2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

健康食品、先進医療、民間療法、総合スレッド

1 :治るよ!@経験者は語る ◆zQoEAj6GO6 :2008/09/09(火) 19:10:39 ID:lJIslBt5.net
とりあえず立ててみた

868 :がんと闘う名無しさん:2020/01/25(土) 16:24:37.63 ID:S4Rljw/Y.net
副作用が出ない人もいれば、命に関わるほどの酷い人もいる
副作用が出ない人のほうがめずらしいみたいね
抗がん剤で体がボロボロになり、医師から「これ以上の投与はオススメ出来ません」と言われ
、止めてしばらくすると少しずつ体調が回復し、現在も元気に過ごしてる人もいる

869 :がんと闘う名無しさん:2020/01/27(月) 20:12:21 ID:ynhetIuU.net
抗がん剤合わなくて悪化する場合ある?

870 :がんと闘う名無しさん:2020/01/27(月) 20:30:30.74 ID:dFHR81Yt.net
ニンニクを大量に食ったら癌を殺せる?

871 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 08:16:23 ID:c2AoAEM9.net
抗癌剤は健康な細胞も攻撃するので体には悪いです
抗癌剤 曝露 で調べると医療スタッフまでが危険に晒されているのが分かる
あれは環境に優しくない
それにガンもしぶといので抗癌剤中分裂を休んでいたり耐性をもつと効かない
しかし免疫力は低下させられるのでしぶといガン細胞だけが元気に増殖するということも起こり得る
副作用が嫌ならどんな治療方法があるか自身で納得いくまで調べるしかないと思います。

872 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 18:39:08.25 ID:r9F9e+5c.net
>>871
切れなくなって、抗がん剤が効かなくなったら次は緩和ケアね。
どんな補助療法も化学療法とセットで効果が発揮される。
化学療法が受けれる間が治療を行える期間だということ。

873 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 18:50:02.92 ID:r9F9e+5c.net
>>870
ニンニクを多く消費する国・地域にがんになる人が少なかったということ。
ニンニクとニンニクに含まれるジアリルジスルフィドやS−アリルシスティン  
アリシンやビタミンとの結合など様々な要素をもって、発がん抑制効果は示されている。

しかし、抗がん剤のような癌細胞を破壊する効果は備わっていない。
抗がん剤治療の補助的役割や再発の抑制に多少は貢献するだろう。

ちなみにんにく卵黄等、サプリの場合、効果はないと思った方が良い。

874 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 18:53:02 ID:r9F9e+5c.net
>>867
70代なら、生命予後を考え緩和治療に移る時期を考慮した方がいいかもしれないね。

875 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 22:31:27 ID:x1hZRizU.net
>>872
敢えて抗がん剤治療を選択しない人たちもいる
副作用で体がボロボロになり、免疫力が低下して
手術すら受けられなくなった人もいるからね
抗がん剤が全てではないよ

876 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:03:10 ID:r9F9e+5c.net
>>875
全てではないよ。放射線もあるしね。
ただ、放射線治療をうけたら、外科手術は受けれなく場合も多い。
抗がん剤に耐えうる体ではないなら、医師も化学療法を無理に進めたりしない。

>敢えて抗がん剤治療を選択しない人たちもいる

有効な治療法がなくなった場合
QOLを上げる緩和ケアを選択するか。
抗がん剤に頼るか、その人次第だよ。

今は現代医学で治らない癌に対して、治療より、Quality of Life: 生活の質を優先する方向に医学は向いている。

877 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:12:57 ID:r9F9e+5c.net
抗がん剤の副作用と闘いながら、苦しい治療を乗り越え、闘病してしている人は
数限りない。
そのなかで、完解にまで行った人も多くいる。

逆に再発を繰り返し、抗がん剤が効かなくなり治療が終了するケースや
体力がもたず、抗がん剤治療が受けられない人もまた多く存在する。

ただ、民間療法やサプリ程度でどうにかなるものではないのでね。
気休め程度でしかない。

抗がん剤の副作用が怖いから化学療法は受けたくない、はその人の身勝手であり
治療放棄なんだから、奇跡でも起きない限り、先は限られている、ということ。

878 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:30:55 ID:x1hZRizU.net
抗がん剤治療して寛解した人もいれば亡くなった人もいるわけでしょ
選択しなかっただけで治療放棄とは貴方の思考でしょ
貴方が知らないだけで抗がん剤以外でも寛解されている方たちもいますよ、何様のつもりですか

このスレは抗がん剤を勧めるスレではないはずですよ

879 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:35:20 ID:r9F9e+5c.net
抗がん剤を勧めるのではなく、標準治療が医療において
もっとも効果が高く、安全な治療だということ。

標準治療より高い効果を示す治療はない。

そうですね、数万とかに一人、奇跡の完解を遂げる人はいますね。
ただ、奇跡を求めるか、医学的治療を求めるかの違いであって、
あなたが緩和ケアを望むなら、それもありという話をしているだけですよ。

