2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林麻央・虎の門→聖路加→慶應・ステージ4 ★9

1 :がんと闘う名無しさん:2016/11/19(土) 20:23:46.79 ID:eXZBeS8K.net
前スレ
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應・ステージ4 ★8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1478440364/

430 :キモいおっさん:2016/11/24(木) 10:00:19.60 ID:XcoUIl5s.net
厚労省は今年は37万4千人が癌で死ぬと予測している
おっさんいじめるヤツはその中にカウントされている(笑)
今年中に絶対死ぬ
ざ・ま・あ(笑)(# ̄З ̄)

431 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 10:02:20.29 ID:cffTU8XU.net
こどもかw

432 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 10:17:28.65 ID:VsGEpZC/C
>>429
残念ながら、早期発見のステージ0、標準治療は手術のみで終了してるから、
抗ガン剤で苦しむ選択肢はない。
手術前後にあちこちチェックして、別のガンがないことも確認済みだよ。

キモいおっさんの呪いの力なんてこんなものだw

433 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 10:53:50.15 ID:KY1qM7s2.net
>>430
証拠しめしてくださいよ、高学歴のぶおとこさんよ

434 :おちんちんまん:2016/11/24(木) 10:56:34.13 ID:dIJxfSBI.net
>>413
通報しました

435 :キモいおっさん:2016/11/24(木) 11:11:27.44 ID:BEvA8fE5.net
「世界に感動を与えた100人の女性」の中に、日本人として唯一麻央ちゃんが選ばれたそうだが、あれはおっさんも???だわ(笑)
ぜひベルーガの意見を聞きたい(^_^;)

436 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 13:58:14.79 ID:Xt7IiPI2.net
都合が悪くなると話をそらすのも糖尿野郎のいつもの手口

437 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 14:18:58.00 ID:lRvBohts.net
人参ジュース
オプシーボ

438 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 15:21:47.70 ID:Xt7IiPI2.net
がんは水虫おじさんとは別人

439 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 16:25:04.69 ID:LLivV9u0.net
>>435
平気で人の死を願う奴の意見なんてどうでもいいよ。

ベルーガじゃなくておっさんのことw

440 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 17:39:52.50 ID:yxpJXCAa.net
テスト

441 :キモいおっさん:2016/11/24(木) 18:52:23.24 ID:yxpJXCAa.net
あと1週間生き延びたら麻央ちゃんの勝ち、ベルーガの負け(^_^)v

442 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 19:31:10.22 ID:EWNpsSHa.net
そもそも闘病カテは老人の癌の話じゃない訳さ ババアが抗癌剤を使わずに、もしくは高価で使えずに、苦しまずに亡くなったなんてのはざらにある話
青壮年の癌は治る治らないの中間も大事な訳よ
5年延命出来れば子供が小学生になったり、10年頑張れれば大学生になったり、そんな風にして諦めずに子育ての責任を果たしている乳癌の人も多い 治らないなら諦めて練炭という訳にはいかないんだな 守るべきもののある人達は

443 :キモいおっさん:2016/11/24(木) 20:20:20.74 ID:yxpJXCAa.net
>>442
70過ぎの高齢者の場合は基本的に緩和ケアのみでいいと思う(実際はそうでない場合も多いが)
問題は確かに若世代の話なんだよなぁ…
麻央ちゃん含めて
これに関しては正直おっさんも議論を避けてきた
いくら治療に意味がないからと言って、20代、30代の人に治療するなとは言えないんだよねぇ…
ただ治療してもたいがい無駄だってことは知っといた方がいいのかな、どうかな?
また厄介なことに、若い人の方が圧倒的に死亡率高いんだよなぁ…
だからやっぱり学校で教えておくべきだと思うんだ
残酷かもしれないけど、それが事実なのだから
おっさんみたいに50過ぎてひとり者なら迷いなく無治療(^_^)v

あとおっさんは別に無治療を勧めているわけじゃないよ
癌に関してはほとんど治療には意味がないことを知った上で、どうするか自分で選べと言っているだけ
岡田氏が言っているように、癌は早期発見より予防!

