2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【ラフター】クレーン業界の未来87【オルター】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/19(月) 10:35:29.80 ID:???.net
前スレ
【ラフター】クレーン業界の未来76【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1643199533/
【ラフター】クレーン業界の未来77【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647898862/
【ラフター】クレーン業界の未来78【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1653288214/
【ラフター】クレーン業界の未来79【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656941314/
【ラフター】クレーン業界の未来80【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1660812920/
【ラフター】クレーン業界の未来81【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664368292/
【ラフター】クレーン業界の未来82【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1669279963/
【ラフター】クレーン業界の未来83【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675258908/
【ラフター】クレーン業界の未来84【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1681306113/
【ラフター】クレーン業界の未来85【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686737566/
【ラフター】クレーン業界の未来86【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1698180783/

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 19:59:31.74 ID:???.net
東海エリアは実質ミック一択だからそりゃ値上げできるだろう
ミックがここまで大きな会社になったのは東海エリアで大型クレーン使った作業やろうとしたら実質ミックしか頼む会社がないところにある
関東や関西は会社多すぎて値下げ合戦になってる

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 20:57:45.01 ID:???.net
30年前ぐらいはミックか内宮しか大型クレーン持ってる会社なかったからな
でも今は地方の地場の会社も持ってるから単価が下がり過ぎ

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 07:08:42.18 ID:SErFo2Xg.net
弊社にも賃上げの流れきたけどなんちゃら手当付けるだけで基本給は上げんだろうな
ボーナスにも影響するから

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 07:15:53.26 ID:???.net
そりゃそうよ
手当をちょっと上げるくらいしかできないよ

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 13:40:24.68 ID:???.net
燃料高騰と車両リース代の高騰で潰れそうや

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 15:20:47.39 ID:y4Y8U2Hd.net
スタンダードの無線機ですが職人側が電源を切るとクレーン側がザーってなるやつとならないやつがあるのですが何か設定あるんですかね?

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 17:32:02.45 ID:???.net
>>140
スケルチの設定の差だろ
ずーっとザーってなってるのはスケルチ開きっぱなし

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 10:35:42.75 ID:Ij5f5Xct8
働き方改革なってもクレーンは待遇改善あまりしなそうだな。
クレーン代も上がらないしな。
暇だからあげらんないんだろうがな。
もう若い人は入ってこない業者になるな。
メリットなし!

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 10:36:08.41 ID:Ij5f5Xct8
業界だ

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 12:58:44.85 ID:wa8wMWzK.net
そこそこ稼いでのらりくらり生きたい

145 : 東京 ハウスメーカー:2024/03/05(火) 17:02:03.64
(株)アーキテクト

東京都中野区セントラルパークサウス

ハウスメーカー

木造住宅 屋根形状 斜向屋根ではなく

切妻屋根 形状 スレート屋根材、

多用 木造住宅 ハウスメーカー 屋根形状

斜向屋根ではなく、スレート屋根 切妻屋根 形状

設計 一級建築士、スレート屋根 切妻屋根

 平屋建て 木造住宅 ハウスメーカー 東京都

一級建築士 木造住宅 ハウスメーカー アーキテクト

木造住宅 ハウスメーカー スレート屋根 木造住宅

東京都 中野区 ハウスメーカー )

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 18:00:57.28 ID:ybEgmN9t.net
下手オペです。ウチの会社はよくセンスないやつはクローラーに放り込まれるのですがクローラーのタワーって難しいですか?
しなりってラフターの孫だしに近い感じ言われたんだけどそうなんですか?

