2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

弓道総合スレ 五十三立目

1 :名無しの与一 :2023/02/02(木) 11:56:16.18 ID:WQu/OY8100202.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend::vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)

新スレです 楽しく使ってね 仲良く使ってね

・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
前スレ
弓道総合スレ 五十二立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1623134257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :名無しの与一 :2023/02/14(火) 19:38:58.08 ID:JaovhdOX0St.V.net
スポーツ保険が高いのよ

111 :名無しの与一 :2023/02/14(火) 20:54:20.94 ID:afhTHH8H0St.V.net
>>108
お勧めは特にない。
練達の学生や範士の射で見取り稽古,
部分解説はキーワードで検索して工夫稽古,
道場へ通う頻度を高めて工夫稽古。

上2つは Youtube でできる。
解説に物足りないならデビール田中で検索。
SNSの有象無象は害。

112 :名無しの与一 :2023/02/14(火) 21:00:13.88 ID:afhTHH8H0St.V.net
>>104
公共の道場だと、指導者固定の方が珍しいよ。
指導方針(射形)を揃えている道場を俺は知らない。

個人道場だと師範(指導者)は一人の場合が多いけど、
その指導が合わずに止めてく人も結構多い。

113 :名無しの与一 (ワッチョイW 5590-qaxQ [218.110.171.209]):2023/02/14(火) 22:09:09.62 ID:t0UkMUJr0.net
でびーるとかまだいきてんのか

114 :名無しの与一 :2023/02/14(火) 22:30:43.96 ID:VEq+1zjc0.net
HPは全く行かなくなっちゃったから更新されてるのかも分からんな…
Twitterでは時々いいねもらうわ

昔はデビールで落としたメール送信アニメとか使ってたなぁ(しんみり)

115 :名無しの与一 (ワッチョイW 5e6c-VTWb [153.243.3.8]):2023/02/15(水) 11:35:35.79 ID:x7fAZNJB0.net
ひと通り引けるようになった人に対して小手先のテクニックを教えるユーチューバーはいるけど初心者向けの体系的な教材になるようなのは見たことないな
そんなの作れる人はユーチューバーにならないのかもしれないが

116 :名無しの与一 :2023/02/15(水) 12:16:59.40 ID:OWHruw+A6.net
>>115
初心者向けって、徒手とか紐やらゴムをもった型練習がほとんどじゃん
そもそもコンテンツにならんのだ

そういう動画は日弓連だったか体育協会だかが既に作ってるし

117 :名無しの与一 :2023/02/15(水) 12:41:59.44 ID:J0PkmuTB0.net
増渕が学生向きにやったのどっかで公開されてたやろ

118 :名無しの与一 :2023/02/15(水) 14:08:52.87 ID:WEo5WEFQ0.net
デビール田中は15年前頃(ブログ全盛期)のコテハンの書込みが為になるよ
読み手の頭が試されるけどな
5chのこのスレもその頃の方がレベルが高いから暇な学生なら読んでみたら?
って、学生はもうこんなとこ来ないか…

119 :名無しの与一 :2023/02/15(水) 20:33:29.01 ID:x7fAZNJB0.net
デビールさんはもうレゴの人だから…

120 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 08:16:37.29 ID:kXeyFke30.net
youtubeとかSNSはなしでもデービルはありなんだw

121 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 08:56:40.74 ID:ERCRivwl0.net
SNSはデビールでの昔の議論経たこと前提で話してる人もいるし逆にデビール全くROMってないで結論出てることで悩んでる人もいるしそもそもそれ以前のヘタクソもいるし玉石混淆でダメじゃん

Youtuberはロクなのいないからエンタメとして見るなら何も言わないけど

122 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 09:30:25.11 ID:XtcJhohK6.net
ネット上の情報が玉石混交なのは今も昔も変わらないんだけど、参加してる人間の数と質が大きく変わったよね。

