとハイムオーナーの評判落とすためにやってる?
実はハイムアンチ?

803 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 12:12:04.81 ID:???.net
もっと良い話題ないの?

804 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 12:14:19.80 ID:???.net
>>802
事実を書いて、ハイムコンプにアンチ呼ばわりされるとは…あなたアホですか?

売電と買電抑止額で十分元取れる計算なので
下らんレスせず、ゴキブリと共存しとけ笑

805 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 12:22:05.70 ID:???.net
普通の頭してたら、見かけの電気代がいくらだったかが家の性能を測るうえでなんの意味もないことは分かるもんだ
太陽光や蓄電池の容量、住んでる地域の気候、家の向き等等に左右されるからな
そのへんも書かずに「ハイム恐るべし」と書けるあたり君の頭が恐るべしなのよw
自分では初期投資費用の元が取れること分かってるから詳細を書く必要がないという考えであれば
不特定多数がいる掲示板に書くべき内容ではないので個人ブログにでも書くことをおすすめするよ

806 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 12:47:41.92 ID:???.net
>>800
他HMも検討中だけど
ちょっと本気でハイムにしたくなってきた

807 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 13:29:20.60 ID:???.net
多分ハイムコンプは他メーカーの営業も混じってるのかもだけど、
いつもハイムの電気代の実態書くと、太陽光と蓄電池の初期投資ガーって行ってくるわけ。

4000万で4kwの太陽光、4kwの蓄電池(他社大手鉄骨)
4000万で10kw超の太陽光、12kwの蓄電池(ハイム)

これで比較して、上は全館空調でもなく、毎月電気代は1万5000円、ハイムは害虫を寄せ付けなく快適な床下換気暖房込みの全館空調で、5000円の電気代

馬鹿でもわかりますけど、どっちが良い家ですか?
建ててからのイニシャルコスト、住み心地で見てますので初期投資なんて貧乏人の考えなんです。

808 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 13:31:26.41 ID:???.net
建てる前のイニシャルコストと建ててからのランニングコスト

ですね、訂正。

809 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 15:17:57.49 ID:???.net
一人芝居ではしゃいでてわろた

810 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 15:28:33.40 ID:???.net
ハイムコンプの末期症状は、失認症ですかね?

811 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 16:35:36.02 ID:???.net
ハイムすごいな!すごいすごい!
みんなハイムにしよう!

812 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 17:05:51.51 ID:???.net
家にゴキブリは出ないのにスレにゴキブリが出るというw

813 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 17:44:10.83 ID:???.net
床に穴空いてる時点でカスだよ

814 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 17:50:15.65 ID:???.net
アンチくんは初期投資のやっすいカラーベストやスレート瓦、断熱等級4以下に住んでるんだよ。なんせ初期投資高いからな。断熱材入れてみかけのコスト下げるなんて馬鹿のすることよ。いいなー安い家。ハイム高かったから羨ましいわ。

815 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 18:38:53.10 ID:???.net
>>807
太陽光や蓄電池の容量を揃えたら他社鉄骨のほうが高いってことは
ハイムはその分デザイン性や設計自由度やその他諸々で犠牲を払っているとも言える
まぁハイムで建てて満足なセンスの持ち主なら別に我慢してるわけでもないだろうからある意味幸せかもね
普通の人はそのあたりに不満を感じて他社鉄骨か木造にするからね

816 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 18:52:10.56 ID:???.net
安い家電量販店より高い個人経営で買った方がいいテレビだよね。型番は同じ商品だけど、安い家電量販店はその分諸々で犠牲を払ってるといえる。

普通の人は高い店で買うよね。馬鹿だけ安い店で買う。

817 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 18:58:57.98 ID:???.net


818 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 20:10:27.90 ID:???.net
>>816
意味不明の極みなんだが俺がバカなのか?

819 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 20:15:02.80 ID:???.net
そうだよ。

820 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 20:30:29.48 ID:???.net
>>815
長文どうも。文章から物凄いハイムコンプを感じるんですがww
要約すると『ハイムいいなぁ…』って事ですよね

821 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 21:10:56.25 ID:???.net
床に穴空いてる家をいいなあと思う人は少ないと思う

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200