444 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 20:20:30.76 ID:I8YJ7yg9.net
>>442
キモ爺さんはそういう個別の生レベルで考えられない馬鹿な人だからね

そんなに自説を発信したいなら、自分でブログ開設して、いつも麻央ブロで宣伝すればいいのに
いきなり2ちゃんからとかww

445 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 21:17:26.75 ID:VsGEpZC/C
>>443
今まで年齢別に語ったことあったっけ?
早期発見、標準治療を否定しまくってるのに、
無治療進めてないとか、矛盾しまくってるよね。

446 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 21:17:49.31 ID:y5Zu94S8.net
キモいおっさん本人はもう途中でいなくなって
いろんな人間がおもしろがって演じてる段階。

447 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 21:29:43.57 ID:9lkj/Grr.net
最後までまだまだ余力があると見せる気構え
実際はよろよろで小声で喋るのが精一杯
ブログ更新もまわりの人間に口頭で依頼

448 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 21:36:09.94 ID:qMYM1hQ+.net
>>447
そんなに麻央さんが妬ましいんだ?
そりゃ美人だし梨園の嫁にもなって幸せそのものの人生でしたからね〜。

どうしてもご自分の惨めな人生と比較しては落ち込んでしまうよね。
でもどんなに妬んでも、あなたに幸せは訪れないから。

449 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 21:54:43.61 ID:LGzs3zYo.net
末期になっても選択肢(高額の治療含め)があるのは素直にうらやましいな、、、

450 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 22:13:46.24 ID:9lkj/Grr.net
現実は現実
厳しい
ただそれだけ

451 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 22:35:13.38 ID:sg97Nuea.net
>>443
学校教育は死ぬまで染み着くから
そんなものはものごごろついてからでいい
おっさんだって小学生の頃に後20年で石油はなくなるって習っただろ
それは原発推進にいくばくかの支援になってたはずだ

452 :キモいおっさん:2016/11/24(木) 23:15:14.43 ID:XcoUIl5s.net
いやいや、小学生には無理だから、せめて高校ぐらいで日本人の死因の1位は癌であること、癌とはどういうものであるかということぐらいは教えるべきだと思う
そうすると中には賢いヤツがいて、癌になった人のほとんどが治療を受けるが、けっこう死ぬ人が多いんだと気づくだろう
とにかく、癌が他の病気と同じように治療すれば治ると思っているから数多くの悲劇が起こるんだよ
そして学校で癌の予防について教えれば癌になる人が減っていいことじゃん
そうしないのは癌患者で儲けようとする悪徳集団がいるからだろ?

453 :キモいおっさん:2016/11/24(木) 23:33:17.23 ID:XcoUIl5s.net
まあおっさんも自分の母親が癌になる前はそうだったけど、日本人のほとんどが今は癌は治療すれば治ると思っているわけ
日本医師会は本当にとんでもない奴らだよ
そして治療すれば治ると信じて本人も家族も必死に頑張った結果の多くが「身近な人を癌で亡くした人の居るスレ」なのさ

おっさんは母親を癌で亡くしてからは、身近な人を癌で亡くして悲しみに沈む人の心のケアをしようと思った
だが、上記のスレに次々に新しい住人がやっってきて、おっさんもパンクしてしまった
そりゃそうだ
1日千人以上も癌で死んでんだから…
だからおっさんはより多くの人に癌や癌治療の真実を知ってもらって、少しでも早く残された人が立ち直れるような世の中にしたいと思っているのだよ
そのためにおっさんは毎日地道に頑張っている
おっさん偉い♪(^_^)v 

454 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 00:12:12.39 ID:lqWUjSZn.net
癌になっても、80、90歳まで生きられたらよいなあ。治らなくとも、長生きできたら。

