2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆杉野服飾大学◆◇◆ part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:15:04 .net
◆◇◆杉野服飾大学◆◇◆ part3

落ちたので再度立て直しました。
実習課題の情報交換など、マターリ進行でドゾ

下がるのが早いので、様子みて保守age歓迎。
950になったら次スレよろ。

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1123532988/l50

500 :作者不詳:2008/11/04(火) 00:36:29 .net
>>499
そうなんだ〜
え!?
白スパ赤スパやラーメンが食べられた(いつの話だかw)学食が、今ないの?

501 :作者不詳:2008/11/05(水) 01:57:12 .net
学食は、元々あったけどなくなっちゃったらしいよ。

502 :作者不詳:2008/11/05(水) 06:45:05 .net
ポテトの争奪戦がないのかw

503 :作者不詳:2008/11/05(水) 10:17:33 .net
入ってから学食ないの知った私が通りますよ

安くてあったかいごはんが食べたいな
学食なくなったのは、生徒数少なくて儲からなかったからみたいね

504 :作者不詳:2008/11/05(水) 15:20:06 .net
英国王立刺繍学校の作品展に来てね。
刺繍キット販売、留学相談してます。
留学は体験、短期、長期があります。

市ヶ谷ヴォーグ本社ビル9F、日本橋三越新館9F
ドレメ通りプリメーラに、作品展案内のハガキがあります。

作品展公式サイト
ttp://www.nimu-nimu.com/rsn/

505 :作者不詳:2008/11/05(水) 18:56:20 .net
>>503
自分は食中毒が原因だったて聞いたよ。

506 :作者不詳:2008/11/06(木) 23:09:26 .net
四大雑貨専攻の人へ
日本橋三越新館7Fで、1/12スケールの「英国ドールハウス展」が9日(日)まで開催中です。
市ヶ谷ヴォーグ本社ビル1F,9F(他のハンドクラフト資料もあるから見てみて),
ドレメ通りプリメーラに招待券が若干あります。

507 :作者不詳:2008/11/07(金) 16:20:21 .net
>>503
学生数少なくなってってのは、ないw
大昔は学生数少なくても、採算取れて成り立ってたもん

508 :作者不詳:2008/11/08(土) 12:12:19 .net
そっかーそうだよね
じゃあやっぱり>>505のいう食中毒説が正しいのかな

509 :作者不詳:2008/11/16(日) 04:12:20 .net
先端(ファッション表現こーす)行ってるかた。いますかー

510 :作者不詳:2008/11/26(水) 21:48:14 .net
12/6の塚田先生の「アーツ&クラフツ」講演会〜汐留パナソニック電工ショールーム
申し込み締め切り後だったorz
現役生は年中講義聞けてうらやましす

511 :作者不詳:2008/11/26(水) 21:49:51 .net
日経にハンマースホイ展の解説を連載していたの、
学芸員コースで教えてた千足先生だったね

512 :作者不詳:2008/12/03(水) 12:57:27 .net
短大の生活芸術科って、復活はしないの?
生活芸術科は、四大にも生活芸術学部か工芸学部が出来るのかぐらい、
期待の学科だったんだけどねえ
一部で美大、美術短大の滑り止めだったし
せっかく共学になったんだし、四大にあれば建築事務所志望の男子にも受けたのにね
建築デザイン事務所に毎年就職者出してたんだから
なくなったのは、かえすがえすも残念

513 :作者不詳:2008/12/05(金) 07:54:28 .net
ドレメ通りの学園ギャラリーを利用したことある方います?
使い勝手はどうですか?

514 :作者不詳:2008/12/05(金) 22:35:54 .net
図書館を外部の人間が使うには紹介状が要りますか?

また、OGで古い図書館利用カードを持っているのですが、
やはり新しいカードに切り替えが必要でしょうか?
レスポンスがなければ、大学に問い合わせます。

515 :作者不詳:2008/12/06(土) 00:38:28 .net
今更だけどテンプレに関連スレとか書かないの?

杉野服飾大学 入学予定者質問スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1138281432/

516 :作者不詳:2008/12/06(土) 04:00:42 .net
卒業生が図書館に入るには、500円の閲覧カードを作らないとダメだよ。まずは問い合わせしてからじゃないと、いきなり行ったら嫌な顔してくると思う。

しかも閲覧だけで貸し出しはない

517 :作者不詳:2008/12/06(土) 13:38:13 .net
>>516
おぉ、ていねいな回答ありがとう。
お話を聞いてると
所持してるカードは効かなそうだから、
さっそく大学に問い合わせしてみます。

518 :作者不詳:2008/12/07(日) 01:04:31 .net
みんなの日暮里繊維街への出没率はどれくらい?
生地代バカにならないと思うし、新宿や日本橋よりも行ってる?

