2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乳がん】患者ならではのココだけの話63【患者限定】

1 :がんと闘う名無しさん:2018/11/04(日) 22:26:17.35 ID:pMLsuurM.net
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話62【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1540118421/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/

2 :がんと闘う名無しさん:2018/11/04(日) 22:41:43.51 ID:aWyKbSee.net
1さんお疲れさま
ありがとう

3 :がんと闘う名無しさん:2018/11/04(日) 22:55:29.07 ID:dxfDET9X.net
>>1
スレ立てありがとう

4 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 01:17:28.36 ID:6659NKMv.net
>>1
追加
患者さんのための乳癌診療ガイドライン
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/

5 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 04:13:47.85 ID:JraeZ79F.net
>>1
乳癌診療ガイドライン2018
http://jbcs.gr.jp/guidline/2018/index/

6 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 12:50:00.99 ID:r3qW3LJt.net
女性が認知症になる確率は男性の約2.7倍というデータがあり
閉経後にエストロゲンが急激に低下するのが原因なんだそうです

「タモブレイン」で記憶力や集中力が低下するのも関係ありそうな気がします
運動や食事や脳トレ、社会参加活動などで認知力の低下の予防したいですね

7 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 13:41:26.55 ID:dtT2OgF/.net
>>6
私は今52歳で5年前に閉経してるからアナストロゾール処方されてるけど
物忘れより何だかやる気が起こらないというか、喜怒哀楽がなくなったような自覚はある

8 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 18:10:20.57 ID:zhF21nA8.net
術前検査で、ステIIBからVCに変わった
鎖骨のとこに転移してるそう
予定通り手術はするっていわれたけど、帰って調べたら
Vになると基本的に手術はしないって書いてて
なんかどんどん不安になってく
9月初めのPETではなくて、他の臓器にも転移なしだったけど
そんな早く転移するなら、リンパ以外にもいってるんじゃないの…

9 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 18:53:52.38 ID:14gAe22e.net
女性ホルモン止める治療してる私たちは認知症になる確率が瀑アゲされているのね
再発しないように一生懸命タモ飲んで
生きながらえても認知症になって何もわからないで生きているだけになるんだ

10 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 19:16:33.61 ID:7XvSQkRe.net
手術した専門の大病院では放射線混んでて他の病院紹介されたんだけど、
総合病院の看護師さんってとっても頼りになるのね。ブラのチェックまでしてくれて
縫い目が少ないタイプなので大丈夫ですね!ってなんでも相談できる雰囲気があって
ありがたい。大病院の方は皆忙しそうで、個別に相談できそうな感じなかったんだよね。
病院によってだいぶ違うね

11 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 19:20:50.87 ID:qoGtfMGK.net
それは単に看護師さん個人の資質もあると思うよ
総合病院でも公立だとクビにならないのわかってるからなんだろうなって人も居るから

12 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 19:32:12.99 ID:/vukgy7p.net
>>8
ステージ3は基本的に手術すると思うけど…
何を見たのかな?

13 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 19:46:02.77 ID:LaFvTJnx.net
>>8
逆にこう考えるんだ
リンパ節が頑張ってそこで止めてくれたと

14 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 19:59:44.76 ID:b0guRDnp.net
自分もそうだったんだけど、術前診断より手術後の組織検査でステージが上がる人って多いのかな?

15 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 20:40:07.83 ID:6659NKMv.net
>>12
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g4/q14/
手術するのは3Aまで。

薬物療法を行った後に,乳房のしこりや腫れていたリンパ節が縮小した場合には,
手術や放射線療法などの局所治療を追加することを検討します。

16 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 20:41:13.95 ID:DLUKJFv4.net
大病院と総合病院て何が違うの?

17 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 20:46:11.83 ID:1E7ZJCSd.net
>>8
術前抗がん剤はやったの?

