2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ダーツ】4スタンス理論【A1/A2/B1/B2】

1 :名無しの与一:2012/08/19(日) 15:12:22.68 ID:FQ00dVip.net
様々な競技のプロでも取り入れられ、
ダーツ界隈でも講習会や雑誌掲載で徐々に
認知されてきている4スタンス理論。

タイプ判定の方法や各タイプの悩み・アドバイス、
プロ選手のタイプ推測や講習会情報など、
4スタンス理論に関する事を語ろう。

146 :名無しの与一:2015/01/17(土) 10:54:07.01 ID:zqRzwoWI.net
>>145
B2です
自撮り動画見て確認したらセットアップが少し似ていただけでスローは全く違ったので参考にならないと思います

147 :名無しの与一:2015/01/17(土) 23:11:30.77 ID:ewoWbGrN.net
ポール・リムはB1?

148 :名無しの与一:2015/01/18(日) 09:43:33.35 ID:S3DpjQrV.net
ポールリム B1
でもたけや知野のB1っぷりからすると特殊だよね

149 :名無しの与一:2015/01/18(日) 23:50:33.51 ID:PHmz5+0x.net
てす

150 :名無しの与一:2015/01/19(月) 01:03:14.54 ID:q4zf40ra.net
上に書いてあるロイデン・ラムはB1だっけ?
ローレンス・イラガンはなんだろう?素人目にはBっぽく見える。
あと、ワールドに参戦してる有名なプレイヤーって誰だろう。
レイカーバーとかか。

151 :名無しの与一:2015/01/19(月) 02:00:59.34 ID:Rk0wIPov.net
自問自答するなら
チラシの裏

152 :名無しの与一:2015/01/19(月) 10:27:02.24 ID:v+LxKfZr.net
http://youtu.be/fC91kqK0bYo

ファンペルシーはB2タイプ?

153 :名無しの与一:2015/01/19(月) 13:41:01.62 ID:Wl3hYUHU.net
ロイデンはAじゃない?
イラガンはB1

154 :名無しの与一:2015/01/21(水) 00:09:55.38 ID:W/533m21.net
>>153
>>75
ロイデンはB1かAか意見がわかれました。
つまり見ただけじゃ判断しづらいってことだな?
4スタンスの資格を持ってる人が見たら違うのか?

155 :名無しの与一:2015/01/21(水) 01:51:39.51 ID:jX5nT2sj.net
ロイデンは肘固定スイング気味、人差し指で投げる、投げる時後ろ脚が上がるので、A1
歩き方もBではない、パラレルの動きでもない

156 :名無しの与一:2015/01/26(月) 12:58:56.74 ID:AaDLPLyx.net
このスレでの分類って動画等見た人が勝手に言ってるだけ?
ちゃんとした判別テストでわかってるプロはいないのか。
実際の投げ方と4スタンスで薦める投げ方とどの程度合致してるか見たいんだが。

157 :名無しの与一:2015/01/26(月) 19:15:34.32 ID:CjsL+6tT.net
ソフトダーツバイブル見れば。

158 :名無しの与一:2015/01/26(月) 20:18:18.18 ID:Jr1z0wPF.net
一応有識者からきいたことだけど

159 :名無しの与一:2015/01/27(火) 03:29:09.06 ID:c6OiPqkl.net
歩く姿、立つ姿、投げる時の力の入り方捻り方でわかる
タイプの違う動きをしているとそれもわかる
それが有資格者

160 :名無しの与一:2015/01/27(火) 03:30:03.40 ID:c6OiPqkl.net
判別テストしないとわからないのは素人

161 :名無しの与一:2015/02/01(日) 23:51:52.19 ID:PIDh67s7.net
見て判るのか!すげぇ

162 :名無しの与一:2015/02/02(月) 04:04:49.63 ID:V/s5EYbD.net
わからないのか?
どんなスポーツでもトップの選手はわかるよ。
下手なやつはわからない、
自分のパターンを崩してるから下手なんで、間違った動きでギクシャクしているやつがほとんど。

163 :名無しの与一:2015/02/03(火) 07:00:58.34 ID:ldWLWOq0.net
どんなスポーツでもトップの選手は見て判るのか!
ますますスゲェな

164 :名無しの与一:2015/02/03(火) 11:07:29.44 ID:cC9xU5cB.net
竹山選手はわかると仰ってたよ。

165 :名無しの与一:2015/02/03(火) 20:04:22.46 ID:cC9xU5cB.net
竹山さんのレッスン行けば良いんじゃないの?

