2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やまびこ】熊本のバスを語ろう【26番のりば】

281 :名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ Sda7-BO5+):2016/08/08(月) 20:58:06.34 ID:lRh9rea/d0808.net
>>280
熊本駅、交通センターで乗車率40〜50%でしょ。
3年間位かけての利用者調査が必要だと感じるのは時間別の差が著しいからです。
往路復路の調査を細かく行った後、利益率の高い減便を実施し、繁忙期は増便。
アテンダントの乗務もラッシュ帯ではなく、乗車率が落ちる時間帯の乗務に限定でいいと思います。
2〜3名程度の乗車なら意味無いですけど。
座っているだけの事務職に資格取得させて乗務させれば勤務時間内で事足りるでしょう。
九州は殆ど美人で構成されているんだし。
綺麗が可愛いかのどっちかでしかないですよね。九州の女性は。

総レス数 1003
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200