2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第3章】

1 :メインセレブリティ :2008/03/17(月) 02:51:54 ID:???.net
医師、歯科医師と同じく、社会的地位の高い獣医師、 薬剤師。
6年制教育なった今、どちらの地位・名誉高いでしょうか!?
また未婚男性女性は結婚するなら獣医師、薬剤師どちらが良いでしょうか!?

第1章 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1159722210/
第2章 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/


234 :名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 22:00:01 ID:???.net
二類、三類もオーバーザカウンターなんだけどw

235 :名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 22:02:46 ID:???.net
義務化されるのは1類だけだよ。

236 :名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 23:08:22 ID:F3J07+9y.net
それにしても、店によっては巨大なカウンターを用意しないとマズいだろうし、どうするんだろ?
カウンターをコの字に置くのか?(w

237 :名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 01:29:25 ID:???.net
今まであったのでじゅうぶん足りる

238 : ◆xRIGBPdUUI :2008/05/29(木) 21:14:04 ID:???.net
今私大薬学部1年の者です。獣医学部に4点届かず、しぶしぶ薬学部に現役で入りました。
しかし今、大学を辞めて獣医学部に入り直そうか真剣に悩んでいます。
僕は薬剤師になりたいわけではなく、大学に残るなら今の大学の教員になりたいです。
大学に残ったほうがいいのか、獣医学部に入り直したほうがいいのかアドバイスお願いします。

239 :名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 23:44:21 ID:/CerbSx8.net
4点って、なんで具体的な点数がわかんの?
それはいいとして、生きやすいのは、今のまま薬剤師になる事。 獣医学部に入れるかどうかも解らない、何年後かも解らない中で、学校やめて、親に金銭負担させて、浪人という気まずい立場に立ち、仮に大学入っても年下の先輩にペコペコできる覚悟があるのか?ということ

240 :名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 00:53:26 ID:drzE+cWG.net
>>239
今は、大学によっては点数開示の制度があるからな。
個人的には >>238 には薬剤師の資格を一度取ってから、どうしても獣医師になりたい場合には学士入学で獣医学科に再入学することを奨めるね。
#薬学部の学生や出身者で特に国立の学生とかは、医学部に浮気
#するのが結構多いけどね。

241 : ◆xRIGBPdUUI :2008/05/30(金) 14:54:49 ID:???.net
アドバイスありがとうございます。

薬学部と獣医学部ならどちらのほうが研究職(大学講師etc)に就きやすいでしょうか。できれば大学で研究したいんですが…

242 :名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 21:28:19 ID:PeDdixOn.net
必ずしも獣医じゃなければ獣医学部で研究できないわけではない。

243 :名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 10:54:57 ID:???.net
病院勤務の薬剤師と普通の開業の小動物臨床の獣医ならどっちが給料高いの?

244 :名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 10:57:52 ID:???.net
開業は給料を自分で決められるんだから開業に決まってるだろ
よーし俺の月収100万円だなんて言っちゃってな
多少経営は傾くかもしれないが


245 :名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 13:18:41 ID:???.net
獣医のほうが安定するってこと?

246 :名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 18:54:45 ID:???.net
>>243
開業に決まってるだろ
ってか薬学部増えすぎジャマイカ?

247 :名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 20:18:25 ID:???.net
安定なら、開業より絶対に勤務でしょう。特に公務員とか。 当たり前の話。


248 :名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 20:37:24 ID:???.net
開業は安定するまでが大変だからな
安定した後は安定だろうけど

249 :名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:15:36 ID:???.net
獣医師は男、薬剤師は女。

250 :名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 22:52:23 ID:???.net
なんでやねん

251 :名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 00:14:22 ID:???.net
そういうものやねん

252 :名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 04:35:19 ID:???.net
獣医って女の仕事だと思ってました。


253 :名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 08:31:32 ID:???.net
どっちもいい仕事だと思うよ
ただ薬学部は増えすぎて将来がちょっと不安ではあるよね・・・
国はもっと薬学部を減らせ!

254 :名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 14:15:59 ID:???.net
どうして薬剤師は女性が多いの?
というか、どうして男性が少ないの?
仕事内容が女性向きなの?