166 :名無しの与一:2015/02/04(水) 14:21:53.80 ID:/2FuG7VN.net
竹山さんは4スタンスの資格を持ってないって聞いた気がするけど、教えたりしていいのか?

167 :名無しの与一:2015/02/04(水) 14:32:19.27 ID:+gmI++Cn.net
竹山さんは資格持ってますよ。
イベントやセミナー頑張ってます。

168 :名無しの与一:2015/02/05(木) 19:08:16.29 ID:7LEM4nmK.net
90分で2万以下だから受けなよ。
竹山さんのレッスン受けてからダーツ観戦すると世界観かわるよ。

169 :名無しの与一:2015/02/07(土) 09:00:40.94 ID:j0N1hzuZ.net
竹山さんのレッスンを受けた人は
どこか洗脳されたような感じになっちゃっているのが気がかり。
お金払って有難く習った事は信じたいんだろうけど、全員夢見るような成果は出ないでしょ?

170 :名無しの与一:2015/02/07(土) 13:08:38.95 ID:54Wb95cT.net
瞬間的にスタッツ上がった

171 :名無しの与一:2015/02/07(土) 14:08:50.61 ID:Q+8hXAT+.net
竹山氏の判別や指導も誘導的な感じだしな

172 :名無しの与一:2015/02/07(土) 16:55:57.76 ID:54Wb95cT.net
誘導ではないだろ
1つ1つタイプ分け判別してただろw

173 :名無しの与一:2015/02/07(土) 21:57:09.34 ID:0am3IJcB.net
誘導的と言えば誘導的かもね。
おしつけてくる感じかな。

174 :名無しの与一:2015/02/07(土) 22:58:19.78 ID:HsxP98dq.net
理論ありきでレクチャーしてんのに、誘導とか押し付けとかなにいってんだ?
そもそも良し悪しが自分じゃわかんないから教わりにいってんだろ
じゃなきゃいく意味ないもんな
洗脳的になってんのも良し悪しの判断つかないのが根底にあるからだろうけどな
教わったことを取捨選択できない程度なら頭打ちは目に見えてるけどな

175 :名無しの与一:2015/02/08(日) 00:14:03.10 ID:gU9Bxo4N.net
そもそも4スタ自体空想の押しつけでは?竹山氏のタイプ検査自体曖昧。以前も数十人が数秒で捌かれてた。検査ってあんな適当なものなの?

176 :名無しの与一:2015/02/08(日) 06:28:39.82 ID:9iZQYB2l.net
本当に?
どこの店舗のいつぐらいのレッスンですか?

177 :名無しの与一:2015/02/08(日) 14:21:32.48 ID:sG41BJH6.net
実際に竹山は自分で判断して明言したにも関わらず何度も訂正してる

178 :名無しの与一:2015/02/08(日) 15:49:29.47 ID:6bsWlBJb.net
>>174
誘導や押し付けだとは思わないけど
そこらのBフラにとやかく言われるわけじゃないから取捨選択は難しいんじゃないかな。
もし何かの間違いで合わなくて逆に苦労しても信じ続ける可能性が大きい。
でも、ダーツ上手くならなくても
死ぬ事はないからねw

179 :名無しの与一:2015/02/09(月) 09:29:34.32 ID:2TxclNYv.net
そんな竹山氏はソフトダーツバイブルをクビになりました

180 :名無しの与一:2015/02/10(火) 02:18:33.22 ID:KPry3rle.net
竹山さんのパーソナル行きなよ

181 :名無しの与一:2015/02/11(水) 00:47:16.63 ID:2OJFzY0y.net
>>180
1回行くとそれで終了って種類のレクチャー?
通わないと上手くならないとか言われますか?

