2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[日野]ハイブリッド最高ですね[HIMR]

1 :K▼SEIグループの蛙最高ですね:2008/05/01(木) 02:03:52 ID:XHNkH5D+.net
東京米師弟のハイブリッドよかった。

37 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 10:04:13 ID:n05Fe/f7.net
>>36
細木のオナニースレだから構うなよ。

38 :千葉海浜交通のハイブリット最高でした:2008/06/14(土) 15:17:43 ID:OzzsjNKZ.net
同系列トヨタのプリウスを実感させる燃費・走行の滑らかさ。

39 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 21:26:09 ID:jOhDmxuC.net
>>37了解
>>38君は運転した事ないなw

40 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 21:07:38 ID:h7D5Nge1.net
39だけど、>>1の各種スレ拝見しました。バスに詳しいのかと思ったが、
そうでは無かったので残念です。
ではまた。

41 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 22:06:57 ID:zABysC6P.net
セレガハイブリッドとBRCのIPT車を洞爺湖サミットに持ち込むらしい
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=204

42 :千葉海浜交通株式会社の蛙最高でした:2008/06/20(金) 11:30:41 ID:TzP9BZXM.net
千葉海浜交通株式会社の…、マルチで…最高でした。

43 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 15:05:28 ID:aMaPb98g.net
BRCハイブリッドのブレーキは、何故変な音が鳴るのですか?

44 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 23:39:23 ID:No9kQBWh.net
>>43
ウチのは変な音しないよ。
>>1が詳しいから聞いてみれば?w

45 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 23:39:12 ID:T58nJ+HX.net
強めのブレーキ踏むと音しますよー

46 :名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 17:53:40 ID:k21NhUxv.net
今度、試してみる。

47 :千葉海浜交通の蛙最高でした:2008/07/06(日) 19:31:34 ID:033eLa/R.net
試して見ますね。

48 :名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 14:39:11 ID:oit2LbTd.net
だーかーらーあなたウテシじゃないでしょw

49 :名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 23:11:53 ID:k2e1pZKm.net
古い日野車は運転しやすいな…

50 :名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 15:30:57 ID:bbuOegVk.net
立山黒部結局今年も新車無し?

51 :名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 13:37:42 ID:qUSg8OHL.net
JHBに入った日野ハイブリッドは洞爺湖サミットを気に、洞爺湖のラッピング車になったよ

52 :名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 09:36:37 ID:UXdgsh20.net
大阪市交通局に今年度10台入れる計画がある。

53 :千葉海浜交通新蛙最高でした:2008/09/01(月) 09:28:25 ID:CBmfaqVA.net
ゴールド免許13年ドライバーが試してガッテンといきたいところで…。

AT車ならね。

54 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 11:13:38 ID:4IRzVTbD.net
音ばかり大きくて速くないし、燃費悪くない?

55 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 10:06:25 ID:ix2SryiR.net
成田空港交通にBRCハイブリッド3台導入。
第1⇔第2ターミナル間専用無料シャトルバス。
ここって三菱ふそうユーザーでなかったっけ?
エアロスターエコハイブリッド導入して欲しいような。

56 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 11:17:07 ID:ix2SryiR.net
続きで、
ナンバーは成田200か193〜195
社番は701〜703
今朝、成田空港交通車庫にて留置中
京成バスのBRCハイブリと同じ長さでグリーンガラス仕様。


57 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 20:28:39 ID:cb6MS0H6.net
阪神電鉄バスに初ハイブリ。
車番は474、475。
ナンバーは神戸200か2791、2792。
今のところ2台確認。

58 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 10:35:34 ID:weMvlvkF.net
西鉄が来年2月にハイブリッド2台導入だとさ。BRCの西工がついに登場?

59 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 18:31:07 ID:pxqUw4QE.net
西鉄初のジェイバス小松製?

