2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秘境バス路線、秘境バス停のスレ

1 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/31(月) 03:59:10.18 ID:2PT5vqUm.net
鉄道で秘境駅が長らく話題となっていますが、
バスでもこれぞ秘境というようなところを通るバス路線や、
秘境と呼べそうなところに位置するバス停がいろいろあると思います。

それらについて情報交換しましょう。

40 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 13:53:14.93 ID:OTDMYnvf.net
>>39 追加 ソースは神奈中バススレ

41 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 18:22:44.35 ID:7u89y8vY.net
小山田はそうでもないでしょう
本数もそこそこあるし

42 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 18:34:52.60 ID:OTDMYnvf.net
なるほど、小山田は、駅からやたらと遠いだけで、本数はそこそこあるんですね

43 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 18:36:27.01 ID:OTDMYnvf.net
同じ神奈中バスの新和田とか田ヶ岡とかはどうでしょう?

44 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/01(木) 15:05:37.76 ID:GSclt+n0.net
富士急湘南バスの寄

45 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 10:55:24.07 ID:iRs5pwme.net
⬆なんてよむの?

46 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 12:37:56.96 ID:EXAs0uz7.net
西鉄バスの田野浦バス停も、今回のダイヤ改正で大幅路線減便・廃止により
2〜3時間に1本しか来ない秘境バス停に進化しました。

47 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 12:55:43.06 ID:g0rNeIrG.net
>>45
>>44は「やどりき」なんじゃないかな?

48 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 13:14:12.69 ID:JqAebUAS.net
ちがいます。「やりどき」です。

49 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 13:39:26.52 ID:diy0ZB5K.net
>>45
何で普通の矢印使わんのだ

50 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 13:56:31.48 ID:avTsMPdQ.net
>>45
何で普通の矢印使わないのか聞いてるだろ!
さっさと答えろボケカス!

51 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 14:26:15.35 ID:U82qvFom.net
>>45
貴様いつまで待たせるんだこのクソ野郎!
死ね! いっぺん死ね! バーカ

52 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 14:30:09.58 ID:diy0ZB5K.net
気の短い人がいるなあ

53 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 22:46:10.43 ID:wV+HXte2.net
>>51
一日中2ちゃんに張り付くほど
暇じゃねんだよカス

54 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 22:48:54.19 ID:v7RbSbT5.net
>>53
貴様のクソみたいなプライベートなんかどうでもいいわボケ!
何で普通の矢印使わないのか聞いてるだろうが! さっさと答えろアホボケカス!
ゴキブリ! 蛆虫! ギョウチュウ! 回虫! サナダ虫!

55 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 23:20:55.79 ID:mmIVcO8B.net
>>54
頭おかしいなオマエ

56 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 23:22:33.81 ID:L/dgRLTY.net
>>55
オマエ程でもないなw

57 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 09:04:55.71 ID:oYbHse2c.net
こんな過疎スレで喧嘩してるなんて大概だなw

58 :49:2015/10/04(日) 14:32:40.05 ID:Zj1/eG0K.net
>>53
聞いた俺が一日中2ちゃんに張り付くほど暇なんで急いで答えてもらわなくてもいいんだが

だがしかしなんだな
文字実体参照使えなくなって久しいのに浸透しないものだな

59 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 18:47:52.39 ID:s/nWRYkI.net
横浜市営バスの峰の郷

60 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/09(金) 11:51:41.42 ID:eikbB5m4.net
川崎市バスの菅4丁目

61 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 10:50:21.26 ID:q4sUjuLk.net
奥相模湖

62 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/30(金) 09:51:28.34 ID:uYf9PEat.net
秘境sage

63 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/05(土) 17:26:55.64 ID:NFrTzr/i.net
誰も興味ないんだね

64 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/07(月) 22:22:23.95 ID:WAM5YPJW.net
秘境ですから

