2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【ラフター】クレーン業界の未来87【オルター】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/19(月) 10:35:29.80 ID:???.net
前スレ
【ラフター】クレーン業界の未来76【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1643199533/
【ラフター】クレーン業界の未来77【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647898862/
【ラフター】クレーン業界の未来78【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1653288214/
【ラフター】クレーン業界の未来79【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656941314/
【ラフター】クレーン業界の未来80【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1660812920/
【ラフター】クレーン業界の未来81【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664368292/
【ラフター】クレーン業界の未来82【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1669279963/
【ラフター】クレーン業界の未来83【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675258908/
【ラフター】クレーン業界の未来84【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1681306113/
【ラフター】クレーン業界の未来85【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686737566/
【ラフター】クレーン業界の未来86【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1698180783/

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 16:36:31.34 ID:???.net
ネタが古い

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 19:50:38.75 ID:ygBEUsiD.net
>>60
またコールボタン押さないといけない様な電源が切れるわけでもなく、電波が途切れる感じなんですよ
本体とマイク配線の所に接点グリス塗れば変わりますかね?

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 20:05:14.38 ID:???.net
>>67
単に受信状況が良くないだけだね
遠いとか遮蔽物の陰とかじゃなくて途切れるならホイップアンテナの断線
無線屋にメンテお願いしてアンテナ交換

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 20:50:59.43 ID:ygBEUsiD.net
>>68
距離は25mぐらいで高さは地上とほぼ同等、鉄骨プラント設備があって人が見えないぐらいです。壁などはありません。
RCの現場でも職人が動きながら喋ったら途切れます。
単純にアンテナ長いのに交換したら受信良くなるんですかね?

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 21:13:00.74 ID:???.net
職人が歩くたびにザリザリなる時はアンテナが中で折れてる事が多い
後、有りがちなのが本体とイヤホンマイクコードの接点
接点クリーナー付けてから入れ直すと妙に音が小さくなったりするのが治ったりする

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 22:00:05.07 ID:ygBEUsiD.net
>>70
ザリザリというか電波が届かなくなるんですよね
車内の無線機本体の受信状態みたら未受信になっているので、どちらかと言うと電波だと思ってます。
無線屋さんに連絡してみてアンテナ交換してもらいます。

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 23:23:00.74 ID:???.net
>>65
普段ユニックしか使わないし見たことないやつ

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/25(日) 23:23:55.77 ID:???.net
>>71
古いアイコムなら子機のアンテナの中身腐ってるかもね

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 05:50:03.81 ID:9PnDvxs+.net
>>73
スタンダードです。

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 08:12:46.73 ID:???.net
職人が合羽の懐に無線を入れたりすると受信状態が悪くなる事があった@STANDARD

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 08:19:48.98 ID:???.net
子機のアンテナ1メーター位のやつに変えれば問題なし

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 08:29:33.79 ID:???.net
俺担当機のスタンダードもちょっとした拍子に切れることがよくある
接続ボタンが横にあるから当たってんのかな?しらんけど
アイコムみたいな自動接続があればいいのに

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/26(月) 09:20:15.26 ID:???.net


79 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 09:57:03.17 ID:???.net
こんな強風なのに壁枠どうやって押さえたいの大工

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 10:24:54.54 ID:5zZB4Y93.net
長尺なのに介錯ロープをフックにつけるアホ
何の意味もない

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 10:29:21.55 ID:???.net
25tG3の子フックって親設定で何tくらいまで巻ける?

ウィンチだけならワイヤーが変形や破断する前に止まるのかな

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 10:54:34.82 ID:???.net
4.5

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 11:42:29.92 ID:???.net
スタンダードが切れるのはバッテリーの接点じゃね?
本体側のバネ式接点のストロークが足りなくて、バッテリーを下に引っ張ったり、接続部を折るように左右前後に動かすと再現できる
違かったらゴメン

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 13:17:10.09 ID:???.net
メーカーに聞け

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 15:39:41.46 ID:???.net
>>81
そこまでやり切るつもりなら乗らない方がいい

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 19:28:06.32 ID:???.net
接続が切れるんじゃなくて音声が途切れるんだろ

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/27(火) 23:04:04.06 ID:T3UQoTKb.net
早く4月になってくれ業界崩壊して1からやり直し始めよう

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 04:42:09.60 ID:???.net
オペが多すぎる

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 08:00:03.18 ID:???.net
これからはオペ多すぎの方が良いんじゃない?
半日作業で入れ替えて二人で1日分www

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 10:14:27.52 ID:???.net
クレーン1台につきオペ2人で2,3時間毎交代....いいな

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 17:03:09.59 ID:O539kW6D.net
下っ端が長く乗らされて薄給、先輩が短く乗って給料が多いって言う事案が出てくるって

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/28(水) 17:16:12.58 ID:???.net
何真に受けてんの?

