2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ダーツ】4スタンス理論【A1/A2/B1/B2】

145 :名無しの与一:2015/01/17(土) 00:35:13.20 ID:wr6KVrIZ.net
>>143
野毛がA1??。

ちなみに似ていると思っている>>140は何タイプ?。

146 :名無しの与一:2015/01/17(土) 10:54:07.01 ID:zqRzwoWI.net
>>145
B2です
自撮り動画見て確認したらセットアップが少し似ていただけでスローは全く違ったので参考にならないと思います

147 :名無しの与一:2015/01/17(土) 23:11:30.77 ID:ewoWbGrN.net
ポール・リムはB1?

148 :名無しの与一:2015/01/18(日) 09:43:33.35 ID:S3DpjQrV.net
ポールリム B1
でもたけや知野のB1っぷりからすると特殊だよね

149 :名無しの与一:2015/01/18(日) 23:50:33.51 ID:PHmz5+0x.net
てす

150 :名無しの与一:2015/01/19(月) 01:03:14.54 ID:q4zf40ra.net
上に書いてあるロイデン・ラムはB1だっけ?
ローレンス・イラガンはなんだろう?素人目にはBっぽく見える。
あと、ワールドに参戦してる有名なプレイヤーって誰だろう。
レイカーバーとかか。

151 :名無しの与一:2015/01/19(月) 02:00:59.34 ID:Rk0wIPov.net
自問自答するなら
チラシの裏

152 :名無しの与一:2015/01/19(月) 10:27:02.24 ID:v+LxKfZr.net
http://youtu.be/fC91kqK0bYo

ファンペルシーはB2タイプ?

153 :名無しの与一:2015/01/19(月) 13:41:01.62 ID:Wl3hYUHU.net
ロイデンはAじゃない?
イラガンはB1

154 :名無しの与一:2015/01/21(水) 00:09:55.38 ID:W/533m21.net
>>153
>>75
ロイデンはB1かAか意見がわかれました。
つまり見ただけじゃ判断しづらいってことだな?
4スタンスの資格を持ってる人が見たら違うのか?

155 :名無しの与一:2015/01/21(水) 01:51:39.51 ID:jX5nT2sj.net
ロイデンは肘固定スイング気味、人差し指で投げる、投げる時後ろ脚が上がるので、A1
歩き方もBではない、パラレルの動きでもない

156 :名無しの与一:2015/01/26(月) 12:58:56.74 ID:AaDLPLyx.net
このスレでの分類って動画等見た人が勝手に言ってるだけ?
ちゃんとした判別テストでわかってるプロはいないのか。
実際の投げ方と4スタンスで薦める投げ方とどの程度合致してるか見たいんだが。

157 :名無しの与一:2015/01/26(月) 19:15:34.32 ID:CjsL+6tT.net
ソフトダーツバイブル見れば。

158 :名無しの与一:2015/01/26(月) 20:18:18.18 ID:Jr1z0wPF.net
一応有識者からきいたことだけど

159 :名無しの与一:2015/01/27(火) 03:29:09.06 ID:c6OiPqkl.net
歩く姿、立つ姿、投げる時の力の入り方捻り方でわかる
タイプの違う動きをしているとそれもわかる
それが有資格者

160 :名無しの与一:2015/01/27(火) 03:30:03.40 ID:c6OiPqkl.net
判別テストしないとわからないのは素人

161 :名無しの与一:2015/02/01(日) 23:51:52.19 ID:PIDh67s7.net
見て判るのか!すげぇ

162 :名無しの与一:2015/02/02(月) 04:04:49.63 ID:V/s5EYbD.net
わからないのか?
どんなスポーツでもトップの選手はわかるよ。
下手なやつはわからない、
自分のパターンを崩してるから下手なんで、間違った動きでギクシャクしているやつがほとんど。

163 :名無しの与一:2015/02/03(火) 07:00:58.34 ID:ldWLWOq0.net
どんなスポーツでもトップの選手は見て判るのか!
ますますスゲェな

164 :名無しの与一:2015/02/03(火) 11:07:29.44 ID:cC9xU5cB.net
竹山選手はわかると仰ってたよ。

165 :名無しの与一:2015/02/03(火) 20:04:22.46 ID:cC9xU5cB.net
竹山さんのレッスン行けば良いんじゃないの?

166 :名無しの与一:2015/02/04(水) 14:21:53.80 ID:/2FuG7VN.net
竹山さんは4スタンスの資格を持ってないって聞いた気がするけど、教えたりしていいのか?

167 :名無しの与一:2015/02/04(水) 14:32:19.27 ID:+gmI++Cn.net
竹山さんは資格持ってますよ。
イベントやセミナー頑張ってます。

168 :名無しの与一:2015/02/05(木) 19:08:16.29 ID:7LEM4nmK.net
90分で2万以下だから受けなよ。
竹山さんのレッスン受けてからダーツ観戦すると世界観かわるよ。

169 :名無しの与一:2015/02/07(土) 09:00:40.94 ID:j0N1hzuZ.net
竹山さんのレッスンを受けた人は
どこか洗脳されたような感じになっちゃっているのが気がかり。
お金払って有難く習った事は信じたいんだろうけど、全員夢見るような成果は出ないでしょ?

