2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手のバスを語り隊 PART21

1 :名74系統 名無し野車庫行 (4級) :2019/09/17(火) 20:25:02.23 ID:hNZu+BAa0.net
岩手県のバスを語るスレ第21弾です。
県土のようにマターリと岩手のバスを語りましょう。

前スレ
岩手のバスを語り隊 PART20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1537077625/

八戸厨(みちのり厨)の書き込みは、他のお客様およびバス事業者様に
多大な迷惑となりますので、固くお断ります。
八戸厨への反応も、できるだけ控えますようご協力をお願いいたします。
安全確保のため、当スレはワッチョイを導入しております。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、関連サイト等は>>2到着時にご案内いたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

813 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca91-HVT9):2020/08/14(金) 22:17:39 ID:mj4/xKBo0.net
>>812
アフォは黙ってろ!

814 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f0b-jVax):2020/08/14(金) 22:18:12 ID:mrp/jMuG0.net
>>813
https://i.imgur.com/RaBHHco.jpg

815 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 14:08:03.39 ID:qCz1q9uw0.net
本当に迷惑だから幼稚園児同士のじゃれ合いは他の場所でやってくれ!
(幼稚園児ではなく池沼なのかもしれないが)

スレ汚し失礼
引き続き岩手のバスを語って下さいませ〜

816 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 16:35:45.41 ID:sb/NrSQlr.net
八 盛 1便955
こはく 1便97

西口増便待機2106

817 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 17:38:57.63 ID:sb/NrSQlr.net
こはく2便 2092
八 盛2便 1055

2106は16時台全便西口発車を以て待機終了

818 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd4a-zQU4):2020/08/15(土) 20:04:36 ID:dKXZzQxgd.net
一戸からの97がこはくで活躍する反面、2216が予備に回る事が多くなったな…

2150は相変わらず久慈大野線と掛け持ちだし

819 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 21:28:02.83 ID:XD+wMToN0.net
97もうじき路線落ちだろうから優先的に高速に使って
他の車の走行距離抑制してるんじゃね

820 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/16(日) 18:13:32.90 ID:bqMlxySbd.net
さっき久慈の車庫を見たら2216ではなく2132が入庫してた

久慈営業所見たまま
(待機)1756,1450,219,1533,2150,2132,1976
(奥)5038,286,426
※建屋は確認できず

821 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/16(日) 19:21:01.92 ID:0KS4lGpv0.net
久慈つながりだけど、これはマズいことになったねぇ・・・
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200816/6040008328.html

822 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/17(月) 13:58:20.44 ID:JPl2sXWbM.net
60代女性バス運転手の感染確認 8例目の50代女性会社員が乗車/岩手 [ヒアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597582829/1

823 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/17(月) 15:55:05.90 ID:zF6irfMup.net
運賃支払いは現金か回数券で手渡ししたのだろうか?
事実だとしたらICカード未対応がかえって仇となったかもな

824 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/17(月) 16:12:24.97 ID:yOeIOeWJr.net
いや運賃箱だから運賃支払うだけなら接触はない
報道によると何らかの会話があったとか

どっちも久慈市だし知り合いの可能性も?

825 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/18(火) 08:36:42.52 ID:3Tgs0puP0.net
こういうことあるから、一般路線バスでも運転手後ろの席はコロナ理由で封鎖してんのか。

運転手後ろで1時間半も中国人みたいにぺちゃくちゃしゃべり続ける・・・んなことあんの?

