2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市営バス part82

1 :名74系統 名無し野車庫行 (4段):2022/07/24(日) 10:35:14 ID:/P/KnscZ0.net
!extend::verbose
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::verbose」をコピペして立ててください

81スレ目の横浜市営バスを語ろう。

横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
ブルーライン(別称:青線)
blueline.web7.jp
横浜市営バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9

前スレ
横浜市営バス part81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1642166179/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

155 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/19(金) 21:06:46.70 ID:nPMnAbkWd.net
燃料タンクがないバスにしろってことかい?

156 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/20(土) 12:02:27.20 ID:JA3oyJ4u0.net
バスは黒字になったか
市営交通事業の令和4年度第1四半期(4〜6月)の収支状況について
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/yosan.files/0052_20220819.pdf

157 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/20(土) 14:20:32.51 ID:kid+iSHwd.net
>>156
一応黒字だけどもし例年通りの車両購入があったらそれだけで赤字になり得るな
しかも予定してた設備更新とかも先送りにしてるし潜在的には赤字だと思っておいたほうが良さげ

158 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/20(土) 21:24:12.83 ID:nfNzFf160.net
フェスタ、今年もやらんって
もう存在自体忘れてたわ最後にやったのいつだよ笑

159 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/20(土) 23:38:27.14 ID:Uaxb+5MJ0.net
>>155
だよなぁ。
オタ席潰してるだけで、総座席数は以前と同じかむしろ増えてるのに。

160 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/20(土) 23:41:54.39 ID:YFUO927e0.net
Twitterみると未だにオタ席封鎖してる、いい加減にしろとかほざいてる
運転士がどんな気持ちで仕事してるかも考えてない
鉄道の場合、危険度撮り鉄>>>>>>乗り鉄だが
バスは乗りバス>>>>>>>>>>>>>>>>撮りバスだな

161 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/21(日) 01:03:10.58 ID:MPM53vqi0.net
市営は封鎖してなくね?

162 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/21(日) 01:37:03.70 ID:eTM+jTkt0.net
>>151
何かを得れば何かを失う
そんなこともわからないバカが多くて困る

163 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/21(日) 08:11:00.49 ID:qXPhuU/E0.net
>>154
市交通局に言ってもね。
メーカーの仕様がそういう傾向だから。

164 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/21(日) 09:49:16.99 ID:1LaTSNP40.net
>>163
そこにガキを積んで、運転手から叱られ、逆ギレして苦情を出したバカ親がいる。
「市民の声」の公表:バスの運転手の声掛けが不愉快でした
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34001541.html
荷物を載せられないよう、斜めの台にすれば良いな。

165 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/21(日) 14:57:12.57 ID:yX2zUl16d.net
他社みたいにパンフレット台つけて後扉のとこのパンフレット移設すりゃいいよ。

166 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
あの台、荷物置きたくなる…
荷物があるだけで通路が狭くなることもあるし
重さとか、置いて良いモノとか制限しても置けないのかなぁ
電池かと思ったら燃料なんだ
乗用車でも後席のお尻の下にタンクあるのに…

167 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
あとぶっちゃけあそこの席がなくなったことで左折の確認かなり見やすくなったので、荷物を置かれると見えん。
もちろんカメラもミラーもあるから見えなくたって走れるし、混んでるときはしゃーないとはいえ、やっぱり直でも確認できる安心感は違う。

168 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/21(日) 20:24:57.51 ID:/LvoPIAtd.net
>>166
同じRR車のポルシェは前輪の上だぞ

169 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
>>164
ドラレコで確認できなかったw
これ投稿したのは>>154だな

170 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/22(月) 13:13:15.95 ID:wiJaY9NA0.net
嘘は良くねぇよな

171 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/22(月) 22:45:21.57 ID:orMOKObE0.net
事故った時に一番危険な最前列にわざわざ座りたがる奴はなんなの
死亡事故の前例があるのに