880 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:39:32 ID:r9F9e+5c.net
>抗がん剤治療して寛解した人もいれば亡くなった人もいるわけでしょ

癌は現代医学をもってしても完全には治らない病気です。
しかし最も治療効果が高いのは標準治療。

民間医療やサプリ程度は気休めでしかない、そういってるわけなんですね。
自分から、副作用が怖いから抗がん剤治療は受けませんは、標準治療の一部を放棄します。
立派な治療放棄ですね。

881 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:46:25 ID:r9F9e+5c.net
>>878
>このスレは抗がん剤を勧めるスレではないはずですよ

効果の見込めない、怪しい治療に効果があると信じてしまい
無駄なお金と、命を縮める選択をしてしまう人も出るかもしれませんね。

治癒効果など無いことを理解した上で、民間治療やサプリに手を出すのは
その人の責任ですから、それでいいんじゃないですか?
信じることで、精神的な効果はあるかもしれませんから。
医学的根拠は存在しませんけどね。

882 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:48:51 ID:lNRc1/yR.net
ID:x1hZRizUは、ここの隔離スレから出てくるなよ、臭くてかなわんわ

211 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2020/01/28(火) 23:21:25.42 ID:x1hZRizU
>>208
手術して命は助けてもらったけど、医者そのものを信用してるわけではないからどこに行っても同じでしょ
あと、抗がん剤も信用してない

883 :がんと闘う名無しさん:2020/01/28(火) 23:59:00 ID:x1hZRizU.net
臭いのはこっちのセリフ
このスレで標準治療の話してるほうがおかしいですよ

884 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 14:29:19.47 ID:jKnMJoly.net
この女、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上も東洋医学と民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうすんだよw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/

885 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 19:07:01 ID:xwnKhgf3.net
この女ってどの女よwスレチじゃん

886 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 23:35:11 ID:jKnMJoly.net
マルチビジネスのアフィサイトの女だよ。
下にURL載せたんだけど...
わざと分からないふりしてるのか???

887 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 23:37:55 ID:xwnKhgf3.net
人違いだよ
あまりしつこいようなら通報するしかないけどね

888 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 23:44:26 ID:jKnMJoly.net
バカ???それとも識字能力が無いめくら???

>何百万かけて脱ステ脱保湿を10年以上やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治った。
その「ある治療」やりたきゃ金払えって書いてあるじゃん↓

(アフィ、グロ閲覧注意)
https://kanachin-atopi.com/profile/

889 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 23:47:14 ID:xwnKhgf3.net
それが私と何の関係があんの?

890 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 23:53:49 ID:xwnKhgf3.net
877
879
881
これ以上書いたら通報するね

891 :がんと闘う名無しさん:2020/01/29(水) 23:59:04 ID:jKnMJoly.net
お前こんな日本語分からないならまともに義務教育者受けてねーだろwwwwww
知能に問題あるのか、低識字率の地方育ちか、在日か、それとも全部合わさったのかwwwwww
お前は夜間小学校からやり直せめくらwwwwww

>何百万かけて脱ステ脱保湿を10年以上やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治った。
その「ある治療」やりたきゃ金払えって書いてあるじゃん↓

(アフィ、グロ閲覧注意)
https://kanachin-atopi.com/profile/

892 :がんと闘う名無しさん:2020/01/30(木) 00:09:38 ID:3lkjJRqT.net
めくらって?日本語使ってよ、おじいちゃん
躁鬱の発作でも出たみたいだね
お大事に!!!

893 :がんと闘う名無しさん:2020/01/30(木) 00:29:22.54 ID:ZZZ3sHxm.net
めくらめくらめくらwwwwww
びっこびっこびっこwwwwww
お前は夜間小学校からやり直せめくらびっこwwwwww

>何百万かけて脱ステ脱保湿を10年以上やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治った。
その「ある治療」やりたきゃ金払えって書いてあるだろ↓

(アフィ、グロ閲覧注意)
https://kanachin-atopi.com/profile/

894 :がんと闘う名無しさん:2020/02/01(土) 12:02:47 ID:yR/p59Uf.net
>>851

895 :がんと闘う名無しさん:2020/02/01(土) 12:06:55 ID:yR/p59Uf.net
>>877
これこそが身勝手な書き込み
自分の価値観を押し付けてるだけ

896 :がんと闘う名無しさん:2020/02/03(月) 22:05:41 ID:2Re7DFo4.net
>>895
民間療法では治るの1万人に一人くらいだし、標準治療拒否で死亡率2.5倍だし
>>877の言ってることはまとも