826 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/18(火) 08:51:29.33 ID:mlRCQF/8r.net
直接の会話は数分程度だったとか

827 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/18(火) 13:46:35.25 ID:pq5JVoHH0.net
福井県(だったかな?)でも同じようなケースがあったが・・・
運転席周りはビニールシートで覆われていたようだが。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200818-OYT1T50074/

828 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/18(火) 13:53:09.02 ID:mlRCQF/8r.net
運転席にビニール張ってたって
トランク対応とかするわけだしなぁ

829 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/18(火) 21:08:47.59 ID:rv+lfUvRd.net
新聞とかだと「領収書の発行の際会話」とか

830 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/19(水) 11:11:04.96 ID:8D7vWbGn0.net
両方ともマスクしていてフィルム釣っててもダメ。
座席や手すりを介して??エボラ出血熱と違って接触感染は無いって言われてるのに

831 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/19(水) 19:19:08.32 ID:vh7RA/rid.net
運転手の濃厚接触者は陰性だっみたいだけど、どうなることやら…


話変わって県北久慈見たまま


(貸切?)1133(岩手県北バス表示て8:55頃営業所に入庫)
(こはく2便)97
(久慈海岸線・終日)426
(久慈大野線・朝)2150
(久慈営業所・9:20)1756,1450,1533,219,1133,2132,1976,5038(奥),286(建屋)

832 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/20(木) 20:53:23.71 ID:q8+WTlDV0.net
二戸−久慈といえば、スワロー号と同じ日に県北も路線を開設したはずと思って
ググったけど見つけられず、過去スレ漁ったら見つかった。
(Wikipediaにも載っていなかったけど『岩手のバス いま むかし』の年表には載ってた)
http://society.5ch.net/test/read.cgi/traf/1037797263/5
特急便だったそうだから貸切転用車を使っていたのだろうか。

833 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/20(木) 22:46:58.46 ID:9G+ZqKuT0.net
西口発だったやつね
高速車を使ってた

834 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sddf-QRBw):2020/08/21(金) 16:40:00 ID:4yWujW/Ld.net
俺も高速車しか見たことなかった


県北繋がりて久慈見たまま

2216は検査明けらしく入庫、2132は戻った模様
奥に寝ていた5038は稼働

(貸切?)5038
(14:30頃に貸切車1台(車番失念)と陸中野田駅前にいた)

(久慈営業所・14時頃)1756,1450,219,1533,2216,1133,426,1976,286(建屋内)
※426は久慈海岸線、1976は夕方の大野線と思われ

835 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/21(金) 18:11:16.85 ID:SJh79b8lr.net
きょうの
こはく1便97 2便2092 八盛940

836 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/21(金) 18:37:55.42 ID:26p9xFaa0.net
江刺の市営バス再編へ 奥州市、10月に4路線ルート変更
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/8/20/83574

837 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/21(金) 18:39:52.87 ID:26p9xFaa0.net
>>814
>>815
基地外逝ってろハム!

838 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/22(土) 15:41:53.91 ID:VXc/bwCYd.net
こはく2便が再びウヤになり、2092以外予備になったな…

(久慈営業所・14:30頃)
1756,1450,2216,2150,97
(奥)5038,1133
※建屋は確認できず

839 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/22(土) 16:36:56.19 ID:sVVMX1s20.net
>>833-834
ありがd
ヲタサイトでも2000年代初めは県北の情報がほとんど無かったので
県北の二戸−久慈でどのような車を使ってたのか分からなかったんだよね。
貸切落ちを使っていたと思っていたので、高速車を使うとはさすが。

840 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/22(土) 16:54:40.39 ID:9IxnhEWpr.net
>>839
当時はこはく・八盛だけでなくウィンディとかもあったから
久慈も伊保内も高速車に余裕あったのかもね

841 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/23(日) 19:49:59.53 ID:ykWVPv6X0.net
スレチで申し訳ないけど、先ほどNHKのローカルニュース見てたらバスを改造した
移動式こども食堂の話題が出ていて、十和田市の住民グループが作ったとのことで
元十鉄かと思ったのだけど、窓上の赤のラインから十鉄とも違うかな・・・
正面・側面のLEDは生きている。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200823/6080009518.html
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/346683

842 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/23(日) 20:37:41.40 ID:jemUIoOV0.net
地の色と帯の消し方から会津バスっぽく見えなくもない
でも廃車・売却するのにLEDは外すよなぁ

843 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/23(日) 22:08:39.06 ID:8u2EdlDpd.net
元京急