172 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 00:48:30.46 ID:vKlNxizA0.net
>>171
頭のおかしいやつほど前面展望がほしいんだって。

173 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 10:39:42.96 ID:hI0srZbp0.net
>>171
桜木町ガード下神奈中の事故
あの席の人が被害者だったような

174 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 16:15:41.80 ID:LFHETT/hd.net
>>173
神奈中はオタ席じゃなくて運転席後方だぞ

175 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 16:23:47.40 ID:Uvlp5D1Z0.net
東急と市営と神奈中が乗り入れるバスターミナルで東急の系統だけが乗り場として使ってるとこに市営が待機してたんだけど東急のその乗り場から発車するやつが来てもそのまま止まっててクラクション鳴らされてやっとどっかいった
東急は遅れるとぎりぎりくらいの時間で折り返していくけど市営はずっとどっかで待機してるんだけど何あんなに無駄があるんだろ
そこらへん節約すれば本数増やすなり何台か廃車して維持費ケチるなりできると思うけどなんでそんなことするんだろ

176 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 17:41:53.21 ID:7uK/yNch0.net
>>175
鶴見の東口も臨港は乗り場で客扱いしながら発車待ちだけど、
市営は広いところで待機して発車時刻直前に乗り場に付ける。
そもそもバスの乗降場は駅ビルに近い外周に配すべきなのに、
内側にしたのは待機場所の関係からとのこと。(交通局の回答)
外周が一般車用のため最外周はマイカーが路駐している。

177 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 18:01:19.85 ID:K3fLJsR/0.net
>>175
改善基準を守るためにはまとまった待機時間は必要だし遅れの分のマージンもとらなきゃいけない
そういうのを合理化と称して削りまくったのが神奈中

178 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 18:20:26.17 ID:Uvlp5D1Z0.net
各バス停間の時間を増やせばいいだろ

179 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 18:30:29.75 ID:l2HFhbRCd.net
>>178

空いてる場合各バス停で時間調整するかちんたらちんたら走るようになるぞ
渋滞のもとだろ
それぐらい普通の頭してたらちょっと考えれば分かると思うけどな

180 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 18:59:40.63 ID:K3fLJsR/0.net
>>178
複数路線が共管している区間は遅れやすい路線とそうでない路線が入り乱れやすく、それが他社局もとなれば時刻表のすり合わせすら困難でまさにカオス
そんな状況で早くついた車両が時間調整をすると遅れている車両が後ろついていた場合更に遅らせてしまう、もちろん一社局だけが勝手に所要時分を見直すことも難しい
市営単独路線は時間調整で終点到着時刻を予測しやすくしてるケースが多いけど結局渋滞やイレギュラーは起きるから待機時分をとったほうが確実
それと同じ時間をとるならば時間調整しながらまったり走るより普通に走りきってから待機した方がコスパはいいらしい

181 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 20:56:01.87 ID:7uK/yNch0.net
始発のターミナルでは調整時間を取る割に、終点からの折返しは直ぐのことが多いな。
鶴見東口の系統だと128は2分、27も5分で折り返している。17や155も循環やめて終点で
ゆっくり調整すりゃ良いだろ。

182 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 22:51:01.27 ID:K3fLJsR/0.net
>>181
それも理由があって終点だと原則折返し運行しか出来ないけど始点側で余裕があるとどこか別の路線でトラブルがあったときに応援運行に組み替えやすい
そういった応援運行が別の車両で発生したときにも一本前に振り替えたり穴埋めをすることも出来て柔軟性が出る
素人目には無駄に見えたり意味がなさそうなことでも色んな都合が隠れてる

183 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/23(火) 23:07:13.02 ID:sbGNOXmf0.net
17って大昔から生麦~大黒ふ頭~鶴見駅で片道の扱いだったよね

184 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/24(水) 06:35:18.06 ID:KqcfuLF0d.net
>>182
実際車両故障で車両交換になって、車庫から車両が届くまで時間かかるからって1便前にズレたりはある話だしねぇ。