255 :名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 00:46:02 ID:T/FkcWpN.net
>>254
というより、獣医が男向け。飼い主は主婦層が多く、男の方がウケがよい。開業を考えても、銀行は女性開業に金を貸し渋る。結婚・育児と仕事が両立しにくく、DSの薬剤師ようにパート雇用が極めて少ない。力仕事や体力仕事も多い。

256 :名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 02:05:35 ID:???.net
6年制になり男の方が多いみたいだけどね。


257 :名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 11:29:31 ID:OASfz72w.net
>>254
やっぱり今までは4年生で資格が取れ、仕事内容もそこまで高度ではなく出産後とかも社会復帰しやすいからだったからじゃない?
パートとしても働けるし、肉体的きつさもないだろうし
でも6年生になってからは女の比率は減ってきてるみたい
定員割を起こしてる学校もあるみたいだし

258 :名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 12:19:51 ID:1XYWOwO0.net
とりあえず、獣医は別の板でお願いします。医歯薬看護板は、
人間を対象。国の管轄も違う。

259 :名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 18:23:57 ID:???.net
■2009年度学部別入試難易ランキング表■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

薬学部6年制ランキング

65 慶應義塾
63 東京理科
61 京都薬科 
   立命館
59 北里
   大阪薬科
58 星薬科
57 東京薬科
   明治薬科
   東邦
   神戸薬科
   近畿
56 昭和
   武蔵野
   愛知学院
55 昭和薬科
   摂南
54 同志社女子
   崇城
53 日本
   神戸学院
52 東北薬科
   金城学院
   武庫川女子
   広島国際(二〜三科目)


260 :名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 22:10:30 ID:cQa0TU2R.net
あげ

261 :名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 05:33:35 ID:???.net
獣医がこの板にいる時点でどっちがコンプ持ちかよく分かるスレだな

262 :名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 06:10:41 ID:???.net
国立歯学部の俺から見て・・・
薬剤師はうんこ資格だな
これは私立歯学部にもいえることだけど私立薬学部は偏差値35からあるからな
これはもう大学とはいわない
専門学校レベルだ
しかも年間14000人も誕生してお先真っ暗
歯科医もやばいがもう少し時間がたてば薬剤師は就職すらできない奴がいっぱい出てくるだろう
DSとかで働いてる奴見てると恥ずかしくないのかと思ってしまう

263 :名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 10:22:51 ID:???.net
歯学部(笑)
薬学部以下の馬鹿学部はうんこですのでお引取りくださいね^^

264 :名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 10:24:13 ID:???.net
お先真っ暗ってのは歯大工(笑)のためにある言葉ですよ^^
コンビニの件数より多くて潰れてばっかりで将来真っ暗じゃないですか(笑)

265 :名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 13:41:06 ID:+YCMhgG0.net
麻布獣医卒の「おく●ら あつし」
出会い系サイトに米在住灯台卒医師と登録
米に妻子がいるただの獣医じゃねーか!!

266 :名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 19:38:54 ID:???.net
年間14000人誕生はもはや机上の空論になってしまった
定員充足率低下のペースが早過ぎる

267 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 00:20:32 ID:Ah1sO46r.net
>>265
そりゃマズイね。
素人が見合いパーティーで『歯科医』を名乗って詐欺罪で逮捕されてたし。医師法にも抵触するかもね。
ただ、法学的解釈では歯科や獣医も『広義』の医師ではあるが。

268 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 00:37:28 ID:DUWfrp/+.net
>>266
ま、当然の成り行きでしょw

269 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 10:38:00 ID:???.net
>>266
それだけ薬剤師の魅力が下がったという事でも有るから複雑だな
90年代後半入学の俺からしたら薬学部で定員割れとか考えられねえ
最下位のD1でさえ偏差値50あったんだぞ
ただ景気後退局面に入ると多少は人気がでてくるかもしれない

270 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 11:32:34 ID:???.net
第一は馬鹿薬科大学じゃなく、セレブリティ薬科大学です。

271 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:17:13 ID:DUWfrp/+.net
薬学部の魅力が云々という以前に、そもそも薬科大学や薬学部の総数そのものが絶対的に多すぎるし、受験生人口は年々減少して居るんだから、タダでさえ充足率を満たすのは困難だわな。

272 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:22:29 ID:???.net
<有害板撲滅委員会>
この度、医歯薬看護板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!


