2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆杉野服飾大学◆◇◆ part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:15:04 .net
◆◇◆杉野服飾大学◆◇◆ part3

落ちたので再度立て直しました。
実習課題の情報交換など、マターリ進行でドゾ

下がるのが早いので、様子みて保守age歓迎。
950になったら次スレよろ。

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1123532988/l50

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:05:31 .net
どこの服飾系大学、専門でも生徒を確保したいから、
厳しかったカリキュラムを軒並み緩めているらしいが、
緩めれてみれば学生の質が落ちて評判が悪くなるから、
悩みの種でジレンマに陥ってるらしい。
できれば杉野はカリキュラムを緩めないでほしい。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:22:25 .net
もうとっくに緩んでるよ。
敷居を低くしたおかげで、学力の低下っぷりは半端ないね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:19:56 .net
>>139
20年前レベルでも創立時と比較して課題が緩くなってると言われていたから、
あれ以上緩くしたら、今いる学生は(ry
あの課題の厳しさを耐えられれば、何やってもどうにか生きていけるよ。
今でいうなら、あの厳しさをかろうじて保っているのが1コースかな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:58:47 .net
いや、1コースでもクラスによってかなりレベルが違うよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:41:16 .net
じゃぁ、下手するとむかしの他コース(20年前の2,3,4コース)が、
やっと今の1コースレベルかもしれないね。

びっくりした。今は1コースでも細分化されてるの?初めて聞いた。
1コースは1クラスで一律同じ授業だったよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:45:52 .net
1コースが何クラスもあって、
それぞれ担任の先生が何人もいらっしゃるってこと?
先生に当たり外れがあるのかな?授業の質が同じじゃないとそりゃ困るね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:54:38 .net
もしも学生の成績が低いので、レベルを低くして易しく
教えざるを得ない1コースのクラスがあるとしたら、まずいねぇ。
いちおう1コースは杉野の看板、エリートコースなんだから。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:47:28 .net
私たちの学生時代になかった海外夏期留学ができるんだから、
今の杉野の学生は、それだけでも恵まれてるんだよ〜。
しっかり特典を享受して頑張ってね。


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:06:13 .net
学生の人数が増えたからクラスに分けたんだよ。
んで折角分けたから、クラス担当の先生の特徴を生かして(?)授業内容も変わったみたい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:09:17 .net
目黒駅周辺の受験生に役立つ
東京都の目黒駅周辺大学は14大学 (左の数値は偏差値・中央は最寄り駅・右は学部)

70 東京工業大       大岡山駅  (第1類〜6類、理工系)
70 慶應義塾大       三田駅   (医・理工・法・商・経・看・SFC)
64 昭和大学医学部    西小山駅  (医・歯・薬・保健医療)
62 北里大医         広尾駅   (医・薬・獣医・水産・看護・理学)
61 青山学院大       渋谷駅   (文・法・理工・経・経営・夜間)
58 明治学院大       白金台駅  (文・経・社・法・国際・心理)
58 星薬科大        武蔵小山駅 (薬学部) 
56 国学院大        渋谷駅    (文・経・法・神道文化)
55 清泉女子大       五反田駅  (文学部)
55 聖心女子        広尾駅    (文学部)
55 文教大         旗の台駅   (教育・人間科学・文・情報・国際)
55 日本赤十字看護大  広尾駅   (看護)
54 立正大         大崎駅    (心理・地球・福祉・法・経営・経済・文・仏教)
49 杉野服飾大      目黒駅    (服飾全般)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_bun1.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:27:30 .net
え、偏差値49もあったんだ^^
普通に35くらいだと思ってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:58:22 .net
>>148
平均だから、もっと上もいれば下もいる。幅が広い。