65 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/08(火) 14:23:26.25 ID:tYD66rUW.net
昼曽根

66 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/08(火) 23:05:20.43 ID:2xNFc0T1.net
国際興業バスの
・湯の沢
・中沢
・間野黒指
いずれも存続の危機にある飯能営業所管内の終点

67 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/09(水) 18:52:05.14 ID:URVeY/Nf.net
都営バスの中央防波堤

68 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/10(木) 16:01:30.05 ID:qjHV4Z7p.net
伊豆半島にたくさんありそう

69 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/12(土) 10:13:02.19 ID:Uy56G3B+.net
神奈中といえばヤピツ峠

70 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/19(土) 22:20:06.96 ID:dyd8w9Ly.net
秘境バスストップ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b189842316

71 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/19(土) 23:33:43.76 ID:5djRQ0y4.net
>>19
特にここから出てる富士急山梨バスの長又行きは全てのバス停が秘境レベル…

72 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/24(木) 13:14:26.21 ID:CQ6b4Rhb.net
ぼったり

73 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/27(日) 16:53:13.74 ID:vIy1AWzp.net
上有芸

74 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/27(日) 16:57:23.30 ID:vIy1AWzp.net
ローカルバスの終点へ (洋泉社新書y)
宮脇 俊三
http://www.amazon.co.jp/dp/4862486266

75 :名74系統 名無し野車庫行:2015/12/31(木) 20:07:23.42 ID:Chy72lrC.net
秩父にいっぱいあるのでは

76 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/01(金) 17:37:43.92 ID:wMJyoOj/.net
秘境にいけばいっぱいあるんじゃね。

77 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/02(土) 09:40:03.04 ID:7MaqxtcM.net
>>75
主だったところでは
秩父市内→定峰峠入口、浦山大日堂、中津川
小鹿野町→長沢、坂本、日向大谷口、白井差口
皆野町→西立沢、浦山
横瀬町→松枝
あたりだな。
いずれも先には路線がない…。

78 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/02(土) 16:40:34.10 ID:nFwYJLlE.net
>>77
情報サンクス!いっぱいあるんだね。行ってみたい。

79 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/02(土) 22:55:54.14 ID:7MaqxtcM.net
>>78
秩父地域って、秩父鉄道が走ってる寄居方面や西武線が走ってる飯能方面はまだしも、
(ただし松枝からは3時間ほどハイキング気分で歩けば国際興業バスの湯の沢まで行ける)
中が有料道路になってる雁坂トンネルを通らないといけない山梨方面でさえバスは1路線もないほどの完全な“孤立エリア”だからね。
従って端っこのバス停は全て秘境になってしまうのよ…

80 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/03(日) 03:09:18.18 ID:/fyt5T8l.net
>>79
だいたい秩父と山梨なんて笑点以外で関係性皆無だからな

81 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/03(日) 17:15:35.35 ID:h4bXSWdK.net
西東京バスの丹波

同じ山梨県内の終点でも小菅の湯の方は大月に行く富士急山梨バスへの乗り継ぎが温泉に浸かって暇つぶしをすれば可能になったが、
こちらはこれまた先には路線がない

82 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/05(火) 11:44:27.89 ID:rBHEyNJq.net
篠窪

83 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/06(水) 11:58:09.74 ID:RCUswIE6.net
友清

84 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/06(水) 11:58:45.04 ID:RCUswIE6.net
五百蔵

85 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/10(日) 15:18:31.00 ID:cfqQ+cDJ.net
西丹沢自然教室

86 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/11(月) 03:03:10.05 ID:4eOpS7QL.net
鹿ヶ壺

87 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/11(月) 09:00:44.14 ID:7mtO+Bqf.net
横浜市営バス10系統。磯子区と栄区の間の谷底を行く大都市の秘境路線。
今はポンチョでの運行だが、かつては標準車体のバスで杉田の京急の踏切
とクランク通過のためツーマン運行だった。

