2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

西鉄グループバススレ100【ワッチョイあり】

1 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ adb8-mBaV):2023/08/08(火) 05:38:52.12 ID:pN+/WxZ+0.net
前任者が夜逃げしたため緊急にスレ立てしますたw

来年1月に大幅値上げ、そして来年度も大幅減便が予定されている
西鉄バスについて語りましょう。

※西鉄バスの輝かしい前科
・ニモカのポイント付与終了、バス路線を大幅削減
・100円運賃の廃止、150円に大幅値上げ
・100円エリアフリー定期券の販売終了
・ひるパスロング販売終了 ・ひるパスの使用条件大幅改悪
・1日乗車券の大幅値上げ
・都市高速路線の大幅値上げ(100円以上の値上げもあり)
・都市高速路線の一部廃止
・一般路線の大幅値上げ(予定)

前スレ
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1675618970/

236 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/30(火) 10:02:17.98 ID:00f3rEtI0.net
本当に、もはや死に鉄って感じですね。

237 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7db8-6X+A):2024/01/30(火) 11:00:47.88 ID:T9TFiirA0.net
だったら、あさひ美容に助けて貰えば良かろう、うさぎ君が大好きで止まないね

238 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a7b-DQL8):2024/01/30(火) 11:05:34.10 ID:00f3rEtI0.net
西鉄は飲酒運転隠蔽工作や度重なるバスの事故。
そして今回は殺人です。

国土交通省は西鉄バスの営業を永久に禁止すべきです。
西鉄タクシーも煽り運転してますし。
ペイペイドームやベススタに地下鉄や路線電車が開通しないのも
西鉄がバスの利用を増やすため。
福岡に西鉄はいらない。

239 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7db8-6X+A):2024/01/30(火) 12:43:59.86 ID:T9TFiirA0.net
>>238
はいはい、あさひ美容の件の質問に答えてからにしてよな、あさひ美容を愛して止まないうさぎ君

240 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/30(火) 15:47:28.96 ID:spms74QI0.net
バス運転手に応募しようと思うのですが、筆記試験はどのようなものかわかる方はいらっしゃいますか。

241 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/30(火) 15:49:10.58 ID:spms74QI0.net
バス運転手に応募しようと思うのですが、筆記試験はどのようなものかわかる方はいらっしゃいますか。

242 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a07-DQL8):2024/01/31(水) 00:14:18.29 ID:ZY8T39FH0.net
バス運転手に応募しようと思うのですが、筆記試験はどのようなものかわかる方はいらっしゃいますか。
さっさと答えてください!

243 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd0a-FLsJ):2024/01/31(水) 10:08:05.57 ID:jYes2nvZd.net
9657が営業所名抜きで、久留米をうろうろしているな。

244 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/31(水) 20:03:24.03 ID:sj7QzxoUF.net
西鉄は飲酒運転隠蔽工作や度重なるバスの事故。
そして今回は殺人です。

国土交通省は西鉄バスの営業を永久に禁止すべきです。
西鉄タクシーも煽り運転してますし。
ペイペイドームやベススタに地下鉄や路線電車が開通しないのも
西鉄がバスの利用を増やすため。
福岡に西鉄はいらない。

245 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/31(水) 20:22:48.11 ID:5cijRnFS0.net
>>244
うさぎ君、あさひ美容の件は?

246 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3572-UZtW):2024/01/31(水) 22:04:52.19 ID:EaApuI+A0.net
Twitterに
東京の晴海(はるみ)や竹ノ塚(たけのつか)で、
弊社向けのバス新車が仮ナンバーをつけて、
走っていた情報が載せられていた。

多分、新車回送だと考えられるが、
車番は18XXとか88XXと表記されていると
それに書記されていた。
1XXXということはISUZU、
8XXXということはHINOである。
やはり両メーカーからも新車が入った。

おそらく福岡本体に配属されると
考えられるが、上述新車がそうされたら、
各グループ子会社にUDのUAが
移動→転属されると予想される。
そしてそこらの56XX〜58XXのKK-RMが
代替されると考えられる。

247 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f194-Nd3A):2024/01/31(水) 22:29:25.26 ID:nLqqfVF10.net
>>246
弊社の意味も知らんのかお前は
西鉄の社員じゃねえだろ

248 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7db8-6X+A):2024/02/01(木) 05:59:18.95 ID:OxGFPS8M0.net
>>247
社員がこんなとこに内部情報ダラダラ書き込む訳無いでしょ
もしそんな事してたら大問題

249 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6aa9-DQL8):2024/02/01(木) 06:44:06.04 ID:IsTVtRtc0.net
バス運転手に応募しようと思うのですが、筆記試験はどのようなものかわかる方はいらっしゃいますか。
さっさと答えてください!