>>147
この中で中小の悪徳学生ツアー会社の幹部スタッフになってそうなのは、慶應。
バイト候補でカモにされそうなのが青学、明学、国学院。
女子学生客の集客のためにパンフ配られそうなのが、
慶應、青学、明学、国学院、清泉、聖心、杉野だな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:08:38 .net
>>148
二期で入ってくる学生は、
マジで>>147に書いてある大学落ちてくる人が多い。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:10:36 .net
あえて他蹴って、杉野に入学する人もいるにはいる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:20:52 .net
>>147
どうだまいったかって感じで出したんだろうが、
だからどうなのって感じかな。
杉野は正直、あんまり偏差値が意味持たない。
実習でふるい落とされずに、生き残れるかが勝負。
授業は日々サバイバル戦だけど、わりと学内は仲いいよ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:28:52 .net
杉野は立地では目黒駅から一番近いし、
地元っ子も認めるほど周りがおいしいお店だらけだから、グルメも満足。
腕自慢の方が目黒に開店したがるのかもしれないが、
古い店もあるし、あれだけ見事に集中するのが不思議。
フードもスイーツも素晴らしかった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:42:14 .net
入れ替わりが激しいから、無くなっちゃった店もあるよ
採算度外視だったのか分からんが、おいしいけどなくなるorz

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:12:07 .net
記念誌の寄稿を読むとまだ超高齢の先生がご存命なので、
不謹慎だと思うけど皆、黒のスーツか喪服の用意をしておいたほいがいいかも。
大きな会場で杉野学園葬か大学葬があるかもしれない。
日本武道館で、学園葬が昔あった事を今思い出した。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:51:42 .net
厳しいからこそ助け合う、この校風が残っている限り大丈夫だよ。
他の大学なら遊んで卒業できても、杉野では退学してしまうケースが
今でもあるので、一つ一つしっかりと学んでほしい。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:45:42 .net
二年から三年に上がるまでに、100人200人くらい平気で辞めていくよね。
学力とか偏差値じゃなく、そうゆう環境で生き残れるかって話だと思う。
てゆうか、辞める人多いけど、辞めた後みんなどうしてるの?
フリーターは無さそうだし、専門学校にでも入学しなおすのかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:31:36 .net
いや、フリーターが大半じゃね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:55:30 .net
>>158
あの厳しい環境に2年間いながらフリーターΣ(´Д`;)
杉野に来たんだし、他の大学よりかはある程度
夢があって進学した学生が多いものだと思ってました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:28:32 .net
>>157
あらためて聞くと、それだけやめちゃうのはすごいね。
やってる事は昔のほうが大変なのに。
根気がなくて初志貫徹できないか、ストレス耐性がないのかな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:00:08 .net
やる気があって来てるっつーより、やること無いけどオサレが好き。
って奴らのたまり場になったんじゃないの?
服飾の四大で共学なのは杉野ぐらいだから、アホウな男も多いでしょ。
きっと、そんな男にツられる女もいるだろーし、学力低下に伴うレベルの低下もあって、杉野は昔の姿を失いました

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:23:03 .net
中には美大や理工系大学でも、普通にやっていけそうな男子もいるよね。
そういう人は、無事にカリキュラムについていけて卒業できてる。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:25:01 .net
1コースはマジで理系センスないと難しいし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:28:26 .net
夏期短期留学した人、感想をドゾ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:30:41 .net
理系といえば、昔の3コース(衣料科学コース)は消滅?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:40:15 .net
女の子がバイト先の居酒屋のロッカーに入れといた部屋の鍵を見つけられて、
合鍵作られて侵入されて暴行殺人だって。
一人暮らしの子はセキュリティには細心の注意を払ってね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:50:46 .net
今でも八王子あたりの染め工場、織り工場のバス見学会あるの?
あれはよかったから、ないなら大学に言って連れてってもらうといい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:55:36 .net
本格(?)な理数はいらないと思うけど、杉野は算数ができない人が多いよ。
よく近くの席に座る人がわり算かけ算どころか、足し算すらできてなくて、他人事だけど泣けてくる°・(ノД`)・°・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:14:59 .net
>>168
うみゅ、ゆとりっ子だからか?

