2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[日野]ハイブリッド最高ですね[HIMR]

1 :K▼SEIグループの蛙最高ですね:2008/05/01(木) 02:03:52 ID:XHNkH5D+.net
東京米師弟のハイブリッドよかった。

80 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 22:46:35 ID:6nH/NE4S.net
山交バスにも、BRCハイブリッド進出

81 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 00:07:14 ID:AbqR+dcu.net
>>80
確かに入ったみたいね。
ttp://yamagata-np.jp/news/200811/18/kj_2008111800281.php

82 :名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 09:10:20 ID:OC5VCieQ.net
急に43台もの発注がかかったら、小松の中の人も大忙しだな。
しかもよくこんな短期間に20台も製造したことだ。

83 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 00:04:02 ID:s4mDNemH.net
セレガハイブリッドは鳩の4台以降どこか入ったのかな?

84 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 13:33:02 ID:yWxFrEUN.net
なんだ糞犬が建てたオナニースレか。

日野車も「オティンティンシュッシュッシュッ!!」の被害に遭っているのか。

85 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 18:20:56 ID:PAGdhMY1.net
ブルーリボンシティハイブリットを購入していないバス事業者

宮城交通、福島交通、新潟交通、北陸鉄道グループ、京福バス、新京成グループ、小田急バス
相模鉄道、江ノ電、ケチ王、トロピカル、名市交、名鉄バス、京都市、京阪バス、奈良交通
神戸市、高槻市、伊丹市、山陽電鉄、広電、西鉄、産交、その他多数

86 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 23:07:32 ID:HxsAtsVw.net
備北交通と芸陽バスにBRCハイブリッド

87 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 21:57:35 ID:DuqdSaw2.net
>>85
名市交ってハイブリ入れてないんだ。

88 :千葉海浜交通のアリソンム最高ですね:2009/01/12(月) 18:27:06 ID:vWyqilEq.net
千葉海浜交通のハイブリット最高ですね

89 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 00:05:52 ID:Mm7DRXOS.net
西鉄がはいるのは純正のもようで九州産交もはいるかも

90 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 14:40:35 ID:e6sCGUd4.net
京阪バスは枚方に入るらしい。

91 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 18:57:17 ID:8PIsFPXw.net
都営にBRCハイブリッド

92 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/01/23(金) 14:46:04 ID:YzSSnydI.net
千葉海浜交通のハイブリット乗り心地最高ですね。

93 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 15:06:25 ID:ecFzzE0q.net
>>90いつ?

94 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 20:00:09 ID:3t9Q0k8N.net
やっと富山地鉄にも登場。空港線用。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 03:16:12 ID:vJYkVFDr.net
西鉄のBRCは異端も異端だなw

96 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 10:41:43 ID:pm+wDu2X.net
富山地鉄のやつって久々に大型路線車導入じゃないか?

97 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 23:34:09 ID:Yj3FUMAB.net
千葉交通のハイブリは遭遇しにくいな。

98 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/02/09(月) 17:46:31 ID:kSg241o3.net
千葉海浜交通なら、3台いますよ。あと、パスモ化準備中。

99 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 17:56:59 ID:VbNv7Aoc.net
何で、こんなにハイブリッドが売れているの。

親会社の政治力で、税金を雇用対策に回させずに、
購入補助金として国庫から出させているとか?

100 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 19:59:47 ID:K2RKIcGQ.net
100ゲット

101 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 22:07:34 ID:QqI3xBRj.net
>>99
使われない公共施設にお金を使われるよりは確実に使用される路線バスの
車両の購入費に使われた方が良いだろう。

102 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 11:46:57 ID:4kz2zYrQ.net
>>85
トロピカルってなんやねん

103 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:10:45 ID:6u7WRKoN.net
>>102
関東バス(東京)

104 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:38:30 ID:zGOxXsxr.net
民営では京成が一番ハイブリッドを所有していそうだね。

105 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 21:46:51 ID:vV0N9QYC.net
全所有車中のハイブリッド車率一番は松電かな?