250 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 357d-UZtW):2024/02/01(木) 20:56:38.37 ID:br8lYIoV0.net
Twitterでは9653が〇吉塚→〇御に
転属されたという情報が載せられて、
>>243が説明している通りの9657であるが、
まずは筑後の99年式14台を
代替していくと考えられる。

上述2台は転属先が決まったが、
残る〇吉塚9652·〇柏9141·9143、
〇月6197はそれがまだ決まっていない
模様であるが、何処の営業所に
転属されるのかが気になっている。

なお、〇宇4602&〇ア3647は
バスナビで検索したら、
それぞれの営業所で運用に
入っていたため、転属はなくなった。

251 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 357d-UZtW):2024/02/01(木) 20:59:30.93 ID:br8lYIoV0.net
>>250
追記する。〇ア5875も転属先が
決まっていない模様である。

252 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/01(木) 22:46:17.56 ID:IIRmDZ1d0.net
>>248
いや>>247さんは社会人をながくやってるとしたらとても恥ずかしい
書き方を指摘した、という事だと思う

253 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/02(金) 18:14:29.62 ID:jvm4g0D+00202.net
9652をバスナビで検索したら、
40佐賀第二合同庁舎ー信愛学院の
運用に入っていると表記されていた。

ということは〇吉塚→〇佐か〇御に
転属されたことになる。
果たしてどちらにそうされたのかな?。

話は変わるが、Twitterに
ISUZUの新車18XXが登録前の状態で
停められている画像が載せられていた。
またまた多数の転属が予想される。

254 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6642-UZtW):2024/02/03(土) 07:27:46.35 ID:BQfXxupV0.net
>>253
昨日🌠に更新されたサイトを見たら、
9652-53の2台とも〇吉塚→〇御に
転属されたと表記されていた。
すでに福岡→久留米への
登録変更が実施されていた。

そして新たにそこの2511&9253が
転属待ちと表記されていた。
その他には〇桧9075も同様に
そうされていた。
上述3台が何処の営業所に
転属されるかが気になってきた。

255 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6642-UZtW):2024/02/03(土) 07:37:58.50 ID:BQfXxupV0.net
>>254
9652:福岡200か1522→久留米200か1734
9653:福岡200か1523→久留米200か1735
と登録番号が変更された。

〇御の転属待ちの2台であるが、
転属先は〇原か〇鳥、〇宗か筑豊かと
個人的には予想される。

256 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/04(日) 19:13:28.95 ID:u0IV8gno0.net
>>243
そこの管内の何処かの営業所に
転属されると考えられる。
サイトにはそれ待ちと表記されていた。

各グループ子会社の56-57代KK-RM。
来る3月の予想される大規模ダイヤ改正に
ともなう大規模な転属で
一気に代替されると予想される。
または同型の5801-21も一部は
そうされると予想される。

257 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/05(月) 17:44:33.90 ID:ZgKeEPuq0.net
>>256
〇御のHINO&ISUZU純正中型。
まだ多数在籍しているが、
もしそこが完全大型化される場合には
久留米&佐賀管内の何処かの営業所に
転属されるのかな?。
それともまさかの〇原か〇

258 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/05(月) 17:49:21.72 ID:ZgKeEPuq0.net
>>257
それともまさかの〇原か〇宗へ
そうされるのかな?。

それらで各グループ子会社の
KK-RMを代替可能だと考えられる。

来る3月の予想される大規模ダイヤ改正で
何処かの営業所が一部でも
大型化される気配がしてくる。

259 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/05(月) 18:37:50.41 ID:rhKzg+DFa.net
>>255
大川とかスピナとか大牟田も有り得るやろ。古いバスが原とか鳥栖は後回しでも何とかなる。

260 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/05(月) 19:41:48.56 ID:ZgKeEPuq0.net
転属待ちの5875·6197·9141·9143·9657の
5台全てが〇御に転属される可能性が考えられる。

話によると、完全大型化を
目標としている模様である。

10台位純正中型が在籍していると
考えられるため、今すぐは難しいにしても、
ゆくゆくは達成していく気持ちが読取できる。

最後の最後まで中型を使う営業所は
やはり〇原か〇鳥のどちらかと考えられる。

ただ、〇原の場合は、登録番号変更を
しなくてよいという都合があるから、
なるだけ福岡本体からの転属で
済ませたいと考えられる。

261 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 972c-denE):2024/02/08(木) 21:43:04.46 ID:IVy1SPFp0.net
>>254
2511&9253を9652-53で代替したと考えられる。