グラフィックデザイナーでビーズ作家の静哉って、
本の顔写真見るとふつうのおっさんだけど、いい作品作ってるよ。
編み込みが複雑で上級者向き。

本業でアパレル関係の仕事をして、
副業でハンドクラフトをやってもいいんじゃね。
女子は結婚、出産、旦那の転勤を契機に切り替えも可能。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:19:56 .net
>>168
そこまで行くとLD(学習障害)じゃないのかな。トム・クルーズもそうだって。
本人のせいではないが、親はよくみてあげないとだな。
五体満足なのに発達障害とか思わぬ落とし穴があるから、
出産、子育ては大変だわな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:33:25 .net
美術展、デザイン展、衣装展は情報集めて、時間をみつけては見に行ったほうがいいよ。
まだあるからと思って油断してると、すぐ最終日近くになってしまう。
デザインソースのストックデータになるので、行って無駄になることはないから。
地方在住の合格した人も地元の美術館などで、今から見る習慣をつけよう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:38:23 .net
今クラフトの仕事してるんだけど、作品を作る時間を確保するのも大事だが、
デザインソースを吸収する刺激を受ける時間、人と交流する時間も同じくらい
重要で、制作空間でこもって作ってればいいってもんじゃなく、
かえってどんどん外へ出るようになったなー。出不精じゃだめみたいだ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:57:45 .net
総合職に就きたいならどんなに服の事知ってても杉野っていう時点でダメなんですね。
専門職ならいいのかもしれないけど。


174 :http://www. 357660008406100.2ch.net/:2007/01/04(木) 13:29:34 .net
guest/guest

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:38:47 .net
>>173
学生だとしたら、戦わずしてしっぽ巻いて帰って来てないか?
仮に人事でそんな事を言ってるとすれば、間違いなく不当差別だな。
ちなみに大昔のレベルなら総合職、一般職、スッチーまでいたけどな。
まあ入るには本人の元の偏差値次第だな。
大学の上部の成績(入学時偏差値55前後の香具師は確実にいる。
見ているから知ってる。)なら問題ないだろう。

専門で言うなら一般学部の学生と競合するデスクワーク、渉外では、
メーカーの生産管理や、東京、全国に流通のバイヤーなどはいそうだがな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:48:29 .net
>>173
見るからに視野狭な総合職至上主義のようだが、総合職が必ずしもいいとは限らない。
収入が多いということは、金額に見合う非人道的な犠牲や軋轢も伴うからね。
健康保険を堂々と使える病気はまだマシで、
会社にバレるから健康保険を使えずに、本人負担でメンタルクリニック通ったり、
明らかに精神病んでるのに認めずに病院に行かない奴らが多い。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:51:00 .net
>>173
総合職の30代が今、一番辛いんじゃないかな?
40代からはドヤされるし、20代からは突き上げるし。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:15:27 .net
>>173
東大出ても無職でダメ人間で、土木作業員以下の奴がいるんだし、
まっ、何が幸せかは分からないね。久々の初出勤で鬱だったのかな?w

179 :むー:2007/01/04(木) 21:00:00 .net
杉野は入試入り易いがためにやる気がない人が多い。
まあ個人の問題だがせっかくなら周りの影響も多い方がいいと思った。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:02:35 .net
>>173は総合職だけど、窓際がけっぷちお局って事でおk?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:04:49 .net
>>180
学生です。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:22:02 .net
>>181
なら総合職で使い捨て用済みにならないうちに、
自分のやりたい事を見つけたほうがいいよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:38:05 .net
杉野はパーソナルスタイリスト教育はやってるの?
一般人にファッションコーディネートしたり、
服装のアドバイスをする仕事で、ネット上に
専門のHPやポータルサイトも出来ていると聞く。
NPOやスクールを設立して育成してるらしいね。
そのうちカラーと同じく資格化されると思う。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 04:06:38 .net
パーソナル?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:12:00 .net
>>181
モルガンスタンレー証券にいながら、バラバラ殺人しちゃう社員もいるしね。
ま、デスクワークも生き馬の目を抜くような世界ですわ。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:30:25 .net
白百合生でキャバ嬢のバラバラ殺人されちゃった子も、
男尊女卑で家庭が暗かった。
どうも家庭に問題ありな子が水商売系に走る傾向があるようだ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:13:32 .net
家庭なーんも問題ないけどギャバですが何か(・∀・)www