897 :がんと闘う名無しさん:2020/02/16(日) 14:46:19.60 ID:WanqvEh3.net
瀉血やってみたくてクリニック探したんだけど、
そこの先生が「SARSやHlVやアルツハイマも治せる」と豪語してるから、
コロナ患者やHlV患者や狂牛病患者までもが来院して感染が気になるんだよな。
場所柄や中国人スタッフが多いせいか、中国人患者や旅行者も多いし。
肝炎やHlVのウイルスは消毒で消せるけど、アミロイドベータやプリオンは消せないし。
施術1回ごとに体に付くホースや台まで消毒してるか分からないし。
これ以上病気増やしたくないわ...
あと、聞いてみたら鍼や著書や茶やサプリ購入やらで初回は60000かかるとの事。
茶やサプリは定期購入だから治療と合わせて年1000000かかるとの事。
払えるけど、ちゃんとエビデンスはあるのか、副作用は無いか気になる。

898 :がんと闘う名無しさん:2020/02/22(土) 19:11:24.88 ID:lCFVTFbR.net
ガンが民間療法で治ると思ってるアホ女の代表例のようなブログを発見

https://ameblo.jp/mimipopo-note/

899 :がんと闘う名無しさん:2020/02/29(土) 10:26:42 ID:v2RJblDw.net
>>830
ネットで買えるよ
塗るタイプ
https://a.r10.to/hzPff5

飲むタイプ
https://a.r10.to/hbW4iX

吸うタイプ
https://a.r10.to/hIO9us

食べるタイプ
https://a.r10.to/hbjNMX

900 :がんと闘う名無しさん:2020/03/02(月) 19:40:34.82 ID:8SUd1GP5.net
ちょび髭が推してたり、大学定年なったボケ老人が推してるサプリはやめとけ

901 :◆SKMlSPfKqU :2020/03/05(木) 16:49:58 ID:SjMzOuMN.net
告発者を会議室で“恫喝” 患者を食い物にする「がん免疫療法クリニック」 の許されざる実態

エビデンスのない“治療”で高額をむしり取る
https://bunshun.jp/articles/amp/36428?page=4&page=4


日本には、都市伝説のような“がん治療”を宣伝する自由診療のクリニックが多数ある。

「副作用がない」
「再発・転移にも効く」
「標準治療がダメでも完治を目指せる」

――こんな夢のような“がん治療”である。

 そうした自由診療のクリニックが掲げているのが「免疫療法」だ。ただし、臨床試験で有効性が立証されたものは、一つもない。
科学的根拠(エビデンス)のない“治療”に、がん患者は超高額な費用を払わされているのだ。

902 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 12:41:10 ID:/7qd0lb6.net
>>899
メロリンとかメンタリストとか
TKとかが使ってる大麻

の合法販売用オイル
https://a.r10.to/hIG7FR

大麻合法国のオリーブオイル
https://a.r10.to/hzOXc9

ちなみオリーブオイルはアルカリ性、CBDである大麻オイルにもよく採用されてる由縁(アルカリ性=がんが生息できない水質性格)

903 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 13:05:44 ID:oRgLD0rH.net
標準治療の内の化学療法とか放射線照射の副作用で亡くなってる人と
本当にガンで亡くなっている人
どちらが多いんだろう

化学療法をしている人ってみるみる弱っていくしガンが転移していくよね

904 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 13:13:31 ID:oRgLD0rH.net
本当に今ガンになって亡くなる人多いよね
10人未満のフロアで
先日一人の親がガンなんだけど抗がん剤の副作用の肺炎が原因で1週間前死亡
もう一人の親は昨日抗がん剤の副作用の多臓器不全で死亡
もう一人の兄弟はガン治療で通院ではなく入院中
もう一人の親は昨年ガンか化学療法の副作用かどちらかで死亡
だよ
みんなちゃんと標準治療受けてた
でも体がどんどん悪くなって死んでる

家の親は3年前に転移や再発しやすいガンの手術を受けたけど手術以外はしないで
標準治療でも先進医療でもない副作用も無い方法で治療を続けて今も転移なし
予後の悪いガンだからいつどうなるか分からないけど今もごく普通に健康で暮らしてる

905 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 13:21:01 ID:oRgLD0rH.net
ガンは大きな病院で手術してもらうしかない訳だけど
全然効かずガンも体調も悪化させるだけになるかも知れない標準治療ばかり
なぜやるように言って来るんだろう
最期になるかもしれないし治せないことが多いのだから患者にもっと選択肢があって
当然なんじゃないの?
薬漬けで苦しむだけが人生最後だなんて全員が望むわけがない
家の親だって周りや身内でガンになった人がそうなったから自分はそれをやらなかったし
ちゃんと他の人にも伝えたんだ
家は貧乏だしコネも何もないから金のかかる方法なんて選択肢になかったけど
安い方法だけど今普通に生きられてる
誰にでも選択肢を示すべきだろう

906 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 14:37:12 ID:UQTYrh+Q.net
こいついっつも大麻勧めてんな

907 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 14:41:24 ID:oRgLD0rH.net
有効成分の入った大麻オイルは日本では禁止されてるから入手なんか出来ない
そんなもの貧乏人は使えない