これからHINO&ISUZUの新車が
入れられると考えられるが、
こちらの方から、またより多くの転属が
考えられる。

262 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/14(水) 16:18:47.48 ID:jPxbmAwB0St.V.net
本日14:45頃、五条駅付近で
〇原8007が教習に使用されていた。
多分、星ヶ丘線五条側で
そうされたと考えられる。

なお、8503は運用に入っていた。
(9:50頃、五条駅で見かけた。)

そして最近見かけなかった
8006であるが、13:45頃に
〇宇で整備されていたのを見た。

上述したことから、リエッセの3台の
行方が1日でわかった。

8006はいつ頃、〇原に返されるかな?。

263 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/14(水) 22:55:04.98 ID:jPxbmAwB0.net
>>262
〇宇を外から見たとき、18XXの新車が
3台停められていて、登録番号も
福岡200か48XXと付けられていた。

来月に予想される改正から、
運用に入れられると予想される。

それによって、運用離脱か転属される車が
出てくると予想される。

264 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/15(木) 19:48:58.23 ID:vB5T8xHf0.net
地元をはじめ、
全エリアに共通されることであるが、
どういう理由であるかは不明だが、
入ってきても辞めていく人がいる。

それだから、繰り返しずっと、
募集がかかっている。
来る3月に予想される、大規模ダイヤ改正で、
上述した事柄が改善されるかな?。

難しい資格を取得して、
苦労して入ったのに、辞めていくのが、
もったいない気がしてくる。

265 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/18(日) 18:32:36.29 ID:+qN2SFzb0.net
>>264
グループは同業他社より労働条件は悪いうえに給料安いし。本体ならバス運転士にしてはかなり給料高いけど、全体的なイメージの悪さから入社する人はあんまり居ない。

266 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/19(月) 20:01:13.61 ID:+vLkyor50.net
〇佐の江見線が2025年9月30日〇

267 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/02/19(月) 20:11:21.03 ID:+vLkyor50.net
>>266
〇佐の江見線が2025年9月30日で
廃止された場合、そこで運用されている中型は、
何処の営業所に転属されるのかな?。

それらで各グループ子会社のKK-RMを
代替していくと個人的には予想される。
それならば、KK-RMが多数在籍している、
筑豊への転属があり得ると予想される。

それか〇原や〇鳥への分配転属も考えられる。
(それまでKK-RMを維持できるかが難しいが。)

268 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx07-igu8):2024/02/21(水) 18:36:18.25 ID:wf1K9bTax.net
ららぽーとは閉館日を西鉄バスにアナウンスさせりゃいいと思うが、普段ららぽーとで降りる人はいつもの出口から降りられない。乗る人も遠回りして乗ってんだろな。

269 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 33e1-d8Bj):2024/02/28(水) 07:37:16.41 ID:ZZFMMGPV0.net
たった今、バスナビで〇原8006を検索したら、
星ヶ丘線の運用に入っていると
表記されていた。

長く運用されていなく、
整備を受けていたと考えられるが、
ようやくそれを終えられて、
無事に戻された。

270 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 33e9-d8Bj):2024/03/02(土) 23:33:19.24 ID:vmO7gUA30.net
福岡本体への新車配置&
大規模なダイヤ改正にともなう減便で、
どれだけの車両が転属や運用離脱が
実施されるかが気になるが、
これからを見てみないと
現時点では不明である。

各グループ子会社に転属されて、
ツーステや古参のKK-RMを
代替していくと考えられる。

271 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abaa-7bv0):2024/03/03(日) 22:13:31.03 ID:/RkA0bTr0.net
9141&9143&9657の3台の〇柏→〇八への
転属理由は99年式1416&1417&1429の
代替であると考えられる。

現に1416&1417は運用離脱、
1429はグリーンランド多客期対応のため、
〇牟へ転属された。

これで同年式のツーステは
〇吉1415の1台のみとされるが、
間もなく福岡本体からの転属で、
代替されると予想される。

また、〇御2511&9253の転属待ちの2台は、
古参KK-RM代替に当てられると考えられる。
一体何処の営業所に転属されるだろうか?。

272 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cbb8-rcO0):2024/03/04(月) 02:19:47.81 ID:qmYqF6ZK0.net
https://busmagazine.bestcarweb.jp/news/186010

西鉄グループでは「レトロフィット電気バス」(西鉄車体技術製造)を14台追加導入し、2月13日より順次運行を開始する。この車両には福岡県および山口県下関市11の自治体・企業・団体の観光名所や名産品をデザインしたラッピングを施す