519 :作者不詳:2008/12/07(日) 08:46:11 .net
日暮里に若いフランス人デザイナーが下見に来てたよ。

520 :作者不詳:2008/12/09(火) 06:25:52 .net
※この顔にご注意を!※
http://www.age2.tv/rd05/src/up2226.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up2227.jpg

2009年度、杉野服飾大学に入学決定の、
都立府中東高等学校出身、峯尾郁江(みねお いくえ)さんです。

嫌がらせ自慢サイトを公開していました。
彼女に関わったら、仲いいふりをしていても、
悪口や陰口をネットでばら撒かれる危険があります。

自分の身は自分で守ってください。

魚拓
http://s01.megalodon.jp/2008-1110-0551-43/pr.cgiboy.com/10038817
http://s01.megalodon.jp/2008-1110-0615-12/pr.cgiboy.com/04678966/
http://s02.megalodon.jp/2008-1110-0502-48/29.xmbs.jp/banana0629-31585-d2_res.php?n=235999&view=1&page=d2
http://s04.megalodon.jp/2008-1110-0505-56/29.xmbs.jp/banana0629-31585-d2_res.php?n=238718&view=1&page=d2
http://s03.megalodon.jp/2008-1110-0533-40/29.xmbs.jp/banana0629-31585-d2_res.php?n=239729&view=1&page=d2
http://s03.megalodon.jp/2008-1110-0458-49/decoo.jp/diary/seibyou/?from=10&PHPSESSID=f72uq3amgbv44utcj89mekqqv2
http://s01.megalodon.jp/2008-1110-0510-21/decoo.jp/diary/seibyou/?from=80&PHPSESSID=f72uq3amgbv44utcj89mekqqv2
http://s01.megalodon.jp/2008-1110-0519-10/decoo.jp/diary/seibyou/?from=5&PHPSESSID=f72uq3amgbv44utcj89mekqqv2&PHPSESSID=f72uq3amgbv44utcj89mekqqv2
http://s02.megalodon.jp/2008-1110-0521-41/d18.decoo.jp/data/7/55227/4916861a9acc1.jpeg
http://s04.megalodon.jp/2008-1110-0522-29/d18.decoo.jp/data/7/55227/491685eabc07b.jpeg
http://s04.megalodon.jp/2008-1110-0522-29/d18.decoo.jp/data/7/55227/491685eabc07b.jpeg
http://s04.megalodon.jp/2008-1110-0543-32/e10.wtakumi.com/d.cgi?id=chiakixrui&rp=&mmd=0&mon=200810
http://s01.megalodon.jp/2008-1110-0556-51/e10.wtakumi.com/d.cgi?id=chiakixrui&rp=&mmd=0&mon=200805
http://s03.megalodon.jp/2008-1110-0558-37/e10.wtakumi.com/file.cgi?id=chiakixrui&category=0&file=1211816042016434.jpeg

521 :作者不詳:2008/12/09(火) 12:59:57 .net
なんでわざわざ日暮里なんだろ

522 :作者不詳:2008/12/10(水) 14:33:03 .net
>>520
杉野関係のスレ全部に書くなんて、バラ撒きすぎでしょ
止めないんであれば、隔離目的の別スレを立てて、誰が誘導したほうがいいよ

これは同じ高校の同クラス内の子が、嫌がらせ目的で貼り付けてるね
まだ受験が終わってない子あたりでしょう

523 :作者不詳:2008/12/10(水) 14:42:51 .net
>>520の方へ
酷すぎるので、先ほど学生部に電話で通報しました。


524 :作者不詳:2008/12/10(水) 14:44:50 .net
>>521
生地や副資材が安いから
副資材だけなら、浅草橋も安い

525 :作者不詳:2008/12/10(水) 20:30:26 .net
日本が拠点なら分かるんだけど、フランスから買い付けに来て一体プラマイいくつになるんだ?