それこそデビール全盛の頃は、目的持って検索しないとアクセス出来ないし、インターネットで書き込みする層はそこそこオタクというかそんな層。

SNS全盛の今は誰だってインターネットにアクセスしてるし、情報や話題の方から勝手に飛び込んできて、興味や知識の浅い人達もそこに情報を加えるようになってる。

情報を受け取る側の取捨選択と吟味の要求レベルが格段に上がってる。

123 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 10:13:18.38 ID:ZwER/SDx0.net
でびーる参考になったことねーわ

124 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 11:43:22.44 ID:rHZq5iExd.net
デビールの掲示板はたまに「マジでなんでこんな情報出てくるん?」「これ、オープンにして大丈夫か?」みたいなのが出てくるから侮れない

125 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 16:49:25.61 ID:Q98u7BbI0.net
>>105

>>112

情報ありがとう
見学可能って書いてある弓道会がなかったから、できないのかと思っていた
弓道会のサイトもないところばかりだし、あっても大した説明ないしな

俺はたまにしか弓道場に行けないから、固定の指導者いないなら無理かな 
上達したいと思ってなくて、気分転換目的で入ったんだよね
初段くらいを取って、ひっそりコツコツ続けるイメージだった
毎回ぜんぜん知らないオサン、オバハンから、あれこれ指導されるのはすごくストレスだわ

126 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 18:41:11.83 ID:Qm7/CLEc0.net
無関係の奴や横の射手を射殺しなきゃほっときゃいいよな。

127 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 20:57:50.52 ID:yr7lRRqWd.net
>>125
弓道会側も必要としないだろうし
入らん方が互いに良いと思う

128 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 21:01:52.31 ID:/zEiAKro0.net
おっさんおばさんに指導されるのは“必ず”じゃないから…(むしろ50%よりは低いのでは)
場所と人次第なので、見切りつけるのは見学行って雰囲気見てからでも遅くないぞ!

129 :名無しの与一 :2023/02/16(木) 21:03:56.64 ID:/zEiAKro0.net
あと見学にいくなら、実際に練習始める場合に行きやすい曜日や時間に尋ねるといいよ
その曜日・時間に使ってる人や会に色々話聞いて雰囲気探ればいい

130 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 00:54:39.16 ID:fqYCSg+j0.net
うちの教士、本人は良かれと思って指導しているつもりなのだろうが
矢取りの時間まで押してあーだこーだ・・・周りからしたら迷惑極まりない

>>125
俺も参段程度でストップするからって事前申告して入ったよ
別に国体や上目指すわけじゃないから

偏った審査wで評価されるのも腹立つしだから参段とってから審査は出る気はない
(地方審査なんて1名の範士のシンパばかりだから評価は右ならえだしなぁ)

131 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 09:10:04.68 ID:UPIidIWL0.net
>>125
どれくらいの頻度で通う気があるのか知らんが、
月2回で続けても、3年経っても半分も中るようにならんよ。
2-3割でも気分転換できるんなら
自分の気に入る指導者のいる時間帯を狙ってみれば?

132 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 09:16:35.85 ID:UPIidIWL0.net
それと、弓道の初心者指導はほぼボランティアだから
指導にバラつきがあるのは諦めな
(参加費を払う場合は、公共施設の懐に入るのと
ボランティアの弁当代・交通費代程度)

私営プールの月謝を払う水泳教室ではなくて
草野球のオッちゃんが指導しているようなもんだから

133 :名無しの与一 (ワッチョイ 0dc6-07Kh [120.137.131.111]):2023/02/17(金) 10:19:55.35 ID:r21yr07Q0.net
「教室上がりの範士」って言い方なんなの、って思うんだけど
小馬鹿にしてるとまで言わないけど何か軽く見てるっていうかちょっと格下みたいな感覚で
使う言葉だよね。
それじゃ、教室上がりに対して何があるの?
学生弓道なのか、企業の弓道部なのか、まさか今時流派の正式な門人じゃなければなんて
ことはないだろうし。

134 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 10:44:34.88 ID:UPIidIWL0.net
どこでそんなこと言われてる?

