2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セキスイハイム part20

816 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 18:52:10.56 ID:???.net
安い家電量販店より高い個人経営で買った方がいいテレビだよね。型番は同じ商品だけど、安い家電量販店はその分諸々で犠牲を払ってるといえる。

普通の人は高い店で買うよね。馬鹿だけ安い店で買う。

817 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 18:58:57.98 ID:???.net


818 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 20:10:27.90 ID:???.net
>>816
意味不明の極みなんだが俺がバカなのか?

819 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 20:15:02.80 ID:???.net
そうだよ。

820 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 20:30:29.48 ID:???.net
>>815
長文どうも。文章から物凄いハイムコンプを感じるんですがww
要約すると『ハイムいいなぁ…』って事ですよね

821 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 21:10:56.25 ID:???.net
床に穴空いてる家をいいなあと思う人は少ないと思う

822 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 21:23:15.33 ID:???.net
コンプコンプ連呼する人はハイムが憧れだったんだろうね

823 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 21:42:17.51 ID:???.net
>>816が読解できない奴は頭悪すぎ=ハイムアンチ

824 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 21:53:48.61 ID:???.net
床穴は確かに良し悪しで、明らかに狭い人やゆとりがない間取りならデメリットだと思うよ。掃除は天井より楽だけどね。エアコン掃除はつらい。

825 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 22:38:15.50 ID:???.net
床穴云々言ってるハイムコンプは、
想定している家が狭小住宅だからか。

確かにLDK 20畳以下とかだと、あのガラリは
家具の制約になるしダメだよなぁ。
それはハイム無理だよ。他所で建てなw

うちLDK32畳だけど、ガラリは全く気にならないどころか、エアコンもムラなく暖かいし良いことしかない。壁付エアコンでは厳しい

826 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 22:48:10.40 ID:???.net
良し悪しでって床に穴空いてて何が良しなんだよw

827 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 22:49:40.34 ID:???.net
>>825
32帖だと狭いから空調にちょうどいいかもね

828 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 22:53:38.73 ID:???.net
と、断熱材が初期コストが高くて入れられなかった人が申しております。

829 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 23:00:22.74 ID:???.net
32畳で狭いとかw
ハイムコンプは体育館かお寺にでもお住まいか?

830 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 05:50:43.57 ID:???.net
>>823


831 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 06:33:30.97 ID:???.net
パルフェ住んでるけど>>816が何言ってるかさっぱりわからん

832 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 06:40:58.53 ID:???.net
単独でスレ読んでるか、アンチ丸出しかどっちかだよね。

833 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 06:43:52.16 ID:???.net
流れ見てない人はわからんよ。
レス番800ぐらいから読んでみ。

834 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 06:49:21.67 ID:???.net
皮肉ろうとしたけど下手すぎて誰にも伝わってないんだろうな
>>816

835 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 07:08:21.12 ID:???.net
>>807ハイマー「同じ4000万でも他社鉄骨比で太陽光蓄電池を多めに入れられるからハイムはコスパ高い」

>>815一般人「太陽光蓄電池多いのに同額ということは、家本体のデザイン性や設計自由度やその他諸々が犠牲になってるんだろうね」

>>816ハイマー「同じ型番の商品を高い店で買うべきだよね!安い店で買うのは馬鹿!(>>815を皮肉りたかった)」

何が頭悪いって、無理やり「同じ型番の商品」という前提を作っちゃってるところw
同じ4000万の家でも、当然デザインも質も機能も違うので、同じ型番の商品ではない
皮肉として成り立ってないのに皮肉ってるつもりでいる馬鹿w

836 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 07:58:33.12 ID:???.net
>>835
ハイムコンプもここまで来ると病気ですね。

ハイムコンプ病

837 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 08:02:53.90 ID:???.net
ゴキブリを皮肉ってる方にも馬鹿が混じってるよな
そこにゴキブリを繁殖させてる隙がある

838 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 08:20:02.00 ID:???.net
馬鹿というか、ハイムコンプの自演でしょ

839 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 13:58:58.84 ID:???.net
一般人「太陽光蓄電池多いのに同額ということは、家本体のデザイン性や設計自由度やその他諸々が犠牲になってるんだろうね」

デザイン性→どれだけカネを掛けられるか、カネかかってない住林やら積水ハウスは超ダサい。
ということはハウスメーカーの問題ではない。

ドマーニを選べば格好良くできるし、そもそも格好良いというのは超主観的な感覚。フラットルーフが格好良いと思う人は、ハイムが超格好良い訳です。
昔ながらの三角屋根が良い人は陸屋根はダサい訳です。

設計自由度→狭小住宅で間取り命なら、他へどうぞって話。
そもそもそんな狭いとこにハイムは建てられない。

根本的に建て方が異なるんだよなぁ。
ハイムは工場で8割ユニットを完成させて、1日で建て方終わっちゃう。
他の鉄骨はプラモデルみたいに現場で部材を組み上げるので、
『建てる』という部分へのコストが掛かっている。

なので、同額で比較した場合に、家本体へのコストが、ハイムと比べると掛かっていない。
なので、家自体にコストを掛けられるハイムはお得ですよねって話。

840 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 15:19:55.80 ID:???.net
建て方1日で終わらないメーカーの方が少ないのでは?