844 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 09:14:21.11 ID:Eua7whZC0.net
10月3日・4日に滝沢市で開催の『ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL』の公式輸送サービスパートナーはJR東日本盛岡支社と岩手県北自動車とIGRいわて銀河鉄道のみとなっています。
県北バスでは、盛岡駅・滝沢駅より臨時バスの運行を行う予定です。
(岩手県交通は同イベントの公式パートナーでないため臨時バスを行える権限はなく、
また、滝沢駅〜県立大学間の定期路線バスはイベント開催該当日にはアピオ乗り入れを行わない予定(平日と同経路で)です。)
(昨年の長野大会でのシャトルバスにおける公式輸送サービスパートナーはアルピコ交通長野支社で、長電バスは担当・運行できなかった。)

八戸ナンバーである南部支社も、貸切車両の応援派遣を行う予定です。
(岩手エリアだけではそんなに車両足りないので)

845 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 09:15:33.91 ID:YVYPlYm70.net
>>844
内容が誤りだらけ
https://i.imgur.com/ASFehZL.jpg

846 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 09:24:21.83 ID:Eua7whZC0.net
>>845
馬鹿は黙ってろ!

847 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 09:46:29.30 ID:Eua7whZC0.net
※重要※
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/yonoji-keiro.html
岩手県交通:各方面(主に滝沢・みたけ方面)より『総合福祉センター入口経由 盛岡バスセンターゆき』は、
9月1日〜10月末までの間は『与の字橋』の工事に伴う迂回運行を行いますため、
県庁・市役所前〜(市役所前交差点右折)〜盛岡バスセンターに経路を変更して運行いたします。
『総合福祉センター入口』・『盛岡バスセンター 15番・16番』は休止させていただきますので、ご利用の際はご注意ください!
(ただし、でんでんむし・新庄線・松園若園線は通常経路での運行です。)

848 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 09:59:09.28 ID:YVYPlYm70.net
>>846
妄想捏造以前に単純な誤りすら見直せない馬鹿は黙ってろ

>>847
与の字橋がどこかも知らん癖にwww

849 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 15:23:51.48 ID:kEpiipXY0.net
いつもの池沼が湧いていますが、無視して岩手のバスを語って下さい。

少し前とあるテレビ番組に、岩手のバスと縁のある鈴木文彦氏が出演されてましたが、
すっかりおじいちゃんになっていました。パッと見では誰だか分からないかもしれない。

850 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 15:33:26.30 ID:kEpiipXY0.net
ん?ワッチョイの末尾が「HW」
県北の盛岡地区時刻表の「HW急行」を思い出す。
盛岡駅/花巻空港⇔安比高原スキーの方向“幕”にも「東北HW経由」って表記があったなぁ・・・

851 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/24(月) 16:14:59.93 ID:MXUMNdM9r.net
今でも安比便のLEDは東北HW経由だったような?

852 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/25(火) 18:33:54.69 ID:Txe0V8oU0.net
※警告※
八盛号、1往復運休復活のお知らせ。
http://www.nanbubus.co.jp/hiwaybus/traficinfo/index.html
8月3日より運行を再開いたしました、上記路線の1往復(八戸ラピア発10:00便と盛岡BC発15:40便【一戸営業所担当】)は、
新型コロナウイルス感染拡大に伴う輸送率の低下ならびに、夏休み・お盆期間中での利用率不調に鑑み、
9月1日より運休を復活させていただきます。
なお、残り1往復(八戸FT発08:00便と盛岡BC発18:10便【八戸営業所担当】)は、フェリー利用者の皆様に考慮して運行を継続させていただきます。
ご不便をおかけしますが、運休便を利用させる予定の方は『新幹線』・『青い森〜IGR直通列車』など他の交通機関をご利用願います。
ご利用いただいている皆様には多大なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

>>848
豚丸は去れ!

853 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/25(火) 18:52:31.14 ID:mvtKaFZc0.net
>>852
八盛の担当営業所も分かってない他所者は黙ってろ

854 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/26(水) 07:01:09.36 ID:vXn2I3t2r.net
>>849
池沼って何?

