2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[日野]ハイブリッド最高ですね[HIMR]

1 :K▼SEIグループの蛙最高ですね:2008/05/01(木) 02:03:52 ID:XHNkH5D+.net
東京米師弟のハイブリッドよかった。

194 :名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 23:00:56 ID:N0tr4d2i.net
いすゞがハイブリッドを出したら日野の現行モデルはどうなるのだろうか。

195 :キヨ党:2009/09/15(火) 12:37:35 ID:t+Os6QJG.net
従来通りになるでしょうね。

196 :千葉海浜交通のム最高だがね:2009/09/26(土) 11:38:04 ID:e25PTrRH.net
ムハイブリット?

197 :キヨ党:2009/09/30(水) 12:35:54 ID:XJZnvzeX.net
個人的には日産ディーぜルにもハイブリッド路線バスを販売してほしい。
三菱エアロスターエコハイブリッドのOEMでも構わない。
販売台数ではブルーリボンシティには及ばないと思いますが。

198 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 12:02:01 ID:82qi//o3.net
>>197
そういえば日産ディーゼルは97年の東京モーターショーにハイブリッド・ノンステップバスを参考出品したな。
UA460ベースでハイブリッドシステムは三菱ふそうが現在採用しているシリーズ式を採用していた。


199 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 16:22:52 ID:hgUCEnQI.net
千葉海浜交通、東京ゲームショウダイヤ時(稲毛駅〜幕張メッセ)、ハイブリット運用で混雑してた。

千葉海浜交通、がっぽがっぽ稼いでた。

200 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 16:24:47 ID:hgUCEnQI.net
地球に優しい低公害ハイブリットバス

201 :千葉海浜交通のハイブリット最高ですね:2009/10/07(水) 17:26:34 ID:YIcmZ6Qt.net
最高ですね

202 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 17:53:07 ID:WdApJX6m.net
川崎市バスに導入されて嬉しい

203 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 13:14:04 ID:XE589ekH.net
ハイブリット最高

204 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/10/09(金) 11:34:10 ID:etcKPT3g.net
ム顔のハイブリット・エのLPG出ないかな…Jバスさん。

205 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 12:57:12 ID:BJm+XEaZ.net


206 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 10:25:44 ID:fto4t9H1.net
あげ

207 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 17:14:27 ID:fto4t9H1.net
ムのハイブリット出してね。

208 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 16:49:47 ID:Q9+stUzB.net
新型敗鰤
http://www.youtube.com/watch?v=HXl6wiOwBD4&NR=1

209 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 09:21:24 ID:qituqHqt.net
違うだろ

210 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/10/15(木) 14:01:11 ID:7fT/bp+4.net
千葉海浜交通、ハイブリット入らない。

211 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/10/16(金) 17:29:06 ID:y+Ed5+4S.net
3本のみ

212 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 17:32:15 ID:KnmULCf9.net
ブルーリボンシティも高価なわりに費用対効果が低い。
補助金がないと入れられない。

213 :千葉海浜交通のハイブリット最高ですね:2009/10/17(土) 14:41:08 ID:rzi+FkU1.net
だから、私鉄バス3台までね。

214 :千葉海浜交通のハイブリット最高ですね:2009/10/18(日) 14:57:01 ID:1waV5IPX.net
千葉海浜交通のハイブリット。モーターショー期間中、稲毛駅〜マリンスタジアムに運用お願いします。

215 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 15:26:36 ID:yujoVNWP.net
西武もっと入れて!

216 :ム最高ですね:2009/10/18(日) 21:10:44 ID:1waV5IPX.net
西武・東武は?

