2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話10

1 :がんと闘う名無しさん:2020/03/09(月) 16:11:08 ID:RFJgDTJq.net
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。 病状には個人差あります。 共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。 価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。 愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんステージ4の診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。 大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは >>980 がお願いします。

■前スレ

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/


■関連スレ

【乳がん】患者ならではのココだけの話76【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1581727047/


【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/l50
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。

110 :がんと闘う名無しさん:2020/03/27(金) 01:16:52.91 ID:1VxU+7Ah.net
採血は優先的に受けられるけど、
外来と化学療法室の待ち時間はめっちゃ長い

111 :がんと闘う名無しさん:2020/03/27(金) 11:22:54.94 ID:B/N/XsYw.net
>>102だけど、私も勧められて打ったけど、自費だったよ
けど一万円もしなかったし、私らハイリスクだしお願いして打ってもらってもいいんじゃないかな

112 :がんと闘う名無しさん:2020/03/27(金) 11:24:54.83 ID:B/N/XsYw.net
私は引き篭もってるけど家族は外出しないわけにはいけないし、家族が感染してそこから移って私が死んだら責任感じちゃうんだろうなぁ どうしたらいいんだろう
自己責任にするためにいっそ自分も出歩くかとも考えてしまう

113 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 00:38:50.81 ID:hMni7Euz.net
>>112
家の中でもマスクや眼鏡(伊達でも)で極力顔を触らないようガード
ネットでもまだ調べればアルコール関係が買える(常識の範囲内の価格)ので、
ひたすらドアノブとかスイッチ、スマホやリモコン等を除菌する
あとは何と言っても手洗い
一時間に何回でも洗う
気が付いたらとにかく洗う

抗がん剤で白血球下がりまくる体質で何度か入院したほどだけど、
上記の対策で今のところコロナに罹らずに済んでる

114 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 01:26:26.20 ID:OdV83P7f.net
コロナがこわいので病院以外閉じこもってるけどさすがに限界だな
どこか行きたいわ

115 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 09:48:11 ID:wODJFmSo.net
行けるのは三途の川くらい

116 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 16:52:11.40 ID:rXFVZJhv.net
なにうまいこといってんのよ

117 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 19:47:36.64 ID:zoiyVrn5.net
じゃけん夜行きましょうねえ!

118 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 22:00:31.87 ID:v6oWMoFg.net
国立がんセンターの看護師さん二名が感染だって
化学療法で免疫力落ちてる身としては怖いなあ
相変わらずマスクは手に入らないし
病院の売店で入手した消毒用アルコールは残り少ないし

119 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 10:55:19.00 ID:ltgsO05F.net
>>25
アホか
ステージ4で寛解した奴は山ほどいるわ

120 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 11:01:07.93 ID:VAeD3UJn.net
山ほどとか(笑)

121 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 11:44:28.66 ID:zkVkczdL.net
昨日はすごく暖かかったのにまさか雪が降るとは
雨の音が静かになったのでやんだかと思ったら雪なんだもの
おかげで出掛けようなんて気はなくなったけど

122 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 12:16:07.44 ID:3T06Stbn.net
仕事辞めた
経済的には不安だけどこれで少し身体が楽になる

123 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 13:13:39.33 ID:xVtsTwMc.net
>>122
既婚者ですか?

124 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 13:46:53 ID:3T06Stbn.net
>>123
既婚者です
今まで2人の収入でやっと生活してたので厳しいです

125 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 14:16:27.71 ID:juwp7Nq+.net
>>118
それ
まさに乳がん病棟の看護師さんだって

126 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 14:18:52.37 ID:juwp7Nq+.net
>>114
都内の人?
徒歩で自宅周りの散歩位なら良いんじゃない?
他人とは3〜4m以上の距離を保って