908 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 23:43:56 ID:udi+fIGq.net
いやぁ、でも、標準治療は効果あるよ。
でも、しばらくするとすぐに効かなくなって
再発する。
そん時にどうするかだな。
1、2年の延命効果はあると思うよ。
そのツケで薬が効かなくなったら
ガンが以前にも増して大きくなるけどね。

909 :がんと闘う名無しさん:2020/03/10(火) 23:59:24 ID:M8mDz6PH.net
>>908
それはラッキーな人なんじゃないかな
運が悪ければガンがどうかなる前に副作用で亡くなるし
生きている間だって副作用で辛い思いをしているぞ

910 :がんと闘う名無しさん:2020/03/12(木) 13:43:58.28 ID:kYpOqQTf.net
>>908
言い換えれば、標準治療の他に効果の高い治療法は存在しない。
抗がん剤以外に、癌を縮小、懐死させる薬は無いからね。

911 :がんと闘う名無しさん:2020/03/12(木) 15:23:44 ID:CkghcEv5.net
標準治療はチャンピオン治療なんです

確かに副作用で死んだり障害者になる人も多いですが
例え効果がごく一時的にであっても
それが体を破壊していくものであっても
ガンへの即効性はピカ1です

なぜなら細胞を殺す方法だからです
ガン細胞も健康な細胞も殺す薬だからです

※但し効果の出た場合に限ります
効果が出なかった場合は健康な部分が破壊されるだけです

912 :がんと闘う名無しさん:2020/03/12(木) 15:24:59 ID:CkghcEv5.net
>>910
「抗がん剤以外に、癌を縮小、懐死させる薬は無いからね」

おいおい坊主
調べても居ない癖にいい加減なことを言うなよ

913 :がんと闘う名無しさん:2020/03/12(木) 19:25:56 ID:tH7154+G.net
>>912
承認された抗がん剤以外に癌に効果のある薬があるとでも?
承認された抗がん剤ですら、100%の奏効率なんてありえないわけで。

怪しい薬は、医学的根拠が乏しいから、抗がん剤として承認されないわけで、
存在するなら奏効率データを添えて、出してみな。
不可能だろうけど。

ラットやマウスで奏功するから人間にも奏功する、なんてことは限らないので。

そういう有りそうな話で、末期の癌患者からぼったくるのが、民間治療。
標準治療否定に走っている時点で怪しさ満載なんだけどな。

無理だよ、標準治療を超える治療なんて世界中探しても存在しないのだから。

1/50000の確率で、放置で治った!なんてのは無しな(笑)
1人助かるのに、49999人死んでたら意味がない。

914 :がんと闘う名無しさん:2020/03/12(木) 19:31:04 ID:tH7154+G.net
>>911
抗がん剤をやめた時点で、癌細胞はどんどん拡大し、いっきに進行する例はごまんと存在するけどな。

抗がん剤の副作用と戦うか、あきらめて緩和ケアでらくな最期を迎えるかはその人次第だよ。
緩和ケアなら、あちこちで宣伝されている大麻のように、痛みどめ麻薬を注入してもらえるだろう。

915 :がんと闘う名無しさん:2020/03/12(木) 20:15:55 ID:lHRXDXBf.net
>>913
>ラットやマウスで奏功するから人間にも奏功する、なんてことは限らないので。

これなんだよなぁ。この逆も然りで人には効くけどラットやマウスに効かない薬もある。でもそんなのはまず見つけることはできないけどね。
だから製薬会社は人だけじゃなくラットやマウスにも効果のある薬を開発しないといけない。
とても非効率。
死刑囚で人体実験ができればいいのにw

916 :◆SKMlSPfKqU :2020/03/12(木) 22:32:48 ID:qxlNjqSM.net
試験管やシャーレの中の癌細胞なんか、醤油垂らすだけで全滅するばかりから、水道水かけても死滅する
じゃあ醤油のんだら癌が治るか?水道水をのんだら癌が治るか?といえば当然No
だから人を対象とした臨床試験の結果がその治療の有効性を最も端的に表す

標準治療というのは何百何千もの臨床試験の集大成
そしてその標準治療はさらなる臨床試験の結果を以て随時書き換えられていく

917 :がんと闘う名無しさん:2020/03/13(金) 09:29:31 ID:aPs0jz3C.net
>>916
標準治療の中の化学療法(薬物療法)と放射線療法のこと?
集大成と言うのは分かるんだが効果が少ないのが問題
しかも副作用は絶大
その犠牲になる死者や身障者となる人の数も絶大

よく「努力したから認めろよ」と言うのがありますが
結果の出ない努力は認められない
当然だろ

お前らが言ってるのはそういうこと

目ん玉ついてるか?人の心があるか?
お前の大事な老親や恋人にやらせたいか?
お前が自己愛性人格障害者であって他人全員がお前の人形とか下僕としか思って無いなら平気だろうが

918 :がんと闘う名無しさん:2020/03/13(金) 09:32:52 ID:aPs0jz3C.net
>>914
抗がん剤を使っていると免疫細胞を作る器官が破壊され二度と元には戻らなくなるから
途中で止めてももう二度と免疫が正常な状態に戻ることは無く
自分の免疫がガンを攻撃してくれるなどと言う健康な状態には戻れないので
抗がん剤を止めてもガンが増殖していくだけになるのだろ