182 :名無しの与一:2015/02/12(木) 00:35:18.12 ID:tnFRTZJD.net
一回完結型

183 :名無しの与一:2015/02/12(木) 15:21:10.64 ID:CpJhz1rm.net
D-skは適当過ぎ、他のダーツプロに教えてもらいな

184 :名無しの与一:2015/02/13(金) 08:42:54.67 ID:ObF22Irk.net
適当すぎてソフトダーツバイブル外されたからな

185 :名無しの与一:2015/02/13(金) 09:38:22.57 ID:NuOJlDxa.net
あの時期のダイサクや9910に頼んでいる時点で、編集者に見る目ないだろw
創刊当時にはすでにソフトは一線を退いていた

186 :名無しの与一:2015/02/13(金) 12:50:00.45 ID:TwbAXBa7.net
竹山さんのチョイスで、ギャラの安い言う事聞きそうな人間を選んでる

187 :名無しの与一:2015/02/15(日) 02:04:39.94 ID:pjVt/FL9.net
人それぞれ理想形が違うのも納得だし、ざっくり分ければ4タイプ
位になるのもそんなもんだと思うのだが…
個人的にはそれならPDC、BDO、JAPAN、PERFECTのトップ層くらい
全員タイプ分類が公開されてもよい頃でしょうと思う
以前D-skにレッスン受けてA1の判定もらって
参考までにD-skとマッチョ以外の有名プロでA1は誰と質問したら
野毛駿平、あとは知らないとのこと
付け加えでそもそも全体的にBタイプが多い、去年のJAPANアワード
16人の中だとA1A2合わせても4人だかしかいないと
なんかいまひとつ明言を避ける言い方が引っ掛かった

188 :名無しの与一:2015/02/15(日) 02:49:03.47 ID:Gcxs6FxQ.net
竹山氏は自分がダーツ界で4スタンスの第一人者と思っているから適当だし勉強なんてしない。A1診断なら本来B2でも結果によって出るから要注意。彼は診断適当だから。

189 :名無しの与一:2015/02/15(日) 09:37:41.29 ID:tqnb+wpr.net
ダーツは低負荷なので練習で本来のバランスとは別のフォームにもしやすい
自然なフォームではなくいわゆる作ったフォーム
なのでプロのフォーム見ただけでは本来どのタイプなのか判別は難しい

190 :名無しの与一:2015/02/15(日) 17:52:21.60 ID:Gcxs6FxQ.net
いやいや微動作が出てくるからわかるよ

191 :名無しの与一:2015/02/15(日) 23:11:02.80 ID:4a3ucj/U.net
判断の結果が正しいか否かってどうやって判断するの?
「推定A」とかの域を出ない気がするんだけど?

192 :名無しの与一:2015/02/16(月) 09:53:50.66 ID:Dr0hvuuS.net
CC~Bフラくらいの人に4スタンス理論によるフォーム改善を指導するとレートが2~3伸びることが多いから面白い
まあこっちも素人だからタイプ分けしたあとにプロのフォームを真似させて、合えば取り入れて貰うっていう形だけど
この教え方は間違ってはないよね?

193 :名無しの与一:2015/02/16(月) 13:01:40.95 ID:GDt3tzId.net
素人が指導したりタイプチェックするところから間違ってると思います。

194 :名無しの与一:2015/02/16(月) 14:22:19.53 ID:Ez2WZfdA.net
それで上達してんなら良いんでないの?