526 :作者不詳:2008/12/10(水) 20:50:20 .net
>>525
来日時に何らかのショーを見たついでジャマイカ

527 :作者不詳:2008/12/10(水) 22:47:44 .net
あっ、それなら納得できるや。

528 :作者不詳:2008/12/11(木) 02:35:43 .net
>>522-523
杉野服飾大学には彼女が何をしていたか、どういう人間かはすでに報告済みです。
嫌がらせ自慢サイトを作っていたということもです。(魚拓つきで報告済み)
もしあなたがご本人ならあんまり騒ぎを大きくすればするほど自分の首を絞めていることに気づいてください。
無関係の方なら余計に騒ぎ立てない方がいいと思いますけど。

529 :作者不詳:2008/12/11(木) 12:36:32 .net
>>528
OGですが、あなたは大学に報告はしていないでしょう。
学生部に電話したところでは、見ていないので分からない。
これからよく見てくわしく調査するとのこと。
嫌がらせを警察に通報するかしないかは、
書き込みを見てから決めるとの学生部からの回答でした。

530 :作者不詳:2008/12/11(木) 12:43:48 .net
>>527
他に考えられるのは、大事な商談(大口の契約締結)なんかのついでかな。
日本に進出してきた、H&MやZARAの中の人も参考程度に見てるような気がする。
ああいうとこは、多国籍の人材抱えてる企業だから。


531 :作者不詳:2008/12/11(木) 17:25:11 .net
>>529
またスルーできない自称OGか
528以外にも事務所や高校と一緒に大学にも送った人は沢山いる
嫌がらせ自慢サイトなんて公開してる人間は教育上色々問題あるしな

532 :作者不詳:2008/12/13(土) 10:32:43 .net
>>527
いまさらだけど、cool Japanのくくりで見に来るのもあるかもね

533 :作者不詳:2008/12/13(土) 13:54:26 .net
自称OG自演ってバレバレwww
本物だったら本物だったで杉野レベル低いな

534 :作者不詳:2008/12/13(土) 22:34:54 .net
今は都内のどこからでも、ネットで全国、いや全世界から、
生地、副資材の調達が可能だから、現役生は恵まれた時代に学べていると思うよ。
夏期研修の海外留学どころか高い旅費でヨーロッパ研修旅行ツアーがせいぜいで、
日暮里繊維街も当時はたいしたことなくて知らなかった時代とは偉い格差を感じる。
ただ杉野の厳しさは、多少甘くなったとはいえ当時と変わらないと思う。
頑張って勉学に励んでください。

535 :504:2008/12/13(土) 22:39:24 .net
英国王立刺繍学校の校長先生の講演会に行ってきたら、
アンケートに学校の記載があるのは、文化服装学院、杉野学園、刺繍科のある女子美術大学だけでした。
みなさんは歴史と伝統のある、素晴らしい学園に学んでいると思いますよ。
更なる奮起と学園の発展を期待します。

536 :作者不詳:2008/12/14(日) 02:17:16 .net
岩谷さんの講演さぁ、もっと作品を近くで見たかったよね。終了次第片付けられて残念ャ

537 :作者不詳:2008/12/14(日) 22:39:53 .net
>>536
あ〜それ見たかったよ


538 :作者不詳:2008/12/17(水) 08:14:34 .net
東京都庭園美術館(1/31〜3/31)の、「ポワレとフォルチュニィ」
東京都美術館の「アーツ&クラフツ」
ttp://www.asahi.com/ac/
目黒区美術館(2/11〜3/29)の、「祝祭の衣装展」
を見逃さないように

539 :作者不詳:2009/02/11(水) 10:07:57 .net
保守age

540 :作者不詳:2009/02/14(土) 14:29:41 .net
毎回学校の品位を汚す様な書き込みの後に在学生以外の書き込みが連投されるのが気になる。
偶然なら良いんだけど、便所の落書きに過剰反応する様な学校はやだな。
mixi利用禁止も会議で検討されたらしいし(ソースは某教授)、もっと大きく構えてて欲しい。

541 :作者不詳:2009/02/25(水) 17:10:59 .net
ちょ、mixi利用禁止の検討ってガチ?