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 05:09:13.73 ID:???.net
土曜日の休みが増えるくらいだろ

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 08:46:07.39 ID:???.net
コベルコのクローラ
アイドリングでもポスト動くの早くて乗りづらいんですが慣れますかね?

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 10:00:36.92 ID:???.net
慣れないならセンスない

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 10:02:13.08 ID:???.net
ここってタワーのオペいるの?

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 12:25:32.67 ID:???.net
>>94
住友糊乙

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 14:20:59.75 ID:???.net
>>97
アクセル硬すぎて泣いてる

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 16:35:20.57 ID:???.net
>>98
コベのはSCXのグリップの頭を回す奴より楽じゃね?
昔、何が渋いっつーか硬いなってのがあったけど基本割とスカスカだからメンテしてないだけだろ

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 17:03:40.97 ID:???.net
あれは調整スクリューで好みの固さに合わせるんだぞ

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 17:07:24.13 ID:???.net
そんなことできたのか

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 23:55:04.82 ID:SPbS7mLw.net
根暗で陰湿で超絶キモい担がれた神輿お飾庄野

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 05:03:00.35 ID:???.net
どうせ全部全開になるが

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 07:55:08.53 ID:???.net
無線機無償で貸してやってんだからよ!大切に扱えやクソゴミ共!

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 09:12:25.50 ID:???.net
気持ちはわかるがこのスレで吠えんなよ

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 11:43:25.93 ID:???.net
>>91
今後はオペ室に監視カメラが普通になるだろうし そういう不正する奴は排除されるよ

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 11:57:19.36 ID:M9QI51Qi.net
鉄骨屋の倒産が相次いでいる件について
情勢に詳しいおじさんいませんか

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 12:02:59.41 ID:i8qRlXg8.net
風速明らかに作業停止レベルなのに知らんぷりな監督は帰れ

オペからは言ったからな、止めないお前らが悪い
風で荷物揺れ揺れで危ない言われても知らんがな

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 12:24:36.28 ID:???.net
資材高騰で新築減少してますし…

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 12:28:08.22 ID:???.net
>>107
情勢に詳しい訳ではないがw
特に建築をメインにやってる鉄工所はダメという話はよく聞く 確かにに倒産してる鉄工所みると建築メインにやってる所が多いもんな まあ、建築は元請けが叩いて叩きまくるからな あれじゃ合わんよ
だからプラント系 特殊工事系 精密機器系に変わる鉄工所も多い
建築メインの鉄工所はだいぶ減ったな

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 13:01:35.51 ID:???.net
どんなに監督がクソでも吊ったら負け

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 17:12:28.40 ID:???.net
建築鉄工所はどう見ても採算合わんでしょ 特にそれなりのゼネコンの下に入れば会社はくたびれ廃る一方よ 殆ど自転車操業みたい

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 19:42:11.23 ID:???.net
>>106
うちはすでに監視されとるよ
オナニーもできないぜ

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 19:43:56.15 ID:???.net
>>108
労基署に連絡するのが手っ取り早い

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 20:19:31.90 ID:???.net
>>107
情勢も糞も戸建て木造と同じでコロナで疲弊してたところに資材高騰の直前に取った仕事で赤叩いてコロナ融資の返済も始まって終了だろ

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 20:33:53.67 ID:???.net
最近まともな監督いないよな
風強い時はオペの判断で止めろとか言ってオペに責任擦りつける気満々
しっかりした監督なら監督判断で止めるよ
腹立つから今日はもうやりませんって言ったら焦ってて笑うわ

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/01(金) 22:19:11.18 ID:???.net
別にオペの判断でやめれば良いんじゃないの?
監督にやめろとか言われたら腹立つわ

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 07:06:53.61 ID:XaXF/O5iO
台風なんに鉄板つらされてなんもしてないのに1メートルくらい風にゆられたことあるわ。
急に突風はふくしプラントサイロはひきづらないとおきないし、スーパーハウスは吊ったらあばれるし
遠い現場で最悪だったことあるわ。
そして何年もするとまた同じようなとこいくんだよな違う会社の庸車で。
嫌な現場はたらいまわしにされている。

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 07:47:46.08 ID:???.net
結局さ!ゼネコンの糞してる会社より設備系メインでやってる会社の方が今後勝ち組な気がしてきた

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 09:39:49.04 ID:4HKe3T1c.net
さぁ4月以降のわが社の動向、給料はどうなるのかオラ、ワクワクスっぞ!!