135 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 12:07:52.43 ID:OTLb+seud.net
聞いたことないわ

「全日優勝経験」で線引きがあるとは聞いたことあるけど

136 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 16:20:43.82 ID:r21yr07Q0.net
すみません。ローカル言葉でしたか。
私、東海地方の某県ですが良く聞くことばです。

137 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 17:37:29.32 ID:neQClCUv0.net
社会人から始めて範士までいくのはすごいことだろ

138 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 18:24:49.70 ID:UPIidIWL0.net
>>135
学生時代の戦績が影響するの?
天皇杯・皇后杯ではなくて?

139 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 18:49:56.41 ID:U4TwUoga6.net
>>138
すまんやで、全日ってのは天皇盃・皇后盃のことのつもりやったんや

140 :名無しの与一 :2023/02/17(金) 20:03:02.82 ID:TaC/SsBup.net
>>139
いや普通わかるから問題ない

141 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 06:54:20.75 ID:LsGhr9an0.net
>>128
そうだね、できたら続けたいから、見学行ってみる
ありがとう

>>131
俺は視力悪くて矢が当たったか見えないんだw
矢道に落ちた矢は、大前でなくても自分で取りに行けと言われるが、矢道に落ちたかわからなくて、取りに行けずに嫌味を言われてる

ほんとに気分転換でな。的中しなくてもあまり構わないし。仕事とかけ離れたところで、成果も他人の評価も気にせず、気楽なことがしたかった

142 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 12:40:56.40 ID:yvlMgqXS0.net
一見して分からない持病は指導者に予め伝えておくしかないな
最初の内は面倒でも指導者が変わる度に何度でも伝えておけば道場内に浸透する
皆が皆、気が付く人でもないし
指導者も含めて、見学先にて良い道場に移れることを祈る

143 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 14:59:15.69 ID:N3YvcExH0.net
弓はアーチェリーでもこっちでもやってみたいが最初はちょっときついわ。
初めて風俗いくくらいの心理的圧迫感がある

144 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 18:45:04.58 ID:9H5zX/0V0.net
怖そうなお兄さんも相手の嫌がることをしなければ優しいから

145 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 19:32:20.74 ID:mrkFiN4s0.net
なんやかんや、若い人が弓を引いてくれるのが嬉しいんだよな
だから世話もしたくなる

ただ、弓引いてる人達、人付き合いが下手すぎる 笑

146 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 21:29:15.70 ID:9H5zX/0V0.net
だっておれも人付き合いしないで良さそうって思ったから弓道始めたし

147 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 21:34:46.77 ID:yvlMgqXS0.net
>>143
「こんにちは、DTです!! よろしくお願いします。」って爽やかに挨拶しようぞ

148 :名無しの与一 :2023/02/18(土) 23:57:25.23 ID:N3YvcExH0.net
俺魔法使いだから風俗に気軽に行ける勇者は尊敬するわ。

149 :名無しの与一 :2023/02/19(日) 08:21:43.84 ID:akFsbDEX0.net
>>146
都会ならそれでやれるけどね
大阪城弓道場とか大宮の武道館は特に誰からも干渉されずに引けた

150 :名無しの与一 :2023/02/19(日) 11:01:52.79 ID:ZUBQeb+p0.net
>>149
人数多くても全員がお客さんだとうまく回るよな

151 :名無しの与一 :2023/02/19(日) 12:05:07.66 ID:o3q7bGkEd.net
お客さんがお客さんルールで回してる所にホームルームを強要しようとすると揉める。
逆にホームメンバーがホームルールで回してる所にお客さんルールで我が物顔してると揉める。