106 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/02/19(木) 08:36:02 ID:VXUCgO6z.net
すばらしい。

107 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/02/19(木) 11:21:48 ID:VXUCgO6z.net
京成グループ

108 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 09:27:53 ID:+2aQPUCP.net
>>105
立山黒部貫光。

109 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 08:39:22 ID:xPxceh2j.net
町田市にある桜美林大学のスクールバスにBRC・Hybridを導入。

110 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 08:39:48 ID:xPxceh2j.net
町田市にある桜美林大学のスクールバス(自家用登録)にBRC・Hybridを導入。

111 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 21:35:37 ID:TgniYJDE.net
西鉄に純正のBRCハイブリ20日から運行してるよ。研究?のつもりで
京都市営の来年度新車は車両延命化で5台のみで
その5台はハイブリだそうでBRCハイブリの可能性あり

112 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 18:49:43 ID:Gd3JZk4q.net
ぬこ廃かもな

ちなみに、名鉄は導入するとかしないとか

113 :.近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs :2009/02/25(水) 08:47:22 ID:pLrSA28X.net
>>110早速見たんだけど、エルガなどで見られる新塗装じゃなくて
昔ながらの青黄色カラーだったよ。何でかな?

あと道北バスにはさらに2台追加。計6台か?金ある〜w

114 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 00:12:43 ID:Jmb5Cw3s.net
神戸市交通局に灰鰤納車age

115 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 13:22:12 ID:CYCj2QUD.net
桜美林は何を基準に色分けしてるんだろうね。
淵野辺には青黄色は来ないみたいだけど、多摩センターでは両方見かけた気が。

同じ多摩センターに来る恵泉はHIMR持ってるし。
地味だけど個性的だなあ。

116 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 13:25:14 ID:OZqlJthG.net
都営・深川車庫のハイブリッドようやく20台超え

117 :.近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs :2009/03/13(金) 15:34:58 ID:kv2XAM1O.net
>>115淵に来ないのは収容力に問題あるからでは。色分けはホンマ疑問だなあ。

118 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 23:05:27 ID:CyDtJ+5E.net
ビールはやっぱりエビスビール

119 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 00:12:20 ID:3w1jQbPV.net
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090413_110749.html

120 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 13:54:45 ID:5fBtojmd.net
このバス全然客乗れなくて困るんだけど。
遅いし。うるさいし。使えないよね日野ハイブリッド

121 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 19:07:16 ID:cLETZA/E.net
>>118

きんもー


122 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 20:58:12 ID:gbK23Krm.net
西鉄のハイブリッドよく似合ってるやん。

123 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 20:36:05 ID:EFsIJwwm.net
九州は西鉄以外にBRCハイブリッドはないの?

124 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 21:13:30 ID:KY58tYsG.net
>>123
鹿児島に行きませう。

125 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 14:16:40 ID:pgkqo8/p.net
京阪バスはまだか

126 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 20:34:50 ID:BMHmL7AX.net
神戸市交ってあるんやろうか?


127 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 13:10:32 ID:++6Qu3Gh.net
神戸市には先日入ったよ。

128 :名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 18:02:26 ID:dGExhNau.net
ハイブリット最高ですね

129 :名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 18:50:03 ID:Ker2ajH1.net
ハイブリット最低ですね

130 :名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 20:30:26 ID:RtYYmN1x.net
新型ハイブリッドバス
http://www.youtube.com/watch?v=TseBDNSc7nE&feature=channel_page


131 :キヨ党:2009/06/03(水) 12:28:30 ID:aMeYrnEy.net
はじめまして。
ブルーリボンシティハイブリッドは現在販売中の路線バスの中で好きな車種のひとつです。
環境重視の時代、ブルーリボンシティハイブリッドの導入台数がさらに増えそうです。


132 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/06/20(土) 13:48:47 ID:FjPLBOzs.net
自然にやさしい

133 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 19:18:31 ID:EGwqw1h9.net
自然に優しいかなぁ・・・。

ウチで使ってるのが燃費約2km/l。軽油車とさほど変わらない。
で、ゴミとして大量のバッテリーが定期的に出るわけで。
車体総重量も15dあるから道路への負荷も大きいし。
正直、ハイブリッドは低公害車とは思えないんだけどなぁ。