抗がん剤を使っていてもガンがどんどん増えていく人は珍しくも無いし
身体を壊していく上に再発転移を繰り返す人も現状通り多いけどな

919 :がんと闘う名無しさん:2020/03/13(金) 09:40:29 ID:aPs0jz3C.net
>>913
その5万分の1とか言う数字の根拠は適当だろうが
嘘も程々にしろ

ガンは健康体なら免疫細胞が殺してしまって進行させることは無いんだ
だから自然治癒率は5万分の1などと言う確率ではなく
ガン発症までは100%治しててくれている
薬など使わなくても免疫の働きで毎回治ってる
それが真実

ただそのサイクルが狂うとガンが進行する
ガンはただの結果であるから原因を治さなければ転移再発を繰り返す
これが真実

920 :がんと闘う名無しさん:2020/03/13(金) 09:42:39 ID:aPs0jz3C.net
>>919の続き

だからガンは切除できるなら切除しあとは免疫を穏やかで自然で体力を損なわない手段で正常化し
その状態を保つことができれば副作用の犠牲無しに再発転移を防げるのではないかと

921 :がんと闘う名無しさん:2020/03/14(土) 16:06:26 .net
「真実」という言葉を多用する奴は信用しないことにしている
事実にしか興味無いので

922 :がんと闘う名無しさん:2020/03/14(土) 22:51:33 ID:useiHVcu.net
>>920
ガンを切除したところで、見える癌細胞とその周辺を拡大切除したにすぎない。
肉眼で見えない癌は取りのこしている可能性は高い。
だから、癌の再発率は50%と高い。
拡大切除し、身体の機能を一部失い、そして再発。
そうなったら、治る可能性は大幅に下がり、死へ一歩近づく。
腫瘍切除は患者に大きな負担を強いる事になり、障害者になってしまう場合も多いんだよ。

抗がん剤が奏効するという事は、腫瘍縮小を意味し、それは目に見えない癌細胞は
全て殺され、腫瘍細胞の切除は最小で済むという考え方が、標準治療のひとつ。
場合によっては抗がん剤のみで完全奏効することもある。
抗がん剤が奏効しない場合、拡大切除に踏み切るより放射線を考慮に入れそれが奏効する場合も多い。
しかし、再発・進行がんの場合、抗がん剤の奏効率は下がっていく。
サードラインになったら、10%の奏効率があるかない。
やらずに緩和ケアを考えた方がよいだろう。

ほっておいて治るとか、医学的にまずありえませんので。
もし存在するなら、まともなエビデンスを上げてください。
1/50000はほっておいて勝手に癌が治るとかいう奇跡の確率だよ。

100万人に4人はいる計算だから、ゼロではないな。

結局最後は、治療法はありません。
緩和ケアを考えましょう、だ。

つまり、今の医療技術で癌は治らないと考えた方が良い。

初期で適切な処置を行った場合、この限りではない。
しかし、再発、進行がんは90パーセントの確率で治らない。

923 :がんと闘う名無しさん:2020/03/14(土) 22:55:16 ID:useiHVcu.net
>>918
しかし、抗がん剤以外、癌に効く薬は存在しない。

抗がん剤の奏効にかけるもよし
拡大切除をして、障害者になるのも
あきらめて、緩和ケアをえらぶのも

その人次第だ

癌になるのは自分自身の責任でもある。

924 :がんと闘う名無しさん:2020/03/14(土) 22:59:47 ID:useiHVcu.net
>>918
>抗がん剤を使っていると免疫細胞を作る器官が破壊され二度と元には戻らなくなるから


大半の人は標準治療を受け、抗がん剤投与されているわけね。
君の言い分では、標準治療を受けた人は全て

免疫細胞を作る器官が破壊され二度と元には戻らなくなっているということになる。

しかし、そんなことにはなっていない。

癌患者が免疫細胞を作る器官が破壊されたら、一切免疫機能は働かなくなってしまい、
身体中あっという間に癌細胞に飲み込まれ 抗がん剤投与された人は全て死んでしまう事になる。

いいかげん、嘘もたいがいにしたら?

嘘を書いて真実と言われても、根拠そのものが存在しない。

925 :がんと闘う名無しさん:2020/03/14(土) 23:05:15 ID:useiHVcu.net
抗がん剤なんてやりたい奴はいないだろ。

しかし現状それしか、癌に効く薬は存在しないのよ。

何全 何万という抗がん剤が開発されても、認可薬になるのはほんの一つか二つ。
それ程困難な物。

民間医療で片手間に作ったような薬やサプリなんて、気休め程度。

標準治療を軸に、どうやって治療していくかが鍵になる。

標準治療を否定する時点で絶対信用してはいけない存在だということ。

926 :がんと闘う名無しさん:2020/03/14(土) 23:11:09.48 ID:S6E9dxnO.net
納豆と長芋は?