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 18:13:51.67 ID:???.net
>>146
センスなくてクローラタワー乗ると厳しいね
よほどメンタル強くないと無理
つか、センス無い人はこの仕事辞めた方が身のため

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 18:42:27.94 ID:???.net
この人最初からセンスあるなーなんて人の方が少ないよ
クローラーも油圧も経験から学べるかどうかだわ
なぜこういう動きをするのかってのを言語化できるかどうか
毎日仕事以外の時間で上手くいったこといかなかったことを振り返って反省できるかどうかだわ
センスよりも仕事に対する姿勢だな

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 19:04:46.16 ID:???.net
>>148
全くその通り
言うなれば仕事に対するセンスだわな

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 19:48:35.57 ID:???.net
仕事に対するセンスね
一朝一夕じゃ身につかないなこれは
子供の頃からの積み重ねだろう
学校の勉強、習い事や部活
ちゃんと目標持ってやって来たかどうか
社会人になってからいきなり身につくセンスじゃない

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 07:36:27.14 ID:X0JErQnY.net
信号でちょっとはみ出した俺も悪いんだけどさ
下向いたまま歩いてブームにぶち当たって傘壊れても俺のせいじゃないよな?

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 08:45:19.45 ID:???.net
横断歩道にブームでてたらお前の責任

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 09:22:26.68 ID:???.net
いやでもクローラーのオペはカメラ付いてるとは言え上手いよなみんな
120クラスでもタワーなら大体の現場で揚程80から90M近く行くでしょ?
それでいて速くて振れもないし地切りの時にセンター外す奴見たことないし
鉄骨とかPC、鉄筋型枠プラント設備も大体の場所以外はオペにお任せって感じだしな
油圧の俺にはクローラーは無理だわ

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 09:30:43.86 ID:???.net
昔はクローラの方が賃金安かったから腕があっても油圧に留まる選択肢もあったけど、今はクローラの方が待遇良くて拘束時間も短いから腕がある人はクローラに流れる
たまに勘違いして腕がアレなのに賃金に吊られてクローラに来たオペがゲロ吐いて降りる

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 09:43:23.91 ID:???.net
速く動かないと触れとまらん

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 10:46:48.35 ID:Fy8ctvMII
この仕事はセンスだ
ダメなやつはいつになってもミニラフターそれでもできない仕事がある。
二年乗ってダメなやつはもうおしまい

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 10:41:54.46 ID:???.net
まだ賃金あがってないの?

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:07:04.74 ID:???.net
とは言え 折からのオペ不足でクローラも乗り手がいないと聞く 金が全てではないようだ 機械はあるが昔みたいにクローラをあちこち稼働させる事が難しくなったという話は多いな 

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:38:45.47 ID:???.net
いまだに昭和感引っ張ってるクソ職人がいるからだよ

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:47:12.99 ID:???.net
そりゃ オペは上手い方がいいが昨今の人材不足ではどうしようもない若いもんは定着しないのが普通だしどのクレーン屋もオペは初心者ばっかり、所謂ベテランという人は居なくなるだろうな

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:16:38.66 ID:???.net
年取った鳶がみんなして資格取ってオペになればいいんじゃない?

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:22:57.80 ID:???.net
前にここで書いてあったが 将来、まさにクレーン屋は機械だけでオペは業者で用意ってなるだろな

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:41:04.06 ID:a5F6G9N/.net
>>161
高給取りの鳶はオペはしないだろ

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:53:34.28 ID:???.net
親方クラスは高給だが
ただ歳とっただけの鳶は、、、

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 14:39:07.32 ID:???.net
>>162
そうなればオペからクレーンリースの営業にジョブチェンジするわ

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 16:15:21.34 ID:DKf1W1+N.net
パチンコ屋と同じで中小は淘汰され残るのは50台以上持ちの大手のみだよ  個人乗りに関しては
地盤は生土でオッケー! アウトリガも不要!! 高圧なんて怖くない!!!
とにかく無茶苦茶やります!!!!!!!
 ってのをセールスポイントに生き残るかもしれんが...

