2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ 神戸市バス [10 板宿→三宮(磯上公園)] ■

809 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fc07-Hty+):2020/04/27(月) 21:03:58 ID:1hVj8GJL0.net
>>808
法外な年収であることは変わりありません。
そもそも、8営業所のうち3営業所のみが直営で5営業所も委託している組織は、もう組織としても崩壊しているとは思えませんか?
公営バスは市民の為に存在するべきであり、特定の職員や連盟の既得権益となってはいけません。

その「委託」で民間バス会社の運転手がより疲弊してしまう、という事までは考えないのですか?
本来の自社路線に加えて、次々と委託数を増やしてくる直営組織により、仕事が増えるのは現場を支える民間運転手です。
そのあなたが旨味と仰る委託金が民間バスの運転手にまで還元されているとは到底思えません。仮にそうなら、京都市バスのように人手不足による委託撤退をしないはずです。

このような民間会社の運転手を苦しめる民間委託など行うよりも、神戸市バスが自らスリム化し、コストを抑え仕事は自分達で行える、そうした方が組織として健全だとは思いませんか?
その一歩として、異常すぎる人件費の抑制の為に民営化が必要なのです。

総レス数 905
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200