ラッピングは11の自治体や企業・団体とのタイアップで、次の通り。飯塚市、田川市、福津市、宗像市、朝倉市、那珂川市、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡、北九州市、山口県下関市、北九州フィルム・コミッション、公益財団法人北九州市どうぶつ公園協会

ラッピング車両の詳細は次の通り。
飯塚市ラッピング・西鉄 片江自動車営業所(車号5991)、田川市ラッピング・西鉄 片江自動車営業所(車号9863)、福津市ラッピング・西鉄 片江自動車営業所(車号5997)、宗像市ラッピング・西鉄 片江自動車営業所(車号9805)

朝倉市ラッピング・西鉄 那珂川自動車営業所(車号9871)、那珂川市ラッピング・西鉄 那珂川自動車営業所(車号9893)、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡ラッピング・西鉄 那珂川自動車営業所(車号6262)

北九州市ラッピング・西鉄バス北九州 戸畑自動車営業所(車号6150)、下関市ラッピング・西鉄バス北九州 戸畑自動車営業所(車号6225)
 北九州フィルム・コミッションラッピング・西鉄バス北九州 戸畑自動車営業所(車号9954)、公益財団法人北九州市どうぶつ公園協会(到津の森公園)ラッピング・西鉄バス北九州 小倉自動車営業所(車号6216)

レトロフィットバスの所属営業所別での合計配置台数は、西鉄では片江営業所に14台、那珂川営業所に4台、西鉄バス北九州の小倉営業所に2台、戸畑営業所に3台

273 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ab7d-7bv0):2024/03/04(月) 20:20:45.12 ID:sXfNjtaF0.net
今回のダイヤ改正で、
乗番変更をする路線があるかな?。

それによって、転属される車が
多数出てくると考えられる。
いつぐらいからそうされるかな?。

274 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/06(水) 14:01:21.96 ID:Y6M6/yTS0.net
>>271
1417は普通に走ってますけど?離脱の予定ないし。

275 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/06(水) 18:46:20.91 ID:5S8MIjKT0.net
>>274
近いうちに〇柏から転属されてきた、
9143に代替されると考えられる。

276 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/07(木) 20:47:54.94 ID:zntqALwq0.net
40神埼線にて運用されている、
〇鳥9136が整備に入るための代替として、
そこにもう1台、大型が必要だと考えられる。

中型だときつい理由のため、
上述のように考えられる。

277 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/08(金) 09:05:47.49 ID:VLpeKSlc0.net
>>275
代替の対象に入って無い。少なくとも、春では引退しない。

278 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/09(土) 21:29:47.89 ID:YrZ5n0PR0.net
昨年10月1日。〇原の星ヶ丘線が、
二日市側と五条側に衝撃的の分割された。

二日市側での通学の積み残し対策として、
小型から中型化したかったと考えられる。

一方の五条側は狭隘路を通ることと、
通学の対応しなくてよいことが
理由だと考えられる。

279 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3911-QATo):2024/03/10(日) 21:00:43.00 ID:wBUVICg30.net
〇京2694。〇桧から転属されてきた9287に
代替されて、転属待ち扱いされたと考えられる。

>>254で述べた2台と同様に、
中型→大型化されている模様である。

将来的には上述のようなことを行い、
中型を代替していくのかな?。

でも、代替された中型の使い道が
あるのかが疑問に考えられる。

亀の井バスか日田バスへの譲渡も考えられるが、
補助金路線にはまだまだ必要だと考えられる。

来る16日の大規模ダイヤ改正にともない、
どれだけの古参車が代替されるかが
とても気になる。

現在中型を使用している路線も
一部大型化が実施されると考えられる。

280 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/12(火) 10:48:07.51 ID:HkJ5G+6/0.net
【熊本】「ゆめタウン光の森」に停留所新設 光の森~福岡の高速バス「ひのくに号」 九州産交、4月のダイヤ改正で
https://kumanichi.com/articles/1353693

281 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 397b-wH/O):2024/03/13(水) 11:22:21.58 ID:tRPrjEQF0.net
981 名無し野電車区 sage 2024/03/12(火) 21:17:45.85 ID:GPw6ne0N
北九州のJR線が停電したんだが、平時でさえ運転手が不足してる西鉄が代行臨時バスを走らせてくれた。

JRは西鉄にデカい顔できないな。
これを期に、駅前のバス停を場末に追いやるのはやめたまえ(; ・`д・´)

282 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sda2-I3EJ):2024/03/13(水) 19:26:25.31 ID:F75K74mSd.net
駅前に入るのが難しい場所以外でそんな変な場所に追いやられてるバス停ある?