88 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/11(月) 09:10:58.69 ID:7mtO+Bqf.net
連投失礼。江ノ電バスの戸塚、本郷台エリアの行き止まり路線も
道路の開通を見越した先行投資区間のようで現状の中途半端な終点が
秘境路線っぽい。

89 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/13(水) 04:11:38.69 ID:fCiLWUPA.net


90 :急行はまなす:2016/01/13(水) 18:51:27.17 ID:Bx08SBGt.net
仙台市営バスの笈坂東。
付近に人家は皆無。

91 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/18(月) 14:47:32.00 ID:ZbIWvLTq.net
雪彦山、復活しないかな

92 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/18(月) 17:42:37.36 ID:ZbIWvLTq.net
竜仙峡

93 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/18(月) 17:45:42.72 ID:ZbIWvLTq.net
えりも岬

94 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/27(水) 13:51:45.92 ID:C5tlNM3M.net
横浜市営82系統 西神大寺
秘境というほどではないけど
横浜駅からわずか20分くらいの場所なのに
農家風の家をバックにキャベツ畑の中を走るバスが見れる。
近くに農協もあったりする。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/31(日) 02:04:17.06 ID:9nCaTm2n.net
秘境路線バスをゆく
ttp://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=20&Page=1&ID=3556

96 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/02(火) 15:32:48.33 ID:rcOuZjRK.net
>>95
ムック本新刊なんだね、紹介サンクス

97 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/02(火) 20:23:09.98 ID:xHo7X74S.net
>>95
「秘境」と銘打った割には免許維持路線が含まれている。

98 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/05(金) 19:03:14.34 ID:uNmeKWiS.net
北海道のエンジン橋バス停

ここってバス停を設置する意味があるの?

99 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/12(金) 11:44:26.27 ID:nzwv1Ne6.net
四国にいっぱいあるのかな?

100 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/14(日) 11:27:30.50 ID:DzYEfCzU.net
木見(神姫バス)

101 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/14(日) 11:28:20.50 ID:DzYEfCzU.net
道谷(神姫バス)

102 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/21(日) 10:01:14.51 ID:K2Wlj36P.net
村所

103 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/25(木) 18:08:04.17 ID:IBZfSVuv.net
長尾峠

104 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/03(木) 16:15:06.32 ID:7NID5wv4.net
大観山

105 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/07(月) 18:19:18.62 ID:NsBgg20B.net
松根、一度で良いから行ってみたい
宿をどうするかが問題だけど

106 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/07(月) 18:25:53.48 ID:NsBgg20B.net
>>105
いつのまにか便数増えてた
宿の心配不要に

107 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/15(火) 07:26:05.70 ID:UHd6Xv/q.net
土佐別府

108 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/19(土) 06:01:57.84 ID:y2HeKwzr.net
北海道に一杯ありそうだなと思ったが、乗り合いタクシーに変換か

109 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/19(土) 13:28:40.44 ID:9w0LBO2i.net
国富事業所
住友系の工場が廃止され、以後は降りても何もない場所になってしまった

110 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/19(土) 16:11:20.24 ID:y2HeKwzr.net
白石車庫

111 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/19(土) 16:11:46.40 ID:y2HeKwzr.net
天王平

112 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/19(土) 19:42:50.83 ID:lakgTQLh.net
京都市交通局の水垂町

113 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/24(木) 18:59:33.09 ID:4hLwWn8K.net
石ケ谷墓園北

114 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/26(土) 19:32:47.30 ID:NeHvLNG3.net
南掛

115 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/08(金) 08:09:15.11 ID:qCP5//zu.net
玄倉

116 :K:2016/04/08(金) 09:42:27.70 ID:Xse2YK+r.net
神奈中管内では月夜野周辺が秘境だぜぇ。熊も出るし。

117 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/08(金) 09:54:11.00 ID:unpYnALL.net
最近はこういう路線でもポンチョやエルガミオだから面白くない。
古いのが残ってても、幹線に古参車が来てローカル路線に新車が来る会社も多い。