273 :名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:00:33 ID:???.net
厚生労働省 麻薬取締官
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213755945/

274 :名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 10:01:49 ID:???.net
獣医師なんて、農家とやってること同じ。

275 :名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 11:44:34 ID:???.net
帝京大学の偏差値
医64>>>>>>>>>>>>>臨床検査53>看護52>>薬50=診療放射線50
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html




276 :名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 09:10:45 ID:???.net
法律的にはペットって物扱いだったかな。
現行法では物品の修理屋とかメンテナンス屋という立ち位置か。
少子化の割にペット数は増えてるんだし、もうちょい愛玩動物系法律整備するよう獣医師会が提言すべきじゃない?

277 :名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 14:12:39 ID:???.net
確か物ではないという判断が出たと思ったけど

278 :名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 12:40:02 ID:???.net
【4年制】第94回薬剤師国家試験 part1【現役最後】
4年制の現役薬学生(22歳)での薬剤師国家試験最後の第94回薬剤師
国家試験のスレです。93回国家試験がまだ終わっていませんが、
合格が無理そうな薬学生は、94回は桜咲かせましょう。
95回、96回国家試験は国家試験浪人専用国家試験となります。
ガイダンスも変わり難易度も未定です。以上の理由より是非94回
国家試験には合格して下さい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1204549303/l50

279 :名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 02:22:27 ID:MWq1jffB.net
わざわざ国挙げて数増やしてくれてるんだから
まとまって圧力団体になればいいんじゃね?

280 :名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 12:31:47 ID:???.net
14日(月)発売の週刊誌【AERA】7月21日号から
⇒新連載:「医療貧困」[第1弾]薬剤師「10年後3割失業」
■36歳で初任給は19万8千円/ドラックストア35歳で年収450万円/資格手当てはあってもアルバイトと同じ仕事
ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20080721.jpg

281 :名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 13:05:49 ID:???.net
【4年制】第94回薬剤師国家試験 part1【現役最後】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1204549303/l50
4年制の現役薬学生(22歳)での薬剤師国家試験最後の第94回薬剤師
国家試験のスレです。93回国家試験がまだ終わっていませんが、
合格が無理そうな薬学生は、94回は桜咲かせましょう。
95回、96回国家試験は国家試験浪人専用国家試験となります。
ガイダンスも変わり難易度も未定です。以上の理由より是非94回
国家試験には合格して下さい。

282 :ハイパーハニー:2008/07/26(土) 20:02:00 ID:j9Se1MEB.net
あげるわよ

283 :名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 01:04:18 ID:xng9GKNq.net
獣医師ってなんだか臭そう。。。それに比べて、薬剤師は清潔感があるね!!

284 :名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 06:42:06 ID:???.net
散剤なんかが空気中に飛び交っててケミカル感もありますけどね

285 :名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 00:32:21 ID:a3m9RMuq.net


286 :名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 04:49:52 ID:2ra1KwTL.net
散剤が散在か...。(w

287 :名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 15:51:00 ID:74CSF6Xj.net
獣医師>>>>>>薬剤師

288 :名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 17:25:00 ID:???.net
A級【先生】
政治家・一流漫画家・作家・作曲家・医師
歯科医師・獣医師・弁護士・大学教員

B級【センセイ】
悪徳政治家・生け花指導・料理研究家・着付け指導
美容師・薬剤師・保育士

C級【センセ】
教師・売れない漫画家

289 :名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 11:21:55 ID:2L7w6qbM.net
http://jp.youtube.com/watch?v=nj_PKzQ6yyM
レイシャスのオーラチェンジが懐かしい・・・・・

290 :名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 02:05:21 ID:???.net
難易度でみれば遥かに獣医のがなりにくいね
薬なんかは全入だし
ただ給料はたいして変わらない
やりがいは獣医だね