18 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 20:46:48.82 ID:wzmUo/2t.net
>>14
私は逆に下がった
腫瘍の大きさが微妙なラインの人は
上がる人も下がる人もいるだろうな、って印象

19 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 21:01:31.66 ID:+oif2GG9.net
公立病院って公務員だからやっぱ定年あるよね
70近いような看護師がいて、すごく感じ悪い
婦長なのかもしれないけど
医者が若いから、医者に対してえらそうだし

20 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 21:34:22.08 ID:UcmTNgxO.net
>>8
私IIIBで術前抗がん剤して小さくならなかったけど手術したよ
全摘してリンパ郭清して放射線は鎖骨のとこまで当てました

21 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 22:00:33.06 ID:qoGtfMGK.net
私も公立だけど医者に対して馬鹿にした態度見せる人いるね〜若い先生にマウント取ってる姿患者に見せるとかアホみたいなことは裏でやってくれ、と思う

22 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 22:18:13.91 ID:9/yYgLV+.net
鎖骨の転移でステージ4にはならないのね

個人ブログで首のリンパでステージ4の人がいたけど
病院によって違うのかな

23 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 22:30:13.51 ID:b0guRDnp.net
>>9
タモの怖いところは悪くもなかった子宮の病気を起こしちゃうところ

24 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 22:40:09.54 ID:hvpoV8he.net
8です
三〇病院のサイトがひっかかったので、そこで見ました

PET結果などから2Bと診断、
抗がん剤と手術、どちらを先か悩んで、先に手術をすると決めた
来週全摘+リンパ節郭清をします
まぁ、先に取って悪いことはないとは思うんですがね…

25 :がんと闘う名無しさん:2018/11/05(月) 23:01:40.09 ID:zacHKfxF.net
違和感あって検査→左胸乳がん、多分リンパも→即手術

で、組織検査諸々トリネガで抗がん剤治療は早いうちにって開始ってことに

全摘したしリンパも・・・
 つるしなんかやっぱり見た目が・・・
ケモってやつ、覚悟してるけどこわい

気合い入れる意味でケモ前に髪剃ってくるかな
色んな数値悪いみたいでテンションだだ下がり
ここまでくるまでけっこう気張ってたからなー

みなと一緒に前を向くしかないね

26 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 08:42:58.40 ID:epBPJaKo.net
私も今日MRIとPET
ずっと気張りますよねー
事実は変えられないのでやることをやるしかないですよね…

27 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 10:26:08.72 ID:5oJycMli.net
乳がんは女性ホルモンが多い人がなりやすいっていうよね
あと、男児産んだ人が多い気がする

28 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 10:26:38.26 ID:JbN4JF+e.net
またそんなオカルトを

29 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 10:27:51.65 ID:1nILYhus.net
>>25
手術お疲れ様でした
ふ気を張り続ける状態つかれますよね

術後の様ですし、ケモとなると免疫力ガッツリ下がるので少しの傷も避けたい状態だと思われるので頭を剃るのはお勧めできません
脱毛はある程度長い方がお掃除的に楽でしたよ
脱毛用の使い捨てキャップがお勧め

30 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 10:42:50.43 ID:9L3QCDyK.net
>>27
男児か女児かで違いがあるわけない、くだらない

31 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 10:50:16.32 ID:7eefk4DY.net
>>25
ケモ前に毛を剃ると脱毛時にちょびっと伸びたチクチク毛が抜けるので掃除が大変よー
毛は数センチでもあった方が床に落ちた時に発見しやすい

32 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 12:32:31.70 ID:jD+tvRGn.net
>>25
かなり短くしておかないと抜けた毛と生えてる毛が絡まって大変なことになるよ

33 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 12:41:21.11 ID:hpYZ+Qeq.net
>>25
あまりにも短いと、部屋の掃除も排水口の掃除も面倒なことになるのでお勧めしないかな。
襟足を刈り上げない程度に短くする感じがいいかも。ある程度長さあると抜けた毛をまとめやすいし、拾いやすい。
ベリショくらいにしちゃうと、掃除はともかく、排水口にひっかからずすり抜けちゃうんで、それはそれで厄介。
抜けて抜けて、抜ける勢いが弱まったかなーって頃には落ち武者になってると思うから、剃るならそれからでも遅くない。

34 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 12:45:11.49 ID:R1mgRVuh.net
明後日から初めての抗がん剤(EC療法)。
嘔吐恐怖ぎみなので今から憂鬱・・・。

最近の吐き気止めは良いものがあるし、吐き気止めいっぱい出すから大丈夫よ!と主治医からにこやかに言われたけど、抗がん剤投与日の朝食は、抜いた方が良いのか、食べた方が良いのか。皆さんどうしてますか。

35 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 12:53:45.90 ID:TA1CEMSd.net
>>22
鎖骨上下のリンパ節は領域リンパ節なのでステージ3c
頸部リンパ節は遠隔転移になるのでステージ4
だとおもうよ