542 :作者不詳:2009/02/26(木) 00:35:45 .net
杉野の、あまりお洒落じゃない一見おとなしそうで清純そうな女子はイモ腐女子やビッチや確信犯の性格黒い女ばっかりの件。
騙されるなよ。

543 :作者不詳:2009/02/28(土) 22:42:43 .net
>>541
当時mixiからの通報で生徒が処分されたばかりだったから、
先生が生徒に自覚を持たせる為に言った出任せかもしれないけど。
また同時期に、別の先生から2ちゃんの利用を自重するような忠告もあった。

544 :作者不詳:2009/03/04(水) 20:59:26 .net
>>542
しょうもないなあ
相手されなかったからって、仕返しですかw




545 :作者不詳:2009/03/04(水) 21:02:03 .net
今年〜来年中に、英国王立刺繍学校の東京コースが開講されまつ

546 :作者不詳:2009/03/18(水) 06:17:10 .net
入学予定者の要注意人物
嫌がらせ大好きの危険人物なので気をつけてください

・峯尾郁江(みねお いくえ)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou68595.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou68596.jpg
○カスバンドでベース担当の豚
○醜い顔をごまかすため詐欺写メ駆使してプロフを無駄に量産
○都立府中東高等学校(偏差値45)卒業
○この春からは杉野服飾大学(偏差値39)に進学決定
○真性中河内雅貴厨(中河内のイベや舞台は全参加)
○中河内には嫌がらせ凸は一切しない真性
○八王子在住で最寄駅は西八王子(出身中学は元八王子中学校)

547 :作者不詳:2009/03/31(火) 13:33:54 .net
入学予定者スレとどっちに書き込もうか迷いましたが
こちらに書き込ませていただきます

今年高3になるのですが、卒業したら杉野のモード(1コース?)に入りたいとおもっているのですが…

やっぱり洋服を作る、デザインするという過程で生徒間のでデザインの盗作や
そういったモメごとというのはあるのでしょうか?
どこにでもあるとは思うのですが、過去ログでも少人数でみんな仲がいいみたいな雰囲気なので
そういったことがあるのかなぁー…と気になってしまいました。
よろしければ教えてください。

548 :作者不詳:2009/03/31(火) 14:53:15 .net
人の部分縫いを提出した話と、人の論文をパクって提出した話は聞いたことあるなあ
でも生徒間のデザインの盗作は私は聞いたことない

今年某アニメキャラのコスチュームまんまのデザインが卒制で出てて萎えた

549 :作者不詳:2009/04/05(日) 23:17:43 .net
デザインの盗作はないと思うよ。好きなブランドのコレクションやキャラクターをイメージしてる人は多いけど。
塚田先生のよく言う「僕ちゃん今日からデザイナー」気取りの男子がセコリやビジネスに多くて鼻につく。

550 :作者不詳:2009/04/08(水) 00:52:29 .net
>>548さん
>>549さん
どうしても女ばかりの世界でそういう争いが絶えないというイメージが
あるので親にも反対され続けています;
とても気になっていたことなので貴重な情報ありがとうございました。

551 :作者不詳:2009/04/09(木) 00:24:42 .net
>>550
争いが絶えない?それは大仰な大映ドラマを見過ぎじゃいかとw
ないないない、20年前の卒業生だけど、少人数だから助け合っていましたよ。
ただ今でも厳しい授業内容なので、一年終わらないうちに名簿から串の歯が抜けるように、
必ず退学者が出ますから、必死に授業に食いついて行ってください。
カリキュラム内容が心配な場合は、部活の先輩と親しくなりくわしいお話を聞くと参考になりますよ。

552 :作者不詳:2009/04/17(金) 22:43:46 .net
ここって入るの大変ですか?

553 :作者不詳:2009/04/18(土) 23:48:35 .net
入るのは簡単だったけどはいってからが大変だよ。

554 :作者不詳:2009/04/23(木) 08:53:02 .net
見てきた人の話によると、
上野の東博の表慶館でやってるカルティエ展はいいらしいよ。
目黒の庭園美術館のエカテリーナ展も押さえておこう。
庭園美術館は女性向け企画展に力を入れているので、
ファッション業界に入りたい人は外さないように。

555 :作者不詳:2009/04/26(日) 01:42:17 .net
来年20なんですけど今通ってる大学を辞めてこの大学に行きたい思ってます。
やっぱり20とかで一年にいたら浮きますかね…?

556 :作者不詳:2009/04/26(日) 08:15:25 .net
編入の子も結構いるから心配ないよ〜

557 :作者不詳:2009/04/27(月) 10:49:19 .net
やっぱりこの学校スイーツ(笑)多いの?

558 :作者不詳:2009/04/29(水) 19:02:25 .net
スイーツってなに?