134 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 09:51:40 ID:/IETLqYX.net
バスラマのハイブリッドバスアンケート
A
B
C名鉄
D
E
F
G
H
I
J
K岐阜バス
L
M羽田京急
N
O函館バス
P
Qはと
R
S遠鉄

135 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 18:21:09 ID:/xPFr2yB.net
>>133
こまけぇことはいいんだよ(AA略



136 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/06/21(日) 18:21:32 ID:ZM55w1fZ.net
千葉海浜交通のハイブリッド3台活躍中

137 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 18:27:08 ID:rTfBZcTF.net
ブルリシティベースだから、旧日野らしさが残ってて良い。
これ以外は、ブルガばっかり。
@横浜市

138 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 23:08:35 ID:/xPFr2yB.net
>>137
横浜市はハイブリ多いんだから良いじゃないか

139 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 23:23:43 ID:4xY7U9dU.net
>>138
元日野指定の営業所限定なので、場所によっては全く見かけなかったりするけどね

140 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 15:50:28 ID:Be9IXw2Y.net
電磁波強度の公開をしろよ。
http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/info.html#final
国立環境研究所「電磁波最終報告書」の衝撃!
この調査報告はWHO(世界保健機関)への研究協力の一環として、国立環境
研究所、国立がんセンター、小児がん医療機関などで構成するプロジェクトチーム
が1999年から実施し、小児白血病・小児脳腫瘍を対象に、高圧送電線・配電線・
変圧器や電化製品等から発生する電磁波(磁場)と発症率の関連を調査し、
「生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究」と題する
調査報告書をまとめ、2003年6月6日に文部科学省のHPで公開され、その全容が
明らかになりました。
調査は気の遠くなるような作業を経て訪問面接調査、環境測定等が実行されました。
その結果、0.4μT(4ミリガウス)で小児白血病のうち急性白血病が4.73倍、
急性白血病と骨髄性白血病が6歳未満で3.35倍、8歳未満で7.25倍、10歳未満で
4.32倍となりました。更に脳腫瘍の発症については10.6倍もの衝撃的な数値が
報告された。

141 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 15:57:12 ID:Be9IXw2Y.net
Fear, but Few Facts, on Hybrid Risk
http://www.nytimes.com/2008/04/27/automobiles/27EMF.html?_r=3&oref=slogin&pagewa&oref=slogin

He said the driver was receiving “dangerously high” E.M.F. levels of up to
135 milligauss at the hip and up to 100 milligauss at the upper torso

彼の測定では、ドライバーが上半身で100ミリガウス、尻で最大135ミリガウスと、非常に高い値だった

まじですか?

142 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 19:29:29 ID:6sGthbmS.net
庄内交通にも
ハイブリットほしいなぁ


143 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 16:52:39 ID:SAepBEva.net
BRCハイブリッドのワンステって生産されてないのか?
ワンステになれば若干は値段が下がるだろうから、導入する会社が増えそうだと思うんだが。

144 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 21:16:56 ID:DfJ7av15.net
同じことは三菱ふそうのエコハイブリッドにも言えるね
なぜか、ハイブリッドのワンステは少ないよね

145 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 01:41:07 ID:xVTceTOu.net
BRCハイブリは、東京都、横浜市、大阪市の順に多く投入されているのかな?

146 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 02:10:53 ID:xrvZW56R.net
>>145
TOP3は横浜市、東京都、鹿児島市、じゃね?

#マジレスしちまったorz

147 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 09:06:15 ID:3fR7kpPO.net
>>133 環境よりも利益ですからねw
トヨタが潤う
政治家献金
環境利権ww

148 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 18:35:15 ID:qxUIJMyU.net
日野最高ですね

149 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 18:35:19 ID:ImvJgUqx.net
奈良交通にもハイブリッドを入れてほしいナァ

150 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 09:18:22 ID:E8qTlYrn.net


151 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 15:37:03 ID:p5NXsTGv.net
燐光あるよ
運転してみると・・・
悪路や強風時は怖いですマジ
まああと確かに人詰められませんね
HRのほうが詰めるかもw
燃費もうちではいいほうではないし
でも外見と運転台やブレーキは好き