455 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 00:21:15.03 ID:XZLIrzM7.net
だったら検診とか受けないに限る
長野県の異様に元気なお年寄りたちは検診受けない
検診受ければどこかしこに癌が見つかり、いじり回されて癌が悪化し死亡
長野県の老人たちは癌を抱えたまま死ぬ
長野県の老人の合言葉は「ピンピンコロリ」
歳とっても元気で、最後にコロッと逝く
医療と関わらないからこういう逝き方ができる(^_^)v

456 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 01:24:21.94 ID:pG0O2KQp.net
こういう人って自分が急病の時には人を押しのけても診察してもらうんだろうな
ジジイの腸閉塞とか興味あるわ

457 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 01:32:21.52 ID:7GYko4nZ.net
おっさんって岐阜でしょ?

458 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 02:46:18.97 ID:T3JSgpOY.net
自分が癌になったら、生保になって、抗がん剤を打ちまくりそう 自分大好きみたいだし トトロみたく自分が消滅したら無だもんね 生に執着するよ きっと あとね、練炭自殺も悲惨よ 苦しくないなんて嘘っぱちだよ

459 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 03:30:29.46 ID:fJGPqM28.net
>>455 >>いじり回されて癌が悪化し死亡
そうだな。癌は10から20年掛けて来る。
で、必ず癌はいつも人類より賢くて、100%耐性を有する。
早期発見したせいで、抗がん剤が投与される。
当然、急激に悪性化する。
ほっとけば10年生きれたのに、急激に死ぬ。
こういう統計は絶対にでてこない。

460 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 03:38:12.61 ID:fJGPqM28.net
例えばトリネガの抗がん剤による恩恵は22%。
奏功したこいつらの生存曲線はある程度の恩恵を得る。
しかし、残り78%は?この統計が無いのは何故だ?
大多数は効果なく、ただ副作用+耐性(癌の悪性化)および免疫力の確実な低下により
本来生きれたはずの人生を削られてる!!
しかし、このエビデンスは永久に隠されている。
頭の鈍い婆―はこれが永遠に理解できない。

461 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 03:43:54.91 ID:fJGPqM28.net
馬鹿なくせに標準を絶対視し、78%の被害者を無視する愚行。
標準治療しとけば、さも助かったかのような偽装。
馬鹿の愚行。
絶対的真実。例えばトリネガで抗がん剤の恩恵は22%。
残り大多数は、確実に死期を早める。

462 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 06:10:05.63 ID:KnMpvzx/.net
>>459
吉野さんを扱った番組で出演していた医師が、
海外の例として乳がんで治療を受けずに放置した場合の生存率では、全体の50%が3年弱で亡くなってしまうと紹介してたよ

ただし5パーセントはあんたが言うように10年たっても生存だって。
その数字を見て治療なしか治療するか選ぶならどうかと言うことだな

463 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:02:30.69 ID:9U3ZpOm9.net
>>460,461
はやく死んでくれ、お前。お前の母親のところに行きな。

464 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:06:58.72 ID:sgssN4E/.net
トリネガを例に出されてもね 肺で言うなら小細胞癌並みの暴れん坊じゃん それでも22%には効くんだと逆に驚いたよ 乳癌全体の1割かそこらの少数派

465 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:08:16.79 ID:sgssN4E/.net
あとさ、エビデンスは隠されているってww疫学の統計に出てるよ

466 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:15:39.27 ID:4eC+FEoZn
>>459
乳癌の生存率って見たことないの?
10年生存率は全癌平均値を確実に上回ってるし、ステージ2までなら7割が10年以上生存してるから、早期発見で10年以内に亡くなる方は3割未満だよ。

標準治療では、ステージ0は抗ガン剤不要、抗ガン剤の効果があるか検査で分かるから抗ガン剤をしないこともあるから、乳癌が抗ガン剤で悪化するとは言い切れない。

467 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:23:31.97 ID:4eC+FEoZn
ネットには抗ガン剤が効かないとか悪化したとか、そう言うブログや体験談があふれてるけど、もともと予後の良い方は闘病記録は付けないし、付けてても書くことなくて飽きるんだよね。闘病記録は予後が悪い人しか目立たないしね。