559 :作者不詳:2009/04/29(水) 20:16:49 .net
スイーツよりギャルが目立つな・・・

560 :作者不詳:2009/05/01(金) 00:22:20 .net
全体的に目立つ人が多い笑

561 :作者不詳:2009/05/08(金) 00:14:29 .net
ここの女の子とセフレになったww

562 :作者不詳:2009/05/09(土) 04:09:57 .net
杉野はヤリマソ多いよ。

563 :作者不詳:2009/05/09(土) 07:45:36 .net
そうなんだw
とりあえず今日ここの2年の子とエッチしてきますw

564 :作者不詳:2009/05/14(木) 13:53:24 .net
スイーツばっかりだぞ
暇さえありゃ恋バナw

565 :作者不詳:2009/05/14(木) 17:47:06 .net
スイーツうぜええええええええええええええええ

566 :作者不詳:2009/06/27(土) 12:23:36 .net
ヲタやコスプレイヤーも多いよ

567 :作者不詳:2009/07/03(金) 23:34:05 .net
夏休みいつから?

568 :作者不詳:2009/08/18(火) 18:26:28 .net
AO入試の面接ってどんなの聞かれるんすか??

569 :作者不詳:2009/08/19(水) 20:23:23 .net
教えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


570 :作者不詳:2009/08/21(金) 16:25:55 .net
来月下旬から始まる、新国立美術館のハプスブルグ展を観に行きなさいよ。

571 :作者不詳:2009/08/21(金) 19:10:01 .net
何それ

572 :作者不詳:2009/08/21(金) 19:27:18 .net
みんな何のブランド好きか教えて

573 :作者不詳:2009/08/22(土) 19:21:35 .net
他の大学と違ってサークルとかほとんど無いからやリマは少ないけどな。
忙しくそんな暇ないと思う。

574 :作者不詳:2009/08/23(日) 12:49:25 .net
>>571

ほれ。

ザ・ハプスブルグ TBS主催 新国立美術館
http://www.t-onkyo.jp/Products/view?product_id=9099130

9/25(金)〜12/14(月)

絵画に加えて工芸品も来るから、宝飾品も見られるかも。

TBSラジオで深夜帯にCM打ってるよ。

575 :作者不詳:2009/08/23(日) 17:41:46 .net
ありがたーい

576 :作者不詳:2009/08/27(木) 12:47:18 .net
日本経済新聞朝刊の、裏表紙の連載「私の履歴書」読んでね。
少し前から、デザイナーの芦田淳さんの記事が始まってるよ。
杉野から、芦田さんの会社に就職した学生もいるから必見。
特に今日の話はいい話だった。

577 :作者不詳:2009/08/27(木) 12:48:23 .net
↑昨日だったかは、クリスチャン・ラクロワの話が出ていたよ。

578 :作者不詳:2009/09/02(水) 19:05:02 .net
今日合格通知きた。
面接ぼろぼろだったから落ちたかと思ったけど合格だったー

579 :作者不詳:2009/09/03(木) 15:41:53 .net
独学で色々作ってきたんだけど、基礎が学びたいと思ってる。
基礎と、多少の応用の為に杉野はアホらしい?
基礎だけのためならどこが良いとかって思う人いたら、反応お願いします。
質問だけでごめんなさい。

580 :作者不詳:2009/09/03(木) 20:11:15 .net
杉野合格しました。
合格しましたが未だに
文化服装のスタイリスト科とものすごく悩んでます。
杉野卒でスタイリストになった人(ある程度有名になった人)
っているんでしょうか?
ある卒業生に話聞いたら
「杉野はコネがないからいくならバンタンか文化がおすすめ
本気でやりたいなら杉野じゃないほうがいい」って言われました。


581 :作者不詳:2009/09/09(水) 14:39:19 .net
>>579
ざっくり言うと、掟破りのかっ飛んでるデザインが性に合うなら文化。
コンサバ系の令嬢、マダムの服をデザインしたいなら杉野。
文化の前身はミシン学校。
杉野は昭和初期は、いいとこのお嬢さんの花嫁修業学校。
校風が違うだけで、あとは本人の努力次第。
ちなみに森英恵は、ドレメ系専門学校卒。

582 :作者不詳:2009/09/09(水) 14:46:02 .net
文化は大人数のマス教育。杉野は少人数教育。
肌に合う人、合わない人がいる。
専門学校と大学とで悩むんだろうけど、大卒者には専門を、
高卒者には一般教養、美術関係の蓄積が後々生きるから、
大学をお薦めする。博物館学芸員や教職も取れるしね。


