2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【51 [弁天町] 天保山】大阪シティバスを語ろう

123 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/27(木) 03:02:36.80 ID:R93kpV0jK.net
>>117
乗せてくれて良かったね。
運転手でも、停留所に人の気配が無ければスピード出して通過する人、人がいなくてもスピード緩めたり停まったりする人、色々だね。
客の立場でも、急いでる時は飛ばしてくれる運転手は助かるし、道が混んでなくても丁寧すぎる運転で遅延してくれたお陰で乗れる場合もあるだろうし、色々だ。

>>118
乗り継ぎ割引の時間は、分の十の位で計算するらしいから、最大で99分有効って事になるかな。
時間内に収めたくても、バスが無かったらどうしようもない時あるよね。
昔みたいにどの系統でもある程度バスが走ってればいいけど、1時間に1本の系統も多い今は、おっしゃるように乗り継ぎ先に乗車した時間が90分以内とか、いっそ時間撤廃も考えてもらいたい。
(乗り継ぎ券だった時は90分過ぎちゃっても使わせてもらってたな…時効ってことでお許しを)

>>120
客がバスロケで情報見れるんだから会社側もバスの走行位置は把握できるだろうが、鉄道会社みたいにしっかり管理してるってイメージは湧かないな。

総レス数 665
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200