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 09:53:57.87 ID:???.net
何も変わんねーよ

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 10:21:19.54 ID:???.net
>>119
そらそうだろ
設備系の方が無理な値切りをしてこないし予備日を作った工程組むからな
その代わりマトモな機械でマトモなオペ寄越せって感じよ
そして元請けプラント屋は結構威張ってるよね

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 13:12:29.71 ID:???.net
>>122
お前は呼ばれないから気にするな

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 15:42:36.15 ID:???.net
ゼネコン下請主体では どの業種も会社の体力を削がれて息も絶え絶えだよ みんな早く足を洗いたいのだ

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 18:49:37.18 ID:???.net
橋梁は値段どうなの?

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/02(土) 21:57:01.95 ID:???.net
埼玉県羽生市の路上で女子高校生の体を触ったとして、県警捜査1課と羽生署は26日、不同意わいせつの疑いで、パキスタン国籍で羽生市藤井下組、会社員の男(25)を再逮捕した。逮捕は3度目。
https://news.goo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-20240228180823.html

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 09:00:41.00 ID:DVg0FB5Wl
建築より土木のほうがいい

建築のやつら犯罪おこしても自称とび職とか自称板金工とか職業自体認められてないからな!

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 09:21:25.60 ID:4P33dI6t.net
関係ない記事張るなカス

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 12:27:46.80 ID:???.net
こんな日に都内で仕事さすな

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 12:44:58.41 ID:???.net
つぶれろ

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 12:52:37.11 ID:???.net
インフレ下だとこの業界きついな
関東は賃下げの話しか聞かんわ

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 17:06:01.65 ID:???.net
安くやってるとつぶれるよ

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 18:55:57.92 ID:???.net
関東大変だな
東海エリアなんて値上げと賃上げしか聞かないぞ
ミックなんて昔は給料安い言われてたけど今や業界で一番いいんじゃない?
うちの会社も給料のベース毎年少しづつだけど上がってる

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 19:38:18.78 ID:???.net
九州は賃金もっと安いぞ 20ちょっとが多い

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 19:59:31.74 ID:???.net
東海エリアは実質ミック一択だからそりゃ値上げできるだろう
ミックがここまで大きな会社になったのは東海エリアで大型クレーン使った作業やろうとしたら実質ミックしか頼む会社がないところにある
関東や関西は会社多すぎて値下げ合戦になってる

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/03(日) 20:57:45.01 ID:???.net
30年前ぐらいはミックか内宮しか大型クレーン持ってる会社なかったからな
でも今は地方の地場の会社も持ってるから単価が下がり過ぎ

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 07:08:42.18 ID:SErFo2Xg.net
弊社にも賃上げの流れきたけどなんちゃら手当付けるだけで基本給は上げんだろうな
ボーナスにも影響するから

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 07:15:53.26 ID:???.net
そりゃそうよ
手当をちょっと上げるくらいしかできないよ

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 13:40:24.68 ID:???.net
燃料高騰と車両リース代の高騰で潰れそうや

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 15:20:47.39 ID:y4Y8U2Hd.net
スタンダードの無線機ですが職人側が電源を切るとクレーン側がザーってなるやつとならないやつがあるのですが何か設定あるんですかね?

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/04(月) 17:32:02.45 ID:???.net
>>140
スケルチの設定の差だろ
ずーっとザーってなってるのはスケルチ開きっぱなし

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 10:35:42.75 ID:Ij5f5Xct8
働き方改革なってもクレーンは待遇改善あまりしなそうだな。
クレーン代も上がらないしな。
暇だからあげらんないんだろうがな。
もう若い人は入ってこない業者になるな。
メリットなし!