583 :作者不詳:2009/09/09(水) 14:49:40 .net
>>580
デザイナーになるなら、どこの学校でも実力次第でなれるけど、
スタイリストになるにしても初めからスタイリストじゃなく、
デザイナーを経てなったほうが長く出来ていいんじゃないかと思う。
スタイリストの世界も、デザインできるぐらいの実力がないと使い捨てだよ。

584 :作者不詳:2009/09/10(木) 06:47:45 .net
日経朝刊の芦田淳さんの後の「私の履歴書」三菱商事相談役の方の記事も、
読むといいかも。
トラッドをデザインする会社に入りたい人は、@から遡って読むといい。
ちょうどトラッドを着る人はどういう人たちなのか、その生活が書いてあるよ。

585 :作者不詳:2009/09/14(月) 19:39:43 .net
入学決まったんだけど、今からやっておいたほうがいい事あるか教えて下さい。 


586 :作者不詳:2009/09/22(火) 13:13:16 .net
>>585
自分の好きな女性誌やファッション雑誌を本屋で立ち読みでもいいから、ざっと見る。
地方の人も造形感覚を養うため、地元の美術館、博物館に行ってみる。
後々の自分のデザインのストックを作っておくことになる。
ブテック社の厚めの「洋裁」って本に、ざっと目を通しておく。




587 :作者不詳:2009/09/24(木) 14:14:40 .net
>>584の、昨日の朝刊のかずのこ事件のくだりは、
リーマン生活で発生しがちな危機管理問題だね。
メーカー入る人は、会社員生活の厳しさを知るだろうな。
人生読本みたいだ。芦田さんのと合わせて、縮刷版を買おうかなと思った。


588 :作者不詳:2009/09/27(日) 20:44:30 .net
28日(月)が最終日だから、
明日の授業がない人、空き時間がある人は、
松屋銀座の8F催事場でやってる、
ユキ・パリスさんのコレクション展に行ってくるといいよ。
1コースと雑貨コースの人、レポート、論文のネタ探ししたい人はとくに。
最終日なので、5時閉場だよ。

589 :作者不詳:2009/09/27(日) 20:46:09 .net

おびただしい量のヨーロッパのレース、刺繍のクロス、リネンがある。
テーブルコーディネートも。

590 :作者不詳:2009/10/06(火) 01:59:05 .net
今日から始まる日本橋三越本館5Fリビングステージの
英国刺繍展見てね
ゴールドワークの実演もあります
1コースと雑貨専攻の人、必見

591 :作者不詳:2009/10/06(火) 02:00:23 .net
↑13日までやってます

592 :作者不詳:2009/11/04(水) 08:57:10 .net
月曜日のCS朝日ニュースターの「ニュースの深層」に、
山崎先生がゲスト出演してたね。
土or日に再放送があるよ。
タイトルは「ファッションも政権交代?」
キャスターの金さんにはガンガン突っ込まれてたけど、
サブのメイさんにはいい質問を投げかけられてた。

593 :作者不詳:2009/11/11(水) 23:43:26 .net
質問なんですが、
二年次にドレ講もしくはドレパタを落とした場合、
三年で授業はとれるのですか?


594 :作者不詳:2009/11/16(月) 04:08:07 .net
記念パピコ

595 :作者不詳:2009/11/16(月) 04:09:57 .net
593
ggrks

596 :作者不詳:2009/11/16(月) 04:25:09 .net
だいじょぶ
いい加減なこと言うな
すぎのなめんなカス
きねんパピコ

597 :作者不詳:2009/11/16(月) 04:34:06 .net
とれる×2(_´Д`)ノ~~

598 :作者不詳:2009/11/18(水) 22:47:33 .net
昨日のテレ東「ガイアの夜明け」古着のリサイクル・リユースの話は見たかな?
見てない人は、再放送がそのうち土曜日か日曜日の午前11時からあるから見てみて。
前半は岩手の盛岡にある古着リサイクル店「ドンドンダウン・ウェンディーズ」の話、
後半部分は杉野の近所の東工大院卒のベンチャー企業社員の方の、
無印良品リユースのバイオエタノール生産の話だよ。


599 :作者不詳:2009/11/18(水) 22:59:48 .net
そのベンチャー企業の名前は、日本環境設計って言ってたと思う。

総レス数 702
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200