927 :がんと闘う名無しさん:2020/03/15(日) 00:49:36 ID:i4jBpCB7.net
>>925
そんな肩肘張らないで
今時2人に1人が死因No.1のガンになる割に出生率が低下しているんだから
もうすぐ順番が回って来ますよ
その時は前向きに標準治療を受けましょうね
今のように元気ハツラツでいられる時間は案外短いかも知れないから
楽しめるだけ楽しんだらイメージトレーニングをしておくと良いですよ

928 :がんと闘う名無しさん:2020/03/15(日) 11:50:03.55 ID:tcbqL3rD.net
どんなに大事にしていても家族の半分がガンになるし
恋人と二人でいればどちらかがガンになる
親子2人ならどちらかがガンになる

ガンになることは既に想定の範囲内であるから
その時慌てるのではなく事前に関心を持ち調べておくことも必要だ

929 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 15:20:37 ID:wmaqJERk.net
抗がん剤を推しのスレなってんの?製薬会社の人が書き込んでんの?自ら苦しい思いをする必要もないのにw

930 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 15:20:37 ID:wmaqJERk.net
抗がん剤を推しのスレなってんの?製薬会社の人が書き込んでんの?自ら苦しい思いをする必要もないのにw

931 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 23:25:49.79 ID:yUg7Q4WN.net
ちょび髭や痴呆ジジイが推すサプリには注意

932 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 12:06:15 ID:Ymaeln1m.net
公安にカルト指定を受けている神慈秀明会(しんじしゅうめいかい)
医療行為を否定しているが、手かざしをして浄霊さえすれば身体も精神も見る見るうちに治るなどと主張している。
布教活動として各病院や施設に送りつける活動も活発で、狙われているのは高齢者、介護疲れの御家族や職員たち。
京都の老健施設では警察沙汰になっているところも出てきているので、注意して下さい。

933 :がんと闘う名無しさん:2020/05/04(月) 15:22:51 ID:QAn+mKfS.net
コロナ疲れに麻マスク 麻にオイル・リラックス用・睡眠用
ユーザーレビューに詳細あり
あくまで私の感想ですか、
1分で30分の睡眠できるといった心地よさです。個々人の体験によりますが健康食品として大麻成分が販売されてます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

信じられないかもしれませんが私よりこれから国民分(一億人)に増えつづけていく、ユーザーレビューをご覧下さい

完全使えるようにして
一般病棟を隔離(自宅治療待機に)して死亡感染をなくそう!

934 :がんと闘う名無しさん:2020/05/05(火) 07:07:37 ID:5hkjb3Ls.net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12594009162.html?frm_src=thumb_module

935 :がんと闘う名無しさん:2020/06/22(月) 08:33:46.45 ID:8g/FPHXY.net
マヌカハニー(蜂蜜)ががんに効くという口コミがググれば出てきますが、蜂は大麻が大好物

大麻 ミツバチで画像検索すると大麻花穂蜜を食べる蜜蜂がたくさんでてきます

そんな花穂大麻ではないのですが、医療大麻のCBDにも蜂蜜バージョンがでてきました

#蜂は大麻が大好物 でツイート検索

936 :がんと闘う名無しさん:2020/06/24(水) 06:47:17.51 ID:JFQ5WDsZ.net
>>759
いや、民間療法で死んだんだよ

937 :◆SKMlSPfKqU :2020/06/27(土) 07:00:34 ID:7nSwYeFs.net
こういう記事もやっと出てきたね。
手術できるくらい早期の乳がんさえも食い物にされる「自由診療」
https://toyokeizai.net/articles/amp/357066?display=b&amp_event=read-body

938 :がんと闘う名無しさん:2020/06/27(土) 08:47:15.03 ID:yQElIP2Y.net
>>937
おまえガン患者じゃないしガンのこと何も知らねえだろ
どこの下っ端だ
「手術できるくらいの早期の乳がん」て何だ
手術できたって早期じゃねえこともあるんだよ
てめえらのせいでステージ4にまでなって保険治療のせいで副作用が酷くてもう普通の生活なんか二度とできなくなった
もうガンで死ぬか副作用でかもうじき死ぬしかない
友だちもそうして死んでった後追いだ
大勢の見ず知らずの日本国民の皆さんが汗水たらして働いて払ってくれている血税を
この私のために何百何千万と使っているのにもう二度と普通に働いて返すこともできない
効きもしない悪化させるだけなのに専門医にさも有効な治療法のように言わせてやらせる
こんな保険治療の方がはるかにおかしいわ

939 :がんと闘う名無しさん:2020/07/23(木) 23:54:13.57 ID:vmGKccD4.net
現代医学を否定するトンデモ
それが民間療法

940 :がんと闘う名無しさん:2020/08/03(月) 19:37:20.74 ID:iIjzsf8X.net
大麻効果のある大麻マスク!   
医療大麻CBDもあり
俗に言うDVDの4000倍の臨場感

