2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

画期的な癌治療法を思いついたのですが!

1 :がんと闘う名無しさん:2023/06/15(木) 16:46:38.52 ID:R7xEQhA9.net
自分肺がんステージ4で緩和治療になります。日頃から癌治療について考えていて、ふと思ったのですが、PET検査って、前日から食事を採らずにブドウ糖と放射性物質を混ぜたものを点滴すると通常細胞の数倍の速さでブドウ糖を消化するがん細胞がかなりの精度で検出出来るということは、ご存知かと思います。

それなら、抗がん剤(タキセル系?)とブドウ糖を混ぜたものを点滴するシステムはどうなのかと。
もちろん、抗がん剤はブドウ糖がしっかりとがん細胞にだけ付くまで1時間位?の時間差で効く仕様にする。

無駄に全身抗がん剤で弱るより
がん細胞だけを狙い撃ち出来るこのやり方はどうですか?

2 :がんと闘う名無しさん:2023/06/15(木) 23:24:11.00 ID:W+kgtINi.net
ああ分子標的薬のことですね

3 :がんと闘う名無しさん:2023/06/16(金) 08:43:04.38 ID:nPsZlrTw.net
ブドウ糖は、ごはんやパンなどの穀物やいも類・果物・砂糖などに含まれています

4 :がんと闘う名無しさん:2023/06/18(日) 04:27:43.43 ID:k1N8+YiEh
平尾譲治や秋山幼児にでも相談しろ

5 :がんと闘う名無しさん:2023/06/25(日) 22:30:55.82 ID:kv+tsILt.net
糖質一切断ったら癌が治りますっていってるブログが昔あったね
もうサイト無くなっちゃったけど。
医者に匙投げられた人に是非チャレンジしてみて欲しい

6 :がんと闘う名無しさん:2023/06/27(火) 07:02:10.70 ID:iclU2zar.net
糖分も種類あるから

7 :がんと闘う名無しさん:2023/06/27(火) 08:58:47.90 ID:WfIgjBqT.net
ビタミンCがそれに近い
ブドウ糖に似た分子構造があるのでがん細胞が取り込む
がん細胞で代謝されて過酸化水素が発生してがん細胞が破壊される
https://www.u-presscenter.jp/article/post-42823.html

8 :がんと闘う名無しさん:2023/06/27(火) 09:06:30.39 ID:WfIgjBqT.net
過酸化水素はオキシドールの原料
酸化剤として働き、タンパク質を変性させる
この結果、がん細胞が死滅する

9 :がんと闘う名無しさん:2023/06/27(火) 09:12:28.39 ID:WfIgjBqT.net
まあビタミンCは大量に摂っても尿に出てしまう
だから毒性はほとんどない
絶食してブドウ糖減らしておくといいかも
より効率的にがん細胞がビタミンCを取り込む

10 :がんと闘う名無しさん:2023/06/27(火) 10:39:20.79 ID:33onZ+5s.net
膠芽腫に対して、ブドウ糖と免疫チェックポイント阻害薬を結合させてすげえってのがあるな。
ttps://medit.tech/conjugation-of-glucosylated-polymer-chains-to-checkpoint-blockade-antibodies-augments-their-efficacy-and-specificity-for-glioblastoma/amp/、

11 :がんと闘う名無しさん:2023/06/28(水) 10:26:44.35 ID:BV286Fmf.net
免疫チェックポイント阻害薬は高すぎだろ
1g3000万ってどういう見解だよ、なめてるのか?

12 :がんと闘う名無しさん:2023/06/29(木) 08:39:19.43 ID:/xGXV2v1.net
アベルマブは1瓶20万だろー

13 :がんと闘う名無しさん:2023/06/29(木) 17:12:03.95 ID:yH0mQ/n8.net
要はmTOR抑制すればいいんだろ
そんな薬なら安いのでいくらでもあるぞ
1瓶20万とか意味不明

14 :がんと闘う名無しさん:2023/07/04(火) 00:16:39.88 ID:R9a9Pcq9.net
免疫チェックポイント阻害薬なんて免疫そのものが機能していない場合効果がない
直にがん細胞を叩く薬剤の方が効率がいい
なぜその方向に舵を切らずに、新薬全てが免疫チェックポイント阻害薬なのか意味不明

15 :がんと闘う名無しさん:2023/07/04(火) 00:25:21.69 ID:R9a9Pcq9.net
>>1
スレ主が言うようにブドウ糖+抗がん剤であれば直にがん細胞を叩ける
例えばがん細胞の固有の代謝を利用してブドウ糖と抗がん剤の結合が切れる分子なら
がん細胞の内部だけに選択的に抗がん剤をデリバリーできる
こちらの戦略のほうが明らかに効率的だが

16 :がんと闘う名無しさん:2023/07/08(土) 05:17:38.74 ID:on3Vsae4.net
ブドウ糖と免疫チェックポイント阻害剤の結合は研究開発で進んでるのに、ブドウ糖と抗がん剤の結合はやっぱり無理なのかね?

17 :がんと闘う名無しさん:2023/07/14(金) 20:41:38.09 ID:UWKE4AMm.net
タバコを止めて口寂しくなったので
大量に糖分取っていたら癌になった

18 :がんと闘う名無しさん:2023/11/24(金) 23:51:06.43 ID:513OOmFQ.net
澤江 昌範さんまとめ:安保徹 教授 談
● ガンは、異常な細胞ではなく、「低酸素」「低体温」のなかで、生き延びるために、生まれてきます。
逆の環境を与えれば、ガンは自然退縮していきます。
● ガンは、体に悪さをする存在ではなく、「低酸素」「低体温」という体内環境に対する、「体の適応

https://x.com/universalsoftw2/status/1727334150871368051?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★