195 :名無しの与一:2015/02/16(月) 15:01:22.71 ID:S2+NLbwM.net
>>193
指導というか友達にこんな理論あるよって誘って、食いついてきたら一緒にフォームの研究するだけだから実害は出てないと思いますw

196 :名無しの与一:2015/02/16(月) 15:48:43.69 ID:Mzuf3fVS.net
自分で指導とか書いてるのにつっこまれたら逃げるんだな。だせえ奴だ。

197 :名無しの与一:2015/02/16(月) 18:05:34.96 ID:y92ViZrN.net
なんや君攻撃的やな
煽りカスはなんJでもいっとけや

198 :名無しの与一:2015/02/16(月) 21:01:02.19 ID:6XcCKmu1.net
な、単発だろ

199 :名無しの与一:2015/02/16(月) 23:02:38.09 ID:OIwQnOE9.net
俺は持ってないが、レッシュトレーナーとかいう資格を持ってる人からすると、
素人がタイプ診断したり、投げ方を教えたりはしてほしくないと思うんだよな。
上半身と下半身でAとB違う診断が出るひともいるらしいし、
そういうのが判断できないなら俺はプロに任せたほうがいいと思うんだよな。

200 :名無しの与一:2015/02/17(火) 01:10:59.08 ID:A08WCCES.net
SDBに載ってる二人でやる判別方は実践しない方がいいのか?

201 :名無しの与一:2015/02/17(火) 01:27:30.02 ID:n9Vr4b+u.net
俺は4スタンスを取り入れて練習してる資格のない人に診断してもらったらAだと言われたが、
村松と一緒かと興味が出て資格のある人に診断してもらったら本当はBだとわかった。
これ系の話はよく見たり聞いたりしないかい?

202 :名無しの与一:2015/02/17(火) 01:43:19.24 ID:Rww6nWf4.net
ダーツにおいてはクロスかパラレルかが重要

203 :名無しの与一:2015/02/17(火) 03:22:16.21 ID:v8HuXD/j.net
>>202
どゆこと?

204 :名無しの与一:2015/02/17(火) 10:54:34.40 ID:0I1XUUAR.net
パラレルが圧倒的有利
A.Bはダーツにおいてはあまり関係ない

205 :名無しの与一:2015/02/17(火) 19:06:30.01 ID:s44gX7bs.net
簡単には診断できないから資格があるんでしょ

206 :名無しの与一:2015/02/20(金) 14:52:32.99 ID:vnfJz6/c.net
簡単に診断できたら金にならんもんな

207 :名無しの与一:2015/02/21(土) 00:41:45.40 ID:DR8AWjnF.net
なんか、4スタンス理論は理論が逆引きになってると思うのは俺だけかな?
結果からスタンスのタイプを決めている様な感じがして、今一つ信用出来ないんだけど…

208 :名無しの与一:2015/02/21(土) 09:53:32.60 ID:o/SgN0OJ.net
それはダーツだけ?
他のスポーツではタイプ別診断(そのスポーツとはまったく別の動き)から
選ばれたタイプに合わせてのフォームや練習がメソッドとしてちゃんとある
それが上達に有効なのかどうかは別として
ダーツの場合は(特にこのスレは)フォームから勝手にタイプを診断してるだけ

209 :名無しの与一:2015/02/21(土) 14:35:23.55 ID:WlVf8K5d.net
ダーツの場合
「真ん中に立つ方が有利」
「近い方が良いから極限まで前傾する」
「そのためには、軸足は必ずラインに平行に」
と思考ロックしちゃっている人がおおいから、スパイスにはなってくれるよ

210 :名無しの与一:2015/02/21(土) 18:07:49.27 ID:HQ5wY3Lc.net
今時そんな奴居ないよ

211 :名無しの与一:2015/03/02(月) 17:28:12.56 ID:MgspVWW4.net
帰国子女のリナ20歳最高だぉ!

こんなオレにもリアルにできた(笑)

B22it.net/d12/32ai.jpg
Bを0に置き換えて見て!!

 ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!! どようびどようび〜

212 :名無しの与一:2015/03/06(金) 22:38:41.76 ID:hLGlXi9m.net
>>204
スタンス(足の配置の方ね)を変えればいいよ

213 :名無しの与一:2015/03/11(水) 14:42:08.59 ID:NG5miOMd.net
スタンスの話なのに何故か腕の動きに話が飛ぶ謎の理論
それが4スタンス

214 :名無しの与一:2015/04/04(土) 12:37:11.90 ID:pY6Dr5+A.net
>>212 具体的にはクロスならどんな足のスタンスが向いてるの?

215 :名無しの与一:2015/04/09(木) 21:38:52.82 ID:9NUuOiKY.net
スタンスが安定してないから腕で反射的にバランスを取ろうとする
腕でバランスを取ろうとするから振りが乱れるって事じゃない?
同じ乱れ方したらそれはそれでいいんだろうけどさ

216 :名無しの与一:2015/04/10(金) 00:22:57.87 ID:oCTqZH97.net
4スタンス理論が単に足の置き方ぐらいに思ってるなら勉強不足だろ

217 :名無しの与一:2015/05/12(火) 09:37:30.45 ID:wzDpi0Oq.net
そういやあ竹山氏はどこいったんだ?

218 :名無しの与一:2015/05/13(水) 14:06:49.28 ID:/XhFQZQ6.net
ひぐひぐが宣伝しなくなったので関東で騒いでる奴は居なくなったな

219 :名無しの与一:2015/05/16(土) 19:23:38.39 ID:LSoLwWDu.net
セットアップした時に肘の角度が90°より広い狭いってなんか関係ある?。広い人は狭い人より離すタイミングが的に近い方で離してると思うけど。

野球の理論なら引き込んで打つか手前でさばくの2通りあるみたいだけど。

自分は90°より開いて遠くで離した方が気持ち良く投げれる事に気付いた。

220 :名無しの与一:2015/05/16(土) 20:04:10.41 ID:qw+duDAU.net
>>219
おまおれ
90度より前でセットして軽く引いて
押し出すような感じで投げてるわ
矢速は速くもなく遅くもなく
イメージは昔の星野光正プロ

って4スタンス全く関係ないけどなw

221 :名無しの与一:2015/05/16(土) 20:21:34.53 ID:Y9o8/6RS.net
>>220
90°以上手前に引いたらやっぱダメだった?。プロの動画みたけどあんまりいないから一生懸命広めをなおそうとしたけどダメだった。
昔の星野をみたらええんやね。
Sunkus!。

で、これは4スタンスの理論で立証出来るのかどうかここの専門家?に聞いてみたい。

222 :名無しの与一:2015/05/16(土) 23:33:29.86 ID:qw+duDAU.net
>>221
引くんだけど、最初から90度でセットするのがダメって事な
俺の場合は真っ直ぐ引けなくなってレーティング3くらい下がったわ
単純にフォームが変わっただけかもしれないけど
確かにプロでほとんど見ないから、特殊なのかもな
4スタンスは関係ないと思うw

223 :名無しの与一:2015/05/20(水) 02:40:49.34 ID:P51QWaPR.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22○it.net/d11/256mami.jpg

224 :名無しの与一:2015/06/08(月) 22:26:23.16 ID:VdEtnhbA.net
竹山さんどこ行ったの?

225 :名無しの与一:2015/06/09(火) 01:43:30.06 ID:PK7nZhsF.net
横浜の店にいるだろ

226 :名無しの与一:2015/06/10(水) 12:13:57.76 ID:2hpdaaUc.net
ソフトダーツバイブル降ろされたのかってこと

227 :名無しの与一:2015/06/10(水) 12:15:20.48 ID:2hpdaaUc.net
ソフトダーツバイブル降ろされたのかってこと

228 :名無しの与一:2015/06/26(金) 02:09:09.83 ID:o5LFGPI/.net
竹山さんはソフトダーツバイブルの監修はしなくなったのか?