291 :名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 11:07:54 ID:5p3YzLCP.net
資格難易度ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/shikaku.htm

薬剤師、獣医師なかなか(世間の)評価高いじゃん
がんばろうぜ

292 :名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 13:02:18 ID:MY5E6D+a.net
どっちも頑張れ

293 :名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 13:35:44 ID:???.net
>>291
お前これ2チャンで勝手に作ったランキングじゃねーかwww
バカかwww

国家資格難易度ランキング

http://shikaku.tishiki.biz/

http://www.tuutenkaku.com/saide.taitle/itiran/kuni.html

http://www.license-navi.net/200/

http://sikaku.way-rich.com/




294 :名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 14:24:06 ID:MY5E6D+a.net
資格難易度ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/shikaku.htm

70:旧司法試験
69:国家T種
68:医師(国立  
65:弁理士 獣医師(国立 新司法試験(上位ロー
64:公認会計士 不動産鑑定士
63:医師(私立 薬剤師(国立  税理士 司法書士
62:電検1種  技術士
60: センター7科目90%
58:早慶応理工レベル
57:1級建築士 地方上級 土地家屋調査士
56:センター7科目80%  
55:社会労務士 
54:国家U種 歯科医師(私立
52:気象予報士 行政書士 マン管
50:市役所上級 宅建 測量士
49:海事代理士 AFP 2級建築士
45:センター7科目65%
43: 看護士 薬剤師(私立
40:センター50%
38:簿記2級 
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級


295 :名無しさん@おだいじに:2008/08/23(土) 14:02:35 ID:tfHfp0S+.net
んなわけない

296 :名無しさん@おだいじに:2008/08/31(日) 10:16:49 ID:pm0b4w0O.net
24時間テレビ、オナニーは童貞を救う。

297 :名無しさん@おだいじに:2008/09/05(金) 10:17:35 ID:UoMR/rAS.net
獣医師と薬剤師の免許の両方持ってる人いるのかな!?

298 :名無しさん@おだいじに:2008/09/05(金) 18:25:37 ID:UoMR/rAS.net
薬学部の次に6年制になる学部はどこですか?

299 :名無しさん@おだいじに:2008/09/05(金) 22:57:15 ID:xtLSLsoH.net
このままでは、
歯学部、薬学部は4年生に格下げだろう

300 :名無しさん@おだいじに:2008/09/05(金) 23:10:26 ID:???.net
>>298
アホか?


301 :名無しさん@おだいじに:2008/09/06(土) 16:42:41 ID:XynP5vgn.net
>>300
あなたには半年以内に、不幸があるでしょう。
特に交通事故には、気をつけてください。

302 :名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 13:25:46 ID:???.net
臨床心理士育成の心理学部とかじゃね?

303 :名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 18:46:41 ID:vAmGmE7+.net
まったく存在価値の違う資格を比べてもしょうがないし,
どちらの有資格者にもその元での裁量が与えられているわけですから.
それを最大限利用しきればいいのでは?
どちらの有資格者もいろいろいるわけで..
農工大獣医学科卒で理科大学薬学部にも受かりましたが,
獣医の方が独立しやすいと考えて獣医師になり,今は病院経営しています..
現在は獣医で良かったと思いますが,給料取りを続けるならば薬剤師の方が良かったかもしれません.


304 :名無しさん@おだいじに:2008/09/10(水) 01:13:12 ID:???.net
>>303
給料はどっちも低いだろうけど袋詰めと獣医だったら仕事の充実度が違いすぎる
からいい選択したと思うよ
まあ理科大だったらうまくやれば研究職ついてそこそこ稼げたかもしれないけど

305 :名無しさん@おだいじに:2008/09/10(水) 22:21:15 ID:iu9i/AHe.net
医者も歯科医も獣医も薬剤師もいい仕事だよ
羨ましい・・・

306 :名無しさん@おだいじに:2008/09/11(木) 00:19:40 ID:???.net
>>303
研究者が稼げるとは初耳だ。
貧乏にはならないし、ある程度尊敬はされるが正直、給料は営業職より安いかもしれない。

307 :名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 16:44:32 ID:7M9Ywdxy.net
あと半年位したら、薬剤師の自殺に拍車がかかりそう。

308 :名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 20:25:20 ID:???.net
獣医の仕事に興味をもてるかは人それぞれだし、一概に獣医がいいとも思えない。


309 :名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 18:55:24 ID:DduOUTEv.net
あまり意味のない糞スレということで。。。?