283 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/14(木) 20:29:15.05 ID:ZQWE9wcB0Pi.net
2021年9月頃に〇竹から転属された3673-3677に
代替された、元〇原(運用は〇月の貸切)の
5606·5873·5889·5890の4台のその後について、
説明する。

5606:福岡200か377 元〇愛。
運用離脱されて、エムテック宇美工場にて、
中扉を部品取りされていたのが外から確認できた。

5873:福岡200か797 元〇壱。
5889:福岡200か813 元〇片→〇武。
路線用機械を再取付されて、
〇月に転属されて、二日市管内の
教習車として使用されている。

5890:福岡200か814 元〇片→〇武。
スピナに譲渡されて、513の車番を付与された。
新登録番号については覚えていないため、
サイトを確認後に後程書記する。

284 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/14(木) 20:32:50.85 ID:ZQWE9wcB0Pi.net
>>283
5890→スピナ513の新登録番号を
サイトを見て、確認できた。
北九州200か1426。

285 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/14(木) 22:26:55.41 ID:aWP+/TjU0.net
>>282
要町(大分)

286 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 060b-a64b):2024/03/15(金) 12:20:52.69 ID:RhJZzIU90.net
塩原井尻桜並木あたりのルートがカオス化して笑えない

287 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/15(金) 17:29:34.80 ID:y/ybzsRf0.net
西鉄バス、運転手不足で減便ねー
んなに不足してるなら、うさぎ君が懇意にしてて高速バス事業に参入するとかな大阪・あさひ美容に助けて貰えば良いだろうに

288 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 39e2-QATo):2024/03/15(金) 20:16:03.44 ID:wyhjh7eL0.net
〇佐の江見線。積極的にちゆ

289 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 39e2-QATo):2024/03/15(金) 20:19:51.21 ID:wyhjh7eL0.net
〇佐の江見線。なんとか廃止回避できないかな?。
中型化されながらも、
地元には必要とされている路線である。

最近、中型を使用している路線が
減少していている。

290 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/16(土) 17:52:23.81 ID:imYYANl40.net
サイトを見たら、〇竹のノンステ中型4〜5台が
転属待ちと表記されていた。

グループ子会社でそれらを
使える営業所がどこかないかな?。

291 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/16(土) 18:26:34.71 ID:imYYANl40.net
>>290
もしかしたら、それら全ては
古参KK-RMが多数在籍している代替のために、
〇原か〇鳥に転属されることが考えられる。

292 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/16(土) 21:15:12.62 ID:imYYANl40.net
>>290
2799·2809-11·2962·7841の6台。
竹下線中型運行中止にともなう、転属待ち状態。

>>291で書記したことと矛盾するが、
ノンステなので、グループ子会社への
転属はできないんやなかったと考えられる。

293 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 13ee-BQFt):2024/03/17(日) 22:14:22.19 ID:TWkO1tOf0.net
>>289
無理やろ。久留米は運転士が致命的に足りん。

294 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/18(月) 05:39:17.87 ID:GqipqYrr0.net
>>290
今回、新たに〇竹が完全大型化を達成された。

これで福岡本体のノンステ中型が
在籍する営業所は
〇桧·〇那·〇も·〇愛·〇早とされた。

次は何処の営業所がそうされるかな?。

295 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/18(月) 05:42:05.10 ID:GqipqYrr0.net
>>294
追記する。〇アの古賀地区も
ノンステ中型を使用している。

296 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/18(月) 19:08:12.81 ID:GqipqYrr0.net
Twitterを見たら、〇竹9624が
〇飯の道路向かいの駐車スペースに
停められている画像が載せられていた。

営業所表記は〇竹のままで、
登録番号も福岡のままであった。

転属されると考えられる。

297 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49e2-BQFt):2024/03/18(月) 21:50:36.68 ID:GqipqYrr0.net
これから来月にかけて、福岡本体への新車投入と、
ダイヤ改正にともなう減便で
まだまだ多数の車が運用離脱や転属が
予想されるが、どれくらいそうされるかが、
とても気になる。

298 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 490e-BQFt):2024/03/19(火) 17:53:29.14 ID:knzUzwEM0.net
〇京2694&8405が転属待ちと、
サイトに表記されている。

〇桧から9287が転属されてきたことから、
大型化実施するのかな?。

299 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/20(水) 19:29:17.58 ID:N+O0HZZa0.net
〇月2691-92·8410の3台。
16(土)のダイヤ改正以降、
バスナビで検索してみたら、
位置情報確認できないと表記される。

