2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーツがメジャー競技として普及しない理由

1 :名無しの与一:2023/01/13(金) 13:58:50.64 ID:Mc2tpWmk0.net
難しすぎる
これに尽きる

736 :名無しの与一:2023/02/26(日) 16:03:29.77 ID:/gbLefrX0.net
そらダーツは不良のするもんだというので高校部活とかインターハイとか
あるのかすらわからんからだろ。
だるるぶるみたいに部活とか聞いたことないし
いやあるのかも知れんが俺は知らん。

737 :名無しの与一:2023/02/26(日) 18:35:52.65 ID:Ec1ooRW10.net
漫画喫茶からダーツ消えつつあるから投げるならダーツバーって流れでそろそろ消えそうだなダーツ
スティール流行らそうとしてるのもその流れからかな

738 :名無しの与一:2023/02/26(日) 18:55:50.14 ID:fvMtqcKp0.net
田舎住み?都内は逆に増えてきてるよ

739 :名無しの与一:2023/02/26(日) 19:15:39.28 ID:/gbLefrX0.net
都内の飲み屋兼業ダーツは地下に多いな。
設備投資と場所の双方あんまかからないから家賃が高い都内だとちょうどいいんだろ
土地が無料同然の田舎ならわざわざ穴倉でダーツやるとか馬鹿というのはわかる

740 :名無しの与一:2023/02/26(日) 19:17:53.11 ID:/gbLefrX0.net
スティールは業務用のソフトと比べたらボード代金なんてそこらの中古ひっぱれば無料みたいなもんだから
そりゃ店舗としちゃ万々歳だろうな

741 :名無しの与一:2023/02/26(日) 20:08:40.06 ID:fvMtqcKp0.net
独り言やば

742 :名無しの与一:2023/02/26(日) 20:41:30.47 ID:5rimW+jO0.net
一人で話して一人で納得してる奴おるな

743 :名無しの与一:2023/02/26(日) 21:06:23.94 ID:KLgUlECc0.net
痛恨のWi-Fi切り替えミス?

744 :名無しの与一:2023/02/26(日) 21:57:14.61 ID:nVK54VZ00.net
ダーツが売れなくなったのは、2000年頃からダーツを先駆けて導入した奴らの売り方だよ。ニッチ産業に先行して入っていたのをいいことに、ブームが来たら道具やアパレルの仕事を、みんなお仲間で仕事を回していたからな。少し名前が売れたら仲間に引き入れたんだろな
ソフトダーツバイブルの発刊あたりの号見てたら、お仲間ばかりで気持ち悪かった
問題はプロダーツができて大スターが出たんだけど。業界がコントロールできなくなったのか、下手打ちばかりになったんだけと
さらに東日本大震災でひっくり返った業界なのに、そのお仲間が、毎年のスターより、勝てもしないロートルをねじ込んでミスったことだね

745 :名無しの与一:2023/02/26(日) 22:09:38.68 ID:YJaSDTUO0.net
今までもちょいちょいid切り替えミスってんだろうなってのあったけど、そもそも最初の方の異様な連投の時点で…

1000行ったら次スレ立ててダーツバーは地下にあるヤンキー溜まり場とか一生書き続けるつもりなんかな

746 :名無しの与一:2023/02/26(日) 22:18:41.85 ID:/gbLefrX0.net
ダーツバーは地下にあってヤンキー溜まり場に不良狩りボクサーが現れて
下北沢のストリートのカリスマと戦う

747 :名無しの与一:2023/02/27(月) 20:22:54.81 ID:0sF7UN2P0.net
>>735
今の若い子はゲームばかりやってボール遊びしないからじゃね
最近は公園も空地もボール遊び禁止が多いから、身体全身使って遊ぶ子が少ない
姿勢悪く、目と指ばかり酷使してメガネっ子ばかり
足の裏は真っ平、足首や膝が固くてしゃがめない子が増えてるとのこと

748 :名無しの与一:2023/02/27(月) 21:07:32.52 ID:AfG2JF3f0.net
昭和のころは誰の土地でもない空き地が23区ですらいっぱいあったのに今はどこも家やビルばかりだもんな。
その上ボール遊びしちゃいかんとか公園でひなたぼっこ以外するなとかいうんだから日本は狂ってる。
個人レベルじゃ偉大な選手でても本当の意味でトップカテゴリーに通用しないのばかり量産するのは
そういうところもあるよな。野球とかサッカーとかほんの数人しか活躍してない。