841 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 15:38:29.16 ID:???.net
気密断熱
木造に比べれば劣るだけで鉄骨で他社と比較すれば別に大差ない
C値保証はどこまで規格に沿ったものか不明なのでアドバンテージでもない

デザイン性は好み
優劣はないが庇や軒の短さは不足する

最大保証年数
大手がどこも60年のなかハイムだけ極端に短いが、ファミエスでの保証を考慮すると、割高かもしれないが結果として大差ないと言える

間取り自由度
捉え方次第
細かい間取りは無理だが、柱のない大空間に焦点を当てればむしろ鉄骨ラーメンが優れているとも言える
ただし同製法のトヨタに比べると、メーター:モジュールの違いから自由設計度合いは劣る

値引き
価格の算出方法が他社に比べて不透明で人により差が激しいが、そもそも親しい友人経由で買わずに見ず知らずの担当の言い値で買っている人の方が少数派かと
ちなみに化学籍だから値引き大きいor渋いということはない
支社によるがそもそも化学籍の営業マン自体が少ない

842 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 19:16:14.35 ID:???.net
アンチなんてほっとけよ
いくら説明したって噛みつくんやし

843 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 19:18:43.25 ID:???.net
ウチの営業担当は化学の人でしたね
インテリアとか外構とかは分からへんかったけど

844 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 20:39:24.31 ID:???.net
うちも同級生仲間がみんなハイムで建ててるな
営業やってるやつがいるから紹介回して、紹介料で飲みに行くのが恒例
うちも多分ハイムにするが、割引は最初からこれが限度だから!てだしてきたのを信用してる

845 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 20:51:25.60 ID:???.net
かわいそう

846 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 21:14:18.48 ID:???.net
アンチにとってコストカットは悪だからね。
デザインと自由度に全ての金を注ぎ込むために、断熱材はなし、太陽光なんてもってのほか。
見かけの単価は激安で自由度もMAXの最強ハウスに住んでるから。
羨ましいぜ。

847 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 21:20:30.08 ID:???.net
知能低いのがバレるからあまり書き込まないほうがいいよ
ほんとに

848 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 21:27:18.52 ID:???.net
どこのハウスメーカーも紹介割引はあります。
紹介した側へのインセンティブもあります。

849 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 07:43:11.19 ID:???.net
>>841
他社大手の最大保証年数

30年の初期保証(これは全社横並び)

ハイムに無い部分
10年毎の有償または無償の点検と有償修理工事を受けた場合に、10年保証延長を最大60年まで伸ばせます。

ハイムは30年以降、築60年まで無償点検を5年毎に実施。
他社は有償修理をしなければ保証終了、『はいさよなら〜』となるが
ハイムは、別に今急ぎの修理でなければ、次の5年後に直しますわ〜ってのができる。

保証を盾に言われた有償修理をやり続けないといけないのが他社の仕組みですね。
これって保証って言うの?(笑)

850 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 08:24:55.99 ID:???.net
その60年て、気密、断熱性能は年々落ちていくのにその部分も保障してくれるの?

851 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 08:25:58.16 ID:???.net
点検だけ無償でやられても結局有償メンテだろうよw
他社は30年の保証終了後、有償メンテを受けて保証を延長させるか、
有償メンテを受けずに保証を終了させて自己の責任において
必要性に応じて有償メンテを行うか自分で選択することができる
ハイムは選択できない
それだけのこと

852 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 08:27:39.09 ID:???.net
>>850
元からガバガバだから気にすることないよ

853 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 08:40:15.32 ID:???.net
点検が有償だろうと無償だろうと工賃に転化されるだけだから関係ないって事は覚えておこうね

854 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 10:55:28.98 ID:???.net
>>849
これ。
このこと、ハイムは当然ながら自社の強みであるように言うし
他社からしてみると自分の所のやり方の方が良いって考えだろうし
結局ユーザーが選ぶだけの事でどちらも一長一短だし
どちらのやり方が一方的に優れてるなんてことは言えないと思う

855 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 11:17:11.23 ID:???.net
有償でも10万くらいだからいくらでも修繕費そのものに転化できちゃうし、あんまり意味のない数字なんだよね
住林が施主支給対策に家電の10年保証とかやりだしたけど本質は同じ

856 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 12:40:59.76 ID:???.net
値引きにつられて契約しちゃうのがメイン層だから、「無償点検」にも惹かれるんだろうね

857 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 13:00:14.00 ID:???.net
>>856
値引きなんて大手ならどこでもやってるのだけど
それを知らないって事は、工務店で建てましたってのが丸出しのレスですね〜

あなたがここのスレに書き込むのは、『場違い』ですよ。

858 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 16:10:21.44 ID:???.net
ハイムは値引き額がデカいからなあ
それはともかく、長期保証の中身をよく知らずに年数だけで安心と捉える人は実際たくさんいると思う
他の大手ハウスメーカーも含めてね

859 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 17:39:10.11 ID:???.net
>>858
他所のハウスメーカー(積水ハウス、大和ハウス等)も10%とか引いてくれるよ

ハイムと変わらん水準だと思うけど…

860 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 17:42:27.59 ID:???.net
アンチくんはやたら手段にこだわるよね。
手段なんて所詮手段でしかないのに。
快適な生活を単年度や総額の範囲内におさめられたらそれでいいんだよ。