127 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 20:54:16.82 ID:zkVkczdL.net
>>126
都内ではないですが隣の県です
目的なく散歩ってできないんですよね
犬がいたらできるけど
犬飼うの夢だったけど治療費でいっぱいいっぱいで

128 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 02:00:39.46 ID:yvG8/lBU.net
うざいほど髪が伸びたので切りに行きたいけどどうしよう
マスクしていったら毛がいっぱい付きそうだし
前髪邪魔だしいつもたくさんすいてもらってやっと人並みになれるので

129 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 05:28:35 ID:/vgPTwYW.net
>>128
私はいつもマスクしたままで美容院行って全部やってもらっています
コロナの前からずっとです。
美容師さんはうまくやってくれます。

130 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 07:51:56.05 ID:92YJFrOc.net
ずっと自分で切ってるわ

131 :がんと闘う名無しさん:2020/03/31(火) 16:49:54.84 ID:RuKp5xhM.net
マスクが残り少なくて心細い
化学療法やってるだけで高リスク群なのに
肺の転移は消えたのにずっと咳が出るからマスクがないと外にいけないのよね

132 :がんと闘う名無しさん:2020/04/01(水) 12:23:49.50 ID:KDCAKVNX.net
痼りの周りにあるぶつぶつが潰れて汁が出てきたりしてるんだけどこれって大丈夫なのかな?
看護師は大丈夫て言ってるけど

133 :がんと闘う名無しさん:2020/04/01(水) 13:53:04.38 ID:BefOE1K8.net
>>132
抗がん剤効いてるみたいですか?
QOLをあげる為の手術も受けれるはずですが今の状態で出来るかどうか

怖がらすつもりはないですが皮膚転移という事もあるので不安ならセカンドオピニオンをお勧めします

134 :がんと闘う名無しさん:2020/04/01(水) 16:43:44.50 ID:GfJBxj97.net
フェソロデックス打ったら暫くしこりが小さくなるけど3週間過ぎたら効果がなくなるのか徐々にしこりが大きくなってくる。
フェソロデックス注射してる方で同じように感じてる方はいませんか?

135 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 12:36:20.60 ID:1z5TmWBv.net
見て朗報よ!
丸山ワクチンはコロナ感染拡大防止のため
今だけ特別に初回の説明会で東京に行かなくても郵送でOK!
https://twitter.com/ZnB2FkOLnKHfmjc/status/1245878616652566528
まずは必要な書式を印刷して問い合わせ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

136 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 15:22:33 ID:+yITfgIW.net
丸山ワクチン(笑)

137 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 15:57:16 ID:vWHLHtPh.net
キャスター販売で多大なるボーナスが入り経済的余裕が生まれたのよ。
治療費につぎ込むことが出来る。森会長の治療方法も夢ではないわ。

貧乏な方々は頑張ってくださいね。
段差解消キャスターのおかげよ。

138 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 22:00:17.22 ID:1z5TmWBv.net
丸山ワクチンは免疫下がるんじゃなく上がるから
免疫下がる化学療法とか放射線やらない人の方が向いてるよ
それにこれは副作用がほんとにゼロに等しくて普通に暮らせるしお手頃価格だし
窓口は日本医科大学で70年以上の使用歴史があるから私は化学療法や放射線に対してほどは不安を抱かなかった
そういうことが体力上できないお年寄りにも使えて体調が良いと言うし

139 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 23:38:03 ID:Ggk+DQDP.net
未だに丸山ワクチン信じてる奴いんのか

140 :がんと闘う名無しさん:2020/04/04(土) 00:45:26 ID:lMX5484G.net
丸山ワクチンは安くて副作用がないので気休め程度に打ってる人はチラホラいる

141 :がんと闘う名無しさん:2020/04/04(土) 01:34:52.24 ID:jLNoQAe9.net
余命1年宣告を受けて絶望して丸山ワクチンだけやって
じゅうぶん寿命だと言える歳まで17年間生きたお爺さんはいる
多分そのお爺さんは見つかった時に既に余命1年状態で
化学療法はやらなかったんじゃないかと思うし運も強かったんだろう
年配の人なら知っている人はいるし最近若い人の間でも話題になってるね

142 :がんと闘う名無しさん:2020/04/04(土) 15:27:14 ID:R+XxQBjP.net
丸山ワクチンて埼玉県岩槻のサムの実家の丸山記念総合病院で開発されたん?