118 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/09(土) 14:25:50.99 ID:DX3VQ000.net
京都バスの花脊峠越えはかなり秘境な雰囲気
狭いし暗いし急勾配ヘアピンの連続だ

119 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/09(土) 21:21:55.59 ID:OcOFCyRF.net
仙台市営バス
錦町公園前(宮城県庁そば)
片運行の平日朝二本のみ停車する都心にある秘境停留所。
ちなみにいわゆる広告付きバス停留所

120 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/13(水) 00:06:12.22 ID:ouyroEBx.net
関尻

121 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/16(土) 17:17:01.38 ID:IZvERGqb.net
砥根平

122 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/16(土) 18:45:43.60 ID:n2H8+CYl.net
>>116
月夜野近辺って集落らしい集落が全然ないからね。
そして泊まれる場所も道志温泉まで行かないとないから最悪の場合は野宿…

123 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/16(土) 18:55:13.23 ID:n2H8+CYl.net
連投ですまんが

西東京バスの数馬、藤倉

いずれも場所は東京都内唯一の村である檜原村…

124 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/17(日) 04:30:09.88 ID:WSLg+20U.net
>>123
利島村新島村三宅村御蔵島村青ヶ島村小笠原村涙目

125 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/17(日) 10:07:17.70 ID:YneqR0Sa.net
>>124
普通こういう時は陸続きのところという意味なんだけど、それわざわざ言う必要ある?

126 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/17(日) 11:25:16.25 ID:WSLg+20U.net
>>125
>普通こういう時は陸続きのところという意味
はあ?

127 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/17(日) 11:28:07.69 ID:YneqR0Sa.net
島嶼なんか誰も相手してないのぐらいわかれよ、池沼馬鹿ヲタ

128 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/21(木) 10:25:42.00 ID:PEy4osOX.net
大川公民館(南伊豆東海バス)

かつては伊豆高原駅、伊東駅方面への路線の中間バス停だったのが、
路線廃止により終点となり一気に秘境度アップ。
しかも来るのは1日6本だけ。

129 :K:2016/04/21(木) 13:49:12.13 ID:1yMEu1x6.net
北見バスの置戸〜陸別間、特に池北峠辺りは秘境通り越して原生林!途中下車なんか命懸けw
あと民家点在してても小利別バス停付近は恐いよなぁ。

130 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/21(木) 21:07:41.22 ID:lfSNti64.net
今は亡き小峰峠
霊が出るという噂が昔から。
宮崎勤事件の犠牲者の霊という噂もあったが、
現場は1キロ離れている上、
噂はもっと昔からあった。

131 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/23(土) 21:21:20.71 ID:pxfPZqXX.net
意外にもここまで上成木(都営バス)なし

132 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/30(土) 10:09:33.96 ID:F1QCNMLD.net
猿ヶ島

133 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/03(火) 09:27:38.96 ID:TPjX+NFs.net
小田原町

134 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/06(金) 23:33:03.94 ID:CFZvBIgn.net
九州横断バス

135 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/08(日) 19:06:27.55 ID:NlvWEVVc.net
大分県の亀川駅〜安心院。

136 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/08(日) 20:21:24.09 ID:6klhy6i3.net
局前(愛川町)
「郵便局前」は多いが…
秘境じゃないが、東急バスには「電々アパート前」がある。

137 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/08(日) 20:23:59.30 ID:6klhy6i3.net
小田急バスの
「上平尾区画整理」

138 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/11(水) 16:01:47.94 ID:scMpZaX+.net
>>136
神奈中の局前の多さったらねーわW

139 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/11(水) 19:12:19.89 ID:e+CGUBfQ.net
北海道の1線、2線とかの手抜きバス停もありえない

総レス数 737
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200