170 :名無しの与一:2015/02/07(土) 13:08:38.95 ID:54Wb95cT.net
瞬間的にスタッツ上がった

171 :名無しの与一:2015/02/07(土) 14:08:50.61 ID:Q+8hXAT+.net
竹山氏の判別や指導も誘導的な感じだしな

172 :名無しの与一:2015/02/07(土) 16:55:57.76 ID:54Wb95cT.net
誘導ではないだろ
1つ1つタイプ分け判別してただろw

173 :名無しの与一:2015/02/07(土) 21:57:09.34 ID:0am3IJcB.net
誘導的と言えば誘導的かもね。
おしつけてくる感じかな。

174 :名無しの与一:2015/02/07(土) 22:58:19.78 ID:HsxP98dq.net
理論ありきでレクチャーしてんのに、誘導とか押し付けとかなにいってんだ?
そもそも良し悪しが自分じゃわかんないから教わりにいってんだろ
じゃなきゃいく意味ないもんな
洗脳的になってんのも良し悪しの判断つかないのが根底にあるからだろうけどな
教わったことを取捨選択できない程度なら頭打ちは目に見えてるけどな

175 :名無しの与一:2015/02/08(日) 00:14:03.10 ID:gU9Bxo4N.net
そもそも4スタ自体空想の押しつけでは?竹山氏のタイプ検査自体曖昧。以前も数十人が数秒で捌かれてた。検査ってあんな適当なものなの?

176 :名無しの与一:2015/02/08(日) 06:28:39.82 ID:9iZQYB2l.net
本当に?
どこの店舗のいつぐらいのレッスンですか?

177 :名無しの与一:2015/02/08(日) 14:21:32.48 ID:sG41BJH6.net
実際に竹山は自分で判断して明言したにも関わらず何度も訂正してる

178 :名無しの与一:2015/02/08(日) 15:49:29.47 ID:6bsWlBJb.net
>>174
誘導や押し付けだとは思わないけど
そこらのBフラにとやかく言われるわけじゃないから取捨選択は難しいんじゃないかな。
もし何かの間違いで合わなくて逆に苦労しても信じ続ける可能性が大きい。
でも、ダーツ上手くならなくても
死ぬ事はないからねw

179 :名無しの与一:2015/02/09(月) 09:29:34.32 ID:2TxclNYv.net
そんな竹山氏はソフトダーツバイブルをクビになりました

180 :名無しの与一:2015/02/10(火) 02:18:33.22 ID:KPry3rle.net
竹山さんのパーソナル行きなよ

181 :名無しの与一:2015/02/11(水) 00:47:16.63 ID:2OJFzY0y.net
>>180
1回行くとそれで終了って種類のレクチャー?
通わないと上手くならないとか言われますか?

182 :名無しの与一:2015/02/12(木) 00:35:18.12 ID:tnFRTZJD.net
一回完結型

183 :名無しの与一:2015/02/12(木) 15:21:10.64 ID:CpJhz1rm.net
D-skは適当過ぎ、他のダーツプロに教えてもらいな

184 :名無しの与一:2015/02/13(金) 08:42:54.67 ID:ObF22Irk.net
適当すぎてソフトダーツバイブル外されたからな

185 :名無しの与一:2015/02/13(金) 09:38:22.57 ID:NuOJlDxa.net
あの時期のダイサクや9910に頼んでいる時点で、編集者に見る目ないだろw
創刊当時にはすでにソフトは一線を退いていた

186 :名無しの与一:2015/02/13(金) 12:50:00.45 ID:TwbAXBa7.net
竹山さんのチョイスで、ギャラの安い言う事聞きそうな人間を選んでる

187 :名無しの与一:2015/02/15(日) 02:04:39.94 ID:pjVt/FL9.net
人それぞれ理想形が違うのも納得だし、ざっくり分ければ4タイプ
位になるのもそんなもんだと思うのだが…
個人的にはそれならPDC、BDO、JAPAN、PERFECTのトップ層くらい
全員タイプ分類が公開されてもよい頃でしょうと思う
以前D-skにレッスン受けてA1の判定もらって
参考までにD-skとマッチョ以外の有名プロでA1は誰と質問したら
野毛駿平、あとは知らないとのこと
付け加えでそもそも全体的にBタイプが多い、去年のJAPANアワード
16人の中だとA1A2合わせても4人だかしかいないと
なんかいまひとつ明言を避ける言い方が引っ掛かった

188 :名無しの与一:2015/02/15(日) 02:49:03.47 ID:Gcxs6FxQ.net
竹山氏は自分がダーツ界で4スタンスの第一人者と思っているから適当だし勉強なんてしない。A1診断なら本来B2でも結果によって出るから要注意。彼は診断適当だから。

189 :名無しの与一:2015/02/15(日) 09:37:41.29 ID:tqnb+wpr.net
ダーツは低負荷なので練習で本来のバランスとは別のフォームにもしやすい
自然なフォームではなくいわゆる作ったフォーム
なのでプロのフォーム見ただけでは本来どのタイプなのか判別は難しい

190 :名無しの与一:2015/02/15(日) 17:52:21.60 ID:Gcxs6FxQ.net
いやいや微動作が出てくるからわかるよ

191 :名無しの与一:2015/02/15(日) 23:11:02.80 ID:4a3ucj/U.net
判断の結果が正しいか否かってどうやって判断するの?
「推定A」とかの域を出ない気がするんだけど?