東京オリンピックのときなんて政治家の利権で公園勝手に壊してトラック作ったりやりたい放題だったし
日本の政治家は公園といえば工事を受注させる道具くらいにしか思っていない

749 :名無しの与一:2023/03/01(水) 12:52:39.28 ID:gWtM/dRCr.net
もし年間ランキングが100位程度でも
賞金だけで年収500万あって専業でもやれますって
環境が10年続いた頃にはメジャーになりそうな気はする

750 :名無しの与一:2023/03/01(水) 15:47:32.54 ID:VZXGBlspM.net
>>749
それ、プロゴルフと同じレベル。
国内男子の獲得賞金が100位で600万超え位だよ。

751 :名無しの与一:2023/03/01(水) 18:06:21.72 ID:F+UTgh9g0.net
ゴルフは場所代も用具代も必要経費の桁が違うからなあ
いいスポンサーが獲得できない人は賞金だけだと地獄だぜ。

プロになるまでの金も異常だから金持ちのスポーツなんだよな
風の大地でも球が小さくなるほど金持ちしか出来ないと沖田のキャディーがいってるし

752 :名無しの与一:2023/03/01(水) 18:49:47.91 ID:9AcD8CZp0.net
>>749

ソフトダーツじゃないよな、ハードだよねPDCでメーカーの契約金までいれたら100人ぐらいいるんじゃない

日本じゃ無理だぞそもそもソフトダーツでプロ作って競技をやってる国なんて日本ぐらいしかいないから到底無理な話

753 :名無しの与一:2023/03/01(水) 18:54:20.46 ID:gi2zo6Js0.net
>>751
言いたい事は解る。
あくまでも、年間ランキング100位で獲得賞金500万以上貰えるようにするって事は、プロゴルフ並の大会スポンサー獲得しないと難しいよねってこと。
賞金600万で食って行けるかどうかは競技によって違うよね。
フィジカルの維持と練習にかかる費用は競技によって違うからね。
ちなみに日本ゴルフ協会所属のプロゴルファーは全国に5,000人以上いるらしいから、ゴルフやらない人達でも名前を聞くような選手って1パーセントにも満たないんだよね。

754 :名無しの与一:2023/03/01(水) 20:31:10.19 ID:F+UTgh9g0.net
ベイビーステップとか読んでも海外トーナメント渡り歩くツアープロの生活って
生き地獄だとおもった。

野球やサッカーみたいにチームの給料じゃなく大会を渡り歩いて賞金稼ぐタイプのスポーツって
賞金額でうらやましいとか思わない方がいいよね
ダーツもスポンサーいないときついだろうな

755 :名無しの与一:2023/03/01(水) 22:24:10.54 ID:QNUULuTA0.net
テニスだってツアー回るの地獄だからな。あんなのフィジカルお化けじゃなきゃ無理よ。

756 :名無しの与一:2023/03/01(水) 23:14:35.23 ID:F+UTgh9g0.net
コーチや飯作る人やスケジュール管理する人とかぞろぞろ自分で金払って選んで管理して引き連れるとかもなあw
チームスポーツがいかに楽かと。

そんな苦労して僻地まで飛行機に乗ってセルフジャッジの試合に負けてすぐ返ってくる選手の気持ちがやばい

757 :名無しの与一:2023/03/03(金) 14:14:01.40 ID:e+lFmiOW00303.net
ダーツはPDCの上位選手でも一人で店舗で暇そうに調整投げしてるだけで
あんまり他に自分のスタッフとかみかけんな

758 :名無しの与一:2023/03/04(土) 03:45:30.32 ID:fJhQJ38ip.net
ダーツ上手くなるコツ教えてやるよ。
自宅にボード設置して、嫌いな奴の写真プリントアウトして、ブルに貼り付けてひたすら1501投げ込めば、3ヶ月でBB〜Aフラになれるぜ。

毎回投げる前に段々ボロボロになってくる嫌いな奴の顔確認しながら続けると、モチベも保てるしオススメ。

759 :名無しの与一:2023/03/04(土) 05:33:13.80 ID:36tmlRQb0.net
陰湿w

760 :名無しの与一:2023/03/04(土) 06:12:32.54 ID:9/Y69+7T0.net
面白い…って思って書き込んだの?