場の空気読んでお互いにちょっとずつ歩み寄りたいよね。

152 :名無しの与一 (ワッチョイW a66c-3sxN [153.243.3.8]):2023/02/19(日) 17:28:51.88 ID:ZUBQeb+p0.net
なるほど確かに

153 :名無しの与一 :2023/02/19(日) 19:04:45.09 ID:tpcNw1440.net
一番当てられる奴が常に正しい

154 :名無しの与一 :2023/02/19(日) 19:20:32.49 ID:vlJwP0cd0.net
別に弓道に限らず、どの競技でも初めての場所ならそこに明文化されてない慣習が
あるから、それを尊重するだけなんだと思うんだけど。

飛び道具なんだからフラッと訪れて好きに矢を放てると思っている方もおかしいんだよ。
教え魔がいるのは問題だけれども、部活でまともな知識を得てない輩が大多数なのも問題。

155 :名無しの与一 :2023/02/20(月) 09:29:29.35 ID:f/D9tVxb0.net
ひむかめっちゃ値段上がったな。
他の創作ポリ弦と変わらんやん。
てゆうかそれらに値段合わせにいったのかしら??

156 :名無しの与一 :2023/02/21(火) 08:14:56.50 ID:8HwoVPno0.net
まぁ、世界的に物価も上がってるし、今は落ち着いてるけどレートの影響もあるとは思うけど

「あ、この値段でも売れるんか」
って思ったのも多分あるだろう 笑

157 :名無しの与一 (アウアウウー Sa81-UcSz [106.129.159.126]):2023/02/22(水) 00:05:34.31 ID:VpzULevOa.net
三段持ってるのに手の内の作り方も知らないとかまじ有り得んわ
今まで適当に握って大三で固めてたとか言ってた

158 :名無しの与一 (ガックシW 067e-o2cY [133.3.201.51]):2023/02/22(水) 08:48:03.43 ID:RFCtZfTM6.net
>>157
その人の手の内の形はぐちゃぐちゃなの?
知識として知らなくても、ちゃんと機能する手の内なってるのなら三段とかは別に問題ない気がするぞ。

称号とかになって他人に説明できないのは論外だけど。

159 :名無しの与一 (ワッチョイ 15b8-9cJ9 [126.108.103.92]):2023/02/22(水) 09:09:15.73 ID:2nIWx4Pk0.net
手の内の細かい説明なんて、無理だし不要と気づいたら上級者 (除印西派)
感覚の共有ができれば中級者かな

160 :名無しの与一 :2023/02/22(水) 14:59:16.99 ID:5eEYxph40.net
剣術やダーツのグリップの技術的定義付けが出来ないのと同じように手回りの技術は
毎日変わるから外野からこうだああだ言うのはご法度だし言うだけ無駄

高い錬度の奴ほど持ち手のことは言わない。いう奴は何もわかっていない素人。

161 :名無しの与一 :2023/02/23(木) 11:44:20.25 ID:O7gs+Qp2d.net
>>160
まるで自身が高い練度を持っているかのような言説

162 :名無しの与一 :2023/02/23(木) 14:04:34.98 ID:39/axORh0.net
ドール職人だし指先はマイクロメートルの単位で区別できてるけど。
弓道は知らん。
指先の感覚はそこらの町工場の熟練職人と同レベルだとおもう。
だから手指のことでいちいち指導すんな、と言うことが多い。

163 :名無しの与一 :2023/02/23(木) 16:18:29.25 ID:pExHvRsy0.net
弓道関係ない人もこんな板覗きにくるんやなぁ…!