143 :がんと闘う名無しさん:2020/04/04(土) 18:34:37 ID:9ByvnziT.net
>>133
ゼローダをやって2クール目
ワンクール目はマーカー2000上がってたけど
まだワンクールだして言われた

144 :がんと闘う名無しさん:2020/04/04(土) 19:07:02 ID:XyyNSYDJ.net
コロナって味覚と嗅覚がおかしくなるらしいけど、もともと鼻が悪いから
嗅覚おかしくなっても気が付かないな

145 :がんと闘う名無しさん:2020/04/05(日) 00:23:03.37 ID:vDzAeVYR.net
肺転移抱えて6年間頑張ってきたけど、ここに来て新たな転移発覚で凹むわー
自分のことより親兄弟に何て説明したらいいか悩む。独身未婚で親には世話になりっぱなしだからなあ

次の薬が効いてくれるといいな

146 :がんと闘う名無しさん:2020/04/05(日) 01:52:40.01 ID:eNv+NhRv.net
ジリ貧

147 :がんと闘う名無しさん:2020/04/05(日) 08:14:31.31 ID:YnVFYRhx.net
転移の時って腫瘍マーカーの動きで何となくわかるものですか?
放射線状に突然上がるとか

148 :がんと闘う名無しさん:2020/04/05(日) 08:37:25.67 ID:xKyiRstT.net
私は腫瘍マーカーに全くと言っていいほど変化が表れないので画像判断一択

149 :がんと闘う名無しさん:2020/04/05(日) 08:58:02.59 ID:vDzAeVYR.net
私はマーカー敏感に反応するタイプだな
マーカー上がってCTやると、どこかが悪化してることが多い

150 :がんと闘う名無しさん:2020/04/05(日) 21:44:43.82 ID:UYHy1b47.net
もし病院でコロナが発生して外来が閉鎖になったら点滴の抗がん剤もストップだよね…

151 :がんと闘う名無しさん:2020/04/06(月) 17:01:11 ID:DCnQka7w.net
それどうするんだろうね
他の病院を紹介とか?
私は注射だけど打たなかったら骨の空洞がどんどん広がる可能性あるし

152 :がんと闘う名無しさん:2020/04/06(月) 19:40:58.17 ID:LIWuzaM6.net
この時期に腫瘍熱出るとコロナかな?って思うよね…。。腰いたい〜背中痛い〜

153 :がんと闘う名無しさん:2020/04/06(月) 22:54:33.46 ID:cRASSVzH.net
都内の病院に行くの怖いよ
骨髄抑制の副作用どのくらい出てるか自分じゃ分からないから電車は恐怖

154 :がんと闘う名無しさん:2020/04/07(火) 06:54:12 ID:YP8drxqA.net
いま抗がん剤しないのと病院行くのとどちらがリスク高いんだろう

155 :がんと闘う名無しさん:2020/04/07(火) 13:13:34.15 ID:YT3edkYo.net
週1で抗がん剤(2週+1週休み)で白血球下がりまくり、白血球上げる注射を週2で打ってる
大体週3通院してるけど白血球の状態から無症状感染で済むとは思えないから
今はまだ感染してないと思う
通院時の対策はかなりしてるから、これで感染するならお手上げ

156 :がんと闘う名無しさん:2020/04/07(火) 17:22:38.02 ID:+79kBHt0.net
万が一コロナ発生で病院封鎖になったら電話しても繋がらないと思うからおとなしく連絡待ってね、と先生に言われた
こわいよー