192 :名無しの与一:2015/02/16(月) 09:53:50.66 ID:Dr0hvuuS.net
CC~Bフラくらいの人に4スタンス理論によるフォーム改善を指導するとレートが2~3伸びることが多いから面白い
まあこっちも素人だからタイプ分けしたあとにプロのフォームを真似させて、合えば取り入れて貰うっていう形だけど
この教え方は間違ってはないよね?

193 :名無しの与一:2015/02/16(月) 13:01:40.95 ID:GDt3tzId.net
素人が指導したりタイプチェックするところから間違ってると思います。

194 :名無しの与一:2015/02/16(月) 14:22:19.53 ID:Ez2WZfdA.net
それで上達してんなら良いんでないの?

195 :名無しの与一:2015/02/16(月) 15:01:22.71 ID:S2+NLbwM.net
>>193
指導というか友達にこんな理論あるよって誘って、食いついてきたら一緒にフォームの研究するだけだから実害は出てないと思いますw

196 :名無しの与一:2015/02/16(月) 15:48:43.69 ID:Mzuf3fVS.net
自分で指導とか書いてるのにつっこまれたら逃げるんだな。だせえ奴だ。

197 :名無しの与一:2015/02/16(月) 18:05:34.96 ID:y92ViZrN.net
なんや君攻撃的やな
煽りカスはなんJでもいっとけや

198 :名無しの与一:2015/02/16(月) 21:01:02.19 ID:6XcCKmu1.net
な、単発だろ

199 :名無しの与一:2015/02/16(月) 23:02:38.09 ID:OIwQnOE9.net
俺は持ってないが、レッシュトレーナーとかいう資格を持ってる人からすると、
素人がタイプ診断したり、投げ方を教えたりはしてほしくないと思うんだよな。
上半身と下半身でAとB違う診断が出るひともいるらしいし、
そういうのが判断できないなら俺はプロに任せたほうがいいと思うんだよな。

200 :名無しの与一:2015/02/17(火) 01:10:59.08 ID:A08WCCES.net
SDBに載ってる二人でやる判別方は実践しない方がいいのか?

201 :名無しの与一:2015/02/17(火) 01:27:30.02 ID:n9Vr4b+u.net
俺は4スタンスを取り入れて練習してる資格のない人に診断してもらったらAだと言われたが、
村松と一緒かと興味が出て資格のある人に診断してもらったら本当はBだとわかった。
これ系の話はよく見たり聞いたりしないかい?

202 :名無しの与一:2015/02/17(火) 01:43:19.24 ID:Rww6nWf4.net
ダーツにおいてはクロスかパラレルかが重要

203 :名無しの与一:2015/02/17(火) 03:22:16.21 ID:v8HuXD/j.net
>>202
どゆこと?

204 :名無しの与一:2015/02/17(火) 10:54:34.40 ID:0I1XUUAR.net
パラレルが圧倒的有利
A.Bはダーツにおいてはあまり関係ない

205 :名無しの与一:2015/02/17(火) 19:06:30.01 ID:s44gX7bs.net
簡単には診断できないから資格があるんでしょ

206 :名無しの与一:2015/02/20(金) 14:52:32.99 ID:vnfJz6/c.net
簡単に診断できたら金にならんもんな

207 :名無しの与一:2015/02/21(土) 00:41:45.40 ID:DR8AWjnF.net
なんか、4スタンス理論は理論が逆引きになってると思うのは俺だけかな?
結果からスタンスのタイプを決めている様な感じがして、今一つ信用出来ないんだけど…

208 :名無しの与一:2015/02/21(土) 09:53:32.60 ID:o/SgN0OJ.net
それはダーツだけ?
他のスポーツではタイプ別診断(そのスポーツとはまったく別の動き)から
選ばれたタイプに合わせてのフォームや練習がメソッドとしてちゃんとある
それが上達に有効なのかどうかは別として
ダーツの場合は(特にこのスレは)フォームから勝手にタイプを診断してるだけ

209 :名無しの与一:2015/02/21(土) 14:35:23.55 ID:WlVf8K5d.net
ダーツの場合
「真ん中に立つ方が有利」
「近い方が良いから極限まで前傾する」
「そのためには、軸足は必ずラインに平行に」
と思考ロックしちゃっている人がおおいから、スパイスにはなってくれるよ

210 :名無しの与一:2015/02/21(土) 18:07:49.27 ID:HQ5wY3Lc.net
今時そんな奴居ないよ

211 :名無しの与一:2015/03/02(月) 17:28:12.56 ID:MgspVWW4.net
帰国子女のリナ20歳最高だぉ!

こんなオレにもリアルにできた(笑)

B22it.net/d12/32ai.jpg
Bを0に置き換えて見て!!

 ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!! どようびどようび〜

212 :名無しの与一:2015/03/06(金) 22:38:41.76 ID:hLGlXi9m.net
>>204
スタンス(足の配置の方ね)を変えればいいよ

213 :名無しの与一:2015/03/11(水) 14:42:08.59 ID:NG5miOMd.net
スタンスの話なのに何故か腕の動きに話が飛ぶ謎の理論
それが4スタンス

214 :名無しの与一:2015/04/04(土) 12:37:11.90 ID:pY6Dr5+A.net
>>212 具体的にはクロスならどんな足のスタンスが向いてるの?

215 :名無しの与一:2015/04/09(木) 21:38:52.82 ID:9NUuOiKY.net
スタンスが安定してないから腕で反射的にバランスを取ろうとする
腕でバランスを取ろうとするから振りが乱れるって事じゃない?
同じ乱れ方したらそれはそれでいいんだろうけどさ

216 :名無しの与一:2015/04/10(金) 00:22:57.87 ID:oCTqZH97.net
4スタンス理論が単に足の置き方ぐらいに思ってるなら勉強不足だろ

217 :名無しの与一:2015/05/12(火) 09:37:30.45 ID:wzDpi0Oq.net
そういやあ竹山氏はどこいったんだ?

218 :名無しの与一:2015/05/13(水) 14:06:49.28 ID:/XhFQZQ6.net
ひぐひぐが宣伝しなくなったので関東で騒いでる奴は居なくなったな

219 :名無しの与一:2015/05/16(土) 19:23:38.39 ID:LSoLwWDu.net
セットアップした時に肘の角度が90°より広い狭いってなんか関係ある?。広い人は狭い人より離すタイミングが的に近い方で離してると思うけど。

野球の理論なら引き込んで打つか手前でさばくの2通りあるみたいだけど。

自分は90°より開いて遠くで離した方が気持ち良く投げれる事に気付いた。

220 :名無しの与一:2015/05/16(土) 20:04:10.41 ID:qw+duDAU.net
>>219
おまおれ
90度より前でセットして軽く引いて
押し出すような感じで投げてるわ
矢速は速くもなく遅くもなく
イメージは昔の星野光正プロ

って4スタンス全く関係ないけどなw

221 :名無しの与一:2015/05/16(土) 20:21:34.53 ID:Y9o8/6RS.net
>>220
90°以上手前に引いたらやっぱダメだった?。プロの動画みたけどあんまりいないから一生懸命広めをなおそうとしたけどダメだった。
昔の星野をみたらええんやね。
Sunkus!。

で、これは4スタンスの理論で立証出来るのかどうかここの専門家?に聞いてみたい。

222 :名無しの与一:2015/05/16(土) 23:33:29.86 ID:qw+duDAU.net
>>221
引くんだけど、最初から90度でセットするのがダメって事な
俺の場合は真っ直ぐ引けなくなってレーティング3くらい下がったわ
単純にフォームが変わっただけかもしれないけど
確かにプロでほとんど見ないから、特殊なのかもな
4スタンスは関係ないと思うw

223 :名無しの与一:2015/05/20(水) 02:40:49.34 ID:P51QWaPR.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22○it.net/d11/256mami.jpg

224 :名無しの与一:2015/06/08(月) 22:26:23.16 ID:VdEtnhbA.net
竹山さんどこ行ったの?

225 :名無しの与一:2015/06/09(火) 01:43:30.06 ID:PK7nZhsF.net
横浜の店にいるだろ

226 :名無しの与一:2015/06/10(水) 12:13:57.76 ID:2hpdaaUc.net
ソフトダーツバイブル降ろされたのかってこと

227 :名無しの与一:2015/06/10(水) 12:15:20.48 ID:2hpdaaUc.net
ソフトダーツバイブル降ろされたのかってこと

228 :名無しの与一:2015/06/26(金) 02:09:09.83 ID:o5LFGPI/.net
竹山さんはソフトダーツバイブルの監修はしなくなったのか?

229 :名無しの与一:2015/07/09(木) 07:31:45.39 ID:h2Bt5KZc.net
降ろされたよ
我流を付け足して正しくない診断やってるから廣戸さんが激怒したらしい

230 :名無しの与一:2015/07/10(金) 03:36:40.08 ID:6SH8ohI0.net
まあそうなるわな

231 :名無しの与一:2015/07/16(木) 19:26:38.52 ID:pjiUata2.net
18と19日松本で4スタンスの講習を竹山氏がやりますな。

232 :名無しの与一:2015/07/16(木) 21:49:16.54 ID:0bPhYG3B.net
ボースンで判別かねたレッスン受けた人いる?