855 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/26(水) 07:46:22.48 ID:lYPCoeXgr.net
ググれ

856 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/26(水) 13:12:13.26 ID:B2iov2vt0.net
知的障害者を略した言葉の別変換

857 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/26(水) 15:29:09.23 ID:SIC5rv5I0.net
>>851
それは嬉しい。
県北の「HW急行」「高速道急行」の表示が子供の頃からカッコ良く見えたんだワ。

そういえば、館坂橋の「高速道急行線用」バス停は上り便が1日1本だけの通過で
街の中の秘境バス停と言えなくもないかも。「天昌寺前」もか。

858 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/26(水) 15:47:48.68 ID:2J5QzNHXr.net
大通3丁目なんかも県北は1日1本じゃないかな

859 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/27(木) 20:35:15.24 ID:G/ZeYPxb0.net
>>803
そのエアロスター、ナンバー(4?3)から察するに中央バス行きのようだ。

>>853
その便、去年までは八幡平頂上発の盛岡直通便のようだね。
バスセンター9:30発は去年まで頂上行だったからこれも大通3丁目経由でよさそうだけど、
鉱山資料館止まりだったら大通3丁目経由になったのかもなぁ。

860 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/27(木) 20:37:44.13 ID:G/ZeYPxb0.net
↑のカキコ、アンカーミス
853ではなくて>>858

861 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/27(木) 22:51:15.43 ID:gx2FBqtU0.net
大通三経由や岩高経由の県北バスは、ある意味免許維持のような気がする。
近くに学校があるし。

862 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/27(木) 23:25:34.69 ID:+Cc3x9JP0.net
岩高経由って今は平舘→HWだけ?

863 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 09:45:33.41 ID:ek7VvsNg0.net
『名称は「totra」 宇都宮の交通ICカード バス・LRT・鉄道つなぐ』(20/08/27:下野新聞)
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/351756

岩手県交通で導入計画があるICカード、名称は社内公募(岩手県交通の従業員ほぼ全員を対象)となる予定だ。

864 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 09:47:31.98 ID:TK9mgGDL0.net
>>863
https://i.imgur.com/CUjlZwy.jpg

865 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 09:50:59.35 ID:ek7VvsNg0.net
>>864
キチガイチキンは黙ってろ

866 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 10:43:49.67 ID:TK9mgGDL0.net
>>865
キチガイチキン=猿藤鶏純
https://i.imgur.com/fIBcAMh.jpg

867 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd92-azH4):2020/08/28(金) 15:23:13 ID:CsxJ+WD0d.net
今日の県北久慈見たまま

伊保内の2211が久慈貸出になったらしく、伊保内仕様広告のまま運用に入ってた
286が居なかったから代走か、置き換え転属…?


(久慈海岸線・昼以降)2211

(久慈営業所・15:10)
1756,1450,219,2150,426,97,(1976,5038(建屋内で作業)

868 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 16:24:47.04 ID:CsxJ+WD0d.net
>>867追記

(大野線・夕方)426
>>867の時に97が洗車してたから、昼までは97と思われ

869 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 19:40:56.49 ID:7rvXtBLZ0.net
>>862
時刻表見る限りそのようだね。
相方だったバスセンター→岩高→HW→平舘は94年夏ダイヤをもって廃止。

今の今まで大通3丁目経由便が限られていたのは県交通との競合を避けるためだったのかなぁ。
(八幡平線と馬返し線だけだったはず)

870 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/28(金) 19:51:58.90 ID:TK9mgGDL0.net
大通3丁目経由は駅前に入れた記憶がある

871 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/29(土) 13:48:29.06 ID:H9gEsxyJ0NIKU.net
夏休みの自由研究みたいで恐縮だけど、交通公社の時刻表78年12月号と81年8月号を
眺めてたら、78年では八幡平観光ホテル行き(全便八幡平ハイツ経由)が盛岡駅経由に対して
松川温泉行が全便盛岡駅口経由。
それが81年になると、八幡平線だけでなく松川温泉含めて温泉郷行きもほぼ全便
盛岡駅前経由になっている。
79年冬の八幡平リゾートホテル開業と関係ありそう。国鉄もいやらしいなぁw