あと、抗ガン剤で癌が治るって常識なのかな? 身内や知り合いが癌で亡くなることも多いし、毎年芸能人が癌で亡くなるのを見ていて、癌が治るって信じてる人がいたら、アホかと思うけどね。37万人だかが毎年癌で亡くなってるんでしょ。

468 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:14:09.39 ID:98It/Zx5.net
絶対的真実の底が浅すぎる

469 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:30:21.07 ID:4eC+FEoZn
癌で治りたいなら生存率の高い早期発見ができるかどうかが大事なんだよ。
ほっとけば、生存率が確実に低くなる。

それが数年後が数十年後かは分からないから、数年後である可能性のために早期治療をするし、
抗ガン剤が22%生存率を上げてくれるなら、その22%になることを信じて受けるだけ。
逆に2%しか上乗せ効果がないなら、副作用を重視して抗ガン剤を受けない選択もある。

470 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:32:46.96 ID:X5o8WY7L.net
>>465
疫学=医学・科学でないの知ってる?

471 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:50:00.73 ID:98It/Zx5.net
勿論 だって医学部だもん でもね、医学自体が学問で無いといわれているんだよ 物理屋や科学屋には 例外が多すぎるから

472 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:50:37.90 ID:98It/Zx5.net
化学屋さんの間違い

473 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 08:52:15.96 ID:98It/Zx5.net
彼の言っていることは、エビデンス以前だよ、と言うこと

474 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 09:04:50.01 ID:10BZ5bNFd
>>470
トリネガの抗ガン剤22%も統計から導き出されたはずの数字だけど、元のコメントは470的にOKなの?

475 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 09:01:34.46 ID:X5o8WY7L.net
そういう事ね
エビデンスは隠されているというより、都合のいいエビデンスが優先されている、
と言った方が真実に近いけどね

476 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 13:36:25.09 ID:wFM4hGrw.net
医者に殺されなければ長生きできる。

477 :おちんちんまん:2016/11/25(金) 15:24:08.21 ID:RrDP3AJS.net
医者と口をきかなければ長生きできる。

478 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 15:52:26.53 ID:/S5gNGSr.net
キモ野郎の吐く息を吸わなければ長生きできる

479 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 16:08:47.84 ID:ZFR/ORwX.net
うちの家族は病院嫌いで病院に行かなくて
倒れて運ばれた時にはもう手遅れだったけどね

480 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 16:22:37.88 ID:0Hj/zif0.net
野性動物のように死ねば良いのね 痛みや苦しさに耐えながら

481 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 16:48:36.39 ID:oQZwujYJ.net
痛みや苦しさに耐えるくらいならモルヒネで楽にいきたい

482 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 18:24:21.80 ID:TFesVeup.net
テスト

483 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 18:31:49.64 ID:TFesVeup.net
>>480
バーカ
野生動物が苦しみながら死ぬことなどない
食物を食べなくなり、ひっそりと死ぬ
人間だってそう
食べられなくなって眠るように息を引き取る
あれこれ医療がかかわるから苦しみ抜いて死ぬんだよ
萬田医師著「穏やかな死に医療はいらない」

484 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 18:36:03.02 ID:TFesVeup.net
内容紹介
「延命治療、後悔しています。。。」
外科医を辞めた在宅緩和ケア医が語る「幸せな死に方」

多くの人が望みながらかなえられない「ピンピンコロリ」。
実は、無駄な延命医療をやめることで、人は眠るように穏やかに、人間らしく死ぬことができる。
外科をやめて終末医療に生涯をかける医師が語る、穏やかに死ぬための生き方。

485 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 19:06:58.40 ID:oQZwujYJ.net
そういえばうちのばあちゃん、病院嫌いの人で元気そのものだったけど、80歳過ぎに真冬にヒートショックで亡くなったな。風呂場で。
まさに「ピンピンコロリ」を地でいく人だったよ。