157 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 07:11:04.62 ID:NW0xv0TJ.net
ハラヴェンの好中球減少の副作用がかなり強く出て、50%の量で打ってる。
白血球数も1000以下になるし、都内の病院まで行くのが怖い。
でも、打たないのも怖い…。

158 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 08:37:45.67 ID:GLuupU2k.net
こないだまでホルモン療法だったのにベージニオに変えた途端にコロナが流行り出して鬱
本当は家族と旅行行ったりしたいのにー
謎の疫病が流行るなんて聞いてねーぞ

159 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 12:15:52 ID:4+8vnOaf.net
>>158
おなじく。
病院行くのが嫌で仕方ない

160 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 18:23:33 ID:EVqlBs1w.net
骨転移の初期に自覚症状ってありますか?
1ヶ月前から背中の右側の肩甲骨と肋骨の1番下辺りだけ重い感じの違和感があり、あくびをするとちょっと痛い、違和感があるところを押さえると気持ちいい
骨転移かなあ?

161 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 22:19:07.66 ID:pyfZG7Z+.net
愚痴
抗がん剤で通院して、医者看護師薬剤師すべてに「あなたコロナ感染したらやばいから絶対気をつけて」と言われるんだけど、密室で数時間待たされていろんな相手が変わるがわる濃厚接触してきて至近距離で長々話して…

私は通院以外は完全にひきこもってるからうつるとしたらここでしかあり得ないんですけど!とイライラする

医療関係者は本当に尊敬するし感謝してるけど、ちょっと感覚が緩い気がする
かかっても仕方ないくらい腹括らないとできない仕事なのかもしれないけど

162 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 22:40:46.30 ID:FJFl6pWT.net
抗がん剤で悪化する事ありますか?
ビノレルビン初めて今までにないくらいのダルさで
そのあと痼りの周りにぶつぶつ出来てマーカーが
1300から4000に上がったし痼りが神経に触ってるせいか腕上がらないし
明らかにやらなかった方が良かったしか思えない

163 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 22:53:45.47 ID:8hlIM5+H.net
薬のせいで悪化したのかたまたま増悪してるのかわからないけど、変えどきなのは確実なのでは

164 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 23:37:50.66 ID:GLuupU2k.net
ここ数日喉が痛いんだけど、
花粉症もあるし抗がん剤の副作用かもしれないし、流行りのコロナかもしれないしでもう訳わからん。熱も味覚障害もないから多分違うだろうけど。

うちの病院はがん専門病院だけど対策ユルユルで、朝の受付や採血はみっちり大行列だよ…。

165 :がんと闘う名無しさん:2020/04/08(水) 23:47:54.36 ID:FJFl6pWT.net
>>163
アバスチン、パクリで痼りは凄く小さくなったけど
肺炎なったから
二ヶ月位休薬したけどマーカーは400位しか上がらなかったし
ビノレルビンやってすぐぶつぶつが出来て2クールで2700増えた
ハラヴェン、アバスチン、パクリ、ビノレルビン
やって今ゼローダ2クール目
ホルモン陽性her2陰性あと使える薬は何があるでしょうか? 

166 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 01:19:30.68 ID:yvz9XsHD.net
>>160
自分は全然なかった
今はゾメタやって現状維持数年だけどいまだに自覚症状はない

167 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 08:38:12.78 ID:rVMKQrP6.net
今から病院
待たされて病院に長く居るのも嫌だけど、先日撮ったCTの結果が出るから余計に行くの嫌だ
半年前から少しずつ腫瘍マーカーが上がってるんだよね
怖いよう
何だか息苦しくなってきたけど頑張って行ってきます(泣)

168 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 10:04:21.63 ID:8hu9HKC3.net
ゾメタ死にそうになるじゃん

169 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 10:05:26.98 ID:8hu9HKC3.net
骨転移痛いよめっちゃ痛い

