2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

健康食品、先進医療、民間療法、総合スレッド

1 :治るよ!@経験者は語る ◆zQoEAj6GO6 :2008/09/09(火) 19:10:39 ID:lJIslBt5.net
とりあえず立ててみた

555 :がんと闘う名無しさん:2015/05/13(水) 04:31:39.31 ID:uCRBmq+K.net
自分はサプリでアレルギー起こした

556 :がんと闘う名無しさん:2015/05/13(水) 05:45:53.81 ID:fZc9vI/p.net
アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
http://b.hatena.ne.jp/entry/215519557/comment/rnews
「アメリカでは、牛を短期間で飼育するために、 日本では禁止されているホルモン剤が与えられています
特に女性ホルモンの一種であるエストロゲン は国産牛肉と比較して、 アメリカ産牛肉には約600倍の濃度で
残留しているともいわれているのです。 エストロゲンを外部から体内に摂取することは、
がんの発症にも関係していると考えられています」

557 :がんと闘う名無しさん:2015/05/13(水) 18:18:53.69 ID:C81fjUKV.net
http://www.sciencedaily.com/releases/2015/05/150511172700.htm
エストロゲンが多い男性は乳がんリスク

558 :がんと闘う名無しさん:2015/05/14(木) 06:19:58.66 ID:F6XcITPD.net
黒酢ニンニクも効果はあるだろうけど
黒ニンニクは黒酢ニンニクとは
違うのね
最近見たネットの検証データだと普通のニンニクと黒ニンニクでは効果が飛躍的に違うらしいのね
最近のデータなので興味あるかたは自分で調べてね

医師にすべて委ねず丸投げしないで自分で治すんだという気持ちが大切だと思います

自分の体なんだからね

559 :スーパードクター 須納瀬 豊:2015/05/19(火) 00:46:35.31 ID:16WCkx9L.net
エストロゲンの問題ではなく、おっぱいを吸われる女役の男にのみ乳がんリスクがある

口から乳首に真菌が入るのは男女とも変わりないが乳首を吸われる男は少ない

560 :がんと闘う名無しさん:2015/06/02(火) 18:08:19.49 ID:GnedrP6K.net
健康食品、先進医療、民間療法なんかより、食生活の改善が第一です。
皆さん、見ていると、口に入れているものが酷すぎます。

【 がんを治すための基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

561 :がんと闘う名無しさん:2015/06/02(火) 18:09:15.72 ID:GnedrP6K.net
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永で買わない
山崎パンで買わない
AJINOMOTOで買わない
キリンサッポロサントリーで極力買わない
日清で極力買わない
キューピーで極力買わない
ロッテで買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
ペットショップで買わない
ブランド物を極力買わない
JTのたばこは買わない

562 :がんと闘う名無しさん:2015/06/02(火) 18:49:03.87 ID:imuXjrFd.net
続き
おさない
かけない
しゃべらない
ドラゲナイ

563 :がんと闘う名無しさん:2015/06/03(水) 07:06:53.44 ID:8qW+tlD4.net
>>561
無理

逆にストレスで発ガンする

564 :がんと闘う名無しさん:2015/06/04(木) 17:46:46.47 ID:cZyElUvj.net
ブランド物は何で?

565 :がんと闘う名無しさん:2015/06/04(木) 18:23:29.14 ID:mt86Sh7a.net
無駄遣いしないで常に備えよじゃないの
治療ってお金かかるからね

治療入院のときに保険適用外とかいう言葉をちょいちょい聞いた・・・・なんか心が荒む
適用外でもやってもらえないのか・・と家人と顔見合わせていたけど

566 :がんと闘う名無しさん:2015/06/04(木) 19:31:47.83 ID:cZyElUvj.net
>>565
あーなるほど、ありがとう
あと適用外でもやってもらえないって何??

567 :がんと闘う名無しさん:2015/06/04(木) 20:28:36.89 ID:mt86Sh7a.net
いろいろと治療法はあるけど
抗がん剤治療って6回で完了みたいな
全部で120万ぐらいする
高額療養費制度やら健康保険とかでやれる治療、薬品とやれない治療、薬品とかがあるんだって
薬使えるの3回までとかいろいろ制約があるようで難しい

568 :がんと闘う名無しさん:2015/06/04(木) 21:13:48.99 ID:cZyElUvj.net
>>567
そっか、ありがとう
家族か誰かガン?
もしそうなら上には書いてないけど
卵類も控えて夜は早寝してね
あと夏でもガッツリ下半身や足を温めると少しは楽かもしれない

569 :がんと闘う名無しさん:2015/06/05(金) 11:15:43.13 ID:6ye6OG6J.net
ヨクイニンを飲んだら治ったよ。酵素ドリンク、三食、飲む。小健状態になったら、マラソンしたら消える。

570 :がんと闘う名無しさん:2015/06/05(金) 20:41:53.13 ID:UKKQf/QR.net
皆様の願いが叶いますように。
Sさんの白血病が良くなりました。
ありがとうございます。
Iさんのガンが無くなります様に。

571 :がんと闘う名無しさん:2015/06/07(日) 14:27:08.85 ID:nWckKjKQ.net
フジスコの補酵素のちから、癌に効きますか?

572 :がんと闘う名無しさん:2015/06/07(日) 14:53:17.75 ID:m3LNGILh.net
>>571
どう思う?