152 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 18:14:44 ID:MhnJN+XV.net
>>133
CNGというのもあるよ

153 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 18:19:48 ID:MhnJN+XV.net
>>147
しょうがねえだろ
バスだってタダで開発できねえんだから
今後は水素エネルギーバスだって

154 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 19:27:28 ID:Vhsk/ueP.net
今年は立山黒部貫光買わないんですか

155 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 19:32:46 ID:QipkIJW6.net
>>146
今は都営が一番多いよ。
昨年度大量導入したからね。

156 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 10:02:58 ID:aDqT9vOO.net
てか、BRCは雨が降ると出っ張った前の行き先表示部からポタポタ水滴が落ちてきて鬱陶しい。
なんとかしてよー。

157 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 12:58:58 ID:vWMm0zy7.net
西工も出っぱっているから雨が降ったら水滴がたれてくるのかな?


158 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 19:32:01 ID:r1KvjMmw.net
未だにメーターパネルに残るHIMRランプ。

あれって何だろう?現行型では点灯しないようだけど。

159 :キヨ党:2009/07/16(木) 09:43:02 ID:MVOvMppn.net
申し訳ないが私はそこまでわかりませんが、
個人的には首都圏では日野車が配属されている東武バス足立・草加・西柏・沼南営業事業所、
京成バス長沼営業所にも配属して欲しい。


160 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 10:39:00 ID:MH/iE91f.net
長沼ならあるけど。

161 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 23:37:07 ID:tN+vtDEc.net
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302674.html

162 :千葉海浜交通のム最高でした:2009/07/20(月) 09:35:13 ID:CHB+y2no.net
千葉海浜交通のハイブリット3台最高ですね

163 :千葉海浜交通のム最高ですね:2009/07/20(月) 09:38:29 ID:CHB+y2no.net
千葉海浜交通のハイブリット3台地球に優しい〜最高ですね。

低公害ダカネ

164 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 09:45:55 ID:qGWAno4v.net
トヨタのシステム積まないのかね?

165 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 15:36:02 ID:xOr+Woqe.net
水素エンジンバスとゆうのもあるぞ

166 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 03:07:37 ID:XwofKGJP.net
なんか匂うよな

167 :キヨ党:2009/07/22(水) 09:45:29 ID:BymYW6qK.net
日野車が配属されている同じ千葉県の千葉内陸バスやちばフラワーバスにもブルーリボンシティハイブリッドが
配属されて欲しいと思います。



168 :名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 00:45:20 ID:ugpx2IQx.net
水素エンジンバス公道に、CO2排出なし

東京都市大(旧武蔵工業大)は3日、水素燃料エンジンで走るバスの開発に成功し、国土交通省からナンバーを取得したと発表した。
同大によると、水素エンジンバスが国内の公道を走行できるようになったのは初めて。
水素を1回補給すると、約200キロ走行する。水蒸気のほか窒素酸化物(NOX)を排出するが、NOX排出量は国の規制値の2%程度まで抑制。
二酸化炭素(CO2)は排出しない。バックファイアが起こりやすい水素エンジンの欠点も独自技術で克服した。
同大は1970年から水素エンジンを研究。今回のバス開発では日野自動車が車両を提供した。同大は、水素エネルギー研究で連携する室蘭工業大と協力し、
北海道室蘭市内でも走行試験するなどして実用化に向けた研究を続ける。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090403-478580.html
水素燃料エンジンバスの公道走行を実現、プレス発表会&試乗会を開催しました。
http://www.tcu.ac.jp/topics/details/20090407003.html
研究40年、日本発の水素燃料エンジンバス公道走行を実現[東京都市大学]
http://www.tokyu.co.jp/kankyo/wedoeco/list/3-17.html
東急グループ「WE DO ECO.」広告に東京都市大学の水素燃料エンジンバスが登場!
http://www.goto-ikuei.ac.jp/01topics/2009/2009-0713-1844-29.html

169 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 19:39:50 ID:5eizvaWi.net
都営がBRCを53台もお買い上げ。
これでハイブリッド100台体制を確立しそう。
さすがにやる事のスケールがでかい。

170 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:31:46 ID:cGQadWQI.net
おまえら!!