185 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/24(水) 15:36:03.71 ID:J4KzOOtad.net
>>176
鶴見東口の臨港バスは、臨港の⑧⑨乗り場がJR側に頭を向ける位置にあるので
市営が待機に使う中央に停めると、乗り場へ付ける際もう一周しないと行けないので
乗り場手前の京急ストア正面辺りで待機してますね。

186 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/24(水) 16:39:41.60 ID:kg0VJ5+Rd.net
すかいらーく衝撃の「100店舗閉店」は序章…新たな‟トラブル”の可能性(現代ビジネス)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c12e2e91e7b155ac685d7ac3609805ae2ef73941

西谷駅前が閉店対象だったら跡地を買い取ってロータリーを作ろう

187 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/28(日) 21:32:05.11 ID:JsW0Z1920.net
地元の若葉台エリアはもうオタ席に座れるけどね
バカッターの奴等ってワーワー騒いで頭悪過ぎ

188 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/29(月) 01:50:58.94 ID:62V8cXYf0.net
バカッターとか使いたがる氷河期まだいたんだ

189 :名74系統 名無し野車庫行:2022/08/29(月) 10:30:57.51 ID:2b470u1YM.net
『ダッシュ勝平』(ダッシュかっぺい)は、六田登による日本の漫画。タツノコプロ製作によりアニメ化されている。


チビでお調子者の青林高校の1年生、坂本勝平は女の子と純白パンティーが大好きな天才問題児。ある日、生活指導の岡崎先生に追われ、バスケット部に紛れ込んだ彼は、その類稀なる運動神経を立花キャプテンに買われ、入部を勧められる。女の子(の純白パンティ)にしか興味のない彼は断るが、そこへ現れた美人の夏コーチのスカートをめくり、純白だったという理由だけでバスケ部に入部希望する。だが、勝平はバスケのルールすら知らないド素人だった。

190 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/01(木) 18:40:38.74 ID:W3G+p8XB0.net
https://i.imgur.com/yeJWQuc.jpg

191 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/02(金) 12:56:46.35 ID:6iusssg10.net
83系統梅の木経由廃止か
残っていた理由がAGCの通勤輸送だったから、移転後はただの免許維持でしかなかった
市バスの数ヶ所のバス停(杉山神社など)が廃止になるだけだがな

192 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/02(金) 17:55:54.02 ID:kEwaYyCt0.net
>>191
83と129の相鉄移管情報はマダー?

193 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/02(金) 17:57:54.50 ID:54uyNgZJa.net
>>192
むしろ廃止が現実的かと

194 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
>>192
相鉄が今になってゴネ始めたから未定

195 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/02(金) 21:23:17.32 ID:DB7WNYLL0.net
てか相鉄PJ-MP捨てまくったけど車足りんのか
綾瀬からRA返却してもらっちゃう?

196 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/04(日) 00:06:47.68 ID:d9igWQgVd.net
旭硝子名前変えるって話聞いたけど何になるの?

197 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/04(日) 00:56:14.04 ID:HtWEGtXD0.net
硝子坂でいいんじゃね?

198 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/04(日) 16:14:57.34 ID:POJ7q+xs0.net
都営バスではもう信用できない、ってことで
BRCハイブリッドから廃車加速してるが
それに次いで導入してるここは動かないの?
もう三菱嫌とか言える状態ではないが

199 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/04(日) 16:32:15.38 ID:d9igWQgVd.net
KV234の05年車残してまでBRCの06年車から落としてるわけだし、考えなしなわけじゃないでしょう。
来年度までにハイブリッド再開しなかったらディーゼルしか買えないけど、そのときどうするのかは知らんけど。

200 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/04(日) 18:54:02.57 ID:bnvgDLBU0.net
ブルーリボンシティとかいうデンソーの癖に冷房効かないカスは日野の信用問題以前にさっさと廃車になっていただきたい

201 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 02:06:05.30 ID:seWViDrJa.net
【ひろゆき】公務員バス運転手って将来安泰?
https://youtu.be/bX5r5YxL_I0