170 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 10:30:36.60 ID:AeSZqJwX.net
初期に自覚症状はないね
骨が溶けるのが進行するとガクガクになった部分が痛むし、
骨が増えるのが進行すると神経圧迫して痛むと聞いた

171 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 14:02:26.34 ID:NVFcPadh.net
最初は痛くなかったと思います
いつから転移してたか知らないから分からないが自覚症状が出た時はもう痛くて市販の痛み止めを常用してたし痛みが強い時は歩けないほどでした
その後病気が発覚して骨が溶けはじめてたと言われました

172 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 17:03:20.68 ID:p9anCXDm.net
ヘルニア持ちで坐骨神経痛ありだったので、まさか骨転移だとは思わなかった。

173 :がんと闘う名無しさん:2020/04/09(木) 19:52:44.18 ID:QfqkRN29.net
ハラヴェン3ヶ月目 これまで副作用は脱毛以外なかったのに微熱と頭痛が
コロナだったらどうしよう
私が感染したら化学療法室はどうなってしまうんだろう
医者もスタッフも待機?抗がん剤する他の患者は?
考えると恐ろしすぎる

174 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 09:04:17.27 ID:GMuL52fe.net
>>165
TS-1,a FECまたはECまたはAC
ホルモン剤+イブランスまたはベージニオあたりは?
いずれにしても主治医と相談してね
私も今ゼロータ
お互い効きますように

175 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 10:50:42.84 ID:XROiPuRe.net
なんだか鬱々しています

もうお亡くなりになっているのですが、
お仕事大好きな若い
キャリアウーマン
名古屋の方で最後はお兄さんが代筆されていた
方のブログご存知の方いらっしゃいませんか?
すごくステキな方だったので
読みたくなったのですがお名前失念してしまいました

176 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 16:45:50.45 ID:BEsb7Ie+.net
私も鬱々してます

177 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 21:22:13.82 ID:9uSfxstR.net
2014年春乳がん告知から転移までの日記のruruさん?

178 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 21:39:14.17 ID:2AHA6JD8.net
>>165
ジェムザールプラスノルバデックスやってます
イブランスを参考にじした
単体では効かなかったけどノルバデックスをプラスして貰ったら効きました
ジェムザールは単体よりエンドキサンとかプラスして使う方がいいみたいです

あとはナベルビンもあります

179 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 21:51:23 ID:2AHA6JD8.net
ビノレルビン(商品名:ナベルビン)療法でしたね
失礼しました

私のようにイレギュラーな組み合わせだけどノルバデックスを一緒にしてみるか薬を変えるかですね

単体では効かなくても組み合わせなどの工夫も出来ます

180 :がんと闘う名無しさん:2020/04/10(金) 23:26:41.26 ID:XROiPuRe.net
>>177
ありがとうございます!そうです〜!

181 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 00:13:38.40 ID:WGhcJGdW.net
闘病ブログはめっきり見なくなったなあ
自分の事に置き換えて一喜一憂してしまうし、更新がなくなると落ち込んでしまうから

でも、薬の副作用情報は主治医よりも実際に使ってる同病の人の情報が当てになると感じる

182 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 13:10:38 ID:w36ylvAp.net
>>180
当たって嬉しいです!
当時がんにも気付かずのほほんと生きていてブログは昨日初めてみました
出会うきっかけをくださってありがとうございます!