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 16:19:35.55 ID:???.net
>>166
個人餅は労働時間規制の縛りがないからこれから有利やで

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 16:20:23.38 ID:???.net
クローラって経験長い人やベテランが乗るイメージだが クローラも近い将来オペ不在で、初心者や乗り始めて1,2年のオペが普通になるわな
もう誰でも猫でもいいって そしてすぐ他の業種に転職...この繰り返しだな

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 16:54:02.55 ID:???.net
今でも会社によっちゃクローラーこそ誰でもいいやだろ

170 : ハウスメーカー、:2024/03/06(水) 20:14:56.99
(ハウスメーカー、ヤマダホームズ、

 ハウスメーカー 工務店、
 東京 東北 北海道
 ハウスメーカー トヨタホーム
 ハウスメーカー ホンダホーム
 ハウスメーカー 東芝ホームズ
 ハウスメーカー 日立ホームズ
 ハウスメーカー パナホーム
 ハウスメーカー サンエーホームズ
 ハウスメーカー 東京ハウスホームズ
 ハウスメーカー ソニーホームズ
 ハウスメーカー 富士通ホームズ
 ハウスメーカー 東芝ホームズ
 ハウスメーカー 三菱ハウスホームズ
 ハウスメーカー 日立ホームズ
 軽量鉄骨 住宅 軽量鉄骨 ハウスメーカー
 木造ハウスメーカー 復興
 東京 工務店 ハウスメーカー 新築 設計 
 二級建築士 一級建築士
 ハウスメーカー 設計 施工 ハウスメーカー 軽量鉄骨
 ハウスメーカー 東京 新築 新設 ハウスメーカー

 東京 東北 北海道 九州 西日本
 ハウスメーカー 東京 軽量鉄骨造 木造住宅
 ハウスメーカー ダイワハウス 設計 二級建築士 木造
 ハウスメーカー 日本 東京 東京都 中野区
 セントラルパークサウスビル、 ハウスメーカー、軽量鉄骨)

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 19:33:55.90 ID:???.net
誰でもいいからクローラー乗せて建て方行かせたら結果クレーム殺到
代わりに乗りに行ったら起伏ワイヤーに多数の素線切れ
よく大事故にならなかったわ

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 19:54:16.64 ID:???.net
素線切れでのワイヤー交換って10%だけどどう計算してる?
6×fi29なら厚生労働省のサイトだと13本の素線切れ、他のサイトだと6本切れたらアウトって出てるんだけど

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 20:24:14.84 ID:???.net
いやもう切れを見つけたら変える算段始めろよ
特に編みの奥から切れ始めたら限界よ

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 20:32:28.84 ID:???.net
いや当然1本でも見つけたら交換するよ
ただすぐに交換できないけど作業しなきゃいけないような場面あるじゃん特にクローラーだと

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 21:05:03.21 ID:???.net
素線切れってどうやって見つけるの?見ててもぜんぜんわからん
@13年乗り

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 21:43:14.86 ID:Fy8ctvMII
年くった鳶にクレーン乗せても覚えらんないだろ

しかもまともな鳶は給料高いぞ
従兄弟で鉄骨、重量鳶だったやついるが
親にそそのかされてクレーン乗ったら給料
半分になったと言ってたぞ!
今は大手に転職して2軸の50トン乗ってる東京で。

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 04:38:47.73 ID:???.net
どんな運転してたらきれるんw

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 07:12:28.77 ID:???.net
目視で見えるところを見る
1箇所素線切れしてたら他にも素線切れしてる箇所あると判断していいよ
後は不自然にワイヤーの径が膨らんでる箇所は内部で断線起きてる

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 07:37:36.57 ID:???.net
起伏ワイヤーは層変わりの所が摩耗して切れやすい
ただし、普通は時間で管理して交換するから滅多にお目にかかれない

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 07:53:47.95 ID:???.net
長くても2年で変えるだろ

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 09:31:45.30 ID:???.net
うちのブラック会社なんて10年変えないよ

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 09:33:18.78 ID:???.net
目視で確認できるところを見る
特にドラムの段になるとこね
1箇所素線切れしてたら高確率で他の箇所も素線切れしてるからそれでわかる
後はワイヤーの径が不自然に膨らんでたら内部で断線してる
ワイヤーをU字に折れたら折ってみるといいよ

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 09:43:04.89 ID:???.net
>>181
ラフターの親ならワイヤーグリスちゃんと塗っていれば10年もつだろ
子は編込の重なるところが切れ始めるからたまにワイヤーのカス取りしてやると見つかったりする
ワイヤーグリスを塗ってないと層変わりのところが減って切れる

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 11:10:30.62 ID:???.net
赤錆浮いてカピカピの弊社

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 12:08:24.97 ID:???.net
ワイヤーグリスとかわざわざ使うとこあるの?
普通廃油だよね??