486 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 19:09:28.86 ID:TFesVeup.net
>>485
素晴らしい♪

487 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 19:14:38.60 ID:oQZwujYJ.net
さんざん嫁いびりされた母も感激してたw

488 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 19:20:41.01 ID:TFesVeup.net
癌も基本的に自然死できる
ヘタに治療するから痛みや苦しみが増す
何もしなければ食べられなくなって静かに死ぬ
痛みがあれば緩和ケアのみすればよい

489 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 19:25:29.85 ID:TFesVeup.net
てか油断してたらまた血糖値上がっちゃったので、また今日から食事療法(泣)

490 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 19:26:46.59 ID:gZ0j9nB7.net
ジュースクレンズ

491 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 19:34:20.21 ID:V2/493r0.net
>>489
あれほど白飯食うなと言ったのに
押し麦ちょっと混ぜてみ

492 :キモいおっさん:2016/11/25(金) 19:44:06.13 ID:TFesVeup.net
>>491
やっぱ白米あかんのかなぁ…(ToT)

493 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 21:46:28.10 ID:wFM4hGrw.net
ERではむだな治療を続けて患者を苦しめているとグリーン医師が怒ってやめさせていた。

494 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 23:41:22.27 ID:9/0z4PJX.net
ピンピンコロリに自分が転んだらいいけど、脳卒中で一生介護とかになったら、どうしたらいいんでしょう?
癌はまだ良心的だと思います

495 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 00:57:34.74 ID:+bl/Yw7Z.net
>>459
20年かけて来るって事は30歳の癌患者は10歳の時に癌が発生?

496 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 01:14:25.20 ID:jY/goNnd.net
糖尿病も治らない病気だよ
医療否定するならこのまま目の入らない達磨さん目指せば?

497 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 01:33:51.91 ID:ip6hcMGy.net
>>495
がんのスピードにもよるよ 個人差はある

でも、十代でがんの人もいるわけだし

498 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 02:37:53.84 ID:tfqNWQCI.net
4 名前:がんと闘う名無しさん :2016/11/19(土) 23:54:17.29 ID:zGCQmqL3
テスト

340 名前:がんと闘う名無しさん :2016/11/23(水) 08:11:22.06 ID:0kIBJ9Fg
テスト

359 名前:がんと闘う名無しさん :2016/11/23(水) 17:28:31.87 ID:1JFhgq+c
テスト

422 名前:がんと闘う名無しさん :2016/11/24(木) 17:39:52.50 ID:yxpJXCAa
テスト

459 名前:がんと闘う名無しさん :2016/11/25(金) 18:24:21.80 ID:TFesVeup
テスト

499 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 07:43:10.03 ID:LxDZsfcU.net
test

500 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 07:57:25.61 ID:1mu5wLOp.net
>>497
たとえば、どんな癌が早いの?

501 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 08:02:11.63 ID:2fSgEYWo.net
がん治療で殺す医師は良心的なのか。確かに保険はおりるし介護の必要はないが。

502 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 08:12:57.23 ID:VjYO1NkD.net
>>500
今はKi67っていう癌細胞が分裂する時に出る蛋白質で分裂する(=増殖する)スピードが分かります
数値は10前後から高い人は90,100とか見たから人によって10倍も違うってこと。
この数値は癌の種類(硬癌とか充実腺管癌とかHer2陽性、ホルモン陽性とか)には関係ないです。(傾向はあるかも。でもスピード遅いといわれるホルモン陽性癌でKi67が高い人も結構いる)

503 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 11:36:13.14 ID:sWhV9xf0.net
東京小金井 82歳の車に61歳女性はねられ死亡
横浜市港南区 87歳の男性 小学1年の男児死亡
立川市国立病院 82歳女性 二人死亡
下野市自治医大病院 84歳男性 一人死亡
https://twitter.com/tok aiama/status/797932435577053184