761 :名無しの与一:2023/03/04(土) 08:23:16.54 ID:4DPqlNz80.net
>>758
全然おもんないわ

762 :名無しの与一:2023/03/04(土) 10:07:37.53 ID:wz5oLwIGa.net
>>758
つまんね

763 :名無しの与一:2023/03/04(土) 10:13:25.46 ID:IxbBCh+aF.net
>>758
糖質?

764 :名無しの与一:2023/03/04(土) 14:43:14.89 ID:w5JmYpbEa.net
>>758
これぞダーツ界の民度って感じ

765 :名無しの与一:2023/03/04(土) 15:22:01.97 ID:O1QpiGHM0.net
男の写真とかは貼るのが気持ち悪いからやらんがエロ本のピンナップとか萌え絵ポスター貼ってあるのには
わりと目の瞳とか乳首とか口の中とか狙い打てるか投げることは多いな
ハードのボードの横にいくらで貼ってあるから
人間ターゲットはやっぱテンション上がるね

766 :名無しの与一:2023/03/04(土) 22:55:25.52 ID:9/Y69+7T0.net
数ヶ月そんな投げ込むなら別に嫌いな奴やポスター貼らんでも上手くなるかと…
てかそれ貼ってダーツっぽい練習していざダーツしたらいつもと感覚違いすぎて投げれないのがオチ。
遠回りてか無駄な事してるだけ。

3ヶ月でプロライセンス取得の人も2か月でSAの人もそんな変な練習もどきしてないし、そうやって上手くなった奴…聞いたこと無いな

767 :名無しの与一:2023/03/05(日) 02:09:26.95 ID:fYXgD8Is0.net
なんでダーツうまくならんといかんのか俺にはわからん
どうせ遊びだろ?
そりゃ下手すぎりゃゲームが成立しないからつまらんけどCフライト維持できればオンで困ること無いだろ。
AだろうがCだろうがゲームのおもしろさは大差ないやん

768 :名無しの与一:2023/03/05(日) 03:32:51.22 ID:rBoszV360.net
>>767
Cキープで満足だろうがSA目指そうが人それぞれ。
お前が何フラだろうがどうでもいい。
逆張り煽りにすらなってない。

769 :名無しの与一:2023/03/05(日) 14:07:39.06 ID:fYXgD8Is0.net
たいていうまくなりたいとか言い出す奴がおかしくなるからなダーツはw
自分の才能なりの腕でいいんでないの
Aになるやつは何の努力しなくてもなげてればAになるし

770 :名無しの与一:2023/03/05(日) 14:39:25.57 ID:tGs0exqF0.net
>>769
お前それはAふらいけない勢が怒りだすぞw

771 :名無しの与一:2023/03/05(日) 14:53:08.69 ID:YJ2by3oE0.net
>>767
誰が上手くないとダメって!?
確かに遊びならCだろうがSAだろうが別に良いよね

ただSAとCでは楽しさがまったく違うよ。
フィニッシュできるできないレベルの楽しさと
戦略、駆け引き楽しめるレベルでは全然楽しさ違うかと…
だから黙々と練習できたのかと…

772 :名無しの与一:2023/03/05(日) 17:59:52.31 ID:fYXgD8Is0.net
おれは昔から疑問なんだが他の球技みたいにダーツごときで駆け引きって成立するんかな?
この展開にしたからプレッシャーかかってミスするとか言う漫画みたいな展開とか薄くて
なんというか先に当てたもん勝ちっぽさばかり目立つ

だぶるぶるなんかもそこらへん描きにくくて描写できてないしな。
俺たちが思うよりはるかに駆け引きの要素が無いんじゃないかとおもうわダーツは

773 :名無しの与一:2023/03/05(日) 18:11:10.09 ID:sOkHgev3a.net
ダーツを的当てとしか思えないレベルなら駆け引きなんて無いから気にしなくて良いよ