高濃度ビタミンC と CBDのセット販売がオイルメーカーから開始されました
↓↓(つなげてください)
https://a.r10.t
o/hwuD0s


詳細↓↓
http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/3/f/3f338d13.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/4/8/48f8bd41.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/0/9/09418701.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/6/0/609c5aee.jpg

941 :がんと闘う名無しさん:2020/08/13(木) 14:36:12.91 ID:xhUpjoW+.net
民間療法で治るとは絶対に思わない
しかし標準治療を受けたいとは絶対に思わない

942 :がんと闘う名無しさん:2020/08/13(木) 16:08:46.86 ID:NlLQm/kl.net
え?
じゃあ虫垂炎になったらどうすんの?

943 :がんと闘う名無しさん:2020/08/13(木) 19:02:14.73 ID:xhUpjoW+.net
>>942
癌の話

944 :がんと闘う名無しさん:2020/08/13(木) 19:05:09.53 ID:xhUpjoW+.net
虫垂炎などならないように生活しているのでそれでも癌になったらもう諦めるが、
虫垂炎なんて治療してその後何十年も普通に生きるからね何十年かして大腸癌になったら諦める。

945 :がんと闘う名無しさん:2020/08/24(月) 23:11:25.33 ID:DWVOwcSa.net
>>925
>抗がん剤なんてやりたい奴はいないだろ。
>しかし現状それしか、癌に効く薬は存在しないのよ。
>何全 何万という抗がん剤が開発されても、認可薬になるのはほんの一つか二つ。
>それ程困難な物。

抗がん剤でない薬の大規模スクリーニングで約50種に抗がん効果
https://www.cancerit.jp/64687.html
2020年2月23日

・約50の、抗がん剤ではない薬が一部のがん細胞株を死滅させた

・これらの非抗がん薬に含まれる化合物が高い抗腫瘍効果を示したことに研究者らは驚いた

糖尿病、炎症、アルコール依存症、犬の関節炎などを治療するためのさまざまな既存の薬に、
がん細胞を死滅させる効果があることが、ダナファーバーがん研究所とハーバード大学マサチューセッツ工科大学の研究機関である
ブロード研究所の研究チームの研究で示唆された。
臨床試験へと移行する化合物、新薬開発の加速を促す化合物も出てくるであろう。

946 :がんと闘う名無しさん:2020/09/22(火) 19:07:00.99 ID:BGyIOxVa.net
どのみち何かで死ぬ

947 :がんと闘う名無しさん:2020/10/08(木) 13:10:12.73 ID:+Azj7j/K.net
https://i.imgur.com/RYjtjYv.jpg

948 :がんと闘う名無しさん:2020/10/12(月) 21:53:05.81 ID:XLmyCkc5.net
抗癌剤が癌細胞を殺すとか馬鹿な事言ってるやつ居るけど
細胞の縮小が見られる患者のほとんどが
抗がん剤副作用による体重現象による縮小だからな

あと副作用が少なく楽な場合は実際の薬効も効果が少ないってのは
薬学の基本なので 今は副作用の少ない抗がん剤がある=薬効が少ない
抗がん剤の特許なんかの都合で最近はホルモン剤にも抗がん作用含まれてるらしいが
知らずに飲んでる患者が多すぎて、、、

949 :がんと闘う名無しさん:2020/11/13(金) 17:33:32.19 ID:ty9Ba4yd.net
週刊新潮
2020年11月19日号
ムダな抗がん剤を回避できる!
がん治療を根本から変える「サーキュレートジャパン
▼術後の再発リスクが分かる技術「リキッドバイオプシー」
▼がん細胞も変異する!
▼CTが不要になる

https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20201112/

950 :がんと闘う名無しさん:2021/08/27(金) 04:27:32.94 ID:4gWFTj3m.net
医師です。
癌の三大療法は命を亡くします。
自宅で簡単にできる治療法を動画にしましたので
ご覧ください。他にも安全な代替療法がございますので
質問があればどうぞなさってください。
動画の例では卵巣がんの患者さんになっていますがどの部位のがんで
あろうとも効き目があります。

https://youtu.be/q_93uW0simA

951 :がんと闘う名無しさん:2021/08/27(金) 10:21:09.43 ID:9Rl/02Zx.net
見るの、怖い

952 :がんと闘う名無しさん:2021/08/31(火) 01:20:24.43 ID:HpgU1eQP.net
やっぱり先進医療ってあまり信用できないんですか?
検索したら変なクリニックが免疫療法だのビタミン点滴だの
お手軽に出来そうなのやってるっぽいんですけど。

そりゃ腹を切らずに治るんなら医者も患者もお互いに楽だろうけど。

953 :がんと闘う名無しさん:2021/09/02(木) 12:34:39.01 ID:1Q8stztM.net
フキノトウ食え


フキノトウ成分がん抑制 研究 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403339?source=rss