202 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 10:35:09.42 ID:a1199Skg0.net
>>196
はっきり覚えてないけど上菅田東部公園になるんじゃなかったかな

203 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 10:44:47.70 ID:GiHo6XZS0.net
>>197
首吊り坂みたいやん

204 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 12:11:45.38 ID:j4GZO1iIM.net
日野は来夏まで出荷停止らしいとの記事が出ていたが、指名停止とかならんのかね?
一応ハイブリッド以外の車種は不正外でまだ販売はしているようだけれども。
いい加減三菱ふそうを入れてほしい…

205 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 15:43:36.67 ID:Ht7FXcC7d.net
三菱を指名停止にしていすゞ日野と談合しまくりの横浜市営、逝くww

206 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 15:50:53.76 ID:aUqQtDmP0.net
日野の再開までコロナ禍による赤字を理由に新車導入を見送る横浜市営

207 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 16:01:51.63 ID:wyzM45Lc0.net
路線再編を加速して乗り切る
さようなら92系統

208 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/05(月) 16:02:59.10 ID:wyzM45Lc0.net
83梅の木経由を廃止した見返りに、92を各停にするという嫌がらせがあってもよい

209 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
スカニア入れようぜー

都営が一時期入れて話題になったがその後増備を聞かないとこ見ると失敗だったのかな

210 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 09:05:41.90 ID:Zs7bjsKCd.net
>>209
あんなオーバーハングでかくて曲がらないやつ、横浜の坂ばっか狭い道ばっかのとこじゃ走れねえよ

211 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 09:06:59.94 ID:Zs7bjsKCd.net
>>206
ぶっちゃけ17年ルールの再延長はある気がしている

212 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 09:31:00.67 ID:LUz07Hkh0.net
最近の「市民の声」の公表より
・今年も水素車2台導入
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34002289.html
・赤字でアプリの改善できず
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34002325.html
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34002326.html
・そのほかにも赤字を理由に拒否回答
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34002288.html

213 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
水素とか連接・ピアあたりは本市とか政治の都合が大きいから局の一存じゃどうにもならないからなぁ。
路線再編だって自治会が市会議員経由で反対してくるところなんかはなかなか廃止できなくて困ってるところもある。
独立採算を謳ったところで市の部局である以上は政治の力は無視できないので、それ以外のところに赤字のしわ寄せが行くのは致し方無いというか、それこそ広聴なんかより議員経由で圧かけたほうが早いんよ。

214 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 10:40:58.84 ID:7/Yz9NNiM.net
はーい藤田でぇ~す

215 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
>>213
ダブスタだらけの最悪の公営事業者で草

216 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
>>211
中古で売れない程度には使ってるが、解体には早いから延長した方がいい
今の20年落ちは綺麗にしてれば素人には古いバスには見えない

217 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 13:55:07.61 ID:MZ3Uwouid.net
>>216
中古余裕で流通してますけど?

218 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 18:17:45.21 ID:Zs7bjsKCd.net
>>215
公営のいいとこ全部潰すだけ潰して置いてった中田に言ってくれ

219 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/06(火) 22:52:42.46 ID:pscknjjl0.net
>>217
17年になってから早期廃車以外でどれくらい移籍してる?

220 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 03:35:30.79 ID:E69IAABp0.net
>>219
17年ルール適用されてから5年車落ちてないやろ
それ以前は3796/3811旭川、3799/3804/3808琉球、3817越後
解体されたのは3788、3794、3805、3816、3821
それ以外は市営で現役か中古屋にいる
あと3868は帝産だったな

221 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 03:36:15.45 ID:E69IAABp0.net
あと3786が西肥行ったの忘れてた

222 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 07:01:02.23 ID:RiMuCkuy0.net
それじゃあ17年で余裕で流通してるとは言えないじゃん

223 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 09:06:30.58 ID:BN2HRSTx0.net
>>218
そんなに公営が良いのなら、何で市内全域公営にしないんだ。
人も車も民営から移管してさ。