183 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 17:31:37.73 ID:3eOfhkpf.net
>>155
白血球上げる注射なんてあるんですか
漢方薬もらってるけど全然効果は感じられないですね
私は白血球低いと抗がん剤は次の週になります
もし2週続けて結果が悪かったらどうなるんですかと聞いたら抗がん剤の量を
減らしますと
今の所2週続けてはないのですが
今回はダメでしたと言われるとがっかりします

184 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 17:56:39.29 ID:wu7hxnhY.net
>>182
いやいや教えていただいてスッキリしました。
ruruさんの心の持ち方が美しくて
本当に好きだったのです。

185 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 18:41:46 ID:qbRovSvR.net
>>183
ありますけどうちの病院では熱が出ないと打って貰えませんよ
白血球1000以下で好中球実数400でも

帯状疱疹になって熱が出た時に打って貰えて次の日は3000代に上がったけどその2日後には1000でしたね

病院によって違うと思いますがうちの病院は白血球が下がり過ぎると休薬期間をのばすか薬を変えられます

186 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 19:52:35.18 ID:3eOfhkpf.net
>>185
簡単には打てない理由があるんですかね
最近は次の週になることが多くて、もちろんその間は休薬なので最初から
2週間空けた方がいいんじゃないかと先生に言ったら却下でそれより抗ガン剤の
量減らしたほうがよいと言われました

187 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 21:28:06.48 ID:BMVshJCj.net
エンドレス抗がん剤になって3か月
回数重ねるごとに副作用が重くなってきた
つらいなぁ

188 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 21:44:31.16 ID:InHz/NLp.net
新型肺炎の感染者が増えてるから歯医者行くのが怖くてどうしようか迷ってたら痛くなってきた(泣)

189 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 22:37:54.66 ID:WGhcJGdW.net
抗がん剤の服作用と噂に聞くコロナの症状って似てるからどっちなのか分かんなくて怖いな
発熱も筋肉痛も味覚障害も抗がん剤にはよくあるし、まれに肺炎もあるだろうし
精一杯感染対策するしかない

190 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 23:58:11.74 ID:qbRovSvR.net
>>186
多分ですが医療費削減の為ですかね
長く闘病してるとだんだんと厳しくなっていくのが分かります

私の行ってる病院は公立なので儲け優先の私立に行くと打って貰えるのかも
主治医が白血球を上げる注射は高いと言ってました

私のやってるジェムザールは3週やって1週休むが標準と抗がん剤認定看護師に言われました
最初主治医は白血球が落ちるから3週間に1回にしましょうと言われましたがそれでは腫瘍マーカーが上がってしまって2週間に1回にして貰うのとプラスノルバディックスをお願いして半年間腫瘍マーカーは下がり続けています

私は腫瘍マーカーとがんの様子が一致するタイプです
組み合わせは前にも書いたようにイレギュラーですが保険適応です
それにそのペースだと白血球が下がりません
白血球が下がらないのは初めてです
イブランスの時が下がりまくりました

ただジェムザールは私には味覚障害が出てそれが白血球が下がらないけどイブランスの時より辛いです

191 :がんと闘う名無しさん:2020/04/11(土) 23:59:40.68 ID:qbRovSvR.net
>>165
あとアービタックスもありますね

192 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 07:11:30.62 ID:795lGxj0.net
>>191
乳がんにアービタックス使えるの知らなかった

193 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 08:38:02.94 ID:OVtw+qwP.net
健康体の時から白血球が3000以下だったからか、すぐ1000台になって投薬休止になる。
どれだけ無治療状態になればいいのさ。
もうやだ

194 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 09:07:55.66 ID:nhftIbl/.net
>>191
テセントリクじゃなくて?

195 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 11:42:27 ID:NByUeAvp.net
ごめんね間違えてばかりで
アフィニトールでした

あとうちの抗がん剤の認定看護師さんがキートルーダ使えると言うんだけど聞いた事ない
説明で遺伝子検査(保険適応)で適応かどうか調べて適応ならどのがんにも使えるって言ってた

そんな話聞いた事ないよね

196 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 11:48:56 ID:yE6d/XL1.net
>>183
>>155です
うちの病院は白血球下がる人に上げる注射打つのは割りと標準
注射は保険適用で一回1,500円位かな
年配の方や副作用が辛いと訴える方、白血球の注射打っても上がらない人は
抗がん剤減薬か休薬か薬変更って感じです
公立の病院だけど主治医の考え方もあると思う
うちの主治医はステージ4でも早期治療に精力的
おかげであちこち転移してるけど日常生活に支障ないくらいには元気
私は白血球がかなり下がりやすくて、休薬しても上がらないので打ってもらってる