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 12:11:39.73 ID:???.net
いやいやお前ら、起伏ワイヤーの話だろ?
吊りワイヤーなんて破損がなけりゃ変えないでしょ

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 12:20:22.48 ID:???.net
バカばっかり

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 12:27:12.94 ID:???.net
出ました。
自分は賢いと勘違いしてるオペさん

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 14:37:52.34 ID:???.net
>>185
廃油は一雨二雨で落ちるから余計に面倒

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 15:41:43.51 ID:O4P7TQUW.net
これからはアルジェリアでクレーン乗るべ

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 16:40:49.78 ID:???.net
これからはベトナム人のように海外に出稼ぎに行く時代や

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 17:33:46.93 ID:???.net
うちは豪華にラスペネ

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 18:02:50.85 ID:???.net
素線切れだけどよっぽど酷くなきゃすぐに断裂するわけじゃないから早急に交換するならそこまで気にしなくていいよ
10%ぐらいの素線切れなら相当使用年数経ってて錆びついてなきゃ切れない
後は摩耗との兼ね合いね
摩耗が酷いならさっさと変える
10%どころか50%ぐらい断線してるようなクローラーの起伏ワイヤーも見たことあるけど切れたのは見たことない
切れるのは使用年数経ってて錆が酷いワイヤーな

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/07(木) 22:21:01.78 ID:???.net
中学生に性的暴行、容疑のトルコ人逮捕 容疑を否認 埼玉県警川口署

https://www.sankei.com/article/20240307-MRVKSVAJJZPKVK5HZF4JF6JACM/

女子中学生に性的暴行をしたとして埼玉県警川口署は7日、不同意性行等の疑いで、トルコ国籍でさいたま市南区大谷口の自称解体工の男を逮捕した

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 06:19:00.55 ID:TkJF1O3p.net
スリングとかクランプをクレーン側で用意する必要ないよな?

作業主であるお前らが用意しろよ、クレーンは関係ないだろ

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 07:32:00.94 ID:zO9RMexY.net
>>193
どこで仕事してんだよ?

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 07:43:25.74 ID:???.net
ワイヤー断裂は素線切れより錆だよな
しかも内部で錆てて表面は古いワイヤーグリスで真っ黒とかがたち悪い
だから見た目で判断じゃなくて時間で交換が無難

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 08:43:13.44 ID:???.net
剛矢板の合番メインは短期間で交換して欲しい

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 10:01:11.62 ID:enujw8Tl.net
>>195
なんでもいいからはやく貸してくれ
ないんだったらトラックから取ってくるから

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 12:07:50.35 ID:E7JJkLKPd
新潟でワイヤー切れて落下してはさまれたな作業員が
1、8トンとかひとたまりもないな

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 12:09:37.38 ID:E7JJkLKPd
中古だとコベルコパンサーx250爆安だがやはりバカ壊れとかするのか?
かなり信用がない機械なのは値段でなんとなくわかるが安いからほしくなるww

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 12:05:17.19 ID:???.net
平日はクローラー休日はラフター
先月29日稼働です😊

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 12:41:55.37 ID:???.net
休まないのを自慢に思っているようなクズはさっさと過労で死ね

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 13:22:00.65 ID:???.net
ひええコワイヨオオオ

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 14:35:52.08 ID:GmPcTVQF.net
電子タバコの匂いキツすぎ
暖房入れてんのに窓全開しないと乗ってられねぇ

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 17:04:29.41 ID:7TkC8zXC.net
ウーバーの配達員の月収知ったらクレーン乗るのがアホらしくなるな

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 19:16:31.16 ID:???.net
クレーンもいつまで乗るかなあ
一生乗るつもりはねえし

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/08(金) 19:49:32.73 ID:???.net
帰社したら書類関係出してさっさと帰ってくれよ!そんなに寂しいのかよ?ウザくてしょうがない