太陽光を補助金込みで導入して、単年度の出費を抑えられるならそれはそれで価値がある。
それが断熱材によろうが金がないから全部我慢しようが、みんなそれぞれの選択でしょ。
値引きだって値引きせずに買う層がいるおかげで、逆に値引きされる人は得。
値引きしようがしまいが、最終的に欲しいものがその値段で手に入ればいいわけだ。
値引きなしは交渉コストが下げられるメリットはあるけど、一点ものの家はほとんどの人が相見積もりと値引き交渉をするからあまり関係ない。

861 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 18:41:52.58 ID:???.net
>>841
中立に客観視してどこも一長一短だよて意見が出ても
ハイムは完璧だ!その欠点はおかしい!みたいなのが沸くせいで、アンチがまた面白がってからかう、この繰り返し

862 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 18:51:27.58 ID:FAww9ZbD.net
床に穴空いてたり、石油ストーブや加湿器が使用禁止なら十分に欠陥住宅だよ。アンチ関係ないよ。

863 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 19:18:25.67 ID:???.net
石油ストーブなんて代物は昔のお家に使うモノであって、快適エアリーがあればそもそもそういう発想が出てこないのだが...
北海道にお住まいですか?

加湿器ダメなのはなんの情報?

864 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 19:45:53.41 ID:FAww9ZbD.net
加湿器と石油ストーブは結露します。

865 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 20:03:23.55 ID:???.net
結露は湿度計算しろとしか…。
もし結露するのが欠陥なら欠陥じゃない住宅は0。
算数できる?

どんな家でも一番冷たいところで相対湿度100になると結露する。窓を樹脂にすれば温度か湿度上げられる。それだけ。

866 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 20:30:49.77 ID:???.net
結露どころか、快適エアリーの除湿能力が
凄過ぎてむしろ乾燥するのですが

そして常に60%の湿度に保っているが、
全窓複合サッシのトリプルガラスなのも
あるかもだが、サッシ含めて
風呂窓以外、結露するところは無い。

867 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 20:48:45.36 ID:FAww9ZbD.net
阿部寛にハイムは無理。阿部寛 加湿器でググれ。
室温上げて窓が結露していなければ壁内が結露してるはず。これは算数じゃなくて自然現象。

868 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 20:58:00.47 ID:???.net
算数もしないで内部結露が計算できるとかやばいな。
超能力者かな?

869 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 21:21:55.52 ID:???.net
ハイムの壁内は。エアーファクトリー(第一種)の換気システムで空気が流れる仕組みになっている。壁内結露はご心配無用です。

870 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 21:47:22.19 ID:???.net
スレが伸びてると思ったら、またアンチか・・・相手にすんなよ

871 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 21:53:35.10 ID:FAww9ZbD.net
アンチがいなきゃハイムなんか話題に上らないだろ

872 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 23:11:59.18 ID:???.net
話題に上がらなくていいので間違ったこと言うのはやめましょう

873 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 23:37:53.39 ID:???.net
HG5a仕様てどうやって壁内の湿気脱いてんだろう

874 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 08:07:07.55 ID:???.net
>>859
積水ハウスは5%までって聞いたけど

875 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 08:54:18.69 ID:???.net
ふつうはせいぜい3~5%

876 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 09:13:42.08 ID:???.net
大手はどこでも最高10%くらいは引きます。
松竹梅あるうちの、安い商品なら3-5%くらいの値引きでは?

ハイムでも商品によっては(BJとか)は
5%くらいの値引きです。

877 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 09:15:47.07 ID:???.net
ハイムコンプ君、必死の反抗ですけど
ハイムだけが大幅値引き、みたいな誤った認識を広げるのはやめましょうね〜

878 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 09:57:47.04 ID:???.net
>>876
それ営業に馬鹿にされてるよw

879 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 09:59:41.69 ID:???.net
値引き大きい→ハイムだけw
値引き少ない→バカにされてる

あのさあ

880 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 10:09:24.05 ID:???.net
そりゃ値引きが売りのハイムで値引きなかったら意味ないでしょ

881 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 10:51:59.93 ID:???.net
何としてもセキスイハイムを蔑みたい
ハイムコンプww

他社と同程度の値引きしかないのに
それがウリな訳ないだろ…アホ過ぎる。。

882 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 11:41:00.89 ID:???.net
値引ってもしかしてテンバイの事?

883 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 11:58:26.69 ID:???.net
>>879
あーいえば、こう
こういえば、あー

ハイムコンプいつもの屁理屈。

884 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 12:28:09.45 ID:???.net
値引きはオプションによるかな
ハイムもオプション全く無しなら値引き渋いよ
太陽光や蓄電、エアリー、タイル辺りは値引き率上げやすい
後は工場見学とかセミナー等のイベに参加して営業に協力してあげる

885 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 12:31:17.40 ID:???.net
コミュ障のハイムコンプには言い値でしか買えないんでしょうね

886 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 12:44:26.71 ID:???.net
論破されても理解できないのは悲しいね。

そもそも値引き率で契約してる人なんて少ないでしょ。
どこまで引き出せるかを知りたい人はいるだろうけど。
最終的には仕様をある程度そろえて、見積もりとって最終決断って人が多そう。
だからこそ他社も値引きをやめない。
値引きするところは不親切とかいうのは値引きしないメーカーの宣伝。
値引きしないことが悪ではないけどね。家ではメリットがあまりない。

887 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 12:55:30.92 ID:???.net
ハイムコンプ連呼マン必死やなw