60 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 01:32:51 ID:/uqo1Bga.net
BRCは現行車種の中では一番かっこいいと思う。

61 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 22:17:35 ID:2k2aJ2zP.net
BRCはいいよね。
いすゞにOEMして欲しかった。

エルガもハイブリッド開発したらしいから、西工製いすゞハイブリッドなんてできないかなぁ。


62 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 22:56:10 ID:SECOTXaA.net
長電バスに、BRCハイブリッド3台

63 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 18:23:17 ID:yy8A415v.net
[日野][ハイブリッド]と言えば、
今日秋葉原駅近くでセレガのハイブリッド車のデモカー?みたいの見たけど、
なんだったんだろう?
ちなみにウィキペディアに載ってるとは違うカラーリングだった

64 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 10:33:55 ID:X18heUhs.net
>>61
個人的に西工は嫌だなあ。

65 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 10:53:33 ID:Zmdy7HMj.net
>>58
適当なことほざくな

66 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 10:58:41 ID:Zmdy7HMj.net
ソースあったんだ、ごめん

西鉄スレでは全く話題になってなかったからな

67 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 09:08:38 ID:4COHFfyX.net
10/15〜17 長野の上高地にてIPTバスの走行試験&試乗会を行いました

モーターのみで走行した時は感動でした。さすがに登坂はエンジン併用でしたが

天気もよく素晴らしいイベントになりました

68 :名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 06:08:52 ID:Sm25mbaF.net
>>63
バスラマ110号にプレミアム仕様になっているハイブリッドのインプレが載っているが、それとも違う?

69 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 00:17:15 ID:XSP0XkSV.net
日野は西工車体の架装をやめたらしいから純正で出るのか>西鉄

70 :千葉海浜交通のハイブリット最高でした:2008/11/07(金) 16:08:23 ID:8QC6qfgt.net
日野の西工撤退いいことだ。

71 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 21:13:36 ID:FM1iS32E.net
69番さん純正は無理ちゃうか?様子を見てからだな!!

72 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:39:18 ID:BaX078ER.net
奈良交通はもうHIMR入れないんだろうな
今まで結局一番最初の1台しか導入してないし、それも後年はずっと予備車だったし
CNGに興味あるみたいだし
P尺3扉の珍しいHIMRだったんだけど

73 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 21:39:57 ID:5g0TXOP3.net
70番さんそんなに日野の西工がいやなの?

74 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 23:58:31 ID:K6h2HM1d.net
BRCハイブリッドって横浜市営を除いて神出鬼没だよな。
どこの事業者でも台数が少ないし路線が固定されていないから、撮りたくてもなかなか撮れないよ。

75 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:17:08 ID:375yK2a1.net
都営と東急は比較的路線固定されているな。
都営(渋谷)なら渋谷駅発着路線か恵比寿駅発着の学06(特に土日)
イベント輸送のときは優先的にそっちに回されてるけど。

東急は目黒所属のBRCハイブリが、渋41(渋谷駅〜(山手通り)〜大井町駅)に入ることが多い。
ただし、距離が長く、この路線自体の使用車両数が多いのがネック。
東山田所属の車両は日吉駅東口発着の日51や日41によく入るが、こちらは土日はあまり見かけない気がする。
平日朝ならよく見かけるけど。


76 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 23:27:00 ID:9w/CBpNU.net
そうなんだ。

千葉だと、京成茜浜と平和交通ベイタウン線は海浜幕張発着って決まっているから狙いやすいね。
スマイリングシャトルは必ず稲毛北口からだけど、千葉海浜交通は稲毛か新検見川か決まってないな。
京成標準色や東京ベイシティは狙いにくい。

77 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 21:20:32 ID:43NJwfEU.net
米町なんて、新浦安駅で待ってれば余裕で狙えるだろ。

78 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 21:51:33 ID:n/r++tAw.net
>>77
何回か狙ったけど一度も見たことがない。

79 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 23:58:19 ID:sYLjcJk3.net
>>77-78
灰鰤は舞浜駅〜浦安駅入口関連に入ることが多い。
2号系統で新浦安駅に来ることは来るけど、
バスターミナルに入らないから狙うには厳しい。

80 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 22:46:35 ID:6nH/NE4S.net
山交バスにも、BRCハイブリッド進出

81 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 00:07:14 ID:AbqR+dcu.net
>>80
確かに入ったみたいね。
ttp://yamagata-np.jp/news/200811/18/kj_2008111800281.php

82 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 09:10:20 ID:OC5VCieQ.net
急に43台もの発注がかかったら、小松の中の人も大忙しだな。
しかもよくこんな短期間に20台も製造したことだ。

83 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 00:04:02 ID:s4mDNemH.net
セレガハイブリッドは鳩の4台以降どこか入ったのかな?