573 :医者→儲け→悪!:2015/06/08(月) 20:50:35.09 ID:MgirQ9v8.net
まったく効きませんよ

574 :がんと闘う名無しさん:2015/06/11(木) 21:28:11.47 ID:bLP+BmjN.net
>>572
野菜を食って治らないなら、野草の中の+αで効くんじゃないだろうか

575 :医者→儲け→悪!:2015/06/12(金) 16:09:21.46 ID:gM3o7ZAN.net
まったく効きませんよ

576 :がんと闘う名無しさん:2015/06/17(水) 21:46:24.77 ID:io1QKhzy.net
慢性虫垂炎?右下腹に軽い違和感。
ここ数年その度に医者に行くが異常なし。
今回も医者に行って相談したが異常なし。
それでもたまにチクッとした違和感があるから
ごぼう汁飲んでる。汁物以外の固形物は全て無し。
ごぼうはすりおろした方がいいとか言われてるけど
んなことしてたらいつ終わるか分からないからミキサー。
さすがに1週間過ぎるとフラフラで何をするのにも気力がないわw
でも確かに痛みは少しずつだが治まってるかも。
里芋パスターもしたかったが肝心の里芋が売ってないという(汗)

577 :がんと闘う名無しさん:2015/06/17(水) 23:03:49.62 ID:Abv4k8JY.net
何もやらないより実行したら良いし
乳酸菌、ニンジン、ニンニク、黒酢、とか色々試しても良いんじゃないのかな?

578 :がんと闘う名無しさん:2015/06/20(土) 06:21:14.95 ID:clfHwVu3.net
エドガーケイシー様様

579 :がんと闘う名無しさん:2015/06/22(月) 13:26:01.31 ID:Fm2jNOpz.net
健康食品なんかに手を出す前に
糖質の摂り過ぎをなんとかしろ

白米、パン、麺類
だいたい食べ過ぎなんだよ
不健康になって当たり前

たんぱく質と良質な脂こそ
健康の源

580 :がんと闘う名無しさん:2015/06/22(月) 14:31:49.55 ID:/9Otzc1Z.net
ダイエットには白いご飯をカッとするのが一番手っ取り早い、豆腐や納豆、魚、
それに時々肉類。
私は2月で、5キロ痩せた。
しかし、白いご飯の誘惑に負けて、食べて居たら3月で、元に戻った。駄目だコリャ。

581 :医者→儲け→悪!:2015/06/22(月) 17:33:04.82 ID:x1Ux8In5.net
食事制限でやせるのは無意味

なぜなら、良いものが先に消えて良くないものが残るから

食事を変えずに健康的にスリムになる方法を自己責任で考え出すこと

582 :がんと闘う名無しさん:2015/06/22(月) 19:22:15.52 ID:/9Otzc1Z.net
真菌よアンタはデブなんだろ。

583 :がんと闘う名無しさん:2015/06/22(月) 20:27:03.82 ID:Fm2jNOpz.net
>>581
痩せたいならイトラコナゾール一択WWWW

584 :がんと闘う名無しさん:2015/06/22(月) 21:45:36.76 ID:XQEuV5kV.net
健康的に痩せる方法は、単純明快。

男性の場合は、
筋力トレーニング
有酸素運動
食事を、一日2食にして酒・タバコを辞める。

男性の場合、体重の減少目的ではなく、体脂肪率を減らす事を目指せば良い。

女性の場合は、基本は男性と同じですが、女性としての体の魅力を保たないと、いけませんので部分痩せ
が必要です。

585 :癌と闘う名無しさん:2015/06/23(火) 06:24:49.69 ID:/tzh8Q5t.net
痩せたら癌が治るの?

586 :癌と闘う名無しさん:2015/06/23(火) 11:54:48.70 ID:/tzh8Q5t.net
癌に成ったら痩せるの。

587 :がんと闘う名無しさん:2015/06/23(火) 12:26:44.27 ID:wsnvM3qh.net
抗がん剤終えた後太った・・・
食べるものも多くなったと思わないんだけど約5キロ増

痩せないと・・・と思っている

588 :がんと闘う名無しさん:2015/06/26(金) 02:04:08.21 ID:QrEGcicz.net
>>586
がんの程度にもよる。
抗がん剤で痩せるという説は、あれは健康な細胞までも叩いて、身体に多大な負担をかけて、げっそりするかららしい。
つーか、ガンは放置するのが良いというのは近年の常識だとか。

589 :がんと闘う名無しさん:2015/06/26(金) 13:44:43.75 ID:eLU6yuLd.net
医者に抗がん剤と一緒にあるサプリ(高額ではなく良く見るもの)を勧められたよ。
動物実験ではエビデンスがあるけど人用としてなかなか認められないと言ってた。
がんセンターの先生だけど自分の患者や身内の再発防止で勧めてるんだと。
もちろん飲んでても再発する事もあると言ってた。
ステマになるから何かは書かないけど一緒に飲んでる健康な家族には明らかな変化があった。想像に任せるけど。
突っ込んで聞いてみると主治医おすすめの民間療法って案外あると思う。

590 :がんと闘う名無しさん:2015/06/26(金) 14:00:51.63 ID:jj8OAHOI.net
癌はどこでステージは?
書き込める範囲でいいので教えてください

健康な家族にどんな効果が出たのですか?

