2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第3章】

1 :メインセレブリティ :2008/03/17(月) 02:51:54 ID:???.net
医師、歯科医師と同じく、社会的地位の高い獣医師、 薬剤師。
6年制教育なった今、どちらの地位・名誉高いでしょうか!?
また未婚男性女性は結婚するなら獣医師、薬剤師どちらが良いでしょうか!?

第1章 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1159722210/
第2章 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/


377 :名無しさん@おだいじに:2009/02/01(日) 22:36:31 ID:TtlYrMSY.net
qq

378 :名無しさん@おだいじに:2009/02/02(月) 00:39:01 ID:???.net
所詮、お国からのお墨付きのない職種だろ?獣と薬屋さんじゃあねえか、どっちも同じだろ。
一般人からすると、医者弁護士>歯科医師>獣医>薬剤師だろ。どんな奴でも、この順位。
でも、獣医ってのはよくわからん。専門学校卒か?とか言われそう。薬剤師は、病院の薬の受付嬢としかみえんな。

379 :名無しさん@おだいじに:2009/02/02(月) 08:25:10 ID:???.net
>>378
そもそも獣医と医歯薬を同じ土俵で比べる時点で間違ってる
医療現場では医師=薬剤師=看護師

380 :名無しさん@おだいじに:2009/02/02(月) 21:08:04 ID:???.net
>>378
歯医者の大暴落、弁護士の暴落、獣医の上昇は世間の常識になってる気がする。お前の論理は20年前。今は医師>弁護士≧獣医>歯=薬
が妥当。

381 :名無しさん@おだいじに:2009/02/03(火) 00:33:39 ID:???.net
どれも一般人からしたらすごいよ
まあやりたいことやれ

382 :名無しさん@おだいじに:2009/02/04(水) 14:15:00 ID:hNy54lYM.net
獣医は思ったより儲からないって聞くけどな

383 :名無しさん@おだいじに:2009/02/04(水) 22:53:27 ID:???.net
獣医は歯医者と一緒で開業する以外に選択肢が無い
開業して成功しなければ儲からない
だからそんなに簡単にウハウハな仕事ではないよ
親戚に免許持ってる人いるけど普通の会社に勤めてるもの

384 :名無しさん@おだいじに:2009/02/04(水) 23:28:04 ID:???.net
獣医の選択肢、収入はあまり知られてないだけだと思う。
実は結構ある。

385 :名無しさん@おだいじに:2009/02/05(木) 05:04:07 ID:???.net
難易度 医師>>>>>>>獣医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歯医、薬剤師

年収  開業医>>>>>>>>>>>勝ち組開業歯科、勤務医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勝ち組獣医>>>>>>歯科医平均、公務員獣医、>>>>>>
一般獣医>>>>>>>>薬剤師>>>>ワープー歯科医

386 :名無しさん@おだいじに:2009/02/05(木) 20:10:06 ID:???.net
>>385
スゲー正しいと思う。

387 :名無しさん@おだいじに:2009/02/08(日) 09:58:11 ID:zc/9UFa2.net
日本は1年間に30000人以上の人が、自殺で亡くなっています。
30000人÷365日=82人/日です。理論上0歳から82歳までの人が1人づつ
毎日毎日自殺していると言う計算になります。私たちの世代だと毎日2人づつ
亡くなっていると思います。とても切ない年代ですね・・・・・・

388 :名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 19:14:50 ID:???.net
>>385
開業してる薬剤師は1000万近く儲けてる人もいるんだが
それと病院とドラッグストア、薬局だと収入も違うし。公務員の薬剤師だっているぞ。

389 :名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 03:46:14 ID:???.net
獣医は卒業生の3割近くが公務員になるよ

390 :名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 18:37:06 ID:4VYISA4B.net
その公務員獣医の年収がいまいち良くない。

391 :名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 21:07:43 ID:???.net
やりたいから選んだ道でしょ。
自分の仕事にやり甲斐も誇りも無い人が、こんな下らない比較をするだけ。


392 :名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 00:23:59 ID:???.net
むかーしむかし、研究の世界で
「気合で霞を食って生きろ」「遊びたかったら就職しろ」
的な言説が流行ったが、それとドングリの背比べだなw>>>391

393 :名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 13:21:44 ID:???.net
自分に誇れるものが学歴ぐらいしかないからだろ??


