2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

癌の仕組みについて考える

1 :がんと闘う名無しさん:2015/04/30(木) 12:59:31.56 ID:OwGwyuBa.net
癌の仕組みをいちから考えるスレです。

考え方や生活習慣を変えた人が末期ガンから生還しているということが何件もあります。

現代医学では難病とされる癌ですが、もう何十年と研究されているのに癌のメカニズムや治療法がろくに解明されていないのが不思議でなりません。
製薬会社や医療業界がそうさせているのかと思ってしまいますし、そうだとしたら亡くなった方のこと思うと許せません。

皆さんのお知恵や発想、経験談合わせて癌の克服に向けてお話しませんか。

2 :がんと闘う名無しさん:2015/04/30(木) 13:18:40.25 ID:1OfQwd3D.net
隠謀論者

3 :がんと闘う名無しさん:2015/04/30(木) 19:51:40.84 ID:a71BvLUw.net
陰謀論というわけじゃないが
ごく稀にガンが消えた症例があるって話だが
調査報告した話はメディア以外からは聞かないのは何故だろう

4 :がんと闘う名無しさん:2015/05/01(金) 09:45:15.30 ID:4OdEgVSO.net
なんでガンになるんだ?

5 :がんと闘う名無しさん:2015/05/02(土) 08:45:42.67 ID:jxMlj8mL.net
大腸癌のST3aで術後化学療法で5FU(ロイコボだかアイソボリンだか点滴)したけど本当に酷い吐き気がした。(現在、術後7年経過)
あれは、癌増殖のRNA転写を阻害する薬でしょ?
癌細胞の増殖を抑制するだけで結局、死滅してなければ先伸ばしでは?
化学療法は癌細胞を分裂阻害するけど正常細胞も機能を抑制するでしょ、自己免疫機能をも阻害する訳で投薬後の癌細胞の回復のが優勢な気がする。
癌対策には自己免疫機能の機能強化がより重要じゃないかな。

6 :がんと闘う名無しさん:2015/05/08(金) 10:02:22.31 ID:JaNDAQEw.net
遺伝子のミスってことで言えば、産毛の中に一本だけ生えてる太い毛もガンの仲間なんだろうと常々思う。

7 :がんと闘う名無しさん:2015/05/16(土) 10:37:34.17 ID:ORbOtXWP.net
>>5
フルオロウラシル(5-FU)はRNAだけでなくDNAの材料の合成も阻害する

それはともかく、増殖する方向に「スイッチが入ったまま切れない」癌細胞に、増殖のための材料がなくなるとどうなるのか?という話
増殖するためにはDNAを複製しないといけないので、あまり増えすぎると複製の材料が足りないというストレスが起きる
それでどうなるかというと、「老化」という状態になり、それ以上増殖できなくなる
老化したらしたで炎症が起こしたりするが、増えないなら脅威ではない

もちろん老化を回避する仕組みもあるので、それが動き出したらもう効かないけど

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★