774 :名無しの与一:2023/03/05(日) 21:11:18.21 ID:YJ2by3oE0.net
>>772
上手くなると解るかと…
ダーツの理解度、技術伴えば
CフラやBフラじゃ解らないダーツの面白さ、駆け引きがAAやSAになればあるのよ…まだ解らないだろうけど

もちろんCフラでも楽しいなら全然OKです

775 :名無しの与一:2023/03/05(日) 21:13:04.93 ID:C6OhnzCq0.net
今やってるツルネを見てても風情や求道成分、団体戦を利用して群像劇やったりでかなり補ってる感じはするね
技術的な台詞やメンタルの話は的スポだからダーツと同じこと言ってるなあと思う

776 :名無しの与一:2023/03/05(日) 21:25:07.28 ID:YAFHvtRRd.net
ダーツは詳しく無いけど漫画には多少ブラボー詳しいのは解った笑
まぁ入れないと話しにならんのは確かやけど
特にハードは

ブル率3割よりブル率7割の方が気持ち良いし楽しいで
フィニッシュで何度もバーストするよりきっちりマスターアウトできる方が楽しいで

まぁ漫喫GM楽しいならそれも良し!!

777 :名無しの与一:2023/03/05(日) 23:07:22.35 ID:CvWtyn8Fd.net
>>776
ブラボーて何やねん?
多少詳しいて打ったつもりです。
ブラボーて何やねん!!すみません

778 :名無しの与一:2023/03/06(月) 01:36:13.86 ID:J+GhPtI90.net
AAには1年ほどなったけど投げてればなった類なので駆け引きも糞もよくわからなかったな
どういうアレンジでどう有利不利があってどんなケースでプレッシャーかかるもんなのとか
投げてる連中に聞いたことは結構あるけど明確な根拠で説明してるやつに会ったことがないのがな

なんと言うかどいつに聞いてもふんわりした主観で話してて客観性がみえないからよくわからん
おまえら説明できるか?
ユーチューブで野球のプロとかが説明してる駆け引きはよくわかるんだがな

779 :名無しの与一:2023/03/06(月) 01:42:09.68 ID:J+GhPtI90.net
>>775
京アニに作画以外で期待しちゃいかんよ。つるねは今期もぶっちぎりで期待はずれアニメの筆頭格だぜ
京アニはいつもそうであいつら話を面白くとか取材して内容を良くするとかそういう会社じゃないよ
だから火をつけられるんだよ。俺もあの会社大嫌い スタジオバインドを見習え

>>777
ブラボーって武装錬金で出てきただろ

780 :名無しの与一:2023/03/06(月) 01:46:07.55 ID:J+GhPtI90.net
>>776
Cならダブルアウトルールでやらなければいいだけじゃね

781 :名無しの与一:2023/03/06(月) 06:14:10.61 ID:/MF6fGb/d.net
>>780
誰もそんな事言うてないやろ?。読解力がCフラ以下笑
あとアニメの話しは解らんわ
AA?…ここならいくらでも言えるな笑
薄っぺらな知識やし嘘やろとしか思えん ごめんな。(フレンド数少ない漫喫GM勢のBフラあるなし程度)

782 :名無しの与一:2023/03/06(月) 09:48:40.32 ID:cicHlTxe0.net
ソフトのマスターアウトならたいしてプレッシャーとかないだろ
「5レグのルールだと」

783 :名無しの与一:2023/03/06(月) 10:30:49.86 ID:Flv5S/lF0.net
ダーツ微塵も好きそうじゃないのに漫画の話をやたら書くやつがいるなとは思ってたが>>779はさすがにドン引き
というか怖い

784 :名無しの与一:2023/03/06(月) 16:08:57.60 ID:sp8y1zijF.net
>>782
どういう意味?
何に対してのプレッシャー?なぜ5レグだとなのか?
理解できる人通訳頼む

785 :名無しの与一:2023/03/06(月) 18:12:17.95 ID:Lh/tTn1ma.net
恐らく「5Legマッチの1Leg目で01落としても残り4Legで挽回出来るから、プレッシャーなんか感じないだろ」って意味かと
んじゃ4Leg目に1-2で相手リーチならプレッシャーかかるんじゃねーの?とは思うが