164 :名無しの与一 :2023/02/23(木) 16:43:33.28 ID:39/axORh0.net
弓道とアーチェリーはしたいとおもうが金と射場に行く手間の双方がめんどくさい。
アメリカみたいに家の裏庭で撃てるんなら明日にも弓買って勝手に撃つんだが

165 :名無しの与一 :2023/02/23(木) 17:48:58.20 ID:O7gs+Qp2d.net
コピペやん

166 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 12:07:29.14 ID:BMANSGala.net
手の内は分からん
偉い人は最初から百点満点のやり方教えるけど無理無理

167 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 13:37:06.45 ID:qKlqgFOo0.net
指先の感覚は毎日変わるんだから当然手の動きなんか本人にしかわからん。
ケーキ焼く時に気温と湿度と勘によって毎日分量変えなきゃいけないのと同じだ。

168 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 15:28:34.93 ID:n1GaEpHTp.net
>>167
例えが下手すぎw

169 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 16:35:31.97 ID:u5BkZ0zy6.net
重要なのは手の動きよりもどう組み上げるかなんだよなぁ

170 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 18:17:16.93 ID:qKlqgFOo0.net
>>168
そりゃおまえがケーキ焼いたことが無いだけだw
菓子作りしてるやつなら毎日の変化がよくわかるぜ。手の具合なんかそれと同じで毎日変わる。
そんなこともわからないのは毎日無駄に豚みたいに過ごしてるからだな
感性が死んでるね

171 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 18:51:14.38 ID:4/B2b2BDd.net
竹弓竹矢も気温と湿度と気圧気にするよね

172 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 18:55:03.11 ID:oCnTzCSu6.net
竹弓は調子かわるよね
矢は湿度の高い日の手入れで癖が出てくるまでの期間が変わるイメージ

173 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 20:45:06.35 ID:IZg/ebS50.net
ケーキの例下手すぎっていうかむしろ上手いやろ
定量化できないくらい繊細な暗黙知、というわけだ。
まぁおつむ弱い子ちゃんにはこれもわからんだろうが。

174 :名無しの与一 :2023/02/24(金) 22:13:03.24 ID:cBm1QJGY0.net
>>170
お顔真っ赤っかw

175 :名無しの与一 (ワッチョイW de92-o2cY [111.108.25.54]):2023/02/24(金) 23:42:08.22 ID:zqG/9xP30.net
構うなよ
喜ぶだろうが

176 :名無しの与一 (オッペケ Sr9d-XsNi [126.208.209.13]):2023/02/24(金) 23:52:00.37 ID:j3AB2ThAr.net
剣術やダーツはしらんが、弓矢の握り方の技術は肝中の肝なので指導があったほうが絶対伸びる
指先の感覚がいくら繊細でも最低でも数百年かけて洗練されてきた手の内の技術を自分でゼロから発明するのはコスパ悪すぎである

まあ口出しする奴ほどよくわかってない(わかってないから言える)のでそこに反感持つのはわかるね

177 :名無しの与一 :2023/02/25(土) 09:14:47.84 ID:wGlM4qwM6.net
みんなちゃんと巨人の肩の上に立とうな!

178 :名無しの与一 :2023/02/25(土) 11:38:44.77 ID:notqO9tZ0.net
>>177
この言い回しも、学がないちゃんには意味が分からないだろうな~

179 :名無しの与一 :2023/02/25(土) 11:52:41.75 ID:cUuTWTTu6.net
俺は学がないちゃんよりも品がないちゃんの方が嫌いやで

180 :名無しの与一 :2023/02/26(日) 13:45:49.35 ID:/gbLefrX0.net
俺は狩人だ

181 :名無しの与一 :2023/02/26(日) 17:30:09.01 ID:TOK/6gGQ0.net
>>180
具体的には何を狩る狩人ですか?