217 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:26:56 ID:EXZm9Cvd.net
東武バスはないかな。

218 :キヨ党:2009/10/22(木) 12:45:45 ID:vVigCZ0N.net
東武バスでは大宮、川越地区では配属されています。
個人的には足立、葛飾、草加、八潮、三郷、吉川、西柏、沼南地区すなわち各営業所にも是非
導入してほしい。

219 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 09:01:00 ID:D5C4mZ+T.net
>>212
ノンステにしなければ若干安くなって売れそうなのに、すぐに生産を終了したんだよな。

220 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 10:20:12 ID:wWpVwaBF.net
東武期待してありんす

221 :千葉海浜交通のム最高でありんす:2009/10/23(金) 17:38:16 ID:wWpVwaBF.net
千葉海浜交通、3台で我慢する。

222 :名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 19:07:19 ID:AFHCxso4.net
>>218
三郷に1台入った模様

223 :東武バスのム最高ですね:2009/10/24(土) 09:37:22 ID:aNPNH5HX.net
おめでとうございます

224 :西武バスのム最高ですね:2009/10/26(月) 09:40:10 ID:24tFf6bl.net
ウンウン

225 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/10/26(月) 14:10:00 ID:g6EfnW/S.net
最高

226 :平和交通のム最高ですね:2009/10/27(火) 23:10:40 ID:yO0eemBt.net
平和交通のハイブリットも…。

227 :ちばシティバスのム澪最高ですね:2009/10/30(金) 08:59:23 ID:wEsX1O+x.net
千葉内陸バス、見たことない。

228 :ちばシティバスのム澪最高ですね:2009/10/30(金) 17:26:32 ID:BPSRuvy4.net
うん

229 :ちばフラワーバスのム最高ですね:2009/10/30(金) 23:40:34 ID:wEsX1O+x.net
ちばフラワーバスも

230 :ちばシティバスのム好きやねん:2009/10/31(土) 08:51:25 ID:qRS9+reC.net
ないな

231 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/02(月) 16:19:39 ID:+X3jO9MU.net
あげよう

232 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 18:59:11 ID:UBYjBAqV.net


233 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/08(日) 12:48:19 ID:5bxZ3w21.net
千葉海浜交通ハイブリット、マリンスタジアム線集中運用かな。

234 :京成バスのム最高ですね:2009/11/10(火) 16:42:35 ID:HyLomZu/.net
京成バス松戸営業所もぜひ

235 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/12(木) 16:53:51 ID:c5Sii71Z.net
お願いします

236 :京成バス松戸営業所のム最高ですね:2009/11/15(日) 19:04:46 ID:ZaZQ//WA.net
関東バスも…

237 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/17(火) 12:22:38 ID:cXo1t8v5.net
お願いします(笑)

238 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/18(水) 01:03:40 ID:M2nj8Qzl.net
このような例もある。
http://dnjapan.rbi-j.com/magazine/2006/10cover.html

239 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 14:01:01 ID:LuaHck+9.net
京阪バスにもぜひ!

240 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/19(木) 15:37:08 ID:zwPyA+cA.net


241 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 03:23:30 ID:i2kXox05.net
JR東海バスのハイブリッドはどうなったの?

242 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/22(日) 08:35:44 ID:mki9KDTC.net
さぁ?


都営バスのハイブリット、走行中の仕組みがネプチューンのモニターで見える。

243 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/11/23(月) 21:00:27 ID:kjthkKZ5.net
↑渋谷自動車営業所のみ

244 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 08:44:14 ID:CTnNB/Kz.net
>>241
瀬戸支店閉鎖後は名古屋支店に移って八草〜愛工大などの特定貸切輸送に使用。

話は飛ぶが、名鉄バスに日野BRCハイブリッドが10台入るらしい。

245 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 21:56:25 ID:CTnNB/Kz.net
>>244の参考
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252255120/294

246 :都営江戸川自動車営業所のム最高ですね:2009/11/27(金) 12:01:48 ID:L99ef7fK.net
錦25、ハイブリット来なさい。

247 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 22:58:38 ID:oDKPU3OZ.net
>>246
錦糸町行きの場合、小松川警察の停留所を出てすぐ小松川橋の上り坂なので助走距離がない上に重いので苦しくてダメっぽい
その割には葛西橋を渡る亀29にHIMRがよく入っているが・・・