マックコンプとかユニクロコンプとかが意味不明なのと同様に
ハイムコンプなんてのも成立しないんだぞw

888 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 13:08:15.32 ID:???.net
ハイムコンプはセキスイハイムのスレに執拗に粘着して、粗探しに必死な訳ですから

客観的に考えても、セキスイハイムコンプレックスとして十二分に成立していますよ。

889 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 13:14:40.77 ID:???.net
なんで沸いてるんだろうね。
不思議でしょうがない。

890 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 15:52:39.16 ID:???.net
積水、住林、旭化成、三井なら建てられなくてコンプとなるのが分かるが、セキスイハイムコンプとか恥ずかしすぎだろ
多分アンチが信者のふりしてるんだろうけど

891 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 16:18:20.20 ID:5rWfqGod.net
>>869
それ、壁内を空調するハイムのバカ仕様って言うんだぜ。

892 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 16:39:52.31 ID:???.net
コンプマンは、セキスイハイムは一般人にとっては高嶺の花だと捉えているようで
彼自身はセキスイハイムで建てたことを誇りに思ってるんだ
だから、アンチのことが、セキスイハイムで建てられなかった可哀想な人に見えてしまう

893 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 16:56:04.56 ID:???.net
一人何役やってんの?

894 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 17:31:25.49 ID:???.net
ハイムコンプ怒涛の連投WW

>>891
第一種換気入ってるとこは壁内通気まで
やってますけど、お前に言わせると全部
バカ仕様って訳だなw
本当にハイムコンプは、アホなんですねぇ…

895 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 19:04:38.59 ID:5rWfqGod.net
壁内通気と壁内換気は別物だろ。ハイムは壁内通気だけじゃなくて床通気もやってるからバカ設計なんだよ。
それから結露は内気と外気の温度差が大きければ発生するもの。建物の構造は関係ないんだよ。

896 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 19:50:48.48 ID:???.net
その床通気のお陰で床下(基礎内)が乾燥し、ゴキブリをはじめとした不快害虫を寄せ付けない。

これは、大きなメリットと捉えるべきものだが。

897 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 21:26:19.54 ID:???.net
イズロイエもハイムも同じフラットルーフなのに邸宅といった感じの外観なのは、ダインコンクリートによるもんのだね
レジデンスとは張り込みの深さがまるで違う

ただパルフェに比べて高すぎる
シーカス初めオプション扱いにはなってるけど、実際はほぼ全員が導入してる(性能や見た目で結局妥協できない)やつで見積が高くなってる

898 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 21:43:53.57 ID:???.net
イズロイエってフラットルーフでしたっけ?

積水ハウスで建てても30坪台くらいでは
邸宅感は出ないですよ〜ミニチュア邸宅模型みたいな雰囲気になります。
レジデンスタイルのハイムで50坪超えると要塞みたいになります。

あとダイコンは藻や苔が生えるのが、致命的な欠点ですね〜

899 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 21:58:58.47 ID:???.net
レジはしらんけど、ラスティックなら普通に緑になってるの見るな

900 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 22:59:41.43 ID:???.net
>>899
へぇ・・・そんなのなってるの見たことないし、
うちの家ラスティックの5年目、白ですけど、

北側ですら苔もカビも一切生えるそぶりはないですけどね。

よく他人のハイム観察されてるんですね

901 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 23:45:46.56 ID:???.net
これだけ容易に詳細な情報を誰もが簡単に入手できるなか、固有の有名俳優を起用したCMや値引きのインパクトで釣っていくには限界がある
住宅捨ててペロブスカイトに注力してくれないと困る

902 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 23:50:13.85 ID:???.net
何で住宅捨てるの?相乗効果狙えると思うが

903 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 23:53:59.23 ID:???.net
>>901
他社営業(もしくは重症のハイムコンプ?)乙

セキスイハイムが目の上のたんこぶで、仕方がないのだろうが・・・
ハイムは集合(ハイムシティー的な)するとイマイチで、昔ながらの寄棟や三角屋根に囲まれている中に
一軒だけ混ざるのがいいので、映えさる為にも
周りは古めかしい家の方が良いと思っています。

ハイムオーナーとしても、ハイムオンリーの
世の中にはなって欲しくないとは思ってますよ〜

904 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 05:39:31.26 ID:???.net
一軒だけだと映えるwww
悪目立ちしてるだけだぞw
みんな「なにあの積み木みたいな家」って思ってるw

905 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 09:45:16.45 ID:???.net
近所に10棟くらいのハイム分譲地あるけど整然とした街並みでかっこいいと思うけどな

906 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 09:55:42.23 ID:???.net
ワークマンとか着てそうw

907 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 10:13:21.48 ID:???.net
積水化学持ってる人なら大体知ってると思うけど、プラスチックに比べると住宅は利益率が極端に低い
CM打たずに性能勝負の一条が延ばしている現状、SNSが盛んな今メディアに金ばら撒く宣伝広告の効果は薄い
住宅の膨大な宣伝広告費は将来性のある事業に回して欲しいと思うのは、ホルダーならごく当然
よくわからん仮想敵視の人は何と戦ってるの?

908 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 10:13:24.42 ID:???.net
積水化学持ってる人なら大体知ってると思うけど、プラスチックに比べると住宅は利益率が極端に低い
CM打たずに性能勝負の一条が延ばしている現状、SNSが盛んな今メディアに金ばら撒く宣伝広告の効果は薄い
住宅の膨大な宣伝広告費は将来性のある事業に回して欲しいと思うのは、ホルダーならごく当然
よくわからん仮想敵視の人は何と戦ってるの?