591 :がんと闘う名無しさん:2015/06/26(金) 14:07:54.10 ID:1XsnOUdu.net
そいつは思わせぶりな釣り師だからね
待っても無駄だよ

592 :がんと闘う名無しさん:2015/06/26(金) 14:40:41.85 ID:gNdMVl5x.net
標準治療しか推奨しない医者も多いけどね
でも転移がんには抗がん剤も無力な訳でサプリを効かないと両断出来るほど立派なものじゃねーだろと
負けが分かっている戦いに挑まざるを得ない訳で
そんな治療を出されたら代替療法を探したくなるわな

593 :がんと闘う名無しさん:2015/06/27(土) 03:40:10.37 ID:L2UcB5Kt.net
ヨード水で検索するとビックリ

594 :がんと闘う名無しさん:2015/07/14(火) 19:45:40.69 ID:nmP+1z/l.net
タヒボの精
いいらしいよ!

595 :がんと闘う名無しさん:2015/07/14(火) 19:51:06.10 ID:nmP+1z/l.net
断食して
重曹と蜂蜜を煮詰めたやつ飲んで
自分の尿を2ヶ月くらい飲めば治るらしいよ!

596 :がんと闘う名無しさん:2015/07/15(水) 11:04:27.31 ID:CvW4ed2u.net
癌が消えると言われているゲルソン療法は本当に効果あるんだろうか?
塩を一切摂らないらしいが。

597 :がんと闘う名無しさん:2015/07/15(水) 12:48:40.16 ID:XcLbVtcb.net
摂らないんじゃなくて素材には含まれているからというもの
塩分は体には必須なもの
余分に塩で味付けするなどはしないようにということ

塩よりも糖分が気になる
林檎、人参などの糖分摂取過多
3〜4Lのジュースなんて糖分過多になるのではないか

598 :がんと闘う名無しさん:2015/07/15(水) 16:26:32.62 ID:v+0ekQhp.net
塩分は癌予防に必要な物質

癌発症後でも多少は効果がある

減塩は自殺行為

599 :がんと闘う名無しさん:2015/07/15(水) 18:37:15.86 ID:cINkZNXo.net
減塩駄目なのか

600 :がんと闘う名無しさん:2015/07/16(木) 20:22:16.09 ID:qxv4iG3G.net
断食すればがん細胞などの細胞が赤血球に戻るのでがん細胞がなくなる。
(千島学説)

601 :がんと闘う名無しさん:2015/07/16(木) 20:33:47.02 ID:qxv4iG3G.net
食べた物が赤血球になり赤血球が細胞になる!

なんで加工食品なんかの添加物まみれの物や農薬まみれのものを食べてれば
おのずと変な赤血球なり、変な細胞の出来上がり。

602 :がんと闘う名無しさん:2015/07/16(木) 20:39:36.63 ID:qxv4iG3G.net
遺伝子組み換えの食品を食べたら!
後わかるよな!

603 :がんと闘う名無しさん:2015/07/16(木) 20:50:02.00 ID:qxv4iG3G.net
赤血球と葉緑素は構造式がそっくり。
葉緑素がある物を食べれば細胞が入れ替わる。

604 :がんと闘う名無しさん:2015/07/18(土) 07:15:18.98 ID:6kZzJ5aS.net
シンゲンメディカルで作られた詐欺サプリメントには手を出すなよ

605 :がんと闘う名無しさん:2015/08/19(水) 19:38:05.79 ID:c+6uHAir.net
>>13
全面同意!!!

606 :相談は随時:2015/08/23(日) 06:18:13.12 ID:Astaa2Xh.net
よしだ総合診療・在宅ケアクリニック 24時間営業中
福島県の健康長寿を本気で考える会 ふくしま県民党 放射能予防専門医 心療内科医
がん治療内科医

院長・会長・総裁 吉田孝司

http://yoshida-gphc-clinic.jimdo.com/

院長 吉田孝司 妻:内科不正えん罪専門医の 吉田なつ

〒969ー0401
福島県岩瀬郡鏡石町
不時沼217番地1

Tel : 0248ー62ー2508
Fax : 0248ー94ー2902
E-mail : gphc.yoshidaclinic
@gmail.com

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕 これ冤罪

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932
http://omosironik.exblog.jp/19370794/

福島県立医科大・医師会と戦う孤高の医師 カルテで女性患者と不倫 女子MR妊娠 認知せず わいせつ罪
ビトミン注射・ボトックス注射で高齢者を救う救世主
福島再生 友人5000人目標

https://twitter.com/kojiyoshid
https://www.facebook.com/doctorrikunokoto

607 :がんと闘う名無しさん:2015/09/24(木) 23:48:57.16 ID:DReRarTb.net
民間療法で川島なお美が死にました

608 :がんと闘う名無しさん:2015/09/25(金) 00:19:07.66 ID:LPd1VfMj.net
三大療法ならもっと早くに死んでたね

609 :がんと闘う名無しさん:2015/09/25(金) 00:24:17.40 ID:PbKLrH6N.net
綺麗な姿残してよかったね

http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima001.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima002.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima003.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima004.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima005.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima006.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima007.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima008.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima009.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima010.jpg

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150918/enn1509181202012-n1.htm
「抗がん剤治療も放射線治療も一切受けておらず、食事療法やプロテインの摂取などを続けています」

610 :がんと闘う名無しさん:2015/11/23(月) 15:50:59.77 ID:A2SJlk0n.net
シイタゲンα2包
ヤクルト3本
サラゾピリン1錠
スピルリナ
チアシード

611 :がんと闘う名無しさん:2015/12/13(日) 00:15:03.29 ID:Nt1L/fPI.net
癌ではないけどゲップが治る民間療法を誰か知らないか?