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:15:27 .net
>>187
課題は遅れないで出してるかい?
成績は良いかい?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:19:51 .net
>>187
貧乏なんでしょw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:58:46 .net
ギャバって言ってる時点で知能に問題あるよwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:27:39 .net
>>187
ワロタ
胚芽米か米ぬかでも買ったの?
ギャバって

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:32:48 .net
なあ、男で服飾って食っていかれんの?
収入どんくらいなんだ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:16:25 .net
昔蒲田のピンサロに目黒からバイトに来てた子
おいしくいただきました
去年か今年卒業だな いぇ〜い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:23:22 .net
>>192
デザイナー、パタンナーじゃなきゃ、MD(生産管理)かバイヤーを
目指すんじゃないか?入り口としてメーカーや百貨店に入っても、
最初は下積みからだから、それを我慢できないと希望職に行き着けない。

>>193
出たストーカー野郎w
ほらね。対象者の子はバイト選ばないから自業自得だな。 
働いてる子は間違いなく地方出身者だと思う。自宅ではありえない。
頭働かせれば違うバイトがあるもんだが、交際費過多や浪費傾向で
ブランドもん欲しかったりするから安易な方向に走るんだろうな。
この手の浮ついた子らのいるせいで、まじめな子まで狼どもの妄想で
色眼鏡で見られて、就職後もセクハラなどでろくな目に遭わないから、
すごい大迷惑なんだよ。マジ勘弁つーか、やめてほしい。


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:20:10 .net
場違いですが質問なんですが杉野服飾と文化服装学院てどっちのほうが就職はよろしいでしょうか…自分はバイヤーになりたいのですが…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:33:52 .net
杉野服飾大って浪人で入学する人はいますか?今年訳有りで受けられない・・・OTZ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:35:29 .net
>>195
バイヤーだったら、大卒で入ったほうが近道

>>196
浪人で入学する香具師は、ふつーにいるから安心汁

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:59:31 .net
>>195
バイヤーになるには語学力必須だよ。
専門学校の語学の授業は大丈夫かな?
大学の語学ぶっちぎりで上位の成績で、
その上で英会話の個人授業受けるとか、
外部の語学学校にダブルスクールする勢いじゃないとまずいな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:39:36 .net
>>195
自主勉強に自信があれば、語学はNHK教育のテレビ、ラジオの英語番組を
総動員して見まくる、聞きまくるのもありかと。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:24:10 .net
藻前ら、28日まで明治記念館で、
マリー・アントワネット公開記念衣装展でつよ

ついでに渋谷Bunkamuraではティアラ展だな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:35:12 .net
杉野服飾大はどれぐらい地方から来た人がいますか?

202 :>>195:2007/01/20(土) 05:49:59 .net
バイヤーは大卒が近道っすか…杉野と明治の経営とかだったらどっちですかね?(>_<)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:14:56 .net
>>202
ファッションのバイヤーがやりたいのなら、杉野。
ファッション以外のバイヤーでもいい、広く商品を扱いたいのなら明治かな。
デパートの取締役幹部候補生は早慶が多いから、念のため。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:17:30 .net
>>201
少なくとも6割ぐらいはいると思う。
全国各地から来てるよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:27:28 .net
>>204ありがとうございます
質問ばかりで申し訳ないですが試験の倍率を見てみたのですが
結構高かったです…入るのは難しいのですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:33:30 .net
>>203さんありがとうございます。親切な方が多いようですね(^O^)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:22:04 .net
入るのは簡単だよ
入り口は広いけど、出口は狭いって感じ。
特に教職とりたい人はね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:15:55 .net
そうですか…
ここまで読む限り1コースで頑張っていれば就職問題なしだそうですが本当ですか?
そもそも1コースってなんですか(´・ω・)?
杉野服飾大学のサイトをみても載ってなくて…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:37:26 .net
>>208
だめじゃん、過去ログを読んだのに意味が分かってないというか、
読みこなしてないな?w
1コースとはひたすら服を作り、
卒業制作はホールにおいてショー形式で自作の作品を発表する。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:40:02 .net
>>209
入学から卒業まで自らモデルになるので、自分サイズの服を作るのさ。
だもんで、ダイエットに気を使う子もいる。