36 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 13:07:13.98 ID:hpYZ+Qeq.net
ところで、ハゲちゃった後の帽子関連だけど、バンダナ系は人によって避けたほうがいいと思う。
いや私なんだけどね。ビックダディみたいって家族に言われちゃって、せっかく買ったのにお蔵入りなのよ。
体格ゴリラなのが災いしたわ。ほんと。

37 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 13:15:15.03 ID:Wl7DZ70a.net
>>34
いつも通りでいいよ

38 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 13:43:31.21 ID:9dh73+8M.net
>>34
私も嘔吐恐怖持ち
当日の朝は、小さい俵おにぎり3つと、大好きなチョコレートを食べた
なんとかなるから大丈夫!

39 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 13:49:39.51 ID:9tXtPQnz.net
>>34
ちゃんと食べた方がいいよ
一、二回目は吐き気どめの点滴してもらってたけど1週間気持ち悪くて全然食べられなかったけど、三回目にもらった吐き気留めの薬がすごく効いて全然気持ち悪くなかったよ
気持ち悪いときは遠慮せずに吐き気どめもらった方がいいよ

40 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 14:24:52.46 ID:PJf715R3.net
自分で言うのも何だけど美坊主ってよく言われる。ダンナも何だか興奮してて、夜の回数増えた。

41 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 16:34:34.00 ID:A6yxwFEA.net
想像しただけで吐きそう

私は逆に乳癌になってから性欲が減った、もともと少ない方だったからステージも0だったのかも

42 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 16:46:29.53 ID:FcLjnHf+.net
想像力貧相なのね

43 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 17:00:09.58 ID:3NhyKrY3.net
>>34
朝抜くと
もし点滴終わってから気持ち悪くて食べられなくなった場合
長い時間食べられなくなっちゃうから食べておいた方がいいよ
しっかり体力つけて乗り切った方がいい
中には点滴中にパクパクお弁当食べてるつわものもいたけど…私は痛くてそんな余裕なかった
人それぞれだね

44 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 17:19:08.52 ID:stDmjjwv.net
吐き気止めの点滴してるからか点滴中は吐き気なかったなぁ
点滴時間は暇なのでテレビ見ながらおにぎりとか食べてたよw
ベットと椅子どちらか選べたけど毎回椅子にしてた

45 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 17:19:47.66 ID:xdOtMVQ8.net
>>34
私はECの前にいつも病院のカフェで美味しいモーニング食べてたww
点滴した後だとフルーツぐらいしか食べれなくなったから。

46 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 17:48:55.32 ID:SgnvL/pS.net
>>34
初回は食べない方がいい
食べても大丈夫かもしれないけど、食べて副作用が酷く出る人もいる
初回は見極めた方がいいと思うよ

47 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 17:54:54.53 ID:9dh73+8M.net
ちょっとは食べた方がいいと思うけどなあ
せめて柔らかめのパン少量とかヴィダーインゼリーとか
空腹過ぎるとそれはそれで気持ち悪くなる気がする

48 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 18:17:31.29 ID:nIiMdtNL.net
そこまでしなくてもいいよね
私もびびってたけどイメンド飲んでて拍子抜けするほど平気だった
それでも不安なら消化のいいものすれば

49 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 18:30:08.77 ID:w5bESWeu.net
投与初日は平気で翌日からムカムカと気持ち悪さは出てきたけど、味覚障害は殆ど無かったし、普通に食べてたよ
吐き気があるのは数日で、実際に嘔吐するようなこは一度もなかったな

50 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 18:32:14.61 ID:hpYZ+Qeq.net
点滴してる時点で具合悪くなるのは稀じゃないかなって思う。吐き気止めの点滴を先にするし、同時に別の吐き気止め飲んだりもするし。
私は帰宅して夕方頃に吐き気がすることが多かったかな。
だから、点滴時はお茶飲んでおにぎり食べるくらいはしてたよ。空腹なのはよくないと思うな。

51 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 18:55:14.01 ID:uwTDdKAg.net
体重によって抗がん剤の量も変わるよね。
だとしたら太ってる人は高いのしら。

52 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 19:01:30.83 ID:HRFkO+MI.net
>>51
高いよ