3台とも他営業所への
転属待ち扱いされのかな?。

そうなるとまた、〇竹に続いて、
完全大型化を達成されることとなる。

300 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/20(水) 20:49:15.14 ID:N+O0HZZa0.net
>>299
2020年4月と同様に〇原と〇鳥に
分配転属されるのかな?。

301 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49f5-BQFt):2024/03/21(木) 17:50:31.98 ID:z1IJ+fIk0.net
17(日)に2799&2809をバスナビで検索してみたら、
赤間地区の8番(8-1〜8-4かもしれない)にて、
運用されていると表記されていた。

ということはそれら2台は、
〇竹→〇宗に転属されたこととなる。

残りの2810-11·2962·7841もそうしてみた。
だが4台とも位置情報確認できないと
本日まで表記されている。

もしかしたら残り4台とも、
〇宗の56-57代KK-RMを代替するために、
そこへ転属されると考えられる。

302 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49f5-BQFt):2024/03/21(木) 17:50:48.78 ID:z1IJ+fIk0.net
17(日)に2799&2809をバスナビで検索してみたら、
赤間地区の8番(8-1〜8-4かもしれない)にて、
運用されていると表記されていた。

ということはそれら2台は、
〇竹→〇宗に転属されたこととなる。

残りの2810-11·2962·7841もそうしてみた。
だが4台とも位置情報確認できないと
本日まで表記されている。

もしかしたら残り4台とも、
〇宗の56-57代KK-RMを代替するために、
そこへ転属されると考えられる。

303 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/23(土) 12:50:32.37 ID:DS5UkOYP0.net
>>301·302
改めて本日朝にバスナビで検索してみたら、
2799&2809の2台は赤間8番にて、
運用されていると表記されている。

ということはそれら2台は、
〇竹→〇宗に転属されたと確定された。

残る他の〇竹のノンステ中型4台については、
未だ位置情報確認できないと表記される。
転属待ち扱いされていると考えられる。

304 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/24(日) 08:42:41.70 ID:Elw+e/tL0.net
〇月2691-92·8410の3台。
先程もバスナビで検索してみたが、
位置情報確認できないと表記されている。

ダイヤ改正以降、一度も運用されていない
模様である。

そこを同じ二日市グループの〇原が
5728-29·5805·5814-15の代替として、
引取したい模様である。
果たして3台とも本当に
そこへ転属されるのかな?。

それら3台が本当に転属されたら、
〇月の完全大型化が達成される。
次は何処の営業所がそうされるかな?。

305 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/26(火) 18:09:29.99 ID:jyFjk9590.net
たった今、バスナビで2691-92の2台を
検索してみた。
そしたら、2台とも岡垣の松ケ台7番にて
運用されていると表記された。

そういうことで〇月→〇赤に
転属されたこととされる。
しばらく位置情報確認できないと
表記されていたが、
ようやく行方がわかった。

残るは8410だが、未だに
位置情報確認できないと表記されている。
それは一体、何処の営業所に
転属されるのかな?。

306 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/27(水) 17:18:08.82 ID:DEXp0qJB0.net
>>303
〇竹の完全大型化で転属された(される)、
中型6台の転属先。
2799·2809は>>303で述べた通り。
2810は〇アに転属されて、
西戸崎駅ー勝馬にて運用されていると、
バスナビで検索してみて、
上述のように表記されている。

残る2811·2962·7841の3台であるが、
バスナビで検索してみても、
位置情報確認できないと表記されている。
したがって、それら3台の行方は
現在のところ、不明である。
一体何処の営業所に転属されるのかが、
とても気になる。

307 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 12c7-pYPL):2024/03/27(水) 21:54:26.11 ID:M0Gr75KS0.net
質問失礼します
連休時のはかた号続行便はおよそ何日前に発売開始されますでしょうか?

308 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/29(金) 13:54:23.40 ID:p2EQf3gj0NIKU.net
たった今、〇宇の外を歩いていたら、
そこの構内に〇月8410が停められていた。
そういうことから、そこでの整備後に、
〇原へ転属されることが確定される。

2691-92の2台は〇赤に転属されて、
8410は上述の通りのため、
〇竹に続いて〇月も完全大型化達成された。

8410は初めから〇原へ転属させるために、
〇月で確保していたと考えられた。

〇原からどの車が運用離脱されるか、
気になってきた。

309 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/29(金) 15:07:46.31 ID:37HF89Ep0NIKU.net
>>308
〇月から最後の最後で中型を
〇原が獲得できた。
次からはどこからそうするのかなと気になる。

310 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/29(金) 19:15:26.17 ID:cNshcCaI0NIKU.net
〇御9253·〇京2694·8405。
何処の営業所に転属されるの?。
3台ともバスナビで検索してみたが、
位置情報確認できないと表記される。

筑後地区の他営業所にそうされると考えられるが、
場合によっては〇原か〇鳥にも
そうされるとも少なからず考えられる。

311 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/29(金) 23:11:42.86 ID:HIANhN1IaNIKU.net
また西鉄バス値上げするの?