106急行が、盛岡駅−大通2丁目−県庁前から84年4月より今のルートになっている。
(県北宮古地区時刻表より。当時1日1本宮古−小本−龍泉洞という路線があった)

872 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/29(土) 14:23:22.27 ID:nbdezpJirNIKU.net
106急行が映画館通り走ってたってのは胸熱だなぁ

宮古〜小本〜龍泉洞〜岩泉なら
今は小本で系統分離ながらも通しで走ってる

873 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/29(土) 19:48:00.94 ID:ixxiODyrdNIKU.net
前は宮古駅〜岩泉駅(現・岩泉消防署前)で1往復直通してたな

ちなみに今は県北は龍泉洞は経由してない(岩泉自動車運輸便のみ)

874 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/29(土) 19:53:43.54 ID:u7maDCQg0NIKU.net
三本松は営業所跡地の転用で物理的に行けなくなってるんだが
龍泉洞も行かないんだっけか
朝は早すぎて行く意味無いのは判るが

875 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 07:44:38.54 ID:5BohpqPy0.net
県北バスが導入を目指しているハウスICカードは南部支社には導入できません。
(南部支社には青森県バス協会側(青森市陣営とは別)による『nimoca』基本の特製ICカードに参加させる予定だ。)

876 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 07:44:56.34 ID:5BohpqPy0.net
>>866
デブは黙ってろ

877 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 07:47:27.79 ID:ugJdDnJm0.net
>>875
https://i.imgur.com/sBnZ55P.png

878 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 07:48:10.51 ID:5BohpqPy0.net
>>877
邪魔は黙ってろ

879 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 09:06:43.21 ID:tUv2mHFPM.net
テストテスト

880 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 12:08:27.53 ID:7Ig3nQznd.net
>>874
県北は三本松と龍泉洞は経由していない

http://www.town.iwaizumi.lg.jp/docs/2018062600012/file_contents/R2-3-14omoto2.pdf

881 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 16:32:06.61 ID:xuI+XL4i0.net
>>872
80年代半ばのガイドブックを兼ねたバス路線図によると、
白樺号は盛岡駅−大通2丁目−中央通3丁目−夕顔瀬橋を渡って夕顔瀬橋バス停
というルートだった。
(路線図には中央通り3丁目〜大通2丁目間に国鉄バスの停留所は表記されていない)
106急行と同じ84年4月に今のルートになった由。
(ソースはRJ84年6月号(No208)の「NEWS FILE」。この号の特集は「国鉄バス」)

子供の頃、今の映画館通りを走る国鉄バスを見た記憶があるのだけど、
これが白樺号なのかは残念ながら分からないんなだな〜。

882 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 19:32:46.50 ID:QRTpsuNb0.net
厨川方面に住んでた子供の頃の記憶だけで書く

旭橋開通が83年頃だったと思う
80年前後かな、大通2丁目から厨川〜巣子〜沼宮内経由葛巻行の国鉄バスに乗った記憶はある
白樺号は4号線でよく見かけたけど、市内どこ通ってたかは覚えてないなあ

今の盛岡駅舎と駅前バスターミナル(ロータリー)ができたのは81年
その後も県北は便によって駅前経由と駅口経由に分かれてた

883 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/30(日) 20:01:43.05 ID:xuI+XL4i0.net
開運橋を渡って盛岡駅へ向かう長距離カラーの国鉄バスも見た記憶があるのだけど、
これも昔すぎて平庭高原線なのか早坂高原線なのかが全く分からないんだな。
大通2丁目で見かけたのは、中央通り方向に向かっていたのまでは覚えている。
長距離カラーだったような気もするけど、詳しくは思い出せないな〜。