612 :がんと闘う名無しさん:2015/12/20(日) 02:28:44.28 ID:OzC1h2cV.net
皆さん、枝葉の情報に拘りすぎです。もっと包括的に食生活を直しましょう。

【 がんを治すための基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

224 :がんと闘う名無しさん:2015/06/02(火) 18:14:23.93 ID:GnedrP6K
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永で買わない
山崎パンで買わない
AJINOMOTOで買わない
キリンサッポロサントリーで極力買わない
日清で極力買わない
キューピーで極力買わない
ロッテで買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
ペットショップで買わない
ブランド物を極力買わない
JTのたばこは買わない

613 :がんと闘う名無しさん:2015/12/21(月) 07:17:57.49 ID:aR3hdMpu.net
それでもガンになるときゃなるのさwwwww

614 :がんと闘う名無しさん:2015/12/30(水) 21:09:53.42 ID:lHRnpGOZ.net
茸嘉
って、やはり、怪しいやつですか?

ネットで調べても値段がヒットしないので、
凄く怪しいドリンクかと。
3600と言うやつで、一本いくら?

615 :がんと闘う名無しさん:2016/01/18(月) 20:24:23.69 ID:sQeX7fC6.net
http://blog.goo.ne.jp/white_beech/e/6d89ee900e66abbe512f4647bd289e76

616 :がんと闘う名無しさん:2016/01/19(火) 09:54:39.47 ID:425+RJ1c.net
昨日主治医が見つかる診療所を見ていたら、キャベツが癌にいいって言っていた。
イソチオシアネートがキャベツに含まれていて、癌細胞を攻撃するらしい。
青汁のケールがこのイソチオシアネートを多く含んでいるらしいけど、
他に多く含んでいるサプリとかあったら教えてください。

617 :がんと闘う名無しさん:2016/01/19(火) 10:13:40.81 ID:425+RJ1c.net
追記です。
2014年12月20日の日経新聞に出てたみたいです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H85_Q4A221C1000000/

また、イソチオシアネートがマカに含まれているというのは見つけました。

618 :がんと闘う名無しさん:2016/01/19(火) 23:31:44.33 ID:lmMveOMk.net
>>616
生練りワサビ>>粉ワサビ>>>チューブ練りワサビ>和からし>マスタード>>大根おろし>その他
この成分はすぐに気化してなくなるので、あまり期待しないほうがいい。
取るならば、一番きつい状態のを大目の水で薄めて攪拌して分けてとるぐらい。

>イソチオシアネート
Wiki調べれば明白

619 :とりあへず無視して:2016/01/19(火) 23:41:28.40 ID:lmMveOMk.net
抗酸化物質で癌に敵対するなら、「ORAC」という用語で検索したほうがいい。

腸内細菌改善で対抗したい人は、フルーツグラノーラ+ゴボウ茶+オリゴのおかげ
をお勧め。これに極度にすっぱい食べ物を同時に摂ること。

乳酸菌類は摂るときに大量の水を同時に飲んで薄めるか、重曹で胃酸を弱めて
とると胃酸で分解されずに腸まで届きやすいことも知っておいて。

粘膜系保護だと豚レバー(加熱)最強だから、肉は減らしてレバー食べて。

異物を体外へ分離して体外へ出す方向性なら、「ハト麦茶」がお勧め。

コハク酸が溜まっている人なら、日焼けしない程度で日光浴を全身でたくさんとってフマル酸が作られる、
クエン酸回路が正しく機能しはじめる。

基礎代謝が少ない人は週に1回24時間ダイエットをして、ミトコンドリアを鍛えるにはこれしかない、
その他の日はダイエット無視してもいい。

620 :とりあへず無視して:2016/01/20(水) 00:22:07.90 ID:338Mev5G.net
酸性体質をアルカリ性体質に変えたいなら、

梅肉エキス>>>梅干>>>昆布=コンニャク>>>>>>その他

あと梅肉エキス買うぐらいなら梅干て意見もあるが
有効成分が結構違うから同じではないです、エキスのほうは熟さない青い梅から作られます。
どのぐらい効果があるか分からないが、重曹もかなり強く体内を酸性化を保護してくれます。
重曹をとる場合は水に攪拌してしばらくして沈殿させない量が適量です。

621 :がんと闘う名無しさん:2016/01/20(水) 11:10:24.04 ID:i6ZDrA3s.net
>>616-617
こんなんあるぞ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/supplefactory/set-1906x3.html?sc_e=sydr_sspd
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suplinx/138-59700.html?sc_e=sydr_sspd

622 :がんと闘う名無しさん:2016/02/01(月) 13:50:52.48 ID:yMyVs982.net
>>616
>昨日主治医が見つかる診療所を見ていたら、キャベツが癌にいいって言っていた。

先日、違う番組ではガンに最強の野菜はニンニクだと言ってました。
ニンニクって匂いが気になって調理法に縁がないんだけれど、
どうすれば匂いを回避できますか?