394 :名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 01:27:37 ID:vKVaMJ3Y.net
獣医学部ってなんで新設されないの?
学生殺到すると思うしかなり美味しい商売と思うが。
獣医師会が圧力かけてるの?
獣医師会って歯科医師会や薬剤師会より政治力あるの??

395 :名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 02:43:30 ID:???.net
>>394
私立大学と開業獣医の圧力が強い。ヤフーニュースにもなった国立獣医定員増加もいつの間にか潰された。学部申請はめちゃくちゃ多数あるらしいが、歯学薬学の失敗例も出しながら必死に食い止めてるらしい。
こんなことを獣医師会長が普通に雑誌に書いてたりする。


396 :名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 02:47:59 ID:???.net
新設が無理なら買収だ、と早慶など私立が麻布を狙ったらしいが、ドル箱獣医と、大赤字の他学部の抱き合わせだったためお流れ。
経営下手で昔から有名な日獣大は日本医科大に買い取られてゆきました。

397 :名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 20:05:30 ID:???.net
日獣大は第一薬科にも買収されそうになったし・・・・

398 :名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 12:03:02 ID:uggcJk2h.net
【医師に】歯科医師VS獣医師【なりたい】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1235841616/1-100

399 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 00:54:30 ID:S7KT5qLx.net
あげ

400 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 00:55:30 ID:???.net
幸せになりたい

401 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 20:48:29 ID:Pl/e4Ehq.net
この板は、獣医はそもそも関係ないでしょ。医歯薬の人に
認められたいのかな?みじめだから他行ってくれ。

402 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 23:14:42 ID:???.net
そもそも獣医は医療じゃないでしょ。農でしょ。
獣医の公務員?
あのね、その多くがトサツ場だって知ってる?並みの神経じゃ勤まらんよ。
それと話題にもならないが、都市部の獣医開業がどのくらい飽和か調べてみ。
後、あくまで獣相手、だってことを理解して。

403 :名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:07:19 ID:???.net
難易度と収入が高いのは文句なしに獣医
薬科は3割定員割れの全入だが獣医は最低でも偏差値60以上は必要
飽和については歯科医、薬剤師、獣医については宿命だから仕方ない
薬剤師はこれからが6年制大量出産

404 :名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:16:11 ID:???.net
飽和ってありとあらゆる世界に存在しない? 今さら何を。


405 :名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 12:57:37 ID:???.net
ヤクザ石は大量生産される前に、大学の方が沢山つぶれるから、今
以上には余らない。

406 :名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 14:04:13 ID:rwE/29cK.net
>>403
偏差値60とか言ってるけど、今40代50代獣医のころの
偏差値どのくらいだったかご存知。時代はめぐりめぐって
人気がおち、過剰になれば偏差値もおちる。あまり偏差値だけで
天狗にならよう農学の獣医さん。


407 :名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 22:11:46 ID:???.net
今40以上の獣医はろくに会話もおぼつかない農業高校出がほとんどだったからな。
進学校で行った人なんて誰もいないよ。
あと田舎ではまだ差別が残ってるから。

408 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 03:05:58 ID:???.net
よく偏差値や定員割れの話だすやついるけど、
6年制→志望者減
定員→2倍
分母が倍になって分子が減ってるんだから偏差値下がるのとかあたりまえじゃない?
6年制と規制緩和で環境が全く異なってるんだから


409 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 14:20:15 ID:???.net
>>407
『誰も』 って事はない。 爺さんも親父も俺も獣医だけど、親父は(俺も)ノーベル賞受賞者も出してる県内1の進学校出てる。親父は医学部落ちだが。爺さんの頃は、獣医=士官、兵役免除期間長い でかなり倍率も難易度も高かったらしい。