310 :名無しさん@おだいじに:2008/09/21(日) 17:19:53 ID:FhX6g4Vs.net
理科大薬学最高

311 :名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 14:04:23 ID:+OAeFPsC.net
就 実 大 学/2003年(平成15年)
九州保健福祉大学/2003年(平成15年)
青 森 大 学/2004年(平成16年)
千葉科学大学/2004年(平成16年)
城西国際大学/2004年(平成16年)
帝京平成大学/2004年(平成16年)
日本薬科大学/2004年(平成16年)
武蔵野大学/2004年(平成16年)
広島国際大学/2004年(平成16年)
徳島文理大学香川薬学部/2004年(平成16年)
==========去年と今年の壁==========
奥 羽 大 学/2005年(平成17年)
国際医療福祉大学/2005年(平成17年)
金城学院大学(女子)/2005年(平成17年)
愛知学院大学/2005年(平成17年)
同志社女子大学/2005年(平成17年)
崇城大学(熊本)/2005年(平成17年)

ライバルがかなり増えるねww

312 :名無しさん@おだいじに:2008/10/01(水) 12:36:03 ID:???.net
昔マンガ読んで獣医師に憧れたけど
地元に獣医学部がなくて医学部に進んじゃった
獣医師って儲かると思ってたけど案外大変なんですね

313 :名無しさん@おだいじに:2008/10/01(水) 19:33:17 ID:???.net
開業しちゃえば結構儲かるんだけどね

314 :名無しさん@おだいじに:2008/10/02(木) 22:36:47 ID:???.net
>>313
同意
兄貴が3年前に開業したんだが、「こんなに儲かっていいのか、心が痛む事がある」って言ってた。


315 :名無しさん@おだいじに:2008/10/03(金) 22:25:37 ID:???.net
そろそろ多重人格自演マルチポスト荒らしが何人も自演して暴れだすぞ。
【薬剤師を馬鹿にしてるのって薬剤師自身だろ? 】10/03(金)01:30にて間違ってIDを晒してしまったTctaYsLbはマルチポストや連投自演を駆使し、スレをつぶす為に手段を選ばず必死に荒らしまわっている無資格の無職。
TctaYsLbは無限連投や無限自演を繰り返し、ネタ切れや疲れがきても≫???=≫???=≫???等々でひたすら荒らすのが得意。
《マルチくんを追いかけてきた正義の味方》という設定が特に好き。実はマルチくんも自演したキャラであり言い合いを演出しスレを延ばし汚す為には手段を選ばない。
このあとTctaYsLbが荒らしに来るぞ!


316 :名無しさん@おだいじに:2008/10/04(土) 23:42:26 ID:GiY/w8ys.net
九州保健福祉大学に薬学部に動物生命薬科学科(4年制) って言う、獣医師と薬剤師の
中間みたいな学科があるけど、獣医師にも薬剤師にもなれないんだよね。

317 :名無しさん@おだいじに:2008/10/04(土) 23:42:59 ID:GiY/w8ys.net
九州保健福祉大学に薬学部に動物生命薬科学科(4年制) って言う、獣医師と薬剤師の
中間みたいな学科があるけど、獣医師にも薬剤師にもなれないんだよね。
http://www.phoenix.ac.jp/faculty/p_sciences/pa.html

318 :名無しさん@おだいじに:2008/10/12(日) 12:26:18 ID:lpUIPekz.net
眉毛をギャツビーヘアカラーで染めました。とっても垢抜けた!!
髪の色【茶髪】と同じくらいの明るさになって、都会的に洗練された。
濃い眉が薄くなり女らしくなったし、眉マスカラより自然でスッピンでも綺麗な色。
眉毛が明るくなり、色素が薄くなって肌に透明感が出た!!
確実に美人度アップした!!