623 :がんと闘う名無しさん:2016/02/01(月) 23:23:48.81 ID:uYS3uDyA.net
食べ物でガンは治りません
予防もかなり難しいと思います

ガンは生活習慣病ですから食生活だけでなく
運動や睡眠、
ストレス、生活環境トータルで予防しないと

624 :がんと闘う名無しさん:2016/02/03(水) 15:42:41.56 ID:J7VmI6W5.net
>>622
デザイナーフーズ・ピラミッドといってニンニクがチャンピオンなんですよね

においを回避するならやっぱニンニクサプリじゃないかな

625 :がんと闘う名無しさん:2016/02/03(水) 18:15:06.15 ID:ZIJqYlpb.net
>>624
>デザイナーフーズ・ピラミッド
http://livedoor.4.blogimg.jp/tomikuniomise/imgs/1/0/10618301.gif
これですね。

でもその図が出てくるとき、タレントが「ガンに最悪の食べ物は何?」と質問したのに、無視されてた。

はい、サプリを探してみます。

626 :がんと闘う名無しさん:2016/02/04(木) 15:12:39.70 ID:3vysXPBm.net
食べ物でガンは予防出来ないけど
効果ありそうなのは
精製された糖質を控えるくらいかな

627 :がんと闘う名無しさん:2016/02/05(金) 03:35:23.99 ID:6OySrp5p.net
白川太郎先生ってどうなのですか?

628 :がんと闘う名無しさん:2016/02/05(金) 11:11:00.09 ID:wyJGz9+r.net
シイタゲンα
http://www.ganmen-kobayashi.jp/result_02_01.html
シイタケ菌糸体は、がんに対する免疫力を抑制する「免疫抑制細胞」の増殖を抑え、がんに対する免疫力を回復・高める作用を持つことが、報告されています。

とあるけどどうなんだろう

629 :がんと闘う名無しさん:2016/02/09(火) 21:49:41.88 ID:gdVZqiY6.net
茸嘉はオススメしときます、今飲みはじめて一週間位だけど、腸の病気でずっと尻が痛かったのが、痛み止なしで動けるレベルまで回復した。
粉末の1500を朝晩飲んでるがヒットの予感。高いけどね。

630 :がんと闘う名無しさん:2016/02/24(水) 18:22:42.15 ID:zewxuKeb.net
人参ジュース続けられてる方いますか

人参ジュースって飲み続けると手とか体が黄色くなりますよね
黄色いのは体に悪くはないのですが
なんとかいい方法はないものでしょうか
量を減らさず、黄色くならずという

631 :がんと闘う名無しさん:2016/02/25(木) 10:57:13.18 ID:JiH2u+XP.net
>>630
最初、低速ジューサーを買ってニンジンジュースを飲んでいたが、面倒くさくなって
ニンジンを皮ごと丸かじりしていました。術後約一年半です。

今はニンジンのβカロテンを摂れればいいかという発想で、スピルリナを飲むようにしました。
それからプラスアルファでαリノレン酸の摂取目的でチアシードも摂りはじめました。

632 :がんと闘う名無しさん:2016/02/25(木) 12:49:48.06 ID:g+wD0hZY.net
>>631
ありがとうございます
参考にさせていただきますね、貴重な体験をありがとう、感謝します

633 :がんと闘う名無しさん:2016/03/20(日) 21:31:28.12 ID:7uSyQztu.net
その先生の話では殆どの癌は重曹で治るそうです。
余命数ヶ月といわれていた肺がんの患者さんは、この重曹で救われ既に15年生きているとおっしゃってました。
自分は話半分で聞いておりましたが、敢えて抗癌剤は必要ないということでした。
何故抗癌剤が使われているのかというと、医薬品が世界中で儲かるらしいからです。
現にその証拠資料や海外の資料まで沢山見せてくれました。
実際に全ての癌が重曹で治るというのを証明したイタリアの学者が発見し発表したところ、暗殺され現在は軍に保護されているみたいです。
ほんとにこの重曹で癌が治るならあの抗がん剤はなんだったのでしょう。
抗がん剤は、体を痛め、高いお金を払い、寿命を縮め寸前の病気が治ったとしても、可能性として抗がん剤を打ったが為に、癌リスクが更に上がってしまい、更に癌のリスクを高めてしまう。

634 :がんと闘う名無しさん:2016/03/26(土) 23:08:28.43 ID:ovWTXRVX.net
重曹は確かに除菌作用がありますね、それがガンに効くなら
すばらしいけどね!

635 :がんと闘う名無しさん:2016/03/27(日) 04:32:04.37 ID:b9oOMh+V.net
>>634
効くみたいだね
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/f0899b6e86a9f2eba1897d5922a96e33

ん? あれあれ、皮肉を書いたつもりだった?w
残念でしたw

636 :がんと闘う名無しさん:2016/04/09(土) 22:03:46.84 ID:7GvM0lnc.net
スピルリナで身体をアルカリ性に傾けるのも免疫を高めます。

637 :がんと闘う名無しさん:2016/04/16(土) 14:04:39.89 ID:7WLrKzRn.net
>>612
アサヒはどうですか?