233 :名無しの与一:2015/07/17(金) 08:20:05.66 ID:HumCLGSx.net
>>231
監修降ろされた?から地方稼ぎなのか。
自己流診断くらったらヤバイだろ。

234 :名無しの与一:2015/07/17(金) 09:32:19.55 ID:HB5XdUdi.net
>>232
受けたよ

235 :名無しの与一:2015/07/17(金) 11:02:53.91 ID:6RRKX/Z5.net
>>234 どうだった?
俺はB2判定で、判定には納得だけどレッスンの方は微妙だった。

236 :名無しの与一:2015/07/17(金) 13:57:25.38 ID:drIHYKVM.net
>>235
典型的なA2と言われて他のプロにもA2と判断された
一緒にうけたやつはB1と言われたけど、B1の投げ方に変えたら
レーティングだいぶ落ちて元に戻した
多分間違ってたんじゃないかと

レッスンはフォームとか悪いとこ治すというより
狙い方やマインドのことがメインなので自分には合わなかったけど、
プロでも教え方色々なので仕方ないと思った

237 :名無しの与一:2015/07/18(土) 03:51:55.86 ID:2XqQIm49.net
>>236 竹山さん自体がB2ではないから再現出来るとは言え、教えてもらったB2のフォームでは俺はできなかったなー。

ただ理論とか狙い方はとても参考になったな。やっぱり同じタイプの人に教えてもらうのがいいと思ったよ。

238 :名無しの与一:2015/07/18(土) 09:04:21.07 ID:Vaofib3h.net
竹山のレッスンでB2の指導を受けた友達が
どんどんレーティングが下がるので
廣戸道場に行ったらA1だった

ただその友達がA1の投げ方で練習したら
ぐんぐん伸びてるから4スタンス自体は有効だと思う

239 :名無しの与一:2015/07/18(土) 10:21:22.19 ID:29c7IBSl.net
>>238
竹山危険過ぎw

240 :名無しの与一:2015/07/18(土) 21:02:07.30 ID:mGttFlBK.net
スタンスの話なのに立ち方だけじゃなくて腕の動きにまで言及してるんだからおかしいって気づくだろ?

241 :名無しの与一:2015/07/18(土) 21:30:20.45 ID:4trUeU9i.net
さすがにそれは指摘が的外れだ。

242 :名無しの与一:2015/07/19(日) 09:20:26.65 ID:cZFMMjCX.net
誘導尋問的適当自己流タイプ判断、スーパー押し付け上からイメージ共有、ウルトラくっつくチャライ飲酒しながら指導。からのミス。それが竹山。

243 :名無しの与一:2015/07/19(日) 20:54:43.25 ID:wGr8NwN/.net
4スタンス信者の人に、君はB2だから〜ってフォーム弄られてイップスなったわ。もうリリース出来なくて大変だった。なんで4スタンス信者ってアドバイスじゃなくて強制するんだろうね。

244 :名無しの与一:2015/07/19(日) 22:32:17.87 ID:DbBTS6TR.net
グランドマスター級ライセンス
マスター級ライセンス
コーチ級ライセンス
ーーー〈↑試験あり↑〉ーーー
プレイヤー級ライセンス
プロジェクトメンバー
信者

下の3者は決して信じてはいけない

245 :名無しの与一:2015/07/20(月) 00:36:32.92 ID:p6x+WwER.net
竹山はマスターだが信じてはいけない。
本当の有資格者は足裏でタイプの確認をしてくれます。

246 :名無しの与一:2015/07/20(月) 07:01:07.19 ID:p6x+WwER.net
イップスになるのは身体に合ってない投げ方だから。つまりあなたはB2ではなく多分A1。

247 :名無しの与一:2015/07/20(月) 08:31:28.13 ID:B8VLDC0a.net
>>246
こういう奴が竹山以上に危ない
なぜA1に限定されるのか

248 :名無しの与一:2015/07/23(木) 09:41:36.13 ID:2h3Q9y1E.net
パラレルとクロスは間違えないでしょうね。判定前に見た目でわかる。

249 :名無しの与一:2015/08/04(火) 08:42:17.10 ID:HfUkWBHh.net
本当のマスタートレーナーは寝かせてタイプを判断するんだね。

250 :名無しの与一:2015/08/10(月) 01:27:29.64 ID:BA2ReRat.net
竹山さんw

251 :名無しの与一:2015/08/24(月) 10:42:02.22 ID:DFys8KdT.net
一時、ラーメンを食べると必ず腹痛下痢というツイートを多数見かけた。
ラーメン店の休業や閉鎖が続いているという話で、鳥がらを買いに行ったら福島産しか手に入らなかったというツイートも見かけた。
池袋駅近くで車暴走事故を起した運転者は、北区王子から池袋までラーメンを食べに出てきていた。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/161783091.html
路上寝込みによる交通死亡事故が増えている  埼玉県で8名
https://twitter.com/toka iamada/status/635191639514812416
ところかまわず眠りこける人が激増 社会崩壊の前兆か?(写真多数)
http://ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html
白血病の全国患者数調査から福島が除外 / 眠くて仕方がないというのは被曝症状です
https://twitter.com/shant iphula/status/634704543444520960
私は、東京のとある大学病院で 看護婦をしております。
瓦礫焼却が始まってから、痣やこむら返り、止まりにくい鼻血などの症状を訴える患者さんが確実に増加しております。
https://twitter.com/neko_aii/status/635073240650551297
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん思い知るときが、やってきた
https://twitter.com/tokaia mada/status/621856951639486465