312 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/30(土) 07:16:40.26 ID:6ZHC/vZf0.net
>>310
8405大牟田

313 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/30(土) 09:17:23.99 ID:fH5YjdhJ0.net
>>311
1月20日にそうした。

話は変わって、〇竹2811·2962·7841の
転属待ちの3台であるが、
〇原や〇鳥に転属されることは可能なのかと
考えられる。
あるいは古参KK-RMを代替する目的で、
筑後や筑豊にもそうさせるとも考えられる。

314 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/03/30(土) 17:37:10.33 ID:fH5YjdhJ0.net
>>313
Twitterを見たら、2811が古賀駅東口にて、
運用されている画像が載せられていた。

ということは、〇竹→〇アに
転属されたこととなる。
なお、同じ福岡エリア間での
転属であったため、
登録番号の変更は無い。

315 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b5-tTIK):2024/03/31(日) 17:22:57.94 ID:BWFE0Qb90.net
>>314
そのTwitterによると、〇アの舞の里車庫の
中型はノンステに統一されたと、
表記されていた。

そして2509-10が運用離脱(転属待ち?)
扱いされたとそうされていた。
一体何処の営業所に転属されるのかな?。

316 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/01(月) 23:44:30.77 ID:E83BSc+Bd.net
ツイート貼らなきゃ何をどう書いてあるか解んねえだろバカ障害者
お前の転記に価値なんかねえんだよそういうのやりたきゃ自分でブログ作ってそっちでやってろよ

317 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/02(火) 16:49:49.61 ID:QJ69sJ/00.net
元〇竹2692·7841。何処の営業所に
転属されたのかが未だ不明である。

バスナビで検索してみても、
位置情報確認できないと表記されるを

318 :名74系統 名無し野車庫行 (アンパンW b530-tTIK):2024/04/04(木) 17:31:15.99 ID:yXPpjGRI00404.net
8410いつ頃に〇原に転属されるのかな?。

今回、〇月が完全大型化を達成された。
次の課題としては〇原の一部大型化
(星ヶ丘五条の小型を除く)に
着手していくことかな?。

可能性としては星ヶ丘二日市の通学対応が
考えられる。

福岡本体も中型→大型化されている。
その流れが〇原に来てくれるかな?。

319 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/05(金) 20:49:50.70 ID:XYWj7R8H0.net
>>318
昨日&本日🌆にバスナビで検索してみたら、
2-3むさしケ丘団地にて運用されていると
表記されていた。
今月1日付で転属されてきたと考えられる。

320 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/08(月) 17:18:00.42 ID:shS6aYyD0.net
>>313
元〇竹2962&7841。
バスナビで検索してみても、
位置情報確認できないと表記される。
一体何処の営業所に転属されたのかなと
とても気になる。

ノンステなので、グループ子会社へは
そうされないと考えられる。
それならば福岡本体の
〇那·〇桧·〇も·〇早·〇愛·〇アの
いずれかにそうされたと考えられる、

321 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/10(水) 10:04:11.11 ID:yDuKEYZp0.net
2510原転属

322 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fdb-cDHD):2024/04/10(水) 18:22:56.45 ID:mikAjoaf0.net
>>321
先程、バスナビで検索してみたら、
2-1平等寺ー西鉄二日市にて
運用されていると表記された。
そういうことから〇ア→〇原に転属された。

なお、相方の2509もそうしてみたが、
位置情報確認できないと表記された。

323 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/10(水) 20:07:25.65 ID:Tb4R6Rg60.net
雑餉隈行きがいつの間にか桜並木行きに変わってた
知ってたら動画撮ってたのに

324 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/10(水) 20:10:42.72 ID:mikAjoaf0.net
今回、〇月から8410、〇アから2510がそれぞれ、
〇原に転属されたが、それらの代替で
どの車が運用離脱されるのかが気になる。

経年から、5728-29·5805·5814-15の
5台のうちから2台がそうされると考えられる。

325 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/11(木) 18:16:50.46 ID:CDdroCDy0.net
>>321
相方の2509も同所に転属された模様。