197 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 11:51:58 ID:yE6d/XL1.net
>>185
>白血球1000以下で好中球実数400

その状態で打ってもらえないってちょっと酷い対応かも
私が似たような数値まで下がったときは無菌室みたいなとこに入れられて点滴と毎日白血球上げる注射打ってもらってたよ
敗血症とかで死んじゃってもおかしくない数値だからって

198 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 11:56:07 ID:yE6d/XL1.net
あ、ごめんなさい
私が入院したときは白血球500のときでした

199 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 12:08:23 ID:2FR0oVir.net
先生によって考え方が違うんですね
私の先生は白血球上げる注射について一言も言ったことなかったから
1回でOKになる割合聞いたら8割と言ったけどそんなに多かったかな
ダメと言われた時のショックが大きくて印象に残るせいか
今回鼻血が出てないから大丈夫かな
先生は関係ないと言うけど出た時はダメだから

200 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 13:29:15.31 ID:NByUeAvp.net
>>197
白血球は800でした
定期外来通院です

熱が出たら(病気になったら)打ってくれます
あとは普通に生活させられて1週間後に来なさいでした

201 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 14:51:29.14 ID:oPmo4sYU.net
標準治療がある段階とは違って、ステージ4になると病院や主治医の考え方が重要になってくるね
最初にそこまで考えないで病院選んでしまった

202 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 18:03:31.52 ID:nhftIbl/.net
>>195
MSI陽性だと使えるよ

203 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 22:49:45.46 ID:O/cpiyQ4.net
>>202
乳がんでMSI陽性はゼロじゃないけどかなり少ないよね

204 :がんと闘う名無しさん:2020/04/12(日) 23:12:37.03 ID:nhftIbl/.net
>>203
かなり少ないですよね
お一人使った方知ってるけどあんまり効いてなかったな
リムパーザの方がまだ使える人が多そう

205 :がんと闘う名無しさん:2020/04/13(月) 07:58:55.98 ID:7ety/rqh.net
ただでさえ病院行きたくないのに雨だ
雨の日は電話してもタクシーだめだしな
歩いていくか
閉じこもっていたから病院まで歩けるか不安だけど

206 :がんと闘う名無しさん:2020/04/13(月) 09:33:26.65 ID:tOA6NxXM.net
>>205
田舎のバスもないとこだから雨の日と雪の日のタクシー無し分かるわ

207 :がんと闘う名無しさん:2020/04/13(月) 16:50:11.30 ID:I5rQLtbd.net
ベージニオ名物の下痢キター
何とか耐えられそうかなと思った矢先、服用開始から10日目で本格的なやつ来た
この先付き合っていけるんやろか

208 :がんと闘う名無しさん:2020/04/14(火) 02:43:34 ID:1WfEt3PU.net
昨日は皮膚科と整形外科
皮膚は乾癬になって第2段階の紫外線治療を勧められたけどこんな状況なので
病院に行く回数増やしたくないと断ってしまった
痒みがつらいけど
整形はMRIの予約
また首と腰の2ヶ所だ
コロナの貼り紙があってマスクのない人はスタッフにとあって少し安心した
まだ少し残ってるけどいつまでもつかわからなかったから

209 :がんと闘う名無しさん:2020/04/14(火) 04:58:58.21 ID:dD1uDYdR.net
サシツズマブ・ ゴビテカンがフェーズ3なしに
トリネガの人は期待していいのか?

210 :がんと闘う名無しさん:2020/04/14(火) 14:39:17 ID:kPHRVasW.net
>>178
ありがとうございます。

総レス数 1004
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200