319 :名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 17:34:32 ID:Zxek3W8/.net
薬剤師の病院での仕事って、処方箋どおりに薬を仕分けして、間違えないように出すだけ。
来る日も、来るひも薬とのにらめっこ。たまに、薬剤管理指導とかで患者に、薬の服用方法
副作用などを指導しに行く。
あまり広くもない部屋に閉じこもり、時々医師や病棟からまだか?まだ、薬は出来ないのか
せかされる。あと、医者にはケチつけられないから、茄子にこんなオーダーねえ!
ってケチつける。時々気の強い茄子に。医者に言え!っていわれてひるむ。
それと、自分たちは先生、先生って呼び合ってるけど茄子からは先生って呼ばれない。
30年位前に薬剤師はコメディカルだから先生って呼ぶのはやめると、看護協会?かナニかが
決定したそうです。っておばあちゃん茄子が言ってた。
そういえば医局や病棟に差し入れもって来る患者いても薬局にってのはレアだし。

  ↑これで、月収は茄子と同じかそれ以下。茄子には夜勤あるけど薬剤師にはあんまりないもん。
どこがいいんだ?薬剤師。まあ開業したり製薬会社で薬の開発するヒトたちは違うんだろうけど。


320 :名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 22:07:50 ID:EVkhEF6G.net
私立大学4年生です、今日模試受けたら99点でした。
国家試験受かる見込みありますか?教えてください。


321 :名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 22:34:51 ID:???.net
>>320
何点満点の 99 点か?

322 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 13:23:33 ID:+IVSY1AV.net
幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生、大学院生、進学するたびにどんどん不幸になってる。
何時になったら、幸せになれるんだろう。今子供のころ見てたアニメを見て現実逃避している・・・・

323 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 20:18:22 ID:???.net
>>322
そりゃ、お前に才能が無いのと、そのウジウジした腐った性格が原因。
早く気がつけ

324 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 21:39:13 ID:???.net
323みたいな毛針wはさておき、・・・

322 の気持ちは分かるねぇ。

325 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 22:20:54 ID:+IVSY1AV.net
554 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 20:50:40 ID:LlOArWfX
今度の国師は1/11・12だそうだ


555 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 21:02:32 ID:???
まぢかよっ・・・


薬剤師国家試験 94回より1月実施
ttp://nichiyaku.info/member/calendar/pdf/200810.pdf


556 :名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 21:12:25 ID:???
>>555
日薬の関係者も見てる、と一応レスしておく
後は解るね?



326 :名無しさん@おだいじに:2008/10/31(金) 17:07:27 ID:LNjzrtzD.net


http://c.2ch.net/test/-/kouri/1225166483/i

作ったんで遊びにきてください

327 :名無しさん@おだいじに:2008/11/01(土) 21:21:10 ID:???.net
薬学部はかなり増えたのになんで獣医学部は増えないの?!

328 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 00:58:08 ID:???.net
「薬学部は儲かる」と多くの大学が考えたから。

329 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 09:35:34 ID:???.net
獣医学部は、なぜ儲からないの??

330 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 10:03:33 ID:???.net
小泉の改革の規制緩和をきっかけに薬学部が乱立しちゃったんだよ・・・
医、獣などは反発して新設させなかった
薬剤師会がまっとしっかり反対してればここまでの乱立は防げたと思う


331 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 10:10:09 ID:???.net
そうか・・・・悲しい・・・・
薬剤師会の馬鹿


332 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 11:05:27 ID:???.net
きれいなおねえさんは、好きですか。

333 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 11:09:31 ID:???.net
大好きです
でもきれいなおねえさんより可愛い系のおねえさんの方が好きです

334 :名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 11:25:30 ID:???.net
獣医はそもそも需要がない。
医師は需要があるが医師会の政治力が強く新設ができなかった。
薬剤師会の政治力が弱いのが原因でしょう。
もちろん薬剤師会も新設には反対で、今も反対ですが、政治力の差ですな。
政治献金は医師会の次に多いのにね。

総レス数 634
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200