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。

252 :名無しの与一:2015/09/01(火) 03:43:43.14 ID:ed4fnJXc.net
竹山氏カムバーック

253 :名無しの与一:2015/09/03(木) 08:15:48.84 ID:8TQnGqKR.net
利き目左で、利き腕右なんだけど、、。
利き目無視して、顔の横から前へ向かってセットアップして、そこから肩の方向に少しだけテイクバックして投げてる。
ブルに入るときは入りまくるんだけど、狙ってる感覚がわからん。
どこで狙ったらええんやろか?
目と近い方がええんかなと思って利き目でないが右目に近づいて投げたりもしたけど、あまりよろしくない結果に、、。
セットアップの時にここらへんかなって構えてる方がブルに入ってる。
こんな感じで目で狙わず感覚で投げるしかないんかな??>>

254 :名無しの与一:2015/09/03(木) 11:44:54.27 ID:aWVumB1J.net
>>253
お前どんだけマルチしてんだよカス

255 :名無しの与一:2015/09/30(水) 17:43:35.71 ID:XCPXqVMu.net
ヤンマーは何タイプ?

256 :名無しの与一:2015/09/30(水) 19:01:16.35 ID:8z/OenWA.net
B2

257 :名無しの与一:2015/09/30(水) 19:09:25.22 ID:Uq1XsHjq.net
そうかな?
A1の気がするぞ

258 :名無しの与一:2015/09/30(水) 20:02:03.49 ID:XCPXqVMu.net
飛び的にBっぽいんだけどねなんなんだろ

259 :名無しの与一:2015/09/30(水) 20:03:14.21 ID:eh+mYM9X.net
4スタンスはそろそろ有名プレイヤーについては分類を明言すべき
明らかにされてる数人以外は分類情報が錯綜してる

260 :名無しの与一:2015/10/01(木) 01:55:14.16 ID:2oftA2kx.net
A1のプレイヤーが身体をS字に曲げて投げる気がするよね

261 :名無しの与一:2015/10/02(金) 23:34:39.49 ID:mklADQuy.net
a1(恐らく)だがどうやって投げたら力が伝わるのかわからんね。
体をねじる?とかよくいわれるけど毎回立ち方が変わるので安定しない。

腕もクロスタイプだからか知らんけど外に払ってしまうわい。

262 :名無しの与一:2015/10/02(金) 23:44:23.27 ID:BnRRTMCj.net
>>261
クロスだと外に手を払ってしまうもんなの?

263 :名無しの与一:2015/10/06(火) 22:58:00.58 ID:IWG6TCmF.net
ダーツバーとか行くとヘタクソな万年Bフラ程4スタンス気にしてるよな

264 :名無しの与一:2015/10/25(日) 19:53:53.62 ID:YIDGfIh4.net
右足と左足で重心が違う人いる?
自分は右足はa1で左足の軸足はどうもa2っぽいんだけどこういう場合軸足側を優先した方がいいのかな?

265 :名無しの与一:2015/10/26(月) 09:40:38.91 ID:Z7AvaUyg.net
何言ってるかちょっと分かんない

266 :名無しの与一:2015/11/05(木) 07:31:51.77 ID:I6N0nhgu.net
自分B2なんだけど、A1ぽいスタンスでガチガチに固めて投げてたら腰痛悪化でダウン
自覚した今は立ち幅も狭いしオープンスタンスが楽で驚いてる

>>264は軸足が左で体重をかかとに掛けてるけど、右足は前に出してるから爪先にかかる(右利きで想像)って事でいいのか?

アドバイスはBなもんで出来ないが…

267 :名無しの与一:2015/11/05(木) 20:59:13.27 ID:U+Qt3YOq.net
>>264
4スタンスって体の動きの分類であって、足そのものの体重がかかってる場所のことじゃないだろw

268 :名無しの与一:2015/11/05(木) 21:36:50.22 ID:8S7QRhrZ.net
>>266
右足に体重をのせると足の親指に力が入るが左足だと小指側に力がはいるのです。
>>267
よく足の裏でタイプ分けしている画像をみるのでそうなのかとw

269 :名無しの与一:2015/11/11(水) 16:39:00.25 ID:JQToC7/m.net
4スタンスの動画なんかではB1でした
しかし、靴の踵は思い出せる範囲でもここ5年以上毎回両足とも外側が減ります
そしてO脚気味です
Bは間違いなさそうなんですがB1ではなくB2な可能性が高いのでしょうか?
何か他にも内側と外側を判断する日常的な指標になるものあったら教えて下さい

270 :名無しの与一:2015/11/11(水) 19:20:36.17 ID:6cklyouV.net
>>269

自分は椅子に座って、立ち上がる時に膝が開くか見られたわ。
見事に開いた…がに股で立つ=外側重心って感じでB2。

雪国住民はB2になりやすい気がするよ…

271 :名無しの与一:2015/11/11(水) 21:39:30.50 ID:JQToC7/m.net
>>270
なるほど!ありがとうございます
慢性的に股関節と腰が良くなくて本来の状態だとどうなるのか今立ち上がってみてもイマイチよく分からないのでしばらく観察してみます
可動域ってことなら下半身は圧倒的に外側向きの方が広いのでB2の方が適正ありそうですが

272 :名無しの与一:2015/11/20(金) 18:18:10.57 ID:i206MrH3.net
コップを持つとき人差し指と薬指どっちメインで掴むかみたいなやつってどれくらい1と2の性格現れますか?