786 :名無しの与一:2023/03/06(月) 19:16:32.18 ID:VmXdWG6n0.net
ソフトだとデコデコでチョイスクリケで選ぶからじゃね

787 :名無しの与一:2023/03/06(月) 20:25:55.01 ID:7ZW+TFql0.net
ならマスターアウトの意味合いが…イミフなんだが
何に対してのどういう意味のプレッシャーなのか…結局、何が言いたいんだかが…サッパリ
通訳不可m(__)m

788 :名無しの与一:2023/03/06(月) 20:31:16.82 ID:eL8/YVsTd.net
クリケ先閉めブラボーとか01ならきっちり上がり目出すとかそういうことしか出来なそうだな

789 :名無しの与一:2023/03/06(月) 20:49:41.56 ID:cicHlTxe0.net
マスターアウトミスっても運ゲー感あるしw
ハードの方が筋道わかってないと上がり目が出ないプレッシャー間ある

790 :名無しの与一:2023/03/06(月) 20:52:43.11 ID:Lh/tTn1ma.net
MOが運ゲーならハードのDOはより運ゲーなレベルだろw
何言ってんだお前

791 :名無しの与一:2023/03/06(月) 20:54:37.28 ID:cicHlTxe0.net
やっぱりレグ多い方が入れ続けないといけないしプレッシャーかかるよ
5レグとかジャンケンポンやってんみたいじゃん

792 :名無しの与一:2023/03/06(月) 21:02:03.32 ID:cicHlTxe0.net
>>790
入らない人はそうかもねw
まあソフトはメジャー競技はならないよ
がんばってねーw

793 :名無しの与一:2023/03/06(月) 21:41:33.42 ID:PqUw2qM6d.net
ハードの話しなんや笑
なおさら『?』やわ笑
ハードこそ入れたもん勝ちで駆け引き薄いやんけ笑
ハード『入れたもん勝ち』
ソフト『外したもん負け』
って良く聞くやろ?一見同じように見えて全然意味違うのは解る??

故に 
ソフトもファットよりセパは駆け引きによるプレッシャー掛けるてのは薄いで
もしかして勝手にチビる意味のプレッシャーって話しけ?笑


あっ
MOが運ゲーな意味教えてくれ

794 :名無しの与一:2023/03/06(月) 21:46:39.50 ID:PqUw2qM6d.net
まず人生の筋道見つけろよ笑
俯瞰で見ててヤバいわ

ダーツの理解度低いけど自己顕示欲がめちゃくちゃ強いから反対意見とか受け入れられへんねんやろうな。

795 :名無しの与一:2023/03/06(月) 22:15:56.44 ID:cicHlTxe0.net
ハード『入れたもん勝ち』
ソフト『外したもん負け』
でたでた昭和の捨てセリフですかwww
今の時代両方入れたもん勝ちでしょwおじさんw

796 :名無しの与一:2023/03/06(月) 23:18:13.01 ID:Rg0jKLpzd.net
なぜそう言われてるのか?
その違いを理解できてないのは解った。

所詮
その程度やな笑
解ってるならその説明してから昭和の捨て台詞云々吠えようや笑
因みにハード始めた時に某プロから教わった説明なんで昭和の捨て台詞とは知らんかったわ
ありがとうおじさん!笑

797 :名無しの与一:2023/03/07(火) 00:20:24.84 ID:GpCFfhV30.net
なんか流れが止まったな

おまえらもっとおもしろいネタもってこいや
まじめにダーツ語るとかアホのすることだぜ、フィンランド語的に

798 :名無しの与一:2023/03/07(火) 00:48:19.36 ID:9C9TQgLOa.net
>>791
ショートゲームでも上手い人はちゃんと勝てるぞw
中途半端以下な実力だから運ゲーと思っちゃうのかな?

