2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東都大学応援団・チアリーダー7

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:30:13.02 ID:MC+thgnC.net
>>792
亜細亜、東洋、駒大、立正は「応援指導部」なんだけどね。
その名の通り、応援を観客に指導するのが目的なんだよ。
授業が無いのであればそれでも大人数で行くのは間違っていないが
平日は授業があるからね。学生の本分を捨ててまでして行く必要が
あるのかって話。駒大チアの父兄からも、事実、授業優先にして欲しいと
意見もあったし。

>>796
1度応援席に入ってみると分かるが、リサイタルなんかじゃないよ。
入場した時点で団員は丁寧にお客に挨拶してくれるし
明治や法政なんて試合後は幹部自らゲートに立ち
「ご来場ありがとうございました、応援ありがとうございました」と
挨拶までている。試合中も観客に盛り上がって貰おうと色々工夫しているし
見ず知らずの者でも何回か行けば校歌や応援歌が歌えるようになる。
応援団が勝手に演奏して踊っているだけでは、簡単には覚えられない。

早稲田がオール甲子園メンバーって何のこと?
早稲田応援部が甲子園出場のメンバーだというのか?
野球部の事にしたって、オール甲子園じゃないだろ。
有原や中村といったスターは居るが、早実や早大学院が多いし
4番の武藤は進学校の金沢泉が丘から一般入学したよ。
六大学が嫌いな事は理解したが、意味不明ないちゃもん付けるのはどうなのかな。

総レス数 1041
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200