106急行も当初は駅口発着だったみたいね。
県北の平舘経由便や沼宮内行の駅前3番乗り場乗り入れはなかなかの驚きだった。

884 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/01(火) 20:16:53.83 ID:QJNKPEjD0.net
某板に詳細な情報を提供してくれてた人と、そこに以前書き込んでいたIKK氏とは別人?
IKK氏も似たような挨拶を書き込んでいるのでまた?と思ったので。
前スレにIKK氏は亡くなったという報告があるから、同じ趣味者として氏の意思を
継いだ人だったのだろうか。

885 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/01(火) 23:02:44.89 ID:OXBfvr6n0.net
情弱なのでそもそも某板がどこか分からない

886 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/04(金) 10:02:08.98 ID:C73YUDLU0.net
盛岡市バスの日まつり 開催中止について
http://www.iwatebus.or.jp/news/3099/
毎年9月に盛岡市で開催しております『盛岡市バスの日まつり』(盛岡市バスの日まつり実行委員会主催)は、
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開催を中止させていただきます。
同時に、1日限定の『小学生以下、県内路線バス運賃無料デー』につきましても実施を見送りとさせていただきます。
楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

887 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/04(金) 10:06:41.40 ID:C73YUDLU0.net
888は、

888 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/04(金) 10:06:50.29 ID:C73YUDLU0.net
もらった!!!!!

889 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/04(金) 15:50:05.72 ID:P8wOREmI0.net
展示している全車両の行先表示のLEDに「八戸厨タヒね」と表示させてみたいw

開催されたとしても、展示車両は県北のボンネットバス・県交通の電気バス・
JRバスの夜行用or大船渡線のBRTくらいかねぇ。
盛岡以外でもノンステは珍しくなくなってきたし。
会場で県交通の青銀カラーの塗装体験させたら面白いかもしれない。

890 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/04(金) 18:31:16.40 ID:C73YUDLU0.net
>展示している全車両の行先表示のLEDに「八戸厨タヒね」と表示させてみたいw
↑デブ豚は黙ってろ

891 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 09:53:23.96 ID:VaKkqVQMa.net
岩手県交通 今月末で廃止予定
玉山線、山伏線、北上線(北上〜西和賀)、中井線(大船渡〜大股中井)
4路線の予定。

また、でんでんむしは来月より120円に値上げ予定。

892 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 11:02:29.38 ID:AfAONu3SM.net
ワンコインじゃなくなるの!
めんどくさ!

893 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 13:27:05.45 ID:gVD6BpLy0.net
でんでんむしの運賃値上げは、ワンコインのままでは採算が取れなくなるに加え、
2021年春の県交通へのICカード導入(でんでんむしを含む一部路線)に向けた設備投資確保のため、
やむを得ない措置として踏み切ったものである。

なお玉山線(玉山中入口発着)と北上線(沢内〜北上間)は他社移管せず完全廃止(代替措置無し)、
山伏線(湯田〜盛岡線)は他社移管(ただし盛岡地区区間にクローズドドア制度あり): >>788
中井線(大船渡〜大股中井間)は廃止となる一部区間を登録・予約制乗合タクシーへ移行予定である。

894 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:08:13.75 ID:7XctAPqv0.net
↑八戸厨って池沼・文盲だけでなくヤクザでもあったんだねぇw

ほっとゆだ駅−盛岡間を運行する山伏線は実在するけど、湯田盛岡線ってあったっけ?
加えて>>788の記事には「盛岡地区区間にクローズドドア制度」については
一言も書いていない。西和賀町のHPや広報・東日本交通のサイトにも載っていない。
雫石のあねっこバスの件とウソの情報書き込んでまで投稿することないから。

>>788を書き込んだのは>>889を書き込んだ当方なんだけどねw。

895 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:10:03.89 ID:7XctAPqv0.net
×雫石のあねっこバスの件とウソの情報書き込んでまで投稿することないから
○雫石のあねっこバスの件といいウソの情報書き込んでまで投稿することないから

896 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:13:04.98 ID:gVD6BpLy0.net
>>894-895
楽しいは、ここまでだ!

