2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーツがメジャー競技として普及しない理由

1 :名無しの与一:2023/01/13(金) 13:58:50.64 ID:Mc2tpWmk0.net
難しすぎる
これに尽きる

2 :名無しの与一:2023/01/13(金) 14:01:04.08 ID:Mc2tpWmk0.net
まともに試合になるのがAフライト以降だとして、そこに達するまでに何年かかるんだって話
麻雀とかポーカーはルール覚えれば一応試合にはなるわけで

3 :名無しの与一:2023/01/13(金) 14:04:43.12 ID:Mc2tpWmk0.net
ゴルフとかビリヤードも、初プレイでもセンスあればなんとなく形にはなる
しかしダーツは、最初の1ヶ月くらいは的に刺さるかどうかってレベル
これを耐えて乗り越えるモチベーションがないから、ほとんどの人は脱落してしまう

4 :名無しの与一:2023/01/13(金) 14:07:53.00 ID:Mc2tpWmk0.net
加えて、ダーツは動きがない
派手なパフォーマンスや技もない
ずっと的に向かって投げてるだけ

5 :名無しの与一:2023/01/13(金) 14:21:31.27 ID:q02QDtaN0.net
PDCのノリはすげーよな
いくら飲酒してるとはいえダーツごときであそこまで盛り上がるのはジョンブルどももおかしい

6 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:03:36.17 ID:KDpmbZfvM.net
あれ観客モブ全員金賭けてるギャンブラーだからな

7 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:10:58.97 ID:KDpmbZfvM.net
あとイッチが言ってる理由はただイッチが個人的にダーツがヘタってだけでダーツがメジャー競技にならない理由じゃないだろ。日本でダーツがメジャーにならないのは幼少期からダーツを投げる文化が無いこととプロが稼げる環境じゃないから誰もやらないだけだと思う

8 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:12:59.97 ID:KDpmbZfvM.net
誰もやらないってのは語弊があるな。本気で稼ぐためにプロを目指す人が少ないって意味

9 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:42:15.63 ID:waNyp/G+0.net
>>1
じゃ何のプロスポーツが難しすぎないんだよw
ダーツって他のプロスポーツより簡単だぞ

10 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:49:45.14 ID:Mc2tpWmk0.net
>>9
そもそもダーツってスポーツじゃないだろ
遊戯にしては難しいって話

11 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:49:49.78 ID:KDpmbZfvM.net
>>1
君ダーツ向いてないからやめた方がいいよ。人間誰でも得手不得手があるんだから出来ないことは恥ずかしいことじゃない。出来ないことは無理にやらなくていいんだ。自信を持っていい。

12 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:52:26.41 ID:Mc2tpWmk0.net
>>7
そら身体を動かす競技じゃないから幼少期からはやらんでしょ
幼少期に子供にサッカーとか野球させるのって、本気でその競技を上達させるためじゃなくて、身体の発育のためなんだから

13 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:56:43.90 ID:Mc2tpWmk0.net
あと戦略がないのも問題
たくさんブルに入れるだけのゲーム

14 :名無しの与一:2023/01/13(金) 15:59:41.29 ID:waNyp/G+0.net
十分スポーツでしょう、国が認めた公益社団法人もある位だからね
ところで難しすぎないプロスポーツって何?

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200