229 :名無しの与一:2015/07/09(木) 07:31:45.39 ID:h2Bt5KZc.net
降ろされたよ
我流を付け足して正しくない診断やってるから廣戸さんが激怒したらしい

230 :名無しの与一:2015/07/10(金) 03:36:40.08 ID:6SH8ohI0.net
まあそうなるわな

231 :名無しの与一:2015/07/16(木) 19:26:38.52 ID:pjiUata2.net
18と19日松本で4スタンスの講習を竹山氏がやりますな。

232 :名無しの与一:2015/07/16(木) 21:49:16.54 ID:0bPhYG3B.net
ボースンで判別かねたレッスン受けた人いる?

233 :名無しの与一:2015/07/17(金) 08:20:05.66 ID:HumCLGSx.net
>>231
監修降ろされた?から地方稼ぎなのか。
自己流診断くらったらヤバイだろ。

234 :名無しの与一:2015/07/17(金) 09:32:19.55 ID:HB5XdUdi.net
>>232
受けたよ

235 :名無しの与一:2015/07/17(金) 11:02:53.91 ID:6RRKX/Z5.net
>>234 どうだった?
俺はB2判定で、判定には納得だけどレッスンの方は微妙だった。

236 :名無しの与一:2015/07/17(金) 13:57:25.38 ID:drIHYKVM.net
>>235
典型的なA2と言われて他のプロにもA2と判断された
一緒にうけたやつはB1と言われたけど、B1の投げ方に変えたら
レーティングだいぶ落ちて元に戻した
多分間違ってたんじゃないかと

レッスンはフォームとか悪いとこ治すというより
狙い方やマインドのことがメインなので自分には合わなかったけど、
プロでも教え方色々なので仕方ないと思った

237 :名無しの与一:2015/07/18(土) 03:51:55.86 ID:2XqQIm49.net
>>236 竹山さん自体がB2ではないから再現出来るとは言え、教えてもらったB2のフォームでは俺はできなかったなー。

ただ理論とか狙い方はとても参考になったな。やっぱり同じタイプの人に教えてもらうのがいいと思ったよ。

238 :名無しの与一:2015/07/18(土) 09:04:21.07 ID:Vaofib3h.net
竹山のレッスンでB2の指導を受けた友達が
どんどんレーティングが下がるので
廣戸道場に行ったらA1だった

ただその友達がA1の投げ方で練習したら
ぐんぐん伸びてるから4スタンス自体は有効だと思う

239 :名無しの与一:2015/07/18(土) 10:21:22.19 ID:29c7IBSl.net
>>238
竹山危険過ぎw

240 :名無しの与一:2015/07/18(土) 21:02:07.30 ID:mGttFlBK.net
スタンスの話なのに立ち方だけじゃなくて腕の動きにまで言及してるんだからおかしいって気づくだろ?

241 :名無しの与一:2015/07/18(土) 21:30:20.45 ID:4trUeU9i.net
さすがにそれは指摘が的外れだ。

242 :名無しの与一:2015/07/19(日) 09:20:26.65 ID:cZFMMjCX.net
誘導尋問的適当自己流タイプ判断、スーパー押し付け上からイメージ共有、ウルトラくっつくチャライ飲酒しながら指導。からのミス。それが竹山。

243 :名無しの与一:2015/07/19(日) 20:54:43.25 ID:wGr8NwN/.net
4スタンス信者の人に、君はB2だから〜ってフォーム弄られてイップスなったわ。もうリリース出来なくて大変だった。なんで4スタンス信者ってアドバイスじゃなくて強制するんだろうね。

244 :名無しの与一:2015/07/19(日) 22:32:17.87 ID:DbBTS6TR.net
グランドマスター級ライセンス
マスター級ライセンス
コーチ級ライセンス
ーーー〈↑試験あり↑〉ーーー
プレイヤー級ライセンス
プロジェクトメンバー
信者

下の3者は決して信じてはいけない

245 :名無しの与一:2015/07/20(月) 00:36:32.92 ID:p6x+WwER.net
竹山はマスターだが信じてはいけない。
本当の有資格者は足裏でタイプの確認をしてくれます。

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200