224 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 09:16:55.96 ID:aAifZhPNd.net
>>218
利益が出るエリアは民間に任せるってのは間違ってないんよ。

ただ、全域が利益出るわけじゃないから、利益が出ない区間の多いエリアが隣接するところは公営が黒字と赤字を相殺しながら最低限の赤字に抑えつつもやるほうがネットワークの維持には役立つわけで。
公共交通は黒字のところもあれど、全体で見たら利益を生むのが難しいから完全民営は難しい。

両極端に全部公営、全部民営っていう簡単な話にはならない。
そういう両極端な考えしてると中田みたいなのに踊らされる。

225 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 11:11:45.37 ID:7dgHxa1J0.net
【悲報】日野自動車 国内向け生産完全停止へ 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662516193/
あーあやってしまったね

226 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 15:45:54.69 ID:E69IAABp0.net
>>222
数年前までの市営中古に比べたら出回ってるんだけどにわかには分からないよね😅

227 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 15:49:40.58 ID:E69IAABp0.net
つか気になるなら車台番号抑えて自分で移籍確認しろよ乞食

228 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 16:42:46.85 ID:E69IAABp0.net
わりいなイラついてたわ
けど15年キッチリで廃車になってノンステは1台しか移籍しなかった3年車のUAなんかに比べれば相当甘くなってるってことや

229 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 22:59:08.58 ID:RiMuCkuy0.net
>>228
KL-UAは不人気だから

230 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/07(水) 23:15:17.33 ID:RiMuCkuy0.net
>>226
数年前はバスに乗るためだけに全国飛び回ってたけど、290とコロナで全然乗らなくなったからにわかのガキの方が今のことは知ってるかもしれない

231 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/08(木) 01:05:41.00 ID:tQy4ytF50.net
>>229
それもあるが3年車自体移籍が少なくてな
新潟に行ったUAはようやっとる

232 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/08(木) 11:13:41.44 ID:/j4kdUOf0.net
去年の路線別収支出とる
最下位は三井アウトレットパーク系統
…アホか
やらなきゃ良かった奴

233 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/08(木) 12:49:22.98 ID:3MFAc+/l0.net
94系統の約20倍の赤字か。94系統復活要求が強くなるな。
交通局としては京急エリアから撤退したかったんだろうが。

234 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/08(木) 14:47:40.96 ID:NzbIy6fu0.net
20倍の赤字!
それはひどい話だ

235 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/08(木) 18:18:45.48 ID:iR88etX90.net
野庭の188わんぱく公園循環は初年度から黒字か。大したもんだ

236 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/08(木) 22:01:58.12 ID:oF1bcGe7d.net
能見台の民が夕方にビアレ行けるくらいの利便性がほしかった。

237 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/09(金) 08:38:54.05 ID:bT0+NxcM0.net
>>233
複数運賃は市営の運転手には負担なのかな。

238 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/09(金) 08:42:08.52 ID:bT0+NxcM0.net
市民の声」の公表 より
現時点では44系統以外の路線を事業者変更する具体的な計画はありません。
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34002248.html
あくまでも「現時点」で「具体的」には発表できないってことだね。

239 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/10(土) 10:26:01.57 ID:TxGxMJye0.net
市民の声に建設的?な減便対策案、回答には疑問があるが。
市営バス155系統を近隣路線と統合して本数を維持するのはどうでしょうか
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34002297.html

・29東部病院経由時間帯は155運休だから車両と乗務員は不要なのに何で追加が必要なの?
・宮ノ下からの速達性が失われるのは横浜ではなく鶴見だろ。
いずれ128とかでやりそうだな。

240 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/10(土) 10:42:22.13 ID:JrusToYE0.net
鶴見のロングがまた一台磯子に飛ばされたみたいだな、引き換えに磯子からUDがまた一台滝頭に転属した。