84 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 13:33:02 ID:yWxFrEUN.net
なんだ糞犬が建てたオナニースレか。

日野車も「オティンティンシュッシュッシュッ!!」の被害に遭っているのか。

85 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 18:20:56 ID:PAGdhMY1.net
ブルーリボンシティハイブリットを購入していないバス事業者

宮城交通、福島交通、新潟交通、北陸鉄道グループ、京福バス、新京成グループ、小田急バス
相模鉄道、江ノ電、ケチ王、トロピカル、名市交、名鉄バス、京都市、京阪バス、奈良交通
神戸市、高槻市、伊丹市、山陽電鉄、広電、西鉄、産交、その他多数

86 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 23:07:32 ID:HxsAtsVw.net
備北交通と芸陽バスにBRCハイブリッド

87 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 21:57:35 ID:DuqdSaw2.net
>>85
名市交ってハイブリ入れてないんだ。

88 :千葉海浜交通のアリソンム最高ですね:2009/01/12(月) 18:27:06 ID:vWyqilEq.net
千葉海浜交通のハイブリット最高ですね

89 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 00:05:52 ID:Mm7DRXOS.net
西鉄がはいるのは純正のもようで九州産交もはいるかも

90 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 14:40:35 ID:e6sCGUd4.net
京阪バスは枚方に入るらしい。

91 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 18:57:17 ID:8PIsFPXw.net
都営にBRCハイブリッド

92 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/01/23(金) 14:46:04 ID:YzSSnydI.net
千葉海浜交通のハイブリット乗り心地最高ですね。

93 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 15:06:25 ID:ecFzzE0q.net
>>90いつ?

94 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 20:00:09 ID:3t9Q0k8N.net
やっと富山地鉄にも登場。空港線用。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 03:16:12 ID:vJYkVFDr.net
西鉄のBRCは異端も異端だなw

96 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 10:41:43 ID:pm+wDu2X.net
富山地鉄のやつって久々に大型路線車導入じゃないか?

97 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 23:34:09 ID:Yj3FUMAB.net
千葉交通のハイブリは遭遇しにくいな。

98 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/02/09(月) 17:46:31 ID:kSg241o3.net
千葉海浜交通なら、3台いますよ。あと、パスモ化準備中。

99 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 17:56:59 ID:VbNv7Aoc.net
何で、こんなにハイブリッドが売れているの。

親会社の政治力で、税金を雇用対策に回させずに、
購入補助金として国庫から出させているとか?

100 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 19:59:47 ID:K2RKIcGQ.net
100ゲット

101 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 22:07:34 ID:QqI3xBRj.net
>>99
使われない公共施設にお金を使われるよりは確実に使用される路線バスの
車両の購入費に使われた方が良いだろう。

102 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 11:46:57 ID:4kz2zYrQ.net
>>85
トロピカルってなんやねん

103 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:10:45 ID:6u7WRKoN.net
>>102
関東バス(東京)

104 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:38:30 ID:zGOxXsxr.net
民営では京成が一番ハイブリッドを所有していそうだね。

105 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 21:46:51 ID:vV0N9QYC.net
全所有車中のハイブリッド車率一番は松電かな?

106 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/02/19(木) 08:36:02 ID:VXUCgO6z.net
すばらしい。

107 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/02/19(木) 11:21:48 ID:VXUCgO6z.net
京成グループ

108 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 09:27:53 ID:+2aQPUCP.net
>>105
立山黒部貫光。

109 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 08:39:22 ID:xPxceh2j.net
町田市にある桜美林大学のスクールバスにBRC・Hybridを導入。

110 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 08:39:48 ID:xPxceh2j.net
町田市にある桜美林大学のスクールバス(自家用登録)にBRC・Hybridを導入。

111 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 21:35:37 ID:TgniYJDE.net
西鉄に純正のBRCハイブリ20日から運行してるよ。研究?のつもりで
京都市営の来年度新車は車両延命化で5台のみで
その5台はハイブリだそうでBRCハイブリの可能性あり

112 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 18:49:43 ID:Gd3JZk4q.net
ぬこ廃かもな

ちなみに、名鉄は導入するとかしないとか

113 :.近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs :2009/02/25(水) 08:47:22 ID:pLrSA28X.net
>>110早速見たんだけど、エルガなどで見られる新塗装じゃなくて
昔ながらの青黄色カラーだったよ。何でかな?