53 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 19:20:40.62 ID:I7Ujxxwn.net
抗がん剤でFECの時はまさに食べづわりって感じだった
空腹だと吐き気酷くなるからとにかく空腹にならないようにはしてたけど
食べたら完全に吐き気がなくなるわけでもなく胸焼け胃もたれ、時間を置いて空腹になるにつれ吐き気が復活のループ
味覚障害で食べても美味しくないのに吐き気が出ないように常に食べてたから太るしで大変だった
それでも一回も吐かなかったな

54 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 19:32:56.61 ID:epBPJaKo.net
>>51
今からダイエットしまーす…

ごく親しい友人には乳がんとは言ったけどやっぱ不安や愚痴は言えないね…
友人らのご両親も両方、片方癌だったりするし

55 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 20:27:27.65 ID:R1mgRVuh.net
>>34 です。

戻すぐらいなら食べない方が良いかしら、と思ってたけど、空腹すぎるのもダメそうですね。
朝食は軽めに食べて、体調の波を見きわめてみます。
経験談、アドバイスくれた方、ありがとう!

56 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 21:41:01.30 ID:uMgLlPI8.net
>>54
ダイエットなんてする必要ないよ
たった数百円の違いなんだから、普通でいいんだよ
無理に体重減らすんじゃなくて、ちゃんと高栄養とらないと治るものも治らなくなる
芋や栗や干し柿とか、旬ののおいしいものをたくさん食べて抗がん剤の副作用に勝たなきゃ!

57 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 21:52:50.55 ID:hCTzH5Ao.net
過食はいけないけどきちんと食べるのは大事なことだよね
これからの季節、感染症にも罹りやすくなるし

58 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:26:51.56 ID:2wNwrZD8.net
芋や栗や干し柿・・・・
旬といったらサンマとかキノコじゃないのw

59 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:29:55.07 ID:huIVNZb+.net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/239659

60 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:50:58.15 ID:nIiMdtNL.net
グレープフルーツじゃなきゃなんでもいいよ

61 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:57:45.83 ID:DlKh7Fcy.net
>>29
自分>>25 っす
凄い参考になりました!広瀬すずさんくらいの短さでケモに備えます
>>31
そうですね、言われてそうかーっと 何か髪の事にこだわり過ぎて一周まわって冷静になれたかもですw
>>32
了解です もう少し短くしよう すずさんより.
>>33
落ち武者からの全剃ですね 全剃タイミング学習しました 

皆様、ありがとうごさいます
経験談からのアドバイス、すごく助かりました

62 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 23:21:57.55 ID:urr4T5ty.net
>>58
サンマはもう終わってるよ
松茸も今年は豊作だからよく食べた
焼き芋と甘栗は外せない

63 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 23:54:26.10 ID:RphEzn64.net
癌をなくする運動をしてます 協力をお願いします

風水が悪ければ 必ずって言って程 癌に掛かります

海老蔵氏の奥さん 

小林 麻央さんも悪い風水で癌に掛かりお亡くなりなりました

マスゴミが言っている風水はなんの役にも立たないです

本当の風水は全然違います

風水が悪いと癌に掛かるお友達に教えてあげてください

お友達が癌に掛かって苦悩する姿が見たければ教えない事です

癌に掛かっている方治し方お教えします

小牧占術館

http://takehide.nobu-naga.net/

64 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 00:04:14.39 ID:DObXMUdK.net
乳癌って外の癌じゃん

簡単に治せるよ 素人でも

百均で売ってる物で治るよ

後の情報は有料

小牧占術館

http://takehide.nobu-naga.net/

65 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 00:04:34.50 ID:7c0YyGxZ.net
>>56
ありがとう
もうすでに2kg痩せてしまったー
必死に飲み込んでる感じ
週末の精密検査の結果までブルブル状態かも
転移はリンパ迄でお願いします…しこりが大きいのでビビってますよ

明日食べれるものを買ってこよう

66 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 01:05:33.15 ID:eIzFciYS.net
雨の日はリンパ節郭清の後遺症が出るみたいで上腕がヒリヒリ痛むわ
一生続くのかしら

67 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:13:23.86 ID:VjVU3UBT.net
術後2日目
まだ胸が痛むのに
咳が出るもんだから
さらに痛い

初めて全身麻酔を経験したけど
目がさめる直前は普段寝てる時みたいに
夢を見てた
しかも仕事してる夢だったw

68 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:17:06.17 ID:QJ3kD7U8.net
本当かどうかは知らないけど、アボカドが良いっていう記事を見た。
あれ、人以外の動物には猛毒なんだけど、人に対しては、健康な細胞は攻撃せず、
ガン細胞だけを攻撃するんだって。

無農薬とか有機とか拘ってる人がいるけど、収穫前2週間だけ無農薬なのを無農薬と
表示して売ってたり、有機って、その原料が高線量地域産だったりするから気を付けて。

あんまり心の余裕ないかもしれないけど、広島で被曝したけど患者を治療して90過ぎまで
長生きされ、ブイリでも患者の治療や研究にあたられた肥田瞬太郎先生の本も読むと
良いかも知れないよ。

69 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:20:56.26 ID:QJ3kD7U8.net
あと、ごく一部の人達が言うのは、ガン細胞も、グレてはいるけど自分の細胞なので、
いつも悪く思ったり、いじめないようにとかってこと。そうすると余計、グレるからとか、
健康な細胞よりしぶといとかそんなこと。
どうなんだろうね。

70 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:24:06.43 ID:pE03pzU0.net
>>67
クシャミ出たときヤバかった
気をつけて〜

71 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:24:32.33 ID:QJ3kD7U8.net
>>68
この3項目はそれぞれ別の内容だから。
あと、「有機って、その原料が」とは、「有機肥料の原料」だから。

最近あちこちで大きな地震が起こりそうな状態で、原発は次々再稼働してるし
いろんな年齢の仲間がすごい勢い増えそうだわ。この国は頭がおかしい。

72 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:26:53.33 ID:+NUSNK4r.net
>>68
ドッグフードにアボカド使われてるけど生で食べたらって場合かしら?

73 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:56:13.28 ID:0XtaDPAY.net
>>68,69
まあ宗教のようなもんでエビデンス無いよね。

74 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 11:07:51.93 ID:PbI/3m/+.net
>>73
その、バカのひとつ覚えのエビデンスってなに?
オレにわかるように説明してくれ

75 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 11:44:06.10 ID:TW7zDD6k.net
またいつもの人か

76 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:04:30.98 ID:Y/EkLKRi.net
>>65
たとえ悪い結果だとしても乳がんはちゃんと治療したら良くなるよ
気に病んでたら良くならないからね
ダイエットは食べ物じゃなくて悪い思考をダイエットしましょう

77 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:28:46.69 ID:0Z55k4k0.net
オレっていう人、男性乳がん?
わざわざ男性のフリして書き込む必要ないよね。

78 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:31:01.30 ID:X4GLkJpK.net
そういえばグレープフルーツよくないって言うじゃん
で、季節柄沢山出てた八朔食べてたんだけど
八朔もグレープフルーツと同じような成分だったらしくて
ケモ終了してから知ったのね
食欲なくて結構バクバク食べちゃってたのよアホでしょ
みんな知ってた?
今ケモ中の人知ってる?
アタシだけ?

79 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:34:30.24 ID:7c0YyGxZ.net
>>76
ありがとう
再発とかみちゃうとメンタル病むね…
再発して一気に悪くなる人もいれば再発しながらも10年以上生きてる人もいるし

80 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:41:03.33 ID:ANnxmgqJ.net
どしてグレープフルーツ良くないの?

81 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:56:19.66 ID:nRrnhG1a.net
>>78
>>80


患者のための乳がんガイドラインより、以下抜粋
〜〜
グレープフルーツはエベロリムス(商品名 アフィニトール)使用中と抗HER2療法で用いるラパチニブ(商品名 タイケルブ)使用中には食べてはいけませんが,乳がん治療に用いられる抗がん剤(化学療法薬)の治療中に食べることは問題ありません。
〜〜

82 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 14:02:32.91 ID:S7IbVMw4.net
分子標的薬じゃなきゃ大丈夫ってことかな

83 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 14:24:22.25 ID:uaJNn/OH.net
グレープフルーツはダメな薬多いよね
風邪薬とかもダメなのあるし

84 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:05:34.39 ID:C9x7a7p3.net
抗がん剤中は肝臓に負担がかかるアルコールも控えた方がいいと言われた

85 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:20:06.03 ID:LsIKE62I.net
薬との関連じゃなくても胃腸の調子が悪い時の柑橘類は吐き気を増長させるよね

86 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:23:34.91 ID:m4y81LLR.net
タモキシフェンとグレープフルーツも良くないんじゃなかったっけ
薬効を阻害するとかで

87 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:51:40.39 ID:+ZlLWZRG.net
味覚障害のとき、ビールだけは美味しくてめっちゃ飲んでたw

88 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:52:10.32 ID:CaC/J6eg.net
大腸がんになるぞ

89 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 16:38:20.94 ID:eui806X6.net
>>84
飲んでいいか聞いたら、コップ一杯くらいなら良いよ、と私は言われたよ。
飲まない方が良いというのはなんとなくそんな気もするけど。
ちなみに処方された吐き気止めが無くなる頃から(ケモ投与して一週間後くらい)にお酒一杯だけオッケーのマイルールにしてる

90 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 16:45:23.17 ID:MOs7GIXc.net
久しぶりに来ますが脂肪移植保険適応の話など出ましたか?

再建だけお願いした某有名乳腺外科医に先日あった再建一年後の定期検診にて、
「移植した乳首が平べったいこと」と「胸の左右差が凄いので脂肪移植について聞きたい」と話したら、

「乳首取らなかったら良かったじゃん」
(乳頭にまで癌が及んでたから無理だった)
「脂肪移植して良くなったの見たことない!」
「どこかでやるならシリコンに傷いったら困るからこちらに言ってからにしてね!」と、
とにかく大声で全否定された

そういうハッキリした先生とは知ってたけど、
「移植した乳首は碁石みたいになります」とかスタッフもたくさんいるとこで大声で言われて、
アラサーだけど泣きそうになってしまった

私こんなおっぱいでこの先恋愛したりできないよ…って
再建は出来たけど普通の人に比べたら乳首や大きさも左右非対称の汚い胸に違いないんだもん
私が何してこんな目にあうんだよ

91 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 17:27:51.21 ID:C9x7a7p3.net
>>89
私の先生は厳しいからかな
毎回体重測ってそれに合わせて薬の量を決めて下さるけど
むくんで体重が増えても太るとがんも増えるから気をつけてとビシッと言われる

92 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 17:55:26.77 ID:WNsdX19P.net
去年9月に全摘してシリコン同時挿入したけどデコルテのくぼみに来月脂肪注入することになってるよ。
自費とは聞いてないけどね。
再建した形成の先生に「ここ脂肪入れよっか」って軽い感じで提案されたよ

93 :90:2018/11/07(水) 18:22:30.19 ID:jOgSa3BN.net
>>92
ありがとうございます
麻酔とか入院日数や費用、無理のない範囲でまた教えて欲しいです
手術頑張ってくださいね

94 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 22:00:32.87 ID:WNsdX19P.net
>>93
今月27日に術前検査に行くから
何かわかったら書き込むね

95 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 22:55:17.69 ID:B2IZ9jRX.net
>>90
>>92
脂肪注入は形成学会から厚生省に申請をしたけど承認されてません。
2年後再申請予定です。
病院の無料サービスもしくは大学病院やそれに関連する病院で研究目的で追加費用なく脂肪注入をしてもらえます。
研究の場合写真を学会等で使用される事も承諾等の署名をします。
大学病院によっては脂肪注入での再建もありますよ。
自然で柔らかな胸に仕上がりますが、元のサイズによって何度か手術になります。
健側の挙上も整容性のために無料でやってくれる病院もあります。
形成学会で研究を発表されるような先生だとその研究に協力する事で脂肪注入などもしてもらえる可能性はあります。

96 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 23:42:48.98 ID:7c+oYEUJ.net
>>74
エビデンスとは、多数決です
わかってるでしょ?

97 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 23:56:09.26 ID:YE49aPuq.net
違うな
何も中身を知らない馬鹿が
単語を発してるだけだ

98 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 00:19:20.32 ID:7iX8Ji5s.net
>>97
乳がんの種類やサブタイプ、ステージは? どんな治療してるの?

99 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 00:59:57.96 ID:cxSsdJIH.net
>>74>>97
は同じ人なのかしら?

100 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 01:14:59.59 ID:oHMlspHV.net
>>98
おばさん、あなたオウムじゃないんだから、もっといろんなこと喋ったら?
それとも、他の言葉を知らないの?

それに、その単語知ってるからって、あなたのガン治ってないじゃないの。
寛解ではなく、完治してから出てきてくれないかしら。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200