241 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/10(土) 16:02:30.67 ID:GvSnZS3i0.net
令和3年度 バス路線別収支 (営業損益ベース)
 営業係数 114.7 (前年度127)
 損益   ▲ 2,486,841千円 (▲ 4,280,796千円)
 路線数  142 
    内訳   黒字路線 29
          赤字路線113

3年度 142 16,907,319千円 19,394,160千円 ▲ 2,486,841千円 114.7 
   (黒字13赤字124)
2年度 137 15,858,814千円 20,139,610千円  127
   (黒字路線13赤字124路線)

242 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/10(土) 16:04:03.66 ID:GvSnZS3i0.net
>>241
あらためて

令和3年度 バス路線別収支 (営業損益ベース)
 営業係数 114.7 (前年度127)
 損益   ▲ 2,486,841千円 (▲ 4,280,796千円)
 路線数  142 (137) 
    内訳   黒字路線 29( 13)
          赤字路線113(124)

243 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
>>240
我が滝頭にまた宝が増えたのか

244 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
どの車が滝行ったのかな
4604だったらおもしろいね

245 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/11(日) 02:48:16.12 ID:NZ/7AsYv0.net
>>242
市営って赤字だったんだ
赤字なら露川の統廃合

246 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
>>245みすったから続き
赤字なら経路がほぼ他の路線被ってるのとかは統廃合すればいいのに

247 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/11(日) 09:52:26.23 ID:Us47EJtu0.net
>>244
4616らしい

248 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/12(月) 22:58:37.41 ID:s0/WUsPR0.net
>>246
公営交通は赤字でも走らせないとね。

249 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/12(月) 23:56:46.03 ID:ZGfwadfzd.net
>>248
そのための公営だからね。
赤字しかやらないってのは市だって予算に限りはあるから難しいけど、もうかるところしかやらないなら民間で事足りるわけで。
最終的には赤黒ギリギリかちょっと赤くらいのラインでも構わないのが公営のメリット。
もちろん黒が出せるならそのぶん赤字のところも維持できるわけだから、利益は出せるなら出したいけどね。

250 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/13(火) 11:24:11.08 ID:Z9aJmvcod.net
交通局として見るなら地下鉄の黒字でバスの赤字埋めるくらいでいいんじゃないか
グリーンラインが減価償却終わるまでは難しいか

251 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/13(火) 11:40:00.54 ID:T7om79xEd.net
>>250
地下鉄の補完と考えればそうなるね。
バスで地下鉄の駅に出て、地下鉄で近くまで行き、そこからの移動でバスを使ってもらう、というフローならバス地下の一日券も活用してもらえるし。

252 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/13(火) 12:43:24.69 ID:HvD+WBEj0.net
赤字でも・・・には限度がある。
横浜駅や関内まで乗換無し、出来れば均一運賃で行きたいと、市民ならだれでも思うよ。
それは出来ないのだから、最寄駅までの短縮化を徹底しないと。例えば92系統はいつまで続けるんだ。
地下鉄補完、ならば横浜〜関内〜弘明寺〜上大岡あたりのバスはブツ切りすべし。
横浜・関内には来ないように。
県境越え、市境越えのバスは少ないのだから区境越えも少なくてよい。

また、若いときはバスがなくても高台の戸建を選んだのに、年を取ったからバスをだと。
そんなのは地域交通サポート事業、それも旭区の四季めぐり号みたいに
タクシー会社と提携して、独自運賃でやれば良い。

253 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/13(火) 14:25:44.42 ID:T7om79xEd.net
>>252
短絡化は少しずつ地元のお伺い立てながら刺激しないように進めてる最中。

敬老パスについては交通局の制度じゃなくて健康福祉局の精度なので、そのへんは市の政治判断が元だから交通局の努力の問題ではない。
シニアパス制度はあるけど、あれはただの割引定期券制度だし、買ってもらえばそれだけ定期収入になる。

254 :名74系統 名無し野車庫行:2022/09/13(火) 14:54:21.20 ID:lVHICig+0.net
>>252
頭悪そう

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200