182 :名無しの与一 :2023/02/26(日) 19:23:40.82 ID:/gbLefrX0.net
TITAN
獲物を狩るのは凶器でも技術でもなく研ぎ澄まされた自身の殺意

183 :名無しの与一 :2023/02/27(月) 18:43:32.71 ID:4cemcg3B6.net
あまり強い言葉を使うなよ。
弱く見えるぞ。

184 :名無しの与一 (ワッチョイ cdcc-+Vzh [150.249.154.130]):2023/02/28(火) 13:13:25.76 ID:27ntK8EP0.net
お客を楽しませるのには派手な言動が必要なのを理解しないと

185 :名無しの与一 (ガックシW 066b-Ulub [133.3.201.51]):2023/02/28(火) 15:40:31.95 ID:uuwTuJAs6.net
そこで踊りか

186 :名無しの与一 :2023/03/01(水) 17:59:21.23 ID:F+UTgh9g0.net
弓道にはやっぱ舞踊要素がないとな
日本の伝統芸能なんだから無粋な的当てのアーチェリーと一緒にしては困る。

皆中してから1分くらいは踊りたまえ

187 :名無しの与一 :2023/03/02(木) 07:51:59.99 ID:yA2ObRgZ0.net
選手が皆中したら観客は拍手じゃなくて手拍子をしろ

188 :名無しの与一 :2023/03/02(木) 15:53:21.53 ID:Qd5/uB4n0.net
回虫するなんて当たり前だから外したときヤジを飛ばすべき

189 :名無しの与一 :2023/03/02(木) 20:44:51.79 ID:vUCu/liZ0.net
離れで踊ればいいんじゃね。
残身したら失あつかい。

190 :名無しの与一 :2023/03/02(木) 21:15:17.44 ID:yA2ObRgZ0.net
何いうてんねん
ダンスかて残身は大事やぞ

191 :名無しの与一 :2023/03/03(金) 14:12:36.20 ID:e+lFmiOW00303.net
残身って撃ち殺した後も気を抜かないでいつでもカウンタースナイプに対しての射殺の準備の心構えをすることだよな
ポーズとるだけの愚者が多いけど

192 :名無しの与一 :2023/03/03(金) 15:23:25.52 ID:6tD1fUdk60303.net
どうだろうね
武道化してからの概念な気もする

戦場ならば、相手への注意は払ったまま次の矢番え動作に入るんじゃない?

193 :名無しの与一 (ヒッナー cdcc-+Vzh [150.249.154.130]):2023/03/03(金) 20:20:21.90 ID:e+lFmiOW00303.net
まあ戦争の弓兵はカッコつけてる暇があるなら死ぬまで連射しろと下士官に怒鳴られるだけかも
異世界転移で迷宮に行った時に生きてくる

194 :名無しの与一 :2023/03/03(金) 22:56:04.28 ID:uZWTG2Ddr.net
ここは異世界転生人やら狩人やらドール職人やら珍しい来歴の人が多くて楽しいな

195 :名無しの与一 :2023/03/03(金) 23:01:34.47 ID:uZWTG2Ddr.net
鎌倉武士は騎射でヒットアンドアウェーだし、江戸時代には競技化してるし、空手みたいな残身が成立する余地は歴史的にないな
戦国時代の歩射ではありうるけど、射即身を隠す一択やろ
現代の残身概念は戦闘の弓の文脈で考えるようなものじゃないね

196 :名無しの与一 :2023/03/04(土) 00:13:00.88 ID:HJ7ZlPF00.net
いや全然カッコつけるし名乗るし

197 :名無しの与一 :2023/03/04(土) 02:33:02.94 ID:O1QpiGHM0.net
>>194
ブーメランとナイフ使いと多脚戦車搭乗員もいる

義経とか相手がかっこつけてる最中に射殺したんだっけw
世の中そういう基地外がいっぱいいるから鎌倉武士も大変だよな

198 :名無しの与一 (ワッチョイW 0fb8-GzMQ [126.227.102.137]):2023/03/04(土) 13:59:50.52 ID:XjpjGB050.net
>>197
多脚戦車搭乗員…?