これでそこの純正中型は2431·2509-10·2515-16·

326 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f1e-cDHD):2024/04/11(木) 18:24:40.90 ID:CDdroCDy0.net
>>325
これでそこの純正中型は2431·2509-10·2515-16·
8410·8512の7台とされる。

2509-10の2台転属で福岡本体の中型ワンステは
8406·8409の2台とされる。

今後そこの代替が実施される場合は、
ノンステ中型かまさかの大型とされると
考えられる。

現に〇月が完全大型化された。
次の課題として〇原の可能な限りの
一部大型化(吉木·山口·星ヶ丘二日市)を
実施する検討に入ると考えられる。

327 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/16(火) 06:57:08.73 ID:Yf+xO4vZ0.net
サイトに〇原5667·5814が教習所移動と
表記されていた。

それらの代替として、2510·8410が
転属されたと考えられる。
今回はそれら2台の代替に止まると考えられるが、
残りの5728-29·5805·5815の代替は
次回に持越されると考えられる。

話は変わるが、元〇竹2962·7841は
一体何処の営業所に転属されたのかが、
未だに情報が出されていない。

328 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/18(木) 20:27:04.43 ID:bcLiHWbp0.net
今回、ギリギリのところで〇原が
〇月から8410、〇アから2510を取寄できた。

それらの転属で、福岡本体のワンステ中型は
〇愛8406·8409の2台のみとされてしまった。

来年あたりで各グループ子会社のKK-RMが
大量に代替されると予想されるが、
代替する方が明らかに不足している。

ノンステ中型は福岡市の助成があるために、
転属は難しい。
かと言って、大型化される程の需要は無い。

最後の手段として、可能な限りの
大型化を実施していくのかな?。

329 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/21(日) 06:32:29.84 ID:aEcfQZLh0.net
>>327
7841。〇竹→〇御に転属された。
Twitterに載せられていた。
新登録番号:久留米200か1756。

筑後にノンステ中型転属とは予想外だった。

そのため、〇竹→〇ア(古賀地区)に2810-11が
転属された理由が理解できた。
そしてそこの配置であった2509-10が
〇原に転属されたのもそうできた。

話は変わるが、Twitterに〇御9253は
スピナに譲渡されたと表記されている。

330 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/22(月) 16:41:33.00 ID:EGy4agdM0.net
>>325
たった今、バスナビで検索してみたら、
2-3イオンモールの運用に入っていると、
表記された。

本当に〇ア(古賀地区)→〇原に転属された。

331 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/23(火) 19:53:05.49 ID:O/MrsMHN0.net
>>329
2962も〇竹→〇御に転属された。
運用されている画像がTwitterに載せられていた。
新登録番号:久留米200か1755。

長らく転属待ちの行方不明状態で
あったが、ようやくそれがわかった。

332 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/23(火) 20:43:27.02 ID:O/MrsMHN0.net
〇原に〇ア(舞の里)から2509-10が
転属された理由は
〇月→〇赤に2691-92が転属されたため、
それらの代わりにそうされたと考えられる。

今回、ギリギリのところでワンステ中型を
取寄できたが、次回そうされる場合は、
ノンステ中型かまさかの大型の
2つしか選択肢がなくなってくる。


先に説明した通り、2962·7841が
〇竹→〇御に転属されたから、
ノンステ中型の転属も考えられる。
(福岡市の助成金で転属できないところもあるが。)

333 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/04/29(月) 11:44:15.35 ID:Xoc/j7I80.net
保守しときます

334 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/05/01(水) 15:54:00.10 ID:qK5Bqc/D0.net
〇原に〇ア(舞の里)より2509-10が、
〇月より8410がそれぞれ転属されてきた。

それらの代替を気にしていたが、
5728-29(運用離脱)·5814(教習所転属)が
そうされた。
気にしていた5805·5815は今回は残された。
(本年〜来年あたりで代替されそうな気がする。)

なお、〇牟から5667が転属されてきたが、
それはかまど神社の臨時に
用いられたのみであった。
(それだけのために久留米→福岡に
登録番号が代替された。)

昨年度は43台路線車のみの新車投入であったが、
本年度はどれくらいのそれがそうされるかなと
気になる。

335 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/05/03(金) 18:27:33.18 ID:VyulsYUOd.net
御井町の8050消えてしまいましたね

336 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/05/05(日) 20:05:03.91 ID:kkXp2H0e00505.net
〇片2002-05の4台。未だ転属待ち状態であるが、
何処の営業所に転属されるのかな?。

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200