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
避難者は廃炉後なら1、2年で戻れるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

504 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 11:51:47.98 ID:1mu5wLOp.net
オカ板に帰って

505 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 14:05:21.97 ID:6eYCBIY+.net
テスト

506 :キモいおっさん:2016/11/26(土) 14:21:15.96 ID:6eYCBIY+.net
本当、規制多すぎ(^_^;)

癌は早期発見、早期治療すればするほど死亡率が上がる
検診でわざわざ癌を見つけ出し、生検やCTの放射線被曝で癌を悪化させ、手術や抗がん剤で患者を苦しめたあげく結局は治療のかいもなく死ぬ
去年は37万1千人が癌で死に、今年は37万4千人が癌で死ぬと既に厚労省は予測している
最新治療とか新薬の開発など全く効果なし
癌の治療は無駄
早期発見、早期治療も無意味
癌は予防が第一
もしなってしまったら寿命と諦め、緩和ケアのみで十分
「穏やかな死に医療はいらない」萬田医師著

507 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 15:18:18.00 ID:tfqNWQCI.net
誰も相手にしないが吉

508 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 16:02:53.46 ID:jY/goNnd.net
おっさんは糖尿病舐めすぎ
御愁傷様

509 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 18:15:16.85 ID:JtHzhJYc.net
で、キモおっさんは糖尿がいよいよ悪化して、足切断やら失明やら悲惨な状態になったら、
練炭でじ○するん?

510 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 18:18:05.14 ID:LxDZsfcU.net
test

511 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 18:29:15.02 ID:VjYO1NkD.net
おっさんもしかして空腹時血糖値だけ測ってたん…?合掌

512 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 18:35:03.69 ID:+3+QaV44.net
麻央さんは、手術しても、またにおってはこないのでしょうか?

513 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 19:01:30.62 ID:sMM5H+2D.net
>>512
日本語が下手だな。
麻央さんは手術したけど、またにおうことはないのでしょうか?
だろ?

514 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 20:26:02.94 ID:Dy6CEg4W.net
更新!!


■サニーレタス&ハカラメ
2016-11-26 17:54:07

どんな週末をお過ごしですか。
私は、喉の痛みがだいぶ良くなりました。
それだけで、ぐんと気持ちもあがります。
主人が地方公演から帰り、久しぶりに家族皆で過ごし、、、

今は、治療に行って家に帰ってくると、
姉と友人のゆうこりんさんにばったり会いました。
息子に、ゆうこりんさんのお母さまからの
サニーレタスの鉢植えを届けてくれたそうです💕喜んでいます!

大事に見守っていたハカラメも芽を出しました!!

..........................
うるせーバカ

515 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 00:35:12.14 ID:jlOoE+L9.net
別にカンカンは家庭菜園してるわけじゃないけどなww

516 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 01:05:24.36 ID:e0lQsbxW.net
テスト

517 :キモいおっさん:2016/11/27(日) 01:06:25.97 ID:e0lQsbxW.net
>>508
糖尿病ナメていました、ごめんなさいm(__)m

518 :キモいおっさん:2016/11/27(日) 01:17:55.47 ID:e0lQsbxW.net
おっさん式糖尿病食事療法
・白米のご飯を豆腐に置き換える
・おかずの基本は卵、鶏胸肉、もやし、エノキ
・チーズ、牛乳、ヨーグルトなどの乳製品
・空腹を補うのにピーナッツ
これで確実に血糖値が下がる

今回は教えてもらった押し麦を試してみようかな

519 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 04:09:15.14 ID:WjHgN0dE.net
患者限定 各種がんガン癌雑談
>>副作用がいっぱいあって死ぬほど辛いよね
これをがまんして少しでも生きながらえる意味あるのかな
死にたいとしか思えない
安楽死認めてほしい

520 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 04:56:52.03 ID:XX5f5j/E.net
幼い子供のいる母親には生きる意味がある