那須与一のことなら、与一が扇を射抜いたあと「これはすごい!」と思わず踊りだした平家の武者を義経が射殺させた話だよね?
情け無用で殺し合いをしていた源平両軍もこれにはドン引き(一部喝采)
当時の殺伐具合と当時といえども「いくらなんでも」となった心情が窺えておもしろいよね

199 :名無しの与一 :2023/03/04(土) 15:36:03.28 ID:O1QpiGHM0.net
蒙古上陸作戦のときに焦土作戦で自分の町を焼き払うような坂東武者ですら義経は途方も無い基地外に見えたからw
戦術レベルの名将は三国志でもハンニバルでもベリサリウスでもヤンでもそういう基地外ばかりだ。

86がアニメになったから多脚戦車も少しはメジャーになっただろ

200 :名無しの与一 :2023/03/04(土) 21:23:23.44 ID:HJ7ZlPF00.net
対蒙古で坂東の町を焼いたの?

201 :名無しの与一 :2023/03/04(土) 22:14:50.67 ID:O1QpiGHM0.net
焼いて略奪したよね。アンゴルモア 元寇合戦記でもやってたし

202 :名無しの与一 (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.129.159.101]):2023/03/06(月) 16:38:39.16 ID:xckPQfDNa.net
直心2カーボンの細幅を考え中なんだけど
弓に対して最適な手幅の基準ってあるの?

203 :名無しの与一 (ガックシW 06ee-a2By [133.3.201.51]):2023/03/06(月) 19:30:57.22 ID:u97YVZB36.net
>>202
人とか学校で目安を算出する方法を持ってたりするね。
基本は左手でカタカナの「コ」の字を作った時の幅が基準だよね。

204 :名無しの与一 (ワッチョイW 0fb8-GzMQ [126.227.102.137]):2023/03/06(月) 20:08:12.22 ID:S2GaVjwM0.net
「弓に対して」だから弓の強さや素材や構造を勘案して最もいいバランスの幅の弓ってことかと思ってた
単に「手に合う」ってことなら<<202の言ってるとおりで、基準からのプラスアルファは好み
個人的には幅が広い弓の方が安定性が高いと思うので、そういう弓の使い方、手の内の考え方とかあるのかなとか考えてた

205 :名無しの与一 (ワッチョイW e66c-3ob8 [153.243.3.8]):2023/03/06(月) 20:11:40.55 ID:jLf+nlKy0.net
弓執る心に載ってるよ

206 :名無しの与一 :2023/03/06(月) 21:14:55.28 ID:S2GaVjwM0.net
弓執る心、猪飼でまだ買えるのか

207 :名無しの与一 :2023/03/06(月) 21:44:59.99 ID:1DsUl04Ea.net
ありがとう
身長167センチで同じ身長の人と比べて手が一回り小さいから細めも考えてたけど、試し引き無理ではなかったから普通にするかなぁ
続けるかどうかも不明で、手放す時も手幅普通の方が高く売れるだろうし

208 :名無しの与一 :2023/03/07(火) 17:53:41.74 ID:GpCFfhV30.net
ツルネは弓道のつまらない部分を拡大した戦犯として名を残しそう
さすが京都アニメーション期待を裏切らないつまらなさ。
今期一番のがっかりアニメ

209 :名無しの与一 :2023/03/07(火) 18:44:57.70 ID:PmUikSnB6.net
的中と勝ちだけにこだわる学校を出すのは良いんだけど、それを斜面にやらせると色々ややこしくなるんよなぁ

210 :名無しの与一 :2023/03/07(火) 19:46:17.24 ID:IQPoFuY60.net
流派関係なく斜面、正面があればいいんだけど、
現状は連盟本流vs流派のこだわり、って見方をされることが多いからな。
「調子悪いからホーム変えてみよう」って軽いノリで斜面正面両方どちらもやればいいと思うし、
少なくとも先生と呼ばれるひとはどちらも経験して使い分け指導ができなきゃダメだと思うが、
実際には「斜面で引かれるとどう評定していいかわからん」なんて言う審査員がいて驚いたよ。

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200