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 11:15:57.84 ID:FEJuuWrv.net
か〜
め〜
は〜

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 11:16:02.91 ID:FEJuuWrv.net
か〜
め〜
は〜

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 17:54:29.98 ID:m9gBck38.net
タクシーに乗ったら
やたらハキハキ気持ち良い若い運転手で年齢を聞いたら31歳
酔った勢いで月収聞いたら先々月が76万円で先月が71万円らしい...夜勤やら有るだろうし
まさか手取りでは無いだろうけど
アホの職人相手に毎日ストレス溜めて47万円とか本気で転職を考えたわ
運転手は全く足りてないらしい

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 18:36:01.52 ID:???.net
金の使い方覚えた方が良いな

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 18:50:21.04 ID:???.net
>>211
接客業経験者の俺から言わせると君は絶対にタクシー運転手は向いてない
職人を相手にするのが苦痛ならタクシーでわけわからんお客様を接遇する運転手なんてもっと苦痛だと思うよ

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 19:34:44.62 ID:???.net
>>211
好きにすればいいじゃん!
決めるのは自分だよ。

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 19:54:01.35 ID:???.net
ワイヤーに、エンジンオイルの廃油は、駄目だよね。
何故なら、エンジンオイルの廃油は、金属片やら、酸化物資とかまじっいるからね

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 23:02:30.02 ID:dq1rdmtb.net
名古屋で25〜70t 年収500〜600っていいのかな?

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/09(土) 23:20:13.53 ID:WGyWShOx.net
働き方改革が4月からだと話ふったら、会社からまだ1年猶予期間があると聞かされているオペがいた件

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 06:39:12.31 ID:???.net
なんだか結局何も変わらない予感
給料だけ減るかな

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 08:34:44.41 ID:???.net
>>215
何年前の常識で書き込んでるんだ?
もっと情報をアップデートしろよ

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 08:54:36.36 ID:???.net
俺が勤めてる会社はもう土曜日祝日は現場ない日は強制休みだな
給料は当然減ります

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 09:27:31.31 ID:KOsBLe3l.net
4月から庸車にサービス残業強要して自社オペは法令遵守

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 11:58:15.33 ID:1giQewry.net
そんな中税金対策か分からんけど高級車買って車庫に見せびらかせにくアホ社長

その金で従業員にボーナス渡せたるだろうとみんなから総ブーイング

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 12:12:39.65 ID:???.net
うちの会社ナビ全車につけるって話しどうなっとるけ?

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 12:25:51.07 ID:???.net
4月になったら26日稼働してるような所はばんばん通報すっぞ

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 13:07:58.08 ID:???.net
>>224
どう労働時間管理するんだろうな
クローラーや油圧でも留置で8時間勤務なら27日出勤でもセーフだけどさ
ラフターで回送するなら完全週休2日じゃないとアウト

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 14:31:17.05 ID:???.net
岸田の必死のお願いもラフター業界には響かない現実

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 17:14:21.88 ID:???.net
運転に注意だね

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 17:59:05.94 ID:???.net
https://www.decn.co.jp/?p=161568

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 18:02:26.03 ID:???.net
いままで60代おじいちゃんがヒーヒー言いながら埋戻しやらされてるのが底辺だなーって思ってたけど、今やクレーン業界も仲間入り~
よろしくな

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 19:22:56.95 ID:???.net
クレーン用の代行サービスって商売になるかな?

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 19:55:17.18 ID:???.net
時間が集中するから無理じゃね?

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 20:03:11.37 ID:???.net
業務委託契約に変えるしかない

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 20:05:24.79 ID:???.net
正直ラフターなら現場15時終了とか可能だろ
基本はクローラーとタワーでやりゃいいんだから

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 20:09:25.30 ID:???.net
>>232
業務委託でも会社とオペで売上折半ならやるよ
70ラフターで仮に月の売上300万あるとして半分の150万くれるなら業務委託で契約する

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/10(日) 20:12:32.15 ID:KOsBLe3l.net
時間規制始まったらクソ現場庸車に出すUはやってくれる業者探せんのかね

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200