897 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:13:40.51 ID:gVD6BpLy0.net
北朝鮮、台風被害であっても即刻修復される!

898 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:23:45.72 ID:5u8Lnl+v0.net
どうせ黙ってても馬脚を現すんだ

899 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:24:18.17 ID:5u8Lnl+v0.net
明らかなガセネタが含まれてるしな

900 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:24:47.91 ID:5u8Lnl+v0.net
どうせ現地を見てるわけではないだろうし

901 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:25:24.79 ID:5u8Lnl+v0.net
>>897
スレ違い馬鹿は黙ってろ
https://i.imgur.com/vD3VfGM.jpg

902 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 14:30:04.49 ID:7XctAPqv0.net
ファクトチェックって面倒臭いもんだねぇ・・・

山伏線で思い出したけど、1日3往復走っていた2000年代前半、盛岡バスセンター窓口
上部の時刻表で山伏線は急行便を表す赤文字で表示されていた。
車内放送では急行とは言っていなかったけど、長距離便だったので急行扱いだったのかな。当時妙に気になっていた。

903 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 15:46:00.61 ID:2oDN/CiGr.net
つなぎ鶯宿便と区別のためだろうか

904 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 17:40:50.04 ID:i5DHio3La.net
岩手県交通 廃車
平泉26胆江、945松園、844巣子、918松園、1035巣子、952松園、1086滝沢、907松園、1329大船渡

905 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/05(土) 21:09:00.03 ID:LFZ2v9n40.net
>>902-903
山伏線が急行扱いなのは西和賀町内の一部のバス停で客扱いせず通過してたからだと思う
一方、繋鶯宿線や大村線と被るバスセンター〜田茂木野+貝沢は全停留所停車してたけど

確か運賃が1000円上限になった頃に急行扱いが解かれて全停留所停車になったっぽい

906 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 07:16:56.26 ID:+it8pYC10.net
みちのりHDはケチケチ経営をモットーとしている。
今後公式発表の可能性も出てきている県北バス岩手エリア向けICカードは
*『岩手路線限定(南部バス車両(八戸軽米線・八戸大野線は青森路線扱い)は利用不可)』
*『県北バス限定の専用ハウスカード(県交通など他社では利用不可)』
*『Suicaなど他の交通系ICカードは対応させない』
という、NORUCA(福島交通)・いぱっピ(茨城交通)と同等の方式を採用するものとみられる。

907 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 08:55:38.76 ID:djvti8xer.net
>>906も一部ガセ有り

908 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 10:02:46.72 ID:+it8pYC10.net
>>907
黒豚丸は黙ってろ

909 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 14:07:08.96 ID:dRAd5WNb0.net
>>905
そういうことだったのね。長年のモヤモヤがスッキリした。ありがd!
確かに、バスセンター晩年は普通便の黒文字で表記されてたと思う。
盛岡管内時刻表では「湯本温泉線」だったのが、1000円上限の頃から
「山伏線」になっている。「湯本温泉線」は相互乗り入れしていた中央バス時代の
名残りだったのかもね。

910 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 17:16:13.34 ID:9oaRXLS6d.net
県北久慈見たまま

伊保内の2211、広告そのままで久慈地区での運用継続中
286の姿が見えないから、1976(→1133が路線から離脱)みたいに置き換え転属…?

久慈営業所(15時過ぎ)
1756,1450, 219,97,2150,2216,1976,2211
(奥)5038,1133,426
(建屋は見えず)
※朝は2211と1976が運用に入ってた

911 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 17:41:21.84 ID:UWIP5ETjr.net
昨日の こはく1便2092 八盛2便1055

2132が南へ疎開

912 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/07(月) 10:48:00.98 ID:W5SHiH3vd.net
久慈へ行ったり南へ行ったりか…

県北久慈見たまま(高速車のみ)
(こはく1便)2216
(こはく2便)2092
(久慈大野線)2150

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200