410 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 14:33:23 ID:???.net
確かに親父の世代は獣医の偏差値は今より高くは無かったが、
今は必死に受験戦争して、6年間も学校行かなくては取れない資格を簡単に安く取ってる訳で、
ものすごく先見性のある世代だと思う。
今の40歳以降の歯医者は、頭は良かったけど先見性は無かったって事。

411 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 16:17:51 ID:???.net
獣医が難易度が高いのは事実だけど収入は並




412 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 19:02:03 ID:T2hDgOFK.net
<<410

今の40歳以降の歯医者は、頭は良かったけど・・・

頭が良い??
あくまでも国公立出身の歯医者のことだよね、確認しとくけど

413 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 23:27:12 ID:rEZRCKFn.net
>>412
あなた、さぞかし頭がいいんですね。

414 :名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 03:02:14 ID:FxE5IZwd.net
薬学部の偏差値って今どうなんでしょう。
4年制最後の年は母校の偏差値が70近くまでなってて
びっくりしたんですが。


415 :名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 20:52:56 ID:pWRD0I/x.net
>>413
私立ではなく”国立”出てるからね、頭いいかもね

>>414
偏差値70もある薬学部ってあったけ??東大?

416 :名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 21:57:42 ID:DYRses9B.net
獣医やめて国立医に入り直たわい。医の次に偏差値高いから、とか医っぽいから、とか思っていくのは止めた方がよい。
偏差値しか縋る所がなくなる上、それも所詮『まあまあ』程度でしかない。獣医は農学。周りとのモチベの違いにも苦しむ事になろう。


417 :名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 11:04:58 ID:???.net
>>414
慶応ですら70はない
理科大でも4年制時代max65程度

418 :名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 09:28:17 ID:y06iYih6.net
>>417
慶應は4年制時代は共立薬科だったんだよ!
馬鹿は死ね!

419 :名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 14:12:07 ID:???.net
馬鹿は氏ねで死ねたら世の中平和だろうな

420 :名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 20:23:16 ID:y06iYih6.net
現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ

チョン死ね!


421 :名無しさん@おだいじに:2009/03/23(月) 02:30:28 ID:???.net
俺チョンが彼女なんだよな…


422 :名無しさん@おだいじに:2009/03/23(月) 12:47:35 ID:???.net
>>421
俺が君の親なら、
恋愛は許すが結婚は許さない。

423 :名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 23:51:16 ID:???.net
セクスするだけでキムチ臭くなるって。
俺のダチが言ってた。
かわいい子だったがイザって時にになったら、女のアソコがもの凄くキムチ臭くて
息子が全くダメだったと。

424 :名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 12:35:59 ID:???.net
>>422
禿しく同意

425 :名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 12:04:03 ID:???.net
自分の子供が在日何世とか言われるのは嫌だな
でも超可愛くてヒステリックじゃなくて整形もしてないなら愛があれば仕方ない
その場合は俺なら日本を出るだろうな
アメリカとか人種がわけわかんねえとこへいくよ

426 :名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 15:19:26 ID:???.net
いつの間にか違う話になっている。

427 :名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 23:47:56 ID:???.net
チョンは害虫
日本に寄生している在日マジ国に帰れよ
チョンの存在価値ってなに?
イ・何々とかいう変な名前多すぎ

428 :名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 22:15:18 ID:???.net
イ・何々ならまだマシな名前の方じゃねw
つか何スレよここw

429 :名無しさん@おだいじに:2009/05/11(月) 01:26:30 ID:1hpfPWS2.net
美白

430 :名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 23:44:34 ID:6FR/VXKM.net
トゥルー・コーリング って言う海外ドラマ、面白いから皆見てよ!
あなたの人生変わるわよ。
http://video.foxjapan.com/tv/trucalling/1/index.html


431 :名無しさん@おだいじに:2009/05/19(火) 16:59:58 ID:???.net
確かにイ何々多いな
日本だと李って読む

世界で一番多い苗字だそうだ
チョン、チャイ死ね

432 :名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 02:31:40 ID:???.net
ここは何のスレなんだ?(w

433 :名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:24:17 ID:???.net
民主党が政権とったら日本は在日にのっとられるw