909 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 10:19:09.45 ID:???.net
スタジアムのネーミングライツは贅沢だな

910 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 11:52:05.60 ID:???.net
>>907
君は誰に対して何を主張してるの?

911 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 11:55:03.05 ID:???.net
ご紹介特別値引き 建物本体5%
ZEHモニターキャンペーン 建物本体7%
工場平準化特別値引き 建物本体3%
期末決算フェア値引き 建物本体-100万

912 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 13:09:42.97 ID:???.net
今日はハイムコンプが元気だなw
暇かよ、家族のために時間を使いたまえ

913 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 14:26:01.85 ID:IBll/fE5.net
>>905
三協フロンティアの置き場に行ってみな。ハイムよりきれいに並んでるから。

914 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 15:02:04.22 ID:???.net
0998 (仮称)名無し邸新築工事 2024/01/10(水) 21:45:34.05
気密測定で認定登録者でもなければJISに基づく測定でもないやり口のところもあるって上に書いてあるけどハイムはどうですか
認定登録者がJISに基づいて測定した結果であることが明記されているのか、引渡し受けたオーナーさん教えてください

1000 (仮称)名無し邸新築工事 2024/01/11(木) 00:17:57.74
結局C値を求めるなら木造軸組工法吹付断熱が最強だが、所詮木造。
三匹の子豚の二匹目が建てた家と同じ。
地震大国日本で建てる家ではない。
いい加減、学習したまえ。
以上。

915 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 15:09:43.61 ID:???.net
毎日粘着ご苦労様です。

916 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 18:39:08.52 ID:???.net
自己紹介とか要らないんで(^_^;)

917 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 19:08:48.62 ID:???.net
ハイムスレにハイム施主がいる→普通
ハイムスレにハイムで建ててないやつが粘着→異常

918 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 19:35:41.25 ID:???.net
実際にセキスイハイムに住んでいる人が
良いですよって書いているだけなのに、
住んでいない人が何故かそれを否定する。

全くもって『謎』です。

ハイムコンプ(またはハイムアンチ)はオーナー相手に一体、このスレで何がしたかったんでしょうか?

919 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 20:08:08.31 ID:???.net
このおっさんしつこいなw

920 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 20:29:39.29 ID:???.net
>>919
自己紹介とか要らないんで(^_^;)

921 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 21:16:42.84 ID:???.net
どんだけ悔しかったんだよ

922 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 21:30:10.17 ID:mthCQZDO.net
>>918本当に謎だよな
ハイムオーナーは別に他社に喧嘩売ってないのに、勝手に敵対視してウザ絡み

叩き潰してもゴキブリメンタルで復活
実際のハイムは床下換気とエアリーの床下空調のお陰でゴキブリは湧かないが、このスレはゴキブリが一向にいなくならない

923 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 22:33:28.06 ID:???.net
気にする人がゼロとは言わないけど、他社スレなんて建てたあとは見てないから何書いてきてもかまわんよ。

ハイムスレでわざわざ建ててもないハイムに粘着してるやつはまじで謎。明らかにそんな人がいる。

924 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 22:54:49.76 ID:???.net
長文になるからってニ連投に小分けするのかわいい

925 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 23:48:35.01 ID:mthCQZDO.net
二連投と判断した理由はどうして?

こういう、ハイムに全く関係のない意味不明なレスは、叩き潰すポイントが無くて糞つまらない

926 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 06:38:16.52 ID:???.net
文章がどうとか、意味不明やね。

927 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 07:12:13.71 ID:???.net
叩き潰すww
相変わらずかっこいいおじいちゃんやなw

928 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 07:28:13.27 ID:???.net
ハイムコンプ必死の抵抗W

929 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 10:40:59.68 ID:oVZNm3Ea.net
ハイムは製品も大したことないが、下請け業者と営業マンは最低だよな。

930 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 10:44:58.26 ID:???.net
叩き潰すとか最高かよ

いい加減に学習したまえ
以上

これを超える厨ニをまだまだ出せるとは才能の塊ですか?

931 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 12:36:39.73 ID:???.net
コンプにかなり効いてますねw

>>930お顔真っ赤感が文面からひしひしと伝わってきます

932 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 15:08:38.30 ID:???.net
>>929
いや、社員や下請けのレベルは測れないだろ
仮に他社と比較しての意見だとしてもn=1でそんなこと決めつけるよ

性能や保証はまぁ言わずもがなで同意

933 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 17:39:37.91 ID:???.net
ハイムスレに粘着する狙いはなんでしょう?
コンプ以外の何者でもないって映ってます

ドコと比べて性能が大したことないんでしょう?
そういう話するなら比較対象挙げないと

934 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 17:55:52.26 ID:???.net
すべてのメーカーの長所と比べてんだろ笑

935 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 17:55:55.72 ID:???.net
すべてのメーカーの長所と比べてんだろ笑

936 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 17:58:11.91 ID:???.net
もはやコンプ通り越して単なる荒らしですね〜

937 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 18:06:43.51 ID:???.net
俺は、冷静な判断をしてハウスメーカーを選んでもらうためにこのスレにいるよ
間違った判断を元にハイムを選ぶ人が多そうだからね
別に結果としてハイムを選ぶことになんの反対もない
だからアンチではない

938 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 18:28:24.44 ID:???.net
確かにアンチではないですね。
他社営業の荒らしってことでいいですね?