ついにバス業界最大手の「西鉄バス」に日野のハイブリッドバス初登場ですよ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kousan_1977/50851523.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nnr_kanatake_1423/23944035.html
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_037.pdf
http://blog.livedoor.jp/express_tsubame/archives/51669294.html
http://hakataterminal.jp/news/kiji/2009/02/21-004321.html
ワンステップバスばっかりガンガン投入している西鉄バスに
ハイブリットバスが入った理由としては
都営バスや公営バス等での燃費データから
投入してもペイできると、とりあえず判断したらしい。


ついに西鉄の経営陣もバス業界の空気を読めるようになったか?


まぁ、西鉄バスに於いてもハイブリットバスの台数が徐々に増えていく事を願います。
やっぱりエコロジーの時代だからね・・・!。


171 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:39:08 ID:xpHMtQUz.net
何で西鉄なのに西工架装じゃ無いんだ?

172 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:45:35 ID:pbsWeZ25.net
横浜京急過ぎたではハイブリッド不評だぞ。走り方が鈍臭い。

173 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:47:35 ID:V1Ni76Oa.net
>>172
そりゃ乗務員の掃き溜めですから!

174 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:50:35 ID:cGQadWQI.net
>>171
1 ハイブリッドに関する特許やライセンスの関係
2 日野がハイブリッドのシャーシを標準ボディ架装以外認めていない

だけど、いいところはある。
この手のバスにも関わらず、意外に価格が安いということ。


175 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 01:21:57 ID:cGQadWQI.net
西鉄グループは業界最大のバス事業者であるが、日野車そのものの採用実績は少ない・・・。
だがこんな西鉄での大型路線車史上初の純正車、日野の純正大型車自体も貸切用のスケルトン以来30年ぶり。

バスヲタにとってはいろんな意味でショッキングな車両・・・。

でも、西鉄グループは噂の「トロピカル連合構成事業者」の一員だから、
ハイブリットだろうがなんだろうが有無を言わさずトロピカルな運転をするぞww

176 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:24:06 ID:lmPjwoYh.net
BRCワンステハイブリッド生産キボン!
ノンステより値段が下がって普及しそうなものだが。
車椅子の客なんてそんな頻繁には来ないだろうし、年寄りはワンステでも普通に乗れるぞ。

177 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:34:53 ID:rOKhbD5H.net
>>172
営業所によって不評なところも結構あるみたいだな

178 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 10:18:36 ID:UrOckAYZ.net
>>177
ハイブリット方式はストップ&ゴーが多い路線バス向けだから。

標準的なハイブリッド車の場合、いわゆる回生ブレーキシステム
(車の運動エネルギーが電気エネルギーに変換される)によって、
ブレーキがかかると充電が行われる。
街中ではブレーキが踏まれる機会が多いが、高速道路では非常に少ない。
また、路線バスは100キロ以上にまで速度を上げることがないため、
モーターの生み出す動力のうち、より多くを走行に使える。
これと同じ理由で水素燃料車などとも相性がいい。
バスは長距離を走ることがないため、走行中に水素スタンドから
はるか離れてしまうといった事態を恐れる必要が無いから。
バスの走行ルートの近くに、水素スタンドを作っておけばよいのだ。
また、水素燃料車は最高でも時速約140kmまでしか出せない場合があるが、
これもバスにとっては問題にならない。
バスの走行速度は、通常時速約50km程度か、それ以下だからだ。


そういうわけで、路線バスは新技術のモルモットとしては最適。


HIMRは燃料電池バスより価格が安いから
地方の民営バス会社が導入するハードルが低いのが長所。

179 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 11:43:38 ID:PcGhqkAy.net
松電にハイブリッド高速車が2台入ったよ。
松本10:20と11:20発の新宿行、新宿19:50と20:20の松本行1号車に入るらしい。
トイレ付。

180 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 12:21:00 ID:BroL9ZWM.net
>>175
ワンステ灰鰤は松本電鉄など一部のユーザーでしか採用されてない

今後は生産はまずないだろ

総レス数 755
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200