638 :がんと闘う名無しさん:2016/04/29(金) 23:08:50.34 ID:ktUNO1bu.net
★ 皆さん、症状の改善の為に、身の周りの薬品類も、全て見直しましょう。
  原因は単一ではないですよ。 もっと複合的です。

ベストセラー「買ってはいけない」より
「買ってはいけない」より

@ドギーマン ノミ取り首輪
【のみは取れても発ガンの恐れ】

首輪に練り込まれているぺルメトリンという殺虫剤は、発がん性があり、また、環境ホルモンの疑いもある。

Aタンスにゴン
【無臭防虫剤のカラクリと恐さ】

蒸発しやすい殺虫成分であるエムペントリンや、防かび剤であるOPPは毒性が強く、発がん性もあるので、小さな子供がいる家庭では注意が必要。

Bバルサン
【部屋のすみずみまで毒物が効く】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

C金鳥の渦巻
【夏の風物詩「蚊とり線香」にご用心!】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

Dツムラ 日本の名湯
【ペテンの入浴剤はお遊び効果のみ】

温泉風の色や香りはすべて「タール色素」や「合成香料」で再現。タール色素の多くは、アレルギー反応や発赤の原因とされており、合成香料もシミなどの原因とされている。

Eウナコーワ 虫よけスプレーS
【毒をもって毒を制す】
主成分であるディートという化学物質は皮膚への刺激性が強いため、アレルギー体質の人や皮膚が敏感な人は避けた方がよいだろう。

F正露丸
【殺菌消毒剤入り下痢止め薬】

発がん性陽性反応が認められた生薬を使用しているので、使用は控えた方がよい。
特に妊娠中、あるいは出産計画中の女性は別の薬で対処したほうがよいでしょう。

G第一三共 新ルルA錠
【風邪より怖い風邪薬】

解熱剤として「アセトアミノフェン」が入っており、そのほかにも9種類もの成分が含まれている。

639 :がんと闘う名無しさん:2016/04/29(金) 23:09:15.93 ID:ktUNO1bu.net
H胃腸薬 ガスター10
【症状を抑えるだけの胃薬】

症状を抑えるためのヒスタミン受容体が含まれており、これは白血球の減少や血小板減少、血液障害の危険がある。また、アレルギー症状やめまいなどの副作用も否めない。

I液体ムヒS
【ステロイド剤入りかゆみどめ】

ステロイド剤は劇的な効果を持つ反面、強い副作用がある。皮膚の感染症や下垂体機能低下、白内障などの危険があるので注意が必要だ。

Jエアーサロンパス EX
【冷やしてもケガは治らない】

冷やす行為は一時的に炎症症状を抑えることができても、ケガそのものは治りにくくなる。冷やすことでシコリができ、捻挫が再発しやすくなる。

K避妊フィルム マイルーラ
【避妊に合成洗剤はいらない】

合成洗剤が含まれているので、男性性器を傷つけることもあり、また、合成洗剤で傷ついた精子が卵子と結合したら、催奇形性も否定できない。

L花王 エイトフォー
【大繁盛のわきの下マーケット】

皮膚や粘膜を刺激し、じんましんや皮膚発疹、また、皮膚炎や過敏症になる危険がある。

Mビゲン早染め
【かぶれ・発疹・抜け毛を呼ぶ白髪染め】

毒性のある化学物質を多く使用している。かぶれや発疹、毛髪の成長を悪くしたり、抜け毛の原因になる。

N資生堂 ブラバス シェービングフォーム
【男のツラに哀れな後遺症】

このシェービングフォームは皮膚の角質を破壊します。また、皮膚から吸収され「致死毒性」がある「オキシベンゾン」を使用しており、さらにBHTという酸化防止剤を使用してますので、発がんや皮膚炎、変異原性の危険もあります。

O資生堂 アウスレーゼヘアトニックNA
【抜け毛の素 男性整髪料】

皮膚毒物のオンパレード。「オキシベンゾン」というアレルギーを起こす化学物質が入っており、皮膚から吸収され「急性致死毒性」すらあります。
他にも抜け毛や発がん性、アレルギーなどの副作用があるものを配合している。

Pディオール スヴェルト
【やせぬ化粧品】

痩せる効果がない、痩せる化粧品。ひきしまった感じがする化粧品ですので、ご注意を・・・

Qロート製薬 メンソレータム薬用リップスティック
【唇の荒れ・乾燥を治せない】

唇の荒れや乾燥、ヒビを治してくれるというのは完全な消費者の思い込み。
また、酸化防止剤などの食品添加物が入っており、うっかり舐めてしまうと脱毛や発がん性、変異原性の危険もあります。

640 :がんと闘う名無しさん:2016/04/29(金) 23:09:35.08 ID:ktUNO1bu.net
Rドモホルンリンクル
【薬事法違反の催眠化粧品商法】

犯罪的なドモホルン商法。基礎化粧品類を毎日使用すると、皮脂分泌が衰え、慢性的に肌がかさつくようになる。
また、合成界面活性剤を使用しているので、皮脂膜バリアを溶かして破壊する。お手入れではなくお手荒らしです。

S資生堂 薬用不老林
【毛が育たない”育毛剤”】

「毛根に喝!」というコピーで販売しておりますが、毛が生える効果はなく、様々な化学物質が含まれておりますので、逆に頭皮を傷つける可能性があります。
自然なヘアケア商品の使用をお勧めします。