273 :名無しの与一:2015/11/21(土) 00:11:45.26 ID:t/yg3KT+.net
1と2の見分け方が難しいな
ペットボトルの蓋は人差し指で開けるけど…

274 :名無しの与一:2015/11/21(土) 02:14:45.21 ID:Mqb8WPtM.net
今日久しぶりに書き物をすることがあったんだけど、たまたまかも知れないが紙を斜めにして書いていた
2なのかな

275 :名無しの与一:2015/11/21(土) 07:34:24.88 ID:wj6mT+79.net
その人にあうならいいけど4そもそもスタンス理論ってあってるんかな。
重心なんてクローズなら踵でオープンならつま先になるだろ。

276 :名無しの与一:2015/11/21(土) 10:40:53.79 ID:Xl+Uo5Gd.net
>>275
だからどっちのフォームが自分の身体に合ってるか4スタンス理論で分かるってことだろ

277 :名無しの与一:2015/11/21(土) 14:54:08.90 ID:Mqb8WPtM.net
>>275
もう少し基礎を学んできてくれ

278 :名無しの与一:2015/11/21(土) 19:30:16.56 ID:Mqb8WPtM.net
ガッツポーズの際の力の入り方は2っぽいな
これってパーソナルカラーみたいな感じで人によっては1と2がはっきりせずに混同してギリギリどちらか寄りみたいになる場合もあるの?

279 :名無しの与一:2015/11/21(土) 20:04:23.50 ID:t/yg3KT+.net
どちらか寄りとかはないはず

280 :名無しの与一:2015/11/21(土) 20:11:03.24 ID:Mqb8WPtM.net
そうなのかありがとう
だとすると続けているうちに矯正されて適応してしまっているんだろうな片方

281 :名無しの与一:2016/01/04(月) 02:25:19.17 ID:Chzb12Ho.net
竹山さんセミナーしてるのかな?

282 :名無しの与一:2016/02/19(金) 22:56:02.48 ID:TqIJ/OWP.net
ダーツはじめた後にB2って解ってすごい伸びた方いますか?
B2に沿ったフォームで投げてるんですが全くしっくりきません...

283 :名無しの与一:2016/02/23(火) 04:51:13.93 ID:VvEUX70+.net
>>282
レーティングは上がらないけど、
矢速は尋常じゃなく上がったし、
いらんとこが痛くなることがなくなった。

284 :名無しの与一:2016/02/23(火) 12:53:26.78 ID:o8GiJGXR.net
>>282
そうならB2の判定が間違いの可能性大
廣戸道場で確認したら確実

285 :名無しの与一:2016/02/25(木) 04:06:34.02 ID:rOaVeMR9.net
竹山さんの逸話
浅田斉吾にお前はB2だねって言った次の日にえぐちょに斉吾くんはB1だねと訂正される

286 :名無しの与一:2016/02/25(木) 22:19:52.78 ID:kzm1duYq.net
>>282
B2でしっくりきてるよ。
というよりもともとの投げ方がそうだっただけなんだけど(´・ω・` )

レベルアップ図るために調べたのに意味なかった。これから時間かけて全タイプ試そうかと思ってる。
4つしかないし。

287 :名無しの与一:2016/05/05(木) 20:11:20.52 ID:egWaOWRY.net
今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。



40代著名人死ににまくり。「直ちに影響はない」の人出て来いや

お笑いの前田さん心肺停止(44) / ライトノベル作家の松智洋さん死去(43) / 人形作家大川誠さん(40) が個展開催中に急逝

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 (31) / 阿藤快さん心不全(69) 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去

288 :名無しの与一:2016/07/11(月) 14:37:46.87 ID:xJL/rQNE.net
どの判別やっても、どっちも同じだった
どうすればいい?好きなの選んでいいってことか?

289 :名無しの与一:2016/07/11(月) 16:10:00.65 ID:h2H12udg.net
俺が一人でやったときそうなったけど、ちゃんとみれる人にみてもらったら違う結果でたから、自分だけで判別しない方がいいよ

290 :名無しの与一:2016/07/11(月) 21:59:40.79 ID:YvSC8VfZ.net
めっちゃなんとなくなんだけどAはスピード系でBはパワー系な感じがするw

そんな俺は110キロのB1だw

291 :名無しの与一:2016/07/12(火) 01:47:49.35 ID:lDtGXmmQ.net
足裏でチェックしてもらいなよ

292 :名無しの与一:2016/07/13(水) 02:47:37.28 ID:kJASCMp0.net
大城あかりたんは絶対B1だよね

293 :名無しの与一:2016/07/13(水) 05:42:33.15 ID:h/x1yv1Q.net
足の小指の近くにタコが出来てるんだけどA2の可能性が高いのかな?

294 :名無しの与一:2016/07/13(水) 07:29:29.54 ID:BTqKb3TN.net
ダーツの場合4スタンスの型と関係なくフォーム的に小指の近くに体重掛かりやすい

295 :名無しの与一:2016/07/13(水) 15:26:40.07 ID:h/x1yv1Q.net
後ろ足が浮く浮かないもタイプ関係あるのかな?