248 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/12/02(水) 23:00:42 ID:YRQ1EKUo.net
小松川警察署、ハイブリット辛そうだね。

パワーのある、ムが最高かもね。

249 :江戸川自動車営業所のム最高ですね:2009/12/04(金) 09:12:10 ID:X2dzk/Bz.net
あげ

250 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/12/09(水) 16:08:50 ID:hy/Cya2i.net


251 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/12/13(日) 08:54:00 ID:NhqJczMZ.net
上げ

252 :名74系統 名無し野車庫行:2009/12/13(日) 21:15:07 ID:TqajzY5M.net
あげまん

253 :酒丼法子 ◆THIyy97lww :2009/12/14(月) 22:20:34 ID:TV7mRE9K.net
どどど道南バスにセレガハイブリッドが入ってましたわ!高速で使ってましたわ!


254 :酒丼法子 ◆THIyy97lww :2009/12/14(月) 22:25:41 ID:TV7mRE9K.net
ついでに松本電鉄バースにもブルーリボンシティハイブリッド導入されましたわ!


255 :名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 14:32:33 ID:TjjDsAKM.net
>>253-254
近多摩死ね

バ鹿児島市営、また灰鰤ノンステ投入だそうで。
万年赤字の癖に本当にこの組織は「よかぶい」だな。

256 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/12/20(日) 11:56:32 ID:FLHzZsnB.net
幕張ベイタウン、京成バス・平和交通のハイブリットが似合う。

千葉海浜交通のハイブリット、海浜幕張駅では見納め。

257 :名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 06:33:46 ID:0aJxuE+1.net
保守あげ

258 :千葉海浜交通のハイブリット最高ですね:2009/12/26(土) 21:12:03 ID:TFWr5R5w.net
上げ

259 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/10(水) 11:36:25 ID:izWAXGV8.net
小田急バス日野ハイブリッド導入上げ

260 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/10(水) 17:18:14 ID:wmMTO9Ah.net
犬は今回初か
でもなんで日野を入れる事になったんだろ

261 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/16(火) 20:45:48 ID:QzsdthqT.net
エコハイブリが値段超高めだからだろう。
小田急バスは60年代は日野車も入れたことがある

262 :千葉海浜交通のハイブリット最高ですね:2010/02/20(土) 06:58:16 ID:Paf/wNf4.net
千葉海浜交通のハイブリット、美浜線以外大活躍(笑)。

263 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 22:43:39 ID:YF4V0GZQ.net
大阪空港交通にセレガハイブリッド

264 :キヨ党:2010/02/24(水) 09:19:33 ID:P2wESz76.net
国際興業にもブルーリボンシティハイブリッドを導入してほしい

265 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 16:41:00 ID:iMMQQqbl.net
備北にセレガハイブリ

266 :名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 12:26:32 ID:tOcPRDCP.net
狂吐死交もブルシチ敗鰤お買い上げ

267 :名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 15:37:16 ID:56euI2KW.net
日交鳥取にもセレガハイブリッド(広島線)2台
幅広シート仕様

268 :千葉海浜交通のハイブリッド最高ですね(笑):2010/03/10(水) 14:45:14 ID:yNC24//Y.net
千葉海浜交通のハイブリッド最高ですね(笑)