外国人参政権反対
チョン死ね

434 :名無しさん@おだいじに:2009/06/27(土) 01:45:18 ID:???.net
ハトぽっぽは総理の器じゃないわな
日本は日本人のものじゃないってw
売国奴死ね


435 :名無しさん@おだいじに:2009/07/04(土) 21:04:18 ID:Gz7Ht0iS.net
セーラースターズ

436 :名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 00:58:47 ID:???.net
日本民族だけで日本国を営むのは無理だって事だろ

437 :名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 18:07:46 ID:pCNv5Y83.net
怨み屋本舗

438 :名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 21:07:51 ID:???.net
韓国党(ミンス)が政権とったらもう日本はおしまい

外国人参政権
1000万人移民計画
沖縄ビジョン
ミンスってかくれ在日多いんかな?

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:38 ID:wiFV46PT.net
やる時は、徹底的にやれ。
傷つけられたら、相手を地獄に落すまでやり返せ。

440 :名無しさん@おだいじに:2009/09/02(水) 23:23:04 ID:y40+lCRQ.net
一言いいですか、歯医者はコンビニより多いよ。

敗者の店長なんてね


441 :名無しさん@おだいじに:2009/09/03(木) 20:10:04 ID:???.net
薬剤師だけどキュアパインが可愛すぎて獣医師になりたいよお

442 :名無しさん@おだいじに:2009/09/04(金) 01:36:09 ID:tcDslRxC.net
専業主婦養える?

443 :名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 17:03:21 ID:bOwoCpfO.net
獣医からでもMRはなれるよね?

444 :名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 17:30:40 ID:???.net
薬剤師だけどむしろ専業主婦になりたい

445 :名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 20:21:13 ID:???.net
俺も専業主夫になりたひ

446 :名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 21:59:03 ID:+FdGrtwQ.net
獣医師だけど、専業主婦いいな。

447 :名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 22:13:05 ID:???.net
犬のMRもたくさんいる

448 :名無しさん@おだいじに:2009/11/14(土) 17:18:34 ID:???.net
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

449 :名無しさん@おだいじに:2009/11/15(日) 07:37:00 ID:???.net
薬剤師も獣医師も公務員に就ければ最強

450 :名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 09:05:47 ID:???.net
公務員薬剤師は募集少ない上応募者殺到で数十倍の難関
獣医学部は卒業生の3割が公務員、実は法学や経済より公務員率圧倒的に高い

しかし獣医は最低偏差値60〜の難関 薬学部は3割定員割れの全入

451 :名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 15:40:15 ID:ce8QLwuJ.net
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

452 :名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 15:41:41 ID:???.net
ノンキャリ公務員なんざ高卒でも大卒でも待遇かわらんし負け組だろ。
薬剤師なら開業すればいいじゃん。1000万以上稼げるんだし。

453 :名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 15:44:00 ID:???.net
公務員嫁じゃ専業主婦できんでしょ(笑)

454 :名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 15:49:43 ID:???.net
青森や秋田ならベンツかもわからんが都会じゃコルトですよ

455 :名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 19:15:43 ID:???.net
小田急線の鈍行のみとまるローカル駅の近くに住んでいる。
徒歩圏内で行ける調剤薬局・個人薬局が7店、大手ドラッグチェーン店が3店。
徒歩圏内だよ。
こんなんで経営成り立つの?

456 :名無しさん@おだいじに:2009/11/24(火) 03:51:40 ID:???.net
>>455
バブル。

457 :名無しさん@おだいじに:2009/12/03(木) 18:42:57 ID:lrFCsCO+.net
薬剤師は必要悪

458 :名無しさん@おだいじに:2009/12/03(木) 19:10:49 ID:???.net
>>455
余裕じゃない

459 :名無しさん@おだいじに:2009/12/03(木) 21:19:51 ID:???.net
普通にヤバいだろ。
特に個人系

460 :名無しさん@おだいじに:2009/12/03(木) 22:47:14 ID:???.net
調剤は問題ないし、個人は面でどのくらい受けてