2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乳がん】患者ならではのココだけの話63【患者限定】

1 :がんと闘う名無しさん:2018/11/04(日) 22:26:17.35 ID:pMLsuurM.net
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話62【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1540118421/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/

58 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:26:51.56 ID:2wNwrZD8.net
芋や栗や干し柿・・・・
旬といったらサンマとかキノコじゃないのw

59 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:29:55.07 ID:huIVNZb+.net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/239659

60 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:50:58.15 ID:nIiMdtNL.net
グレープフルーツじゃなきゃなんでもいいよ

61 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 22:57:45.83 ID:DlKh7Fcy.net
>>29
自分>>25 っす
凄い参考になりました!広瀬すずさんくらいの短さでケモに備えます
>>31
そうですね、言われてそうかーっと 何か髪の事にこだわり過ぎて一周まわって冷静になれたかもですw
>>32
了解です もう少し短くしよう すずさんより.
>>33
落ち武者からの全剃ですね 全剃タイミング学習しました 

皆様、ありがとうごさいます
経験談からのアドバイス、すごく助かりました

62 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 23:21:57.55 ID:urr4T5ty.net
>>58
サンマはもう終わってるよ
松茸も今年は豊作だからよく食べた
焼き芋と甘栗は外せない

63 :がんと闘う名無しさん:2018/11/06(火) 23:54:26.10 ID:RphEzn64.net
癌をなくする運動をしてます 協力をお願いします

風水が悪ければ 必ずって言って程 癌に掛かります

海老蔵氏の奥さん 

小林 麻央さんも悪い風水で癌に掛かりお亡くなりなりました

マスゴミが言っている風水はなんの役にも立たないです

本当の風水は全然違います

風水が悪いと癌に掛かるお友達に教えてあげてください

お友達が癌に掛かって苦悩する姿が見たければ教えない事です

癌に掛かっている方治し方お教えします

小牧占術館

http://takehide.nobu-naga.net/

64 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 00:04:14.39 ID:DObXMUdK.net
乳癌って外の癌じゃん

簡単に治せるよ 素人でも

百均で売ってる物で治るよ

後の情報は有料

小牧占術館

http://takehide.nobu-naga.net/

65 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 00:04:34.50 ID:7c0YyGxZ.net
>>56
ありがとう
もうすでに2kg痩せてしまったー
必死に飲み込んでる感じ
週末の精密検査の結果までブルブル状態かも
転移はリンパ迄でお願いします…しこりが大きいのでビビってますよ

明日食べれるものを買ってこよう

66 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 01:05:33.15 ID:eIzFciYS.net
雨の日はリンパ節郭清の後遺症が出るみたいで上腕がヒリヒリ痛むわ
一生続くのかしら

67 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:13:23.86 ID:VjVU3UBT.net
術後2日目
まだ胸が痛むのに
咳が出るもんだから
さらに痛い

初めて全身麻酔を経験したけど
目がさめる直前は普段寝てる時みたいに
夢を見てた
しかも仕事してる夢だったw

68 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:17:06.17 ID:QJ3kD7U8.net
本当かどうかは知らないけど、アボカドが良いっていう記事を見た。
あれ、人以外の動物には猛毒なんだけど、人に対しては、健康な細胞は攻撃せず、
ガン細胞だけを攻撃するんだって。

無農薬とか有機とか拘ってる人がいるけど、収穫前2週間だけ無農薬なのを無農薬と
表示して売ってたり、有機って、その原料が高線量地域産だったりするから気を付けて。

あんまり心の余裕ないかもしれないけど、広島で被曝したけど患者を治療して90過ぎまで
長生きされ、ブイリでも患者の治療や研究にあたられた肥田瞬太郎先生の本も読むと
良いかも知れないよ。

69 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:20:56.26 ID:QJ3kD7U8.net
あと、ごく一部の人達が言うのは、ガン細胞も、グレてはいるけど自分の細胞なので、
いつも悪く思ったり、いじめないようにとかってこと。そうすると余計、グレるからとか、
健康な細胞よりしぶといとかそんなこと。
どうなんだろうね。

70 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:24:06.43 ID:pE03pzU0.net
>>67
クシャミ出たときヤバかった
気をつけて〜

71 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:24:32.33 ID:QJ3kD7U8.net
>>68
この3項目はそれぞれ別の内容だから。
あと、「有機って、その原料が」とは、「有機肥料の原料」だから。

最近あちこちで大きな地震が起こりそうな状態で、原発は次々再稼働してるし
いろんな年齢の仲間がすごい勢い増えそうだわ。この国は頭がおかしい。

72 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:26:53.33 ID:+NUSNK4r.net
>>68
ドッグフードにアボカド使われてるけど生で食べたらって場合かしら?

73 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 10:56:13.28 ID:0XtaDPAY.net
>>68,69
まあ宗教のようなもんでエビデンス無いよね。

74 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 11:07:51.93 ID:PbI/3m/+.net
>>73
その、バカのひとつ覚えのエビデンスってなに?
オレにわかるように説明してくれ

75 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 11:44:06.10 ID:TW7zDD6k.net
またいつもの人か

76 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:04:30.98 ID:Y/EkLKRi.net
>>65
たとえ悪い結果だとしても乳がんはちゃんと治療したら良くなるよ
気に病んでたら良くならないからね
ダイエットは食べ物じゃなくて悪い思考をダイエットしましょう

77 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:28:46.69 ID:0Z55k4k0.net
オレっていう人、男性乳がん?
わざわざ男性のフリして書き込む必要ないよね。

78 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:31:01.30 ID:X4GLkJpK.net
そういえばグレープフルーツよくないって言うじゃん
で、季節柄沢山出てた八朔食べてたんだけど
八朔もグレープフルーツと同じような成分だったらしくて
ケモ終了してから知ったのね
食欲なくて結構バクバク食べちゃってたのよアホでしょ
みんな知ってた?
今ケモ中の人知ってる?
アタシだけ?

79 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:34:30.24 ID:7c0YyGxZ.net
>>76
ありがとう
再発とかみちゃうとメンタル病むね…
再発して一気に悪くなる人もいれば再発しながらも10年以上生きてる人もいるし

80 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:41:03.33 ID:ANnxmgqJ.net
どしてグレープフルーツ良くないの?

81 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 12:56:19.66 ID:nRrnhG1a.net
>>78
>>80


患者のための乳がんガイドラインより、以下抜粋
〜〜
グレープフルーツはエベロリムス(商品名 アフィニトール)使用中と抗HER2療法で用いるラパチニブ(商品名 タイケルブ)使用中には食べてはいけませんが,乳がん治療に用いられる抗がん剤(化学療法薬)の治療中に食べることは問題ありません。
〜〜

82 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 14:02:32.91 ID:S7IbVMw4.net
分子標的薬じゃなきゃ大丈夫ってことかな

83 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 14:24:22.25 ID:uaJNn/OH.net
グレープフルーツはダメな薬多いよね
風邪薬とかもダメなのあるし

84 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:05:34.39 ID:C9x7a7p3.net
抗がん剤中は肝臓に負担がかかるアルコールも控えた方がいいと言われた

85 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:20:06.03 ID:LsIKE62I.net
薬との関連じゃなくても胃腸の調子が悪い時の柑橘類は吐き気を増長させるよね

86 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:23:34.91 ID:m4y81LLR.net
タモキシフェンとグレープフルーツも良くないんじゃなかったっけ
薬効を阻害するとかで

87 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:51:40.39 ID:+ZlLWZRG.net
味覚障害のとき、ビールだけは美味しくてめっちゃ飲んでたw

88 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 15:52:10.32 ID:CaC/J6eg.net
大腸がんになるぞ

89 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 16:38:20.94 ID:eui806X6.net
>>84
飲んでいいか聞いたら、コップ一杯くらいなら良いよ、と私は言われたよ。
飲まない方が良いというのはなんとなくそんな気もするけど。
ちなみに処方された吐き気止めが無くなる頃から(ケモ投与して一週間後くらい)にお酒一杯だけオッケーのマイルールにしてる

90 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 16:45:23.17 ID:MOs7GIXc.net
久しぶりに来ますが脂肪移植保険適応の話など出ましたか?

再建だけお願いした某有名乳腺外科医に先日あった再建一年後の定期検診にて、
「移植した乳首が平べったいこと」と「胸の左右差が凄いので脂肪移植について聞きたい」と話したら、

「乳首取らなかったら良かったじゃん」
(乳頭にまで癌が及んでたから無理だった)
「脂肪移植して良くなったの見たことない!」
「どこかでやるならシリコンに傷いったら困るからこちらに言ってからにしてね!」と、
とにかく大声で全否定された

そういうハッキリした先生とは知ってたけど、
「移植した乳首は碁石みたいになります」とかスタッフもたくさんいるとこで大声で言われて、
アラサーだけど泣きそうになってしまった

私こんなおっぱいでこの先恋愛したりできないよ…って
再建は出来たけど普通の人に比べたら乳首や大きさも左右非対称の汚い胸に違いないんだもん
私が何してこんな目にあうんだよ

91 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 17:27:51.21 ID:C9x7a7p3.net
>>89
私の先生は厳しいからかな
毎回体重測ってそれに合わせて薬の量を決めて下さるけど
むくんで体重が増えても太るとがんも増えるから気をつけてとビシッと言われる

92 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 17:55:26.77 ID:WNsdX19P.net
去年9月に全摘してシリコン同時挿入したけどデコルテのくぼみに来月脂肪注入することになってるよ。
自費とは聞いてないけどね。
再建した形成の先生に「ここ脂肪入れよっか」って軽い感じで提案されたよ

93 :90:2018/11/07(水) 18:22:30.19 ID:jOgSa3BN.net
>>92
ありがとうございます
麻酔とか入院日数や費用、無理のない範囲でまた教えて欲しいです
手術頑張ってくださいね

94 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 22:00:32.87 ID:WNsdX19P.net
>>93
今月27日に術前検査に行くから
何かわかったら書き込むね

95 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 22:55:17.69 ID:B2IZ9jRX.net
>>90
>>92
脂肪注入は形成学会から厚生省に申請をしたけど承認されてません。
2年後再申請予定です。
病院の無料サービスもしくは大学病院やそれに関連する病院で研究目的で追加費用なく脂肪注入をしてもらえます。
研究の場合写真を学会等で使用される事も承諾等の署名をします。
大学病院によっては脂肪注入での再建もありますよ。
自然で柔らかな胸に仕上がりますが、元のサイズによって何度か手術になります。
健側の挙上も整容性のために無料でやってくれる病院もあります。
形成学会で研究を発表されるような先生だとその研究に協力する事で脂肪注入などもしてもらえる可能性はあります。

96 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 23:42:48.98 ID:7c+oYEUJ.net
>>74
エビデンスとは、多数決です
わかってるでしょ?

97 :がんと闘う名無しさん:2018/11/07(水) 23:56:09.26 ID:YE49aPuq.net
違うな
何も中身を知らない馬鹿が
単語を発してるだけだ

98 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 00:19:20.32 ID:7iX8Ji5s.net
>>97
乳がんの種類やサブタイプ、ステージは? どんな治療してるの?

99 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 00:59:57.96 ID:cxSsdJIH.net
>>74>>97
は同じ人なのかしら?

100 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 01:14:59.59 ID:oHMlspHV.net
>>98
おばさん、あなたオウムじゃないんだから、もっといろんなこと喋ったら?
それとも、他の言葉を知らないの?

それに、その単語知ってるからって、あなたのガン治ってないじゃないの。
寛解ではなく、完治してから出てきてくれないかしら。

101 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 01:19:18.50 ID:LoDLP22i.net
スルー検定です

102 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 01:20:51.03 ID:oHMlspHV.net
>>98
おばさん、どんな治療ってあなた、大病院でやってる一般的な治療と違うことを書けば
いつもあなたがそうやって嫌がらせをして話の腰を折ってるじゃない。
大病院の治療のことばかり書かせて、あなた何をしたいの?
おうちのご近所ではそうやって自分中心で好き放題されていらっしゃるのでしょうけど、
ここではもう少し、遠慮して戴けないかしら。
あなたのお話ではなく、他の方々のお話を聞きたいわ。

103 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 01:27:56.95 ID:LoDLP22i.net
そろそろインフルエンザ予防接種のシーズンだね

私が5年前に抗がん剤治療した時、
同じ病院内でも医師によってインフル予防接種をするかしないか意見が割れてたなあ
ちなみに私は抗がん剤の副作用が一番弱まる時期を選んで予防接種した

104 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 01:56:31.19 ID:WodrgQjq.net
ガン発病以来眠れない
マイスリーやめたいけどメラトニンとかテアニンのサプリは寝れるかな

105 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 02:54:57.66 ID:Z+4JiaJo.net
>>104
サイレースがいいよ

106 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 03:57:01.92 ID:D6su6HS9.net
>>104
サプリは主治医に確認した方がいい

107 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 05:31:30.25 ID:8AbFq6fB.net
>>104
テアニン取ってるけど微妙よ
抗ホルモン剤の影響か暑くて何度も目を覚ましちゃう

108 :90:2018/11/08(木) 09:04:48.78 ID:yk1s3Vdc.net
>>95
詳しくありがとうございます
勉強になりました

>>94
よろしくお願いします

109 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 09:59:18.39 ID:A4Hh2fQ1.net
>>90
ごめん、墓石に笑ったw

110 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 10:04:29.93 ID:qC+rsO7O.net
>>109
よく見て!碁石よ

111 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 10:09:13.96 ID:AlAnl2x/.net
笑うと免疫力出るし

112 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 10:14:52.47 ID:NaCmqT3d.net
明日から放射線始まる〜
会社より遠いけどくじけず通うぉ

113 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 10:37:43.97 ID:CeRpN5t3.net
>>109
そんなあなたに笑ったw
乳首墓石てどんなのよw

114 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 11:07:15.36 ID:pRIeerpo.net
乳首墓石にちょっとクスッときた

私も告知されてから緊張しっぱなしでしんどい
まだMRlやらの説明もまだでこれからなのに…
外に出ても必要なもんだけ買ってすぐ帰ってしまう
家で読書したり溜まってた録画見てるほうが落ち着くけどいいですよね?

115 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 11:27:17.28 ID:jcQAJx7s.net
>>114
気が乗らない事を無理にせず、好きなことやってるのが一番いいよ

毎日空を見ながら犬の散歩するのが日課だったのに、告知されてからは下ばかり見て歩いていたな
手術して数カ月経ち時折不安になるけど、また景色を楽しめるようになったし鼻歌うたいながら犬の散歩している

116 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 11:43:14.74 ID:vQKEywVg.net
いいな犬の散歩。
私は今年初めに飼ってた犬が死んじゃって、さらに自分のガンも発覚だし酷い1年になったもんだわ。

117 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 11:49:36.34 ID:pRIeerpo.net
>>115
ありがとうございます

ペットいいですよね
私も昔犬を飼ってましたが
外にでるきっかけにもなりそう
今はもうストレスでしんどくて眠いです

118 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 12:01:15.26 ID:DjKsAu5m.net
私も墓石と思ってた。
想像できんな…と思ってた

119 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 13:34:29.69 ID:yk1s3Vdc.net
墓石でみなさんが笑顔になってくれて何よりです

ああ、ツンとした乳首に憧れる

120 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 14:22:23.66 ID:W9a8y2HC.net
>>119

気持ちはわかるけどあまり深刻に考えない方がいいよ
あなたの良さは乳首がどうこうというそれだけではないと思う

121 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 14:36:32.97 ID:iRIY1tFo.net
でもやっぱりメンズの反応は気になるよねぇ。結婚とかこれからなんでしょ?

122 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 14:37:48.72 ID:/9r+ngTw.net
私元々乳首陥没だから墓石でもいいんだけど
と思ったら碁石だった

123 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 14:42:51.26 ID:N4ZW0HmS.net
ちょw私も思い切り墓石って読んでたw

そんな私の乳首も墓石w
こないだ乳輪乳頭再建したけど平たいわ。
リップリングもかなり出てて痛みもある。

こないだの診察の時に形成の主治医がどうにか自費にならないように
脂肪注入しましょうか、と言ってくれたのでしてもらいたいと思ってる。

でも脂肪注入しても乳首は平たいままなんだよね。
平たい顔族ならぬ平たい乳首族。

124 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 17:18:43.16 ID:JoBdUhdK.net
乳首墓石でウケてる私は乳首なし。

125 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 17:53:16.18 ID:o4QzmxhY.net
タモキシフェンって副作用すごいですね
毎日発熱吐き気に頭痛が酷すぎて辞めたい

126 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 17:59:47.05 ID:haAslAMG.net
>>125
タモ飲んでるけど
そんな激しい副作用が出るのは普通ではない
明日にでもお医者さんに相談したほうがいいよ

127 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 18:20:28.17 ID:cxSsdJIH.net
>>126
発熱はそれほどなかったと思うけど
頭痛と吐き気、下痢はけっこうきたよ
強く出る人は強くでる
あと、医者にいわれたのは飲み始めより
半年後、1年後の方が強くなるってこと

128 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 18:31:20.62 ID:cxSsdJIH.net
>>125
ダメもとで、トレミフェン、ラロキシフェンに変えてもうらうとか

129 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 19:13:46.00 ID:2DjMb0RT.net
私はタモ飲み始めの頃とにかく関節痛がひどかった
1年ちょい経った今、関節痛は綺麗になくなった代わりにダルさがMAX
階段上るのとかもう苦行の域
服用は5年と言われてるから頑張って飲み切るけど

130 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 19:48:29.52 ID:pRIeerpo.net
抗がん剤の副作用は聞いてるだけでもう…
手術日も決まってなのに疲労感が

看護師さんが簡単に温存&全摘&再建の説明を一対一でしてくれたけど
70歳でも再建する人いますよーと逆にそんなものが入ってた胸なんて
見たくないから全適な人もいると

ジャニのおっかけとかヲタク活動なんて引いて横目でみてたけど
そういうのが理由で頑張る人は今は素直にうらやましいなぁと思います
やっぱ価値観変わりますね

131 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 20:23:04.88 ID:A4Hh2fQ1.net
>>110
あ!ほんとだ!w
乳首が墓石だなんて、面白いこという医者だなと感心したのにw

132 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 20:44:37.45 ID:XqrDAVXh.net
>>125
私は関節痛と不眠が酷くて、担当医と相談して2年で止めたよ
特に不眠が酷くて毎日怠すぎた

服用やめたら不眠は改善、関節痛は残ってるけどね
今5年目

体力削ったら元も子もないから、代わりのお薬相談したらどうかな

133 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 21:37:39.71 ID:+JgtogI2.net
>>132
薬を止めたの?
再発の心配はないの?

134 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 21:43:27.23 ID:cxSsdJIH.net
>>133
担当医と相談して
ってあるんだから、不安あおるようなこというのはやめようよ

135 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 21:51:05.67 ID:PKARhXk2.net
自分は子宮内膜厚くなりタモは2年で断念
リュープリン1年して閉経確認してアリミデックス半年飲んだら、大量出血で投薬断念
4年目迎えた今、飲める薬無しです
このまま無治療で5年を目指すしかないが、何も飲まないって不安

136 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 21:58:23.16 ID:hLWp6Oyn.net
試す前にあーだこーだと決めつける人はアレだけど、試した結果ならしょうがないよね

137 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 22:22:14.56 ID:kPUAECs0.net
>>103
どのタイミングでやったらいいか相談したらあっさりと
「体調しんどくなきゃいつでもいーよー」と答えられた思い出
それでもさすがにいろいろ怖かったから
抗がん剤と抗がん剤のちょうど真ん中あたりでやったっけなあ…

138 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 22:25:09.13 ID:Q2va8Vmj.net
>>125
発熱はおかしいように私も思う。アレルギーとかじゃないの?
ホットフラッシュじゃなくて実際に熱が出てるなら早く先生に相談した方がいい気がする。
それか、たまたまインフルエンザとか?

139 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 22:25:16.86 ID:W9a8y2HC.net
薬との相性ってほんと人それぞれだもんね
最初に抗ホルモン剤出されたとき食欲がわき過ぎる場合もあるから注意と言われたけど
わたしはむしろ食欲が減退した

140 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 23:14:22.80 ID:gWBdQ1r6.net
胸がない上に女性ホルモン止めるなんて
気分的に絶対無理だからやってない

141 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 23:27:36.43 ID:hLWp6Oyn.net
胸と女性ホルモンしか女性らしさが無いからホルモン治療やりませんって煽りは何回目だっけ?

142 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 23:36:35.40 ID:mP5GFfeE.net
検定中!

143 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 23:53:40.03 ID:rnVzaJG3.net
2年前に愛猫が虹の橋を渡ったので、当分ペットはいいや・・・と思ってたけど。
手術と放射線終わったら、急に飼いたくなりました・・・。
ステ2Bだけど、猫ちゃんを最後まで面倒見れるかしら。

144 :がんと闘う名無しさん:2018/11/08(木) 23:59:52.57 ID:gWBdQ1r6.net
主人も彼も、無治療応援してくれてるから

145 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 00:05:30.26 ID:nVjSbh4m.net
頭もまたも緩い設定も何回目だっけ?
この釣り方もう飽きたよ

146 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 00:10:45.66 ID:hXM1Z14l.net
マタは緩いがアタマはいいほうだよ

147 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 00:24:58.52 ID:nVjSbh4m.net
全てがつまらん

148 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 00:33:07.71 ID:hXM1Z14l.net
ホルモン療法でうつなんじゃない?
かわいそうに
私は毎日幸せだよ

149 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 00:46:21.00 ID:etX6U3vx.net
>>143
一人暮らしじゃなければいいかもね

150 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 05:52:11.53 ID:1JolYgtW.net
>>116
仲間発見。そのまんま私だわ…
うちは5月に亡くして、亡くなった10日後に告知され、7月にオペしたよ。

151 :143:2018/11/09(金) 07:10:38.00 ID:6FjZOMqz.net
>>149
一人暮らしですm(__)m 

>>116 >>150
わたしは、一昨年愛猫が死に、
去年年末に母が大腸がん手術して退院して3ケ月後に私ががん告知だったよ。

152 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 07:11:55.73 ID:AxkB6Tsq.net
>>143
是非オススメしたいわ
ペットは純真だから人より癒される
最低の責任として、万一のとき引き取ってくれる人をお願いしておけばいいよ
健康な人だっていつどうなるかわからないんだから

153 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 07:58:08.92 ID:n3YSgV3Q.net
>>143
子犬の里親になれるのは60歳まで、
養子にできる乳幼児との年齢差は40〜45歳まで、
としてる場合が多いらしいです

中高年の犬猫を引き取る方が良さげですが
ツヤツヤの健康な毛並みに憧れる!

154 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 10:03:52.73 ID:B6qClHLK.net
多発転移して半年後に16歳の愛犬が天国へ。余命半年って言われてた私の代わりになってくれたのか偶然か。
動物の不思議。

155 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 10:09:31.41 ID:Ferxq1RH.net
犬がやたらベタベタしてきて様子が変だなって思った日に胸のシコリ発見したから、たまにベタベタしてくると不安になる

156 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 10:13:08.30 ID:MnsuptDY.net
犬の16歳って人間で言うと?

157 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 10:17:10.58 ID:IJLMjFrm.net
癌探知犬凄いな
https://www.news-postseven.com/archives/20170514_548903.html

158 :がんと闘う名無しさん:2018/11/09(金) 11:45:50.29 ID:WJHFiFrD.net
今日は体調最悪だ
昨日から生理が11ヶ月振りに再開して激重だし、今週はずっと息が苦しい

週明けにハーセプチンなんだけど、生理再開したことを伝えたらリュープリンってのを打つのかな
今年は医療費が本当にヤバい

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200