954 :がんと闘う名無しさん:2021/09/05(日) 11:37:14.30 ID:JOujOiOk.net
フコイダン詐欺グループ
雑居ビルのインチキクリニック

要注意

955 :がんと闘う名無しさん:2021/10/06(水) 17:33:09.81 ID:NZQcla+p.net
【独自】トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽※新潮 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633508357/

956 :がんと闘う名無しさん:2021/10/09(土) 08:07:48.00 ID:QqFQhHj7.net
がん専門医の潜入で詐欺と批判された断食クリニック、伏せられていた名前を自ら名乗り出てしまう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633718314/

957 :がんと闘う名無しさん:2021/12/03(金) 01:23:55.86 ID:/qb+JoX6.net
八重洲の詐欺テーマパークリニック

958 :がんと闘う名無しさん:2022/05/26(木) 07:50:58.09 ID:XkWAlA3Q.net
健康食品のCMは騙す事しか考えてない国語の問題

「報告されています」
誰かが報告さえしてれば効果が否定された物でも詐欺にはならない
STAP細胞はありますレベルで信用できない

「サポートします」
効果があるとは言ってないし、ほぼ分からないレベルの効果しかなくても詐欺にはならない

959 :がんと闘う名無しさん:2022/05/27(金) 10:05:19.12 ID:iG9NMsmc.net
>>950

フラワーレメディ
(Amazonで売ってる)

癌を患ってるわけではないが
レビューを見ていこうと思います。

成分分析して
新薬の開発しても
認可されないのだろう?

ベンズアルデヒド(ベンフォチアミン)
も癌治療には認可されないが、
医薬品、サプリメントは存在する。

フラワーレメディ
アロマオイル、エッセンシャルオイルなんですね

960 :がんと闘う名無しさん:2022/05/27(金) 10:23:16.57 ID:lMRevCVW.net
フラワーレメディとは英国のエドワード・パッチ博士が研究し続けた治療薬です。
フラワーレメディが私たちの身体に作用すると身体の内部に波動がわき起こり、本来の霊的な自己を感じ取るための通路が開かれ、私たちの魂が自らの欠点に気づくようにさせてくれます。
自らを害するような過ちを洗い流してくれ、見失ってはならない真実の光の道へ引き戻してくれるでしょう。
https://power-of-healing.com/%e5%bd%93%e9%99%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3/

961 :がんと闘う名無しさん:2022/07/18(月) 16:42:24 ID:1IeaonFz.net
罰金払って学ばないウジ虫野郎、死ね

962 :がんと闘う名無しさん:2022/07/29(金) 21:02:41.91 ID:IGk0o/5A.net
理研が開発した、NKT免役治療が何年か前に先進医療Bに指定され、
標準治療と同程度の効果ありの評価でした。

標準治療の抗がん剤は致死量スレスレの細胞毒を全身に巡らせる荒療治。

こちらは自分の血液からNKT免役細胞の素になる血球を取り出し、腫瘍
と闘うように活性化したうえで細胞培養し、何回かに分けて静脈注射で
戻すという方法です。

数か月→数十か月の余命延長、末期患者の腹膜播種が消滅の著効例あり。
自費350万と少々お高いです。

963 :がんと闘う名無しさん:2022/07/29(金) 21:05:37.39 ID:IGk0o/5A.net
>>962
これの応用でips細胞をNKT免役細胞に分化させて大量培養というのが
治験段階に進んでます。
こちらの成果があれば、廉価版として普及できるかもしれません。

964 :がんと闘う名無しさん:2022/08/06(土) 17:30:51.56 ID:O7zErB0n.net
重曹療法はどうなの?

965 :がんと闘う名無しさん:2022/08/14(日) 09:24:48.87 ID:najrUvnC.net
重曹、カフェイン、ビタミンC、アルカリ体質の
維持や抗酸化作用に期待したものだけど、経口
では余剰分が体外に排出されてしまい、ほぼ
効果は期待できない。

医師の観察のもと、点滴で血流に入れても、
旺盛な悪性腫瘍の増殖を上回る成果を得られる
のかな。

自費治療で気休め程度の期待感かと思います。

966 :がんと闘う名無しさん:2022/08/21(日) 15:30:27.58 ID:LQopZ889.net
>>964
Amazon youtubで検索すると
出てきます。

春ウコン
ベンフォチアミン
ビタミンD3
ビタミンC

イベルメクチンも期待できるらしい。

967 :がんと闘う名無しさん:2022/08/24(水) 21:38:53.87 ID:sdhtTyYI.net
>>903
末期膵臓癌だけど、TS1ていう化学療法を半年間6クールやって、
腫瘍マーカーが正常値に収まって、1年くらいは疼痛なく過ごせた。

致死量スレスレの細胞毒を全身に巡らせるから、当然身体にダメージ
あるけど、低用量なら消耗を抑えてしばらく生きられると思う。
抗がん剤は、2年くらいで耐性ついて効かなくなるのが難点だ。

376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200