269 :名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 20:42:13 ID:pSv35Aoa.net
環境に優しいバスの燃費が悪い!
    軽油代値上がりで悩むバス事業者
http://www.recojapan.com/news_0608.html
「ハイブリッドバスの燃費が悪い」と首都圏のバス事業者が、頭を悩ましている。嘆くバス事業者の話を聞くと、路線バスを運行する全営業所の平均燃費は軽油1g当たり2.8qとなるそうだが、
ハイブリッドバスは「2qいくのがやっと」だそう。リッター2qという数字も、日野自動車の指導で運転者にエコドライブを徹底させたことによりどうにか達成した数字のようだ。
担当者によると、ハイブリッドバスの導入路線は交通量の多い路線であるため、運転者が前後を走る車両を気にして、惰性走行で止まるというバッテリーへの充電モードとなる
走行機会を十分取らないそうで、これが原因のひとつ。その一方で小型トラックと同様、バッテリーの充電量が不足すると、エンジンを回し発電してしまうシステムコントロールの問題も大きく、
ハイブリッドバスの実燃費は全路線バスの平均燃費を大幅に下回る。
ハイブリッドバスばかりでなく現在、唯一新長期規制をクリアしている日産ディーゼル製の大型バスも、実燃費は思ったほどではないという。日産ディ製のバスは、
当然、尿素でNOIを削減する新しい排ガス浄化システム「FLENDS」を搭載している。この新システムは高圧噴射で燃焼効率を高めると同時に、
DPFなど大型の排ガス跡処理装置を通さないために、「燃費が落ちない」ことが魅力のひとつになっていた。
ただこれも「全営業の平均燃費に届くか、届かないかのところ」と前出のバス事業者は話す。もっとも現段階では、他社のバスで新長期規制をクリアしたものがラインアップされていないために、
「これから出てくる他社の新長期対応バスとの燃費の比較が問題になる」のだそうだ。しかし、運転者からは「パワーがあって走りやすい」と評価が高い。こうした使用者の声を聞くと、
日産ディのバスは、新システムによる排気ガス対策のアドバンテージをパワーアップに振った仕上がりになっている。
ハイブリッドにしても、FLENDS搭載バスも本来「環境に優しいバス」だから当然燃費も良いと考えられていたのだが、現時点では「看板に偽りあり」の状況だ。
【バス狂】

270 :名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 21:02:13 ID:j8hBdowu.net
日の丸に2台目のBRCが来ている
今はまだ真っ白だが丸の内シャトルか東京ベイシャトルに入れるのか?

271 :キヨ党:2010/03/31(水) 09:14:41 ID:RGojsDIs.net
関東鉄道にもBRCを導入してほしい。導入されれば、茨城県初。

272 :水嶋ビロ:2010/04/08(木) 21:37:50 ID:LtSJaJNs.net
士別軌道と宗谷バスにブルシチハイブリ。
前者の導入理由がいまいち理解できん

273 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 04:54:47 ID:D7cu3+Yd.net
箱根登山バスの定期観光バス用にハイブリッドが入っているようなんですが
箱根の山でハイブリッドってどうなんですかね

274 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 06:18:44 ID:gn7bB1b6.net
北海道中央バスが今年も5台のBRCハイブリを導入

275 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 10:02:44 ID:jwvfSk1k.net
>>274
JR北海道も数台入っているな。


276 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 10:19:37 ID:lhkAF4JV.net
>>273
プリウスと全く同じではないけど、プリウス乗りから見ると普通の平坦路線バスよりは効果を発揮しにくくなってるはず。
ハイブリッドカーの燃費向上は主にブレーキのエネルギーを電気エネルギーに変換する事にあるが、それを蓄えるバッテリーの容量に限りがあり、下り坂が長く続くとバッテリーの容量をオーバーしてそれ以降エネルギーを蓄える事が出来なくなるからだ。
逆に登りでは電気を食い過ぎてバッテリーが空になるため、これまたあまり具合良くはないなず。

277 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 04:11:05 ID:aQChXr21.net
>>276
やっぱりそうですかまぁ企業のイメージアップで入れたんでしょうね


278 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 14:00:41 ID:MYfTobxg.net
>ハイブリッドカーの燃費向上は主にブレーキのエネルギーを電気エネルギーに変換する事にあるが、