>>792
運ゲーと思ってんのはお前だから、入らない人はお前だろw

799 :名無しの与一:2023/03/07(火) 00:50:34.82 ID:9C9TQgLOa.net
>>795
ソフトで『入れたもん勝ち』ってレベル落ちてるやんけw

800 :名無しの与一:2023/03/07(火) 00:52:11.13 ID:J/N1OXja0.net
でも、ファットなら運要素あるんじゃない肝心なとこで
アレンジが出ないシングルに入ったときとかさ

801 :名無しの与一:2023/03/07(火) 00:58:02.46 ID:pXOI1e0T0.net
この糞スレもとうとう800か

802 :名無しの与一:2023/03/07(火) 00:58:28.38 ID:J/N1OXja0.net
>>799
え?結局入れないと勝てないでしょ

803 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:02:43.27 ID:J/N1OXja0.net
>>799
ねーねーずっとノーブルで勝てるの?

804 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:16:56.63 ID:518TTUUjd.net
>>803
『入れたもん勝ち』『外したもん負け』てそんな低次元のこと言うてるんちゃうねん
これ理解できるできないでダーツどれだけ知ってるか(知らんか)解る。
理解度低い奴は皆『結局入れないと負ける』っていうねん笑(間違いとは言わんけど)
そこじゃないねん笑
ハード経験浅いとかソフトAA無いとかやと難しいわ

805 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:26:02.80 ID:518TTUUjd.net
>>800
勿論、運要素も0じゃないけどそれ運ゲーか?
ブル外しのシングル次第で上がり目無くなり運無いとか…80以下でしか起こらん話しやん笑
それも1レグに一回やし

それ運ゲーて次元低すぎんか

806 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:28:17.90 ID:J/N1OXja0.net
ソフトもハードも入れまくったら勝てるゲームじゃん

807 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:34:17.20 ID:J/N1OXja0.net
>>805
ジャパンの解説の人も外れたとこがラッキーでしたね
って言うし

808 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:37:12.75 ID:sdx8E7Rz0.net
そもそもそうなるとマスターアウトが運ゲーが間違ってるよね
マスターアウトじゃなくてファットは…てことですよね
そう思って質問してみたんですが気付かなかったですねw
お察しいたします。
漫喫ぼっちGMニキがハード知らないのは仕方ない

友達つくろ…ボクはなりませんがw

809 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:43:41.49 ID:J/N1OXja0.net
言い返せなくなったのかださw

810 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:45:36.96 ID:J/N1OXja0.net
>>808
急に出てきて話題そらしと変な決めつけやめてね
ww

811 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:46:56.01 ID:DasCnLqEd.net
>>807
だから運要素0じゃ無い言うてるやん
読解力がアウトボードのDフラやわ。

一連の流れでソフトとハードの『入れたもん勝ち』云々の違いが理解できんレベルてのは解った。

まぁ君は運ゲーで明日の運勢占う感覚でダーツしといてもアリかもな

812 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:49:49.22 ID:J/N1OXja0.net
>>811
結局入れた奴が強いんだからさ
ダーツで占いですか?
ばかなはっそうですねwww

813 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:53:49.68 ID:DasCnLqEd.net
>>809
まず『入れたもん勝ち』『外したもん負け』の件を理論立てて答えようか
そこ逃げても…ださ笑としか思われないで

ちゃんと理解できてたら同じ土俵で話ししてあげるわ

814 :名無しの与一:2023/03/07(火) 01:56:50.34 ID:J/N1OXja0.net
ハードは『入れたもん勝ち』ソフトは『外したもん負けって』ひとりで一生言ってろよw

815 :名無しの与一:2023/03/07(火) 02:12:19.29 ID:DasCnLqEd.net
理詰めされたらそんな事しか言えないん?
オモロ無い(´-ω-`;)
オツカレ。
運ゲーがんばれ

816 :名無しの与一:2023/03/07(火) 02:24:49.17 ID:sktWdzDs0.net
>>801
日常的に興奮状態に陥って一人で連レスしまくってるやつが書いてるスレだからね

817 :名無しの与一:2023/03/07(火) 06:05:46.19 ID:sdx8E7Rz0.net
連投オジ今日も詰められて惨敗かよ

818 :名無しの与一:2023/03/07(火) 08:13:26.32 ID:VPwLwb1Ya.net
糖質こわいね

819 :名無しの与一:2023/03/07(火) 08:19:46.45 ID:lsHSy4Jm0.net
実のところマスターアウトより、シングルアウトOKの方がプレッシャーかかって難しいんだけどね