521 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 05:00:16.10 ID:XX5f5j/E.net
子供がクソ爺になるような年まで長生きしたなら、老化による癌で大人しく死ねば良い 無治療も抗癌剤拒否も安楽死もあり

522 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 05:59:21.14 ID:BfGO/AeiC
75歳未満のガン死は日に300人足らずで、その人口当たり死亡率は1970年以来30%減とずっと下降している。
ガン医療は若い人の治癒と延命にずっと貢献してきてる。治療が無意味なんて議論はデタラメな偏見。

75歳以上は老衰死(寿命)と同じなんだから悲劇でもなんでもない。
データを読み違えるとデタラメな結論に至るという、アホな人の典型w

523 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 08:15:19.51 ID:l1XLJY8J.net
>>518
それEMC(egg,meat,cheese)食事法に近いね。糖質制限で亡くなった人はそれに近い食事法だったと思うよw
大豆はご飯の替わりにはならなくてむしろ痛風が心配になるし。
20年近く家族の糖尿病食作ってきた経験から
ゆるい糖質制限こそ最強!と声を大にして言うわ。
今は糖尿病専門病院では空腹時血糖測らないで食事してから来いと言われる。グルコーススパイク(食後高血糖)こそ糖尿病の正体なのよ

524 :キモいおっさん:2016/11/27(日) 08:30:48.27 ID:e0lQsbxW.net
しばらく血糖値が安定していたので油断していたら、2日前基準値オーバーで焦った
今日測ったら何とか基準値内(^_^)v
やっぱ油断大敵 

おっさん式食事療法最強!
ポイントはただ量を減らすのではなく、炭水化物のものを他の食品に置き換えること
その際、食費が上がってしまうと続かないが、そこでオススメなのが鶏胸肉ともやし
あと鯖缶なども安くてよい
てかお前らも一度血糖値測ってみ

525 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 08:38:12.70 ID:l1XLJY8J.net
空腹時血糖値なんてうちの重症患者だって100-120程度だしA1cも6.0-6.2だよ
そんでも食後は150-悪い時は200まで逝く。
異常値が出た時はインシュリンへの反応が既にかなり悪くなって来てるんだよw
おっさんみたいに独り暮らしで糖質制限やってる人のブログも色々あるからそっち逝くべし。
◆◆◆糖質制限食10カ条〜糖尿病や肥満が気になる人に〜◆◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1474673953/
とか2chにもスレいっぱいあるし。

それと一、二カ月毎にチップ4つ使って自分で糖質負荷検査すれば良い(別に砂糖じゃなくて普通の食事して食前と食後1時間から下がるまで30分毎)多分、血糖値のピークが正常の人より後に来る。それで自分の糖代謝能力の限界が分かる。
あと毎月献血すればA1c(1カ月分の血糖値が反映)やGA値(2週間分)や腎臓・肝臓その他の結果を教えてもらえる。医者に行きたくないならこれで自己管理。

放置してもいいけどまあ後味悪いしお節介だから教えといてやったぞw

526 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 08:42:24.53 ID:l1XLJY8J.net
>>525あと食後血糖値は薬飲んでるからその程度。
この前入院して薬飲まなかったら軽く200超え出してくれたわw

527 :キモいおっさん:2016/11/27(日) 09:03:47.83 ID:e0lQsbxW.net
うーん、食後血糖は怖くて測れんな(^_^;)

でもジョギングしてるし、高血糖の常態が長く続かなければいいんじゃないかな?
まあとりあえず押し麦は試してみるわ

528 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 09:25:05.39 ID:OgHUyDc0.net
がん検診も怖くて受けられないそうだし、おっさんて怖がりなんだね。可愛いじゃんw

529 :がんと闘う名無しさん:2016/11/27(日) 09:33:54.45 ID:l1XLJY8J.net
自分や家族の病気調べまくって病気オタクになる方なんだけど、こういう怖いから調べないタイプは理解出来んわ
ヘタレチキンめ!

総レス数 1038
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200