2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東都大学応援団・チアリーダー7

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:33:22.49 ID:fpQutG3E.net
>>771
>単純に野球が好きか、平日に時間がある人だろう。
応援して騒ぐことが目的の人はそもそも来ない。
>客層が異なる訳だから、どんなに応援が素晴らしいかを力説しても、
こうした人々の心には響かない。

騒いで楽しめるだけの応援が出来ないだけであって、
単に野球が好きだなんて負け惜しみに過ぎない
昭和〜平成初期までは六大学的な応援文化がちゃんとあったし
(ブルペの発足も「応援」を強く意識してた故)、
今でも全国大会で六大学と当たると途端に人が集まる
中大は早稲田との記念試合(という名のOP戦)で両校応援団をわざわざ配備した
「客層が異なる」ならこんな現象は起きないだろう
六大学のファンだって応援には直接参加しなくても、
野球だけ見られればいいなんて人は少ない
外野で一緒に校歌を歌ってる人もよく見かける

総レス数 1041
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200