820 :名無しの与一:2023/03/07(火) 12:18:16.33 ID:J/N1OXja0.net
>>815
   ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    両方外したもん負け   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

821 :名無しの与一:2023/03/07(火) 14:24:48.59 ID:GpCFfhV30.net
シングルアウトは将棋でいうところの持ち時間なしの1分将棋をえんえんする苦しさがあるから
公式でやろうという気運にならんのじゃないか。

822 :名無しの与一:2023/03/07(火) 14:27:21.60 ID:l7BMOqOrM.net
何言ってんだコイツ

823 :名無しの与一:2023/03/07(火) 14:46:20.67 ID:9C9TQgLOa.net
『入れたもん勝ち』『外したもん負け』というニュアンスの違いを理解できないアスペが暴れてて草
仲間内でも日本語通じない奴と思われてそう、、、って仲間とか居ないかw

824 :名無しの与一:2023/03/07(火) 15:20:33.39 ID:J/N1OXja0.net
おじちゃんは5ちゃんねるでおともだちいっぱいいそうだねw

825 :名無しの与一:2023/03/07(火) 17:02:35.90 ID:eIScKZKld.net
>>820
理詰めされたから根拠無い暴言とか
AAとかは要らんて
語彙力や読解力無いだけじゃなくて病気やと思われるで
リアでどれだけ辛い目会ってるか知らんけど君に原因無い訳じゃないで

まぁ違い解らない(知らない)時点でダーツのレベル解るし
ソフトとハードの入れたもん、外したもんてのはこれ以上聞かないであげるわ。
解るようになって同じ土俵で話しできるようになったらダーツの話ししよか
5ちゃんであまり吠えないでね笑『負け犬の遠吠え』にしかならんから
これは意味解る…よな

826 :名無しの与一:2023/03/07(火) 17:29:59.34 ID:J/N1OXja0.net
なんかお前古参労害プレーヤーみたいなこと言うじゃんw

827 :名無しの与一:2023/03/07(火) 17:36:46.25 ID:J/N1OXja0.net
このスレは労害プレーヤーのたまり場みたいだねw

828 :名無しの与一:2023/03/07(火) 18:19:53.13 ID:9C9TQgLOa.net
今どき巨大AA貼って荒らしてる方が老害っぽいけどなw
これが流行ってたの相当昔じゃねーの?

829 :名無しの与一:2023/03/07(火) 19:17:48.37 ID:J/N1OXja0.net
知らないwほかのスレで使ってる人いたから真似しただけだよ

830 :名無しの与一:2023/03/07(火) 19:42:21.45 ID:sdx8E7Rz0.net
>>828
核心突きすぎっす
相手のオジサンしんどい言い訳しかできなくて草

>>825
↑この人にいつも詰められてボコられてる
完全に下に見られて小馬鹿にされている

それでも世の中から全く相手にされてない奴からしたら繋がりなんだろうね

831 :名無しの与一:2023/03/07(火) 20:58:55.24 ID:1RXZ/yTa0.net
わいはアウトボードで刺さらずマット外に落下するのが怖いから
家じゃシングルアウトしかやらん

832 :名無しの与一:2023/03/08(水) 00:04:43.91 ID:I4v62pPaa.net
>>829
巨大AA貼るのが古臭いって言ってんのに知らないとか意味わからんわw
こんなの貼ってるスレ覗いてる時点で老害だろ

833 :名無しの与一:2023/03/08(水) 00:53:26.82 ID:iH+tKNzz0.net
むしろハードはボードの周囲を拡張できるからアウトボードは楽
ソフトのほうが外すとすぐ外にいく

834 :名無しの与一:2023/03/08(水) 18:38:35.89 ID:isgExmsBF.net
連投ガキ(オジ?)の書き込み内容の浅さ
自分のこと棚にあげたブーメラソ、論理的に書き込みされたら癇癪起こしたかのような発言、これだけ批判的な意見あるのに間違いに気付けない
周りと上手くコミニュケーションとれない
アスペ感
ガキならギリギリ間に合うかもだが25越えてたら詰み

835 :名無しの与一:2023/03/08(水) 20:27:41.12 ID:iH+tKNzz0.net
お兄ちゃんはおしまい

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200