21 アース製薬 ポリデント
【味覚も侵す入れ歯洗浄剤】

消費者やマスコミには成分を未公表にして販売しているアース製薬。現に使用して味覚障害になった方もおり、これが原因ではないかとも言われていた。

22 ライオン 植物物語
【やさしくも、気持ちよくもなれない】

香料と安息香酸塩、酸化防止剤の3つの成分からなっており、これらは皮膚障害を引き起こし、体内に吸収されると肝臓障害や身体沈着を阻害します。

23 花王 キッチンハイター
【「酸性洗剤」と混ぜれば死の塩素ガス】

まぜるな危険は混ぜなくても危険。ハイター自身が猛毒液体です。強アルカリなので皮膚につくと、「ヌルヌルする」だけで痛みを感じないまま皮膚が溶けていきます・・・
そのほかにも、有毒期待が立ち込めることによって、気管支障害や嗅覚がマヒなどの被害が寄せられてますので、使用法には十分注意しましょう。

24 P&G ミルトン
【不快な臭い・毒性の強い哺乳びん消毒剤】

漂白剤やカビとり剤と同じ成分である「次亜塩素酸ナトリウム」が含まれており、非常に毒性が強く、皮膚炎などのアレルギー反応が出る場合がある。
ミルトンをパッケージの説明通りに水に溶かした場合、プールの水や水道水よりもずっと塩素濃度が高くなるので注意が必要。

25 モンダミン
【毒物で「クチュ、クチュ」お口荒らし】

モンダミンには発がん性促進作用がある「ポリエチレングリコール」と呼ばれる合成界面活性剤が含まれている。
飲み込めば肝臓・腎臓障害を起こす危険性があり、またタール色素で色付け、合成甘味料で味付けしているので、添加物まみれである。

26 ジョンソン カビキラー
【猛毒ガス発生の危険!カビ取り剤】

肌についたり、吸い込んでも危険な成分が入っており、使用法を誤って死亡した事件も起こっている。
まぜるな危険と記載してあるが、まぜなくても危険で、主成分の「次亜塩素酸ナトリウム」は急性毒性が非常に強いので、使用法には注意が必要です。

641 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 13:39:06.47 ID:vPLpgbSc.net
 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
 ・果物は選ぶ。出所の分からないものは全て避ける。農薬・添加物が盛り沢山のものが多いため
 

642 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 13:39:47.14 ID:vPLpgbSc.net
書籍「買ってはいけない」より

@ドギーマン ノミ取り首輪
【のみは取れても発ガンの恐れ】

首輪に練り込まれているぺルメトリンという殺虫剤は、発がん性があり、また、環境ホルモンの疑いもある。

Aタンスにゴン
【無臭防虫剤のカラクリと恐さ】

蒸発しやすい殺虫成分であるエムペントリンや、防かび剤であるOPPは毒性が強く、発がん性もあるので、小さな子供がいる家庭では注意が必要。

Bバルサン
【部屋のすみずみまで毒物が効く】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

C金鳥の渦巻
【夏の風物詩「蚊とり線香」にご用心!】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

Dツムラ 日本の名湯
【ペテンの入浴剤はお遊び効果のみ】

温泉風の色や香りはすべて「タール色素」や「合成香料」で再現。タール色素の多くは、アレルギー反応や発赤の原因とされており、合成香料もシミなどの原因とされている。

Eウナコーワ 虫よけスプレーS
【毒をもって毒を制す】
主成分であるディートという化学物質は皮膚への刺激性が強いため、アレルギー体質の人や皮膚が敏感な人は避けた方がよいだろう。

F正露丸
【殺菌消毒剤入り下痢止め薬】

発がん性陽性反応が認められた生薬を使用しているので、使用は控えた方がよい。
特に妊娠中、あるいは出産計画中の女性は別の薬で対処したほうがよいでしょう。

G第一三共 新ルルA錠
【風邪より怖い風邪薬】

解熱剤として「アセトアミノフェン」が入っており、そのほかにも9種類もの成分が含まれている。

H胃腸薬 ガスター10
【症状を抑えるだけの胃薬】

症状を抑えるためのヒスタミン受容体が含まれており、これは白血球の減少や血小板減少、血液障害の危険がある。また、アレルギー症状やめまいなどの副作用も否めない。

I液体ムヒS
【ステロイド剤入りかゆみどめ】

ステロイド剤は劇的な効果を持つ反面、強い副作用がある。皮膚の感染症や下垂体機能低下、白内障などの危険があるので注意が必要だ。

Jエアーサロンパス EX
【冷やしてもケガは治らない】

冷やす行為は一時的に炎症症状を抑えることができても、ケガそのものは治りにくくなる。冷やすことでシコリができ、捻挫が再発しやすくなる。

643 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 13:40:03.45 ID:vPLpgbSc.net
K避妊フィルム マイルーラ
【避妊に合成洗剤はいらない】