939 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 18:42:17.40 ID:???.net
正義感に燃える粘着荒らしマン。
他のスレでどうぞ。

940 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 18:53:51.03 ID:???.net
他社営業の荒らしwww
お前はハイム検討者が一人残らずこのスレを見て、そのレス内容を丸々信じるとでも思ってるのか??www
このスレにどんだけの力を信じてるんだよwww
池沼にも限度があるだろwww

941 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 19:08:14.10 ID:???.net
こんだけ粘着荒らししたらバレバレだから何言っても信用ないぞ

942 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 19:18:36.16 ID:oVZNm3Ea.net
>>932
n=1?  下請けも営業マンもたくさんの物件に関わってるんだけど・・
つまり俺が見たn=1は年間20棟くらい手掛けてるだろうから、nは事実上20だな。さすがに無限大とは言わない。

943 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 19:21:13.80 ID:???.net
>>939
そこはいつもの口癖の
「他のスレに行きたまえ」だろ

944 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 20:18:18.03 ID:???.net
>>942
年間20棟売るやつなんてすぐ特定されるけど大丈夫か?
PH6割ってるのが現状だぞ
協力会社の話ってどうせ逃げるキチガイだと思うけどな

945 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 20:36:54.44 ID:???.net
ここまで粘着することに対する納得する理由なし

946 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 20:38:40.23 ID:???.net
構うからだよ

947 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 20:48:49.33 ID:???.net
そもそも粘着しなければいいのでは?

948 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 21:07:11.93 ID:???.net
ここまで他人の家に必死になれるのはほんとにすごいと思う。
その根性があればローコストのいい営業になれそう。

949 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 21:51:54.61 ID:???.net
今スレのアホレス大賞はいまのところこれ

あなたの考える最高のハウスメーカーは?
ハイム以外

950 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 21:52:37.03 ID:???.net
てか、ローコストの営業では?
ハイムから比べたらゴミみたいな物でしょ。

幾らネガキャンしようが、ハイムを選ぶ客層は
まずそんな物に流れませんよ〜(笑)

951 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 22:12:06.77 ID:???.net
>>949
このレス自体がアホレスでしょ?
なんの意味もない中身空っぽのゴミレスw

952 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 07:02:58.48 ID:m81zmvJF.net
がんばれハイム!おれは判官びいき。

953 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 07:46:45.63 ID:???.net
俺はハイムコンプびいき。

ローコスト木造住宅最高!地震?そんなもん起きた時、家に居るかどうかすらわからん!全ては運!

家に金かけるやつなんてアホ

954 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 08:26:36.22 ID:???.net
>>937
皆様
『いい加減に学習したまえ』『叩き潰す』がクリティカルヒットしたハイムコンプ様のありがたいお言葉です

このスレに集まるハイムオーナーの生の声に対し聞く耳を持たない彼が、道を踏み外しそうになった時は
上記キーワードで、方向性の修正をしてあげるのが良いでしょう

955 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 09:29:19.09 ID:???.net
次の名言はよ

956 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 09:37:30.84 ID:???.net
>>955
コンプがアンチ活動をしないと、名言は生まれない

957 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 19:06:07.52 ID:???.net
そもそもハイムの住宅がどういうライフスタイルの客層をターゲットにした作り&仕組みなのか理解してないからズレた意見が出るんだろうな

時を経ても、続く価値を(コーポレートメッセージ)
Beハイム(住むストック査定の70%程度で即金買取)

販社の採用説明会に参加して面接にくる就活生の方が、お前らよりよほど他社比較できてると思うよ

958 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 19:40:54.86 ID:???.net
工務店に比べたら高いけど、大手8社じゃ下から数えた方が早い
そんな会社です

959 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:06:22.20 ID:???.net
そうですね。
大手の中では、まともな価格で太陽光を屋根に最大積載して
蓄電池も載せて光熱費を大幅に抑えられ、
全館空調まで出来るハウスメーカーですね。

960 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:09:54.93 ID:???.net
>>957
最大保証年数が他社より短いことをマイナス要素として指摘する人いるけど、初期の30年保証内で住み替える発想がなぜないのか不思議
強みの特徴でも視点を変えればいくらでも悪く言えるわな

961 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:16:35.97 ID:???.net
>>960
屋根はステンレス、タイル外壁、ボックスラーメン構造の躯体で、初期保証が切れたから30年で住み替えるって発想がいかにもハイムコンプらしいw

お前の家はそんな頻繁になんかメンテしているの?うちの亡くなった祖父の家も古いハイムだが、
築40年超えても水回りのリフォームくらいで
建て替えを要するような致命的な事は起きてないし
阪神淡路で震度6揺れたがビクともしなかった。

962 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:23:06.85 ID:???.net
どうしても長文で言いたくなっちゃう、短絡的に表現できないのが特徴すぎてすぐ分かるの好き

963 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:26:20.20 ID:???.net
>>962
誰と同一視しているの?
裏を返せば、あなたがずっとこのスレに
粘着しているハイムコンプって事ですよねw

964 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:34:46.82 ID:???.net
ハイム買う程度の資金力のやつが30年後に買い替えられると思ってんのかよww
冗談も程々にしろww
それか、30年後には家を売って老人ホームで暮らす気かw

965 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:35:46.79 ID:???.net
と、ローコスト住宅民が申しておりますが・・・