211 :210:2007/01/22(月) 00:41:09 .net
つ、>>208ね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:45:13 .net
1コースは服作りながら、講義で服飾史、産業構造なども学習する。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:26:19 .net
>>210
今は9号サイズでしか作ってないよ。
みんなゆるみでなんとか着れるようにしてる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:26:20 .net
>>213
そうなのか。自分の原型を製図するとか、
他サイズへのサイズ展開のグレーディングは教わらないのかな?
必修じゃなくて選択?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:56:08 .net
前ファンデーションが選択であったらしいけど、男入ったせいかなくなった。
グレーディングなんかは、ちょろっと口説明して終わったもんだから、やれって言われても出来ない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:10:24 .net
>>215
パタンナーになりたいなら、グレーディングは日常茶飯事の業務だから、
先生をとっ捕まえてくわしく聞き出して、描いて見せて添削してもらうか、
自分で専門書首っ引きで習得したほうがいいよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:37:23 .net
企業ってCADでグレーディングしないの?
まぁ、パソコンより勝手がきくとは思うけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:31:09 .net
>>217
パソ故障した時に困るがな。大企業でも出来ると重宝がられる。
中小企業に入る人や個人でアトリエ作る人は出来たほうがいいよ。
何でも機械任せでは力がつかない。応用力も育たない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:44:33 .net
>>217
ちょっと直すくらいじゃ、PCの立ち上がりをいらいら待つより、
机上でさっさと直したほうが早い場合もある。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:02:55 .net
グレーディングってなにwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:13:39 .net
>>218>>219トンクス
そりゃそーだわな。
学校側はきちんとカリキュラム作るべきだ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:42:46 .net
>>220
分からなければググれ
>>215>>217>>221を見習え
>>214読んで瞬時に理解できないとは、杉野生として情けない
一年だったらしょうがないが、四年だったらかなりヤバいぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:15:48 .net
販売で終わるならいーけど、アパレルで生きたいなら調べといた方が良いよ。
そんな難しい意味じゃないし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:21:10 .net
1コースはモードクリエーションコースのことですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:16:47 .net
YES

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:31:57 .net
販売でいくからいーや
今も文化論だしwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:53:33 .net
>>226おま、できなくていーから言葉の意味は調べとけwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:34:28 .net
>>226
いまどきの杉野生は用語辞典買ってないの?
入ったら全員買わされるでしょ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:50:44 .net
>>227
販売ならいいって言うたやん(´;ω;`)ブワッッッ

>>228
買わされたがロッカーの奥の奥の奥の方で永眠してる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:17:12 .net
>>229
しゃあないなー
せめて用語事典を論文書く時に使わないと、元がとれないお

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:20:09 .net
日本橋三越のキルト展が明日(28日)まで
アメリカン・アンティークのレアものが見れる
江戸時代のキルトは必見

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:22:04 .net
杉野の3月の予定教えてほしいんですが
追試期間やら、卒業式やら
頼みます

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:08:17 .net
つ教務

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:39:00 .net
論文でも使わないなwww

キルト展行った。良かった。

つ追試:2月26〜28日
つ追試手続き:2月13日

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:06:53 .net
優しいんだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:20:15 .net
自分が追試大量だからwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:24:51 .net
いつコースを選べるんですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:46:40 .net
生まれた時から三年に上がる前なら、お前の自由じゃ

総レス数 702
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200