296 :名無しの与一:2016/09/06(火) 16:03:44.36 ID:G3wjwE2f.net
村松プロはa2ですか?
何回見てもらってもb2の僕には、向いてないフォームになるんですかね??
完全に真似した訳ではないんですが結構投げれます。ただ上腕三頭筋が痛くなるのでまだ力んでますが。

297 :名無しの与一:2016/09/06(火) 18:30:30.70 ID:JIlh40Yz.net
a2っぽいフォームだけどb1らしい。
おれもb2で治樹フォーム真似してたけど、こわれたりなおったりを繰り返して諦めた。

298 :名無しの与一:2016/09/06(火) 22:48:48.87 ID:G3wjwE2f.net
>>297
やはり壊れますか、、、

299 :名無しの与一:2016/09/07(水) 08:53:35.79 ID:TpUKd6Fm.net
>>298
おれのばあいは、急に今までの位置に構えられなくなって、違和感だらけになる。その日は感覚戻らない。数日後いつの間にか戻ってるって感じ。

300 :名無しの与一:2016/10/26(水) 18:37:21.79 ID:ubp5xnBR.net
ジョニーがさんざんAタイプ言われてたのに、B2タイプだと

4スタンス自体が胡散臭いわ

301 :名無しの与一:2016/10/27(木) 08:50:12.65 ID:JtukW7Mm.net
4スタンス自体はバランスとか体の使い方だから胡散臭いとは思わないが
4スタンスをダーツに結び付けてる技術論が胡散臭いのが多い
ジョニーの件はちゃんとした人が見た上でAタイプといったのか
なんかいい加減な人が勝手に言ってる例が多いからさ

302 :名無しの与一:2016/10/27(木) 16:48:49.65 ID:U1mUo+el.net
いい投げ方が毎度変わるんでセルフチェックやってみたが、全然わからなかった
ダメだこりゃ

303 :名無しの与一:2016/11/02(水) 13:40:16.40 ID:Lmo5tmnk.net
どうやらA1らしい。A2スタイルの投げ方では腰がいたくなった。
A1スタイルだとめっちゃ安定感高いし疲れない

304 :名無しの与一:2016/11/09(水) 10:15:54.37 ID:aWxDA3xm.net
まっすぐ立ってだれかに膝を前から押さえてもらってみて
それでしゃがめなかったらB

ダーツは4スタンス関係ない気がするけど

305 :名無しの与一:2016/11/12(土) 08:00:57.31 ID:t8Fx1b9o.net
投げ方はともかく立ち方は関係ありそうな気も

306 :名無しの与一:2016/11/12(土) 19:59:47.55 ID:EpIaRIjY.net
以前とあるプロにB2と診断されてそれを信じてたんだけどたまにアウトボードになるイップスのような症状があった
最近別のプロに見てもらったらB1だと判明してそれに合わせたら治ったわ

307 :名無しの与一:2016/11/12(土) 23:04:52.23 ID:ac0vYSxN.net
日本人はほぼBだって

308 :名無しの与一:2016/11/14(月) 08:42:17.85 ID:b4QqpvsS.net
ダーツの場合さほど力を使わないから、
4スタンスの違いによる顕著な差が出ないんじゃないかな。

309 :名無しの与一:2016/11/14(月) 09:40:44.26 ID:uAOTBkv3.net
ダーツの場合はフォームからのタイプ分けは難しいらしい
力を使わないから体をフルに使っているのではないし
フォームを見てどの型か言っているのはどうも胡散臭い

310 :名無しの与一:2017/03/26(日) 03:56:23.34 ID:f02Gg0kV0.net
全タイプこなせる俺からすると、単に今までそういう風に動かしたことがあるかってだけで、ダーツくらいなら身体使って投げないから変な筋肉の動きしなければええじゃんっていう

そもそも、ダーツの矢速が上がる上がらんはフォームより振りの速さとダーツに力がどれくらいのってるかだからスタンスでは変わらない

それでも変わったというなら、身体を使って投げてるか、何かの角度が変わったからと考えるべき

ダーツのスタンスなんか楽であれば何でもいい

311 :名無しの与一:2018/03/01(木) 09:13:21.34 ID:YmGu030u0.net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M2XOF

312 :名無しの与一:2018/06/13(水) 09:29:44.03 ID:JeFMK8c40.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

313 :名無しの与一:2021/12/16(木) 23:28:43.41 ID:gt+IJng9d.net
浅田斉吾腕の振りとか見てるとa1に見える時があるんだけど気のせいだろうか

314 :名無しの与一:2022/05/09(月) 22:41:29.89 ID:/Kil+bRu0.net
4スタンス理論ってなんやねん

315 :名無しの与一:2023/03/28(火) 13:35:32.07 ID:areEUybI0.net
テステス

316 :名無しの与一:2023/03/29(水) 09:39:10.01 ID:1SFAGM5Ld.net
B1と思っていたらA2でした

317 :名無しの与一:2023/08/22(火) 08:19:28.63 ID:ZuiPs/M90.net
心のままに

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200