966 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 20:37:47.03 ID:???.net
>>964
なんか俺の返信が癪に触ったのか?
急にスイッチ入んなよw

967 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 21:55:26.78 ID:???.net
まぁ、ローコスト住宅だと外壁もサイディングで殆どは木造だし30年住めたら関の山だもんな。
その価値観の人が語ると確かにそうなるよな

でもハイムは30年そこらでガタが出る家では
ないので、その価値観でここに書き込むと
単にズレた人に見えるだけですよ

968 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 22:12:32.80 ID:???.net
ローコスト住宅もいいけどな
ブランドの安心と優越感という名の満足感は大手HMならでは
俺はここの元営業マンだけど自宅は地元ビルダー施工の自主設計で建てた変態住宅
自分の自宅に何を重きを置くかでメーカーや工法を選ぶから多種多様にあるから面白い
自分と違う相手を悪と決めつけるのは簡単

969 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 22:31:44.68 ID:???.net
わざわざ建ててもないメーカーのスレでその家ディスりにくるのは悪だわ。人の家行ってその家悪口いうやつはやばい。他であの家ダサいよなあと知り合いというレベルならまだしも。
ディスりたいなら自分のSNSでほざいてろよ。

970 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 22:37:42.57 ID:???.net
>>968
お、おう

ここハイムオーナーが集まるスレですが
既に建ててる人にあなたの意味不明な
価値観の押し付けやめてもらってよい?

地元ビルダーのスレでも作ってそこで語ると良いぞ

971 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 22:42:43.50 ID:ffF8Vn0j.net
>>968
20文字以内に要約すると
ハイム営業をクビになった変態野郎
ってことですか?

972 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 23:00:34.97 ID:m81zmvJF.net
売れないのは営業マンの能力不足じゃなくて、ハイムの魅力不足なんじゃね?ああ、性能不足かな。

973 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 23:04:27.27 ID:???.net
ハイムより売れてないメーカーは全部性能不足ってことか?イキれるメーカーが何社あるのやら

974 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 23:21:28.54 ID:???.net
>>972
ハイムの性能不足って具体的にどの項目だ?
具体的に上げてよ。

975 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 23:28:43.88 ID:???.net
セキスイハイムは着工棟数ランキング4位(鉄骨メーカーだと2位)だが何を基準に『売れない』と評価?

勝手な想像だが、ハイムは商品力が強いので
他メーカーよりは売りやすそう

976 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 07:44:56.20 ID:3CvVfkID.net
ハイムの性能

断熱等級→6
躯体→ZAM×ボックスラーメン構造
外壁→総磁気タイル
屋根→ステンレス(寄棟、片流、陸屋根)
基礎→ベタ基礎(基礎内機械換気)
バルコニー床→屋根同様ステンレス

性能→太陽光10kw以上可、蓄電池12kw有
   VtoH可、スマートホーム完全対応(Google home)
   全館空調(床だけでなく壁吹出仕様も有り)
   第一種換気(床下空調→害虫を寄せ付けない)

多分性能面は最強のハウスメーカー

977 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 07:45:03.61 ID:3CvVfkID.net
ハイムの性能

断熱等級→6
躯体→ZAM×ボックスラーメン構造
外壁→総磁気タイル
屋根→ステンレス(寄棟、片流、陸屋根)
基礎→ベタ基礎(基礎内機械換気)
バルコニー床→屋根同様ステンレス

性能→太陽光10kw以上可、蓄電池12kw有
   VtoH可、スマートホーム完全対応(Google home)
   全館空調(床だけでなく壁吹出仕様も有り)
   第一種換気(床下空調→害虫を寄せ付けない)

多分性能面は最強のハウスメーカー

978 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 08:17:59.49 ID:???.net
>>977
そのほとんどが快適性のための手段であって目的じゃないのよw
ボックスラーメンで唯一無二!とか思ってるんだろうが、他社鉄骨でも同等の耐震性を得られるわけ
構造による耐震性の微差より地盤のほうが重要な時点で大した意味のないアピールポイント

その他も突っ込むまでもなく他社でもできるのがほとんど
ステンレスぐらいは誇って良いかもねw

979 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 08:24:16.88 ID:3CvVfkID.net
>>978
それでは、その『他社』って具体的にどこのこと?

980 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 08:29:06.37 ID:???.net
例示できない限りは、単なるハイムコンプの妄想でしか無いんだよなぁ・・

981 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 08:49:57.17 ID:???.net
なお棟数

982 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:15:32.41 ID:a5F6G9N/.net
ハイムが実力以上に売れてるのは阿部寛のおかげです。つか、あのCMで消費者が勘違いしてるんだな。
加湿器大好きな阿部寛がまさか加湿器、石油ストーブ厳禁のハイムのCMやってるとは思わないもんな。

983 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:11:42.82 ID:???.net
太陽光蓄電池に関してはハイム独自の技術ではないので他社どこでも可能
大容量を載せられるほどの駆体強度という意味合いにおいても鉄骨ではどこでも問題ないし
一条のような木造であっても(みちろん一条に限らず)太陽光10kW以上載せられるから、木造であっても不可能ではない
VtoHもスマートホームもハイム独自のものでは無く、大手HMであればどこでも可能
逆にできないHMを教えてほしいぐらいw
本当に複数社で見積とったの?w

984 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:13:05.89 ID:???.net
でも他社じゃハイムほどの値引きはないからね
高額な商品を買うんだから値引きより大事な物なんてあるわけがない

985 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:16:04.14 ID:???.net
この頑固おっさんは、かつて他社に大量の太陽光をとお願いしたのにできなかったと言って
実は予算都合上できないだけだったことを意図的に隠して誤解を招く発言してたなw

986 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:27:44.91 ID:???.net
気密性能は?