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 10:36:08.41 ID:Ij5f5Xct8
業界だ

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 12:58:44.85 ID:wa8wMWzK.net
そこそこ稼いでのらりくらり生きたい

145 : 東京 ハウスメーカー:2024/03/05(火) 17:02:03.64
(株)アーキテクト

東京都中野区セントラルパークサウス

ハウスメーカー

木造住宅 屋根形状 斜向屋根ではなく

切妻屋根 形状 スレート屋根材、

多用 木造住宅 ハウスメーカー 屋根形状

斜向屋根ではなく、スレート屋根 切妻屋根 形状

設計 一級建築士、スレート屋根 切妻屋根

 平屋建て 木造住宅 ハウスメーカー 東京都

一級建築士 木造住宅 ハウスメーカー アーキテクト

木造住宅 ハウスメーカー スレート屋根 木造住宅

東京都 中野区 ハウスメーカー )

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 18:00:57.28 ID:ybEgmN9t.net
下手オペです。ウチの会社はよくセンスないやつはクローラーに放り込まれるのですがクローラーのタワーって難しいですか?
しなりってラフターの孫だしに近い感じ言われたんだけどそうなんですか?

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 18:13:51.67 ID:???.net
>>146
センスなくてクローラタワー乗ると厳しいね
よほどメンタル強くないと無理
つか、センス無い人はこの仕事辞めた方が身のため

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 18:42:27.94 ID:???.net
この人最初からセンスあるなーなんて人の方が少ないよ
クローラーも油圧も経験から学べるかどうかだわ
なぜこういう動きをするのかってのを言語化できるかどうか
毎日仕事以外の時間で上手くいったこといかなかったことを振り返って反省できるかどうかだわ
センスよりも仕事に対する姿勢だな

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 19:04:46.16 ID:???.net
>>148
全くその通り
言うなれば仕事に対するセンスだわな

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/05(火) 19:48:35.57 ID:???.net
仕事に対するセンスね
一朝一夕じゃ身につかないなこれは
子供の頃からの積み重ねだろう
学校の勉強、習い事や部活
ちゃんと目標持ってやって来たかどうか
社会人になってからいきなり身につくセンスじゃない

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 07:36:27.14 ID:X0JErQnY.net
信号でちょっとはみ出した俺も悪いんだけどさ
下向いたまま歩いてブームにぶち当たって傘壊れても俺のせいじゃないよな?

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 08:45:19.45 ID:???.net
横断歩道にブームでてたらお前の責任

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 09:22:26.68 ID:???.net
いやでもクローラーのオペはカメラ付いてるとは言え上手いよなみんな
120クラスでもタワーなら大体の現場で揚程80から90M近く行くでしょ?
それでいて速くて振れもないし地切りの時にセンター外す奴見たことないし
鉄骨とかPC、鉄筋型枠プラント設備も大体の場所以外はオペにお任せって感じだしな
油圧の俺にはクローラーは無理だわ

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 09:30:43.86 ID:???.net
昔はクローラの方が賃金安かったから腕があっても油圧に留まる選択肢もあったけど、今はクローラの方が待遇良くて拘束時間も短いから腕がある人はクローラに流れる
たまに勘違いして腕がアレなのに賃金に吊られてクローラに来たオペがゲロ吐いて降りる

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 09:43:23.91 ID:???.net
速く動かないと触れとまらん

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 10:46:48.35 ID:Fy8ctvMII
この仕事はセンスだ
ダメなやつはいつになってもミニラフターそれでもできない仕事がある。
二年乗ってダメなやつはもうおしまい

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 10:41:54.46 ID:???.net
まだ賃金あがってないの?

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:07:04.74 ID:???.net
とは言え 折からのオペ不足でクローラも乗り手がいないと聞く 金が全てではないようだ 機械はあるが昔みたいにクローラをあちこち稼働させる事が難しくなったという話は多いな 

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:38:45.47 ID:???.net
いまだに昭和感引っ張ってるクソ職人がいるからだよ

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 11:47:12.99 ID:???.net
そりゃ オペは上手い方がいいが昨今の人材不足ではどうしようもない若いもんは定着しないのが普通だしどのクレーン屋もオペは初心者ばっかり、所謂ベテランという人は居なくなるだろうな

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 12:16:38.66 ID:???.net
年取った鳶がみんなして資格取ってオペになればいいんじゃない?

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:22:57.80 ID:???.net
前にここで書いてあったが 将来、まさにクレーン屋は機械だけでオペは業者で用意ってなるだろな

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:41:04.06 ID:a5F6G9N/.net
>>161
高給取りの鳶はオペはしないだろ

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 13:53:34.28 ID:???.net
親方クラスは高給だが
ただ歳とっただけの鳶は、、、

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/06(水) 14:39:07.32 ID:???.net
>>162
そうなればオペからクレーンリースの営業にジョブチェンジするわ

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200