あと道北バスにはさらに2台追加。計6台か?金ある〜w

114 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 00:12:43 ID:Jmb5Cw3s.net
神戸市交通局に灰鰤納車age

115 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 13:22:12 ID:CYCj2QUD.net
桜美林は何を基準に色分けしてるんだろうね。
淵野辺には青黄色は来ないみたいだけど、多摩センターでは両方見かけた気が。

同じ多摩センターに来る恵泉はHIMR持ってるし。
地味だけど個性的だなあ。

116 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 13:25:14 ID:OZqlJthG.net
都営・深川車庫のハイブリッドようやく20台超え

117 :.近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs :2009/03/13(金) 15:34:58 ID:kv2XAM1O.net
>>115淵に来ないのは収容力に問題あるからでは。色分けはホンマ疑問だなあ。

118 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 23:05:27 ID:CyDtJ+5E.net
ビールはやっぱりエビスビール

119 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 00:12:20 ID:3w1jQbPV.net
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090413_110749.html

120 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 13:54:45 ID:5fBtojmd.net
このバス全然客乗れなくて困るんだけど。
遅いし。うるさいし。使えないよね日野ハイブリッド

121 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 19:07:16 ID:cLETZA/E.net
>>118

きんもー


122 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 20:58:12 ID:gbK23Krm.net
西鉄のハイブリッドよく似合ってるやん。

123 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 20:36:05 ID:EFsIJwwm.net
九州は西鉄以外にBRCハイブリッドはないの?

124 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 21:13:30 ID:KY58tYsG.net
>>123
鹿児島に行きませう。

125 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 14:16:40 ID:pgkqo8/p.net
京阪バスはまだか

126 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 20:34:50 ID:BMHmL7AX.net
神戸市交ってあるんやろうか?


127 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 13:10:32 ID:++6Qu3Gh.net
神戸市には先日入ったよ。

128 :名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 18:02:26 ID:dGExhNau.net
ハイブリット最高ですね

129 :名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 18:50:03 ID:Ker2ajH1.net
ハイブリット最低ですね

130 :名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 20:30:26 ID:RtYYmN1x.net
新型ハイブリッドバス
http://www.youtube.com/watch?v=TseBDNSc7nE&feature=channel_page


131 :キヨ党:2009/06/03(水) 12:28:30 ID:aMeYrnEy.net
はじめまして。
ブルーリボンシティハイブリッドは現在販売中の路線バスの中で好きな車種のひとつです。
環境重視の時代、ブルーリボンシティハイブリッドの導入台数がさらに増えそうです。


132 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/06/20(土) 13:48:47 ID:FjPLBOzs.net
自然にやさしい

133 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 19:18:31 ID:EGwqw1h9.net
自然に優しいかなぁ・・・。

ウチで使ってるのが燃費約2km/l。軽油車とさほど変わらない。
で、ゴミとして大量のバッテリーが定期的に出るわけで。
車体総重量も15dあるから道路への負荷も大きいし。
正直、ハイブリッドは低公害車とは思えないんだけどなぁ。

134 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 09:51:40 ID:/IETLqYX.net
バスラマのハイブリッドバスアンケート
A
B
C名鉄
D
E
F
G
H
I
J
K岐阜バス
L
M羽田京急
N
O函館バス
P
Qはと
R
S遠鉄

135 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 18:21:09 ID:/xPFr2yB.net
>>133
こまけぇことはいいんだよ(AA略



136 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/06/21(日) 18:21:32 ID:ZM55w1fZ.net
千葉海浜交通のハイブリッド3台活躍中

総レス数 755
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200