これはハイブリッドカーの燃費向上のメリットの半分。
ハイブリッド化することでモーターアシストが出来るようになり、その分エンジン回転数が燃費の最適域で使えるようになる。
(最適域から外れるほど燃費が悪くなる。)
また最適域での使用を前提にその範囲でのエンジン効率を上げることが出来る。
(エンジンを燃費面でピーキーな仕様に出来る)
通常のエンジンならエンジン効率はガソリン車で20%台後半、ディーゼル車で30%台前半だが、
シリーズハイブリッドならエンジンの回転数を一定に出来るので10ポイント程度エンジン効率を良くできる。

279 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 14:03:49 ID:MYfTobxg.net
>通常のエンジンならエンジン効率はガソリン車で20%台後半、ディーゼル車で30%台前半だが、
>シリーズハイブリッドならエンジンの回転数を一定に出来るので10ポイント程度エンジン効率を良くできる。

訂正

通常の自動車エンジンならエンジン効率は最高効率でガソリン車で20%台後半、ディーゼル車で30%台前半だが、
シリーズハイブリッドならエンジンの回転数を一定に出来るので最高効率を10ポイント程度エンジン効率を良くできる。
通常の自動車のエンジンは最高効率域での使用は少ないので更にハイブリッドカーとの差が広がる。

280 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 18:17:47 ID:rcvP3317.net
>>278-279
そこまで出来ているのはトヨタだけだ

281 :千葉海浜交通のム最高ですね:2010/04/22(木) 09:09:03 ID:TR7eS4q0.net
トヨタ偉い

282 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 23:04:56 ID:6d4q9Ycl.net
ウチは不具合多発でミッション載せ換え例が何台かあるぞ。
他にもマイナートラブル大杉。
また、シートポジションがふそうよりも外(右)寄りだからか、接触事故が多発。
とにかく車内で評判が悪い。

283 :ム最高ですね(笑):2010/05/10(月) 20:06:52 ID:uoW6RnoJ.net
あげ

284 :名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 14:17:34 ID:mjVI4bMC.net
あげる

285 :名74系統 名無し野車庫行:2010/06/16(水) 06:34:47 ID:K6TXqVoH.net
日野自動車、大型路線バス「日野ブルーリボンシティ ハイブリッド」を改良し平成21年(ポスト新長期)排出ガス規制に適合させ新発売
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=292

286 :名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 12:18:05 ID:PeOjDhG3.net
デンソー、ハイブリッドバス用電動式パッケージクーラーを「日野ブルーリボンシティハイブリッド」に導入
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2010/100628-01.html

287 :横交緑 ◆OOOooOoV8o :2010/06/29(火) 03:42:01 ID:Rc3Iv1b1.net
>>286
なにこれすごい

288 :名74系統 名無し野車庫行:2010/07/01(木) 19:59:13 ID:02TBOk+i.net
>>287
プリウスと同じ電動コンプレッサ。
HVバッテリで駆動できるから自由な制御が可能で、
エンジン動力を食うこともなくなるから
燃費向上と運転性向上が期待できるんです。



289 :千葉海浜交通のム最高ですね:2010/08/07(土) 13:41:45 ID:Sje+fmNZ.net
ハイブリット、AT車ないかな?

290 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:00:20 ID:96LMrMDy.net
セントレアと書いた燃料電池バスが、沼津市内の一号線をレッカーされながら西に進んでいた。
なにしてんだろう?

291 :千葉海浜交通のム最高ですね:2010/10/29(金) 14:03:16 ID:XYSz0f4L.net
小滝橋自動車営業所杉並支所、ハイブラウ買えよ!

292 :名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 22:41:43 ID:EfjIOf9a.net
京成の高速バスにセレガハイブリ

293 :名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 22:48:49 ID:Clm7qCyX.net
パイズリット

294 :永遠亭営業所の背部理最高ですね:2010/11/20(土) 12:38:07 ID:lm74KjJd.net
永遠亭の優曇華背部理最高ですね

総レス数 755
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200