合成洗剤が含まれているので、男性性器を傷つけることもあり、また、合成洗剤で傷ついた精子が卵子と結合したら、催奇形性も否定できない。

L花王 エイトフォー
【大繁盛のわきの下マーケット】

皮膚や粘膜を刺激し、じんましんや皮膚発疹、また、皮膚炎や過敏症になる危険がある。

Mビゲン早染め
【かぶれ・発疹・抜け毛を呼ぶ白髪染め】

毒性のある化学物質を多く使用している。かぶれや発疹、毛髪の成長を悪くしたり、抜け毛の原因になる。

N資生堂 ブラバス シェービングフォーム
【男のツラに哀れな後遺症】

このシェービングフォームは皮膚の角質を破壊します。また、皮膚から吸収され「致死毒性」がある「オキシベンゾン」を使用しており、さらにBHTという酸化防止剤を使用してますので、発がんや皮膚炎、変異原性の危険もあります。

O資生堂 アウスレーゼヘアトニックNA
【抜け毛の素 男性整髪料】

皮膚毒物のオンパレード。「オキシベンゾン」というアレルギーを起こす化学物質が入っており、皮膚から吸収され「急性致死毒性」すらあります。
他にも抜け毛や発がん性、アレルギーなどの副作用があるものを配合している。

Pディオール スヴェルト
【やせぬ化粧品】

痩せる効果がない、痩せる化粧品。ひきしまった感じがする化粧品ですので、ご注意を・・・

Qロート製薬 メンソレータム薬用リップスティック
【唇の荒れ・乾燥を治せない】

唇の荒れや乾燥、ヒビを治してくれるというのは完全な消費者の思い込み。
また、酸化防止剤などの食品添加物が入っており、うっかり舐めてしまうと脱毛や発がん性、変異原性の危険もあります。

Rドモホルンリンクル
【薬事法違反の催眠化粧品商法】

犯罪的なドモホルン商法。基礎化粧品類を毎日使用すると、皮脂分泌が衰え、慢性的に肌がかさつくようになる。
また、合成界面活性剤を使用しているので、皮脂膜バリアを溶かして破壊する。お手入れではなくお手荒らしです。

S資生堂 薬用不老林
【毛が育たない”育毛剤”】

「毛根に喝!」というコピーで販売しておりますが、毛が生える効果はなく、様々な化学物質が含まれておりますので、逆に頭皮を傷つける可能性があります。
自然なヘアケア商品の使用をお勧めします。

21 アース製薬 ポリデント
【味覚も侵す入れ歯洗浄剤】

消費者やマスコミには成分を未公表にして販売しているアース製薬。現に使用して味覚障害になった方もおり、これが原因ではないかとも言われていた。

22 ライオン 植物物語
【やさしくも、気持ちよくもなれない】

香料と安息香酸塩、酸化防止剤の3つの成分からなっており、これらは皮膚障害を引き起こし、体内に吸収されると肝臓障害や身体沈着を阻害します。

644 :がんと闘う名無しさん:2016/05/07(土) 14:40:36.97 ID:CHc3Rk1w.net
抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7〜10倍
腫瘍が縮んでも5〜8ヶ月で再増殖
多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い
腫瘍を治療しないほうが長生きする
抗ガン剤では患者は救えない
投与でガンは悪性化する

645 :がんと闘う名無しさん:2016/06/26(日) 12:17:29.92 ID:l9yfDJ1f.net
皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
食生活を変えないと、何の解決にもなりません。

 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

 ・まめに断食をする。

 ・適度な運動もする。

646 :がんと闘う名無しさん:2016/07/03(日) 18:01:37.15 ID:tvL7GreK.net
癌研有明病院の石川雄一(病理)は統合失調症。

647 :がんと闘う名無しさん:2016/07/15(金) 13:02:48.00 ID:tus8pZRX.net
レンジは便利やしなー

648 :がんと闘う名無しさん:2016/08/01(月) 22:15:30.05 ID:Gce3u4os.net
電磁波って問題ないですか?
電子レンジ、IHヒーターの調理中、
すぐそばで待っていない方がいいですか?

649 :がんと闘う名無しさん:2016/08/01(月) 22:39:05.51 ID:BbF7nEL2.net
フコイダン業者に注意

650 :がんと闘う名無しさん:2016/08/02(火) 09:58:15.17 ID:LiATpnZl.net
>>649
なんで?

651 :がんと闘う名無しさん:2016/08/02(火) 21:49:01.15 ID:+dw3zeaR.net
>>650
考えろ

652 :がんと闘う名無しさん:2016/08/03(水) 17:41:08.16 ID:iyj1kq/a.net
辛源

653 :がんと闘う名無しさん:2016/08/03(水) 18:25:47.11 ID:ANFxX//n.net
>>651
考えても判らんから聞いている。

654 :がんと闘う名無しさん:2016/08/10(水) 16:37:37.51 ID:4AP9NssC.net
>>560-561
とても参考になります。いくつかは実践してます。


>山崎パンで買わない

こんな感じの行がいくつかあるが、
この「で」はどういう意味かな。

「山崎パン」という店(山崎製パンではない)で買わない?
デイリーヤマザキの商品は一切買わない?
山崎製パンの商品は(どこのスーパーでも)買わない?
「ヤマザキ」ブランドのパンは買わない?

655 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 14:39:53.41 ID:zf0aGZ3q.net
>>654
横レスですが

山崎製パンの商品という意味でしょう。
「ヤマザキパンはなぜカビないか」緑風出版
というような書籍の新聞広告を見た記憶があります。
食品添加物の話です。

376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200