987 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:28:38.24 ID:???.net
一人何役やってんの

988 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:33:47.65 ID:???.net
>>985
それは私だ、しかも
「実は予算都合上できないだけだった」とか書いてない嘘を、さも本当にそうであったかのように騙るな

989 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:40:21.55 ID:???.net
反論よろ

376 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/25(木) 22:10:06.53 ID:???
>>374
そうです、反論できないですよね。ですので、
鉄骨系ハウスメーカーで比較したときに、同じ価格帯で比較すると、ハイムが1番沢山太陽光載せられましたので、セキスイハイムにした訳です。

378 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/25(木) 22:19:51.02 ID:???
>>376
おまえ最初は「ほかメーカーでは太陽光パネルをたくさん乗せられない」しか言ってないだろw
同じ価格でってのは後付けだ

自分のレスを見返せ
「ほかメーカーでは太陽光パネルをたくさん乗せられないからハイムにした。たくさん乗せろと言っても駄目だった。」
しか言ってないぞw
同じ価格帯でっていう後付が入るんなら、それはお前の予算の都合で営業が提案できなかっただけだろーがw

元々俺はそれに対して「鉄骨であればどのメーカーでもパネルを大量に乗せられる。でも、投資対効果等を考えて自家消費分+αを程度を提案するのが良識あるメーカーだ」と言ってる
その流れでパネルの多少による損得の議論に入ってるんだ

ちゃんと論理を整理しろよ

990 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:42:57.79 ID:???.net
311 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/24(水) 22:16:41.80 ID:???
>>309
いや、そのメーカーは太陽光パネルをSPSのように
沢山載せることができない。なので無理です。

323 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/25(木) 11:34:04.43 ID:???
いや、可能な限り目一杯載せてくれって言ってるのに
出てくるのが5とか6じゃあ駄目でしょ
ハイムの場合SPSだと同じ建坪で9.5くらいは載るのに


380 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/25(木) 22:38:49.85 ID:???
結論

他社から、施主の予算や想定自家消費量等を考慮した太陽光容量を提案されたにも関わらず
故意か無意識か「同じ価格帯では」という隠れた前提には触れず
「他社は(構造上)太陽光を大量に乗せられないからハイムにした」と主張し、
あとになって「同じ価格なら太陽光が多いほうが良い」と主張し始めたばかりに
第三者は混乱してしまいましたとさ

991 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:49:32.37 ID:???.net
その中で私の書いたの323だけ
前にも書いたけど自分以外全部同じ相手と喋ってる前提だからそんな無茶苦茶なロジックになるんよ

992 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:54:36.54 ID:???.net
>>991
じゃあ323以外のどれがあなたの書き込みなのか明示してよw
300前後のレスで

993 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:02:44.94 ID:???.net
315、330ぐらいかな?私のレスは。
どこに「実は予算都合上できないだけだった」って書いてあるの?

994 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:05:29.09 ID:???.net
どうでも良いけどこの妄想と嘘をこねくり回して他社を貶していくやり方マジモンでHM営業っぽいと思う。

995 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:52:08.57 ID:???.net
>>993
「目一杯太陽光乗せてと依頼しても他社は構造上載せられなかった」という流れに対して
↓のようなレスしてるんじゃ、おまえも同調してるだろうがw
結局お前だろうが別人だろうが「他社は構造上載せられない」というのは誤りで
結果として「その人の予算上大量の太陽光は提案されなかった」が正しい
だから、≒予算上できないだけって結論なんだよw
少しは理解してくれw

323 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/25(木) 11:34:04.43 ID:???
いや、可能な限り目一杯載せてくれって言ってるのに
出てくるのが5とか6じゃあ駄目でしょ
ハイムの場合SPSだと同じ建坪で9.5くらいは載るのに

330 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/01/25(木) 16:18:31.79 ID:???
>>328
だから来ないんだってw
日本語読めないっぽいのでもうレスしなくていいよ。

996 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:55:42.02 ID:???.net
例えば4500万の予算があって、これで目一杯の太陽光を提案してくれと依頼して
ハイムは10kW提案してきたが他社は5kWだけだった
その結果「他社は構造上太陽光を大量に載せられない!ハイムはすごい!」
って思い込むのはキチガイだろw

それは、そいつの予算が他社で太陽光を大量に乗せるには足りなかったと言うだけ
ハイムの駆体強度がすごいんじゃなくて予算都合上の問題でしか無いのよw

997 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 15:11:20.07 ID:???.net
荒らしまくっているのは、
『他社営業』もしくは『病気レベルのハイムコンプ』
で確定って事で大丈夫です?

多分正体は他社ハウスメーカーの営業で、
今日が水曜だからお休みで元気なんですね。

998 :997:2024/03/06(水) 15:14:35.54 ID:???.net
訂正

『病気レベルのハイムコンプを拗らせた他社営業』

ですね。

999 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 17:26:23.59 ID:???.net
グランツーユーVで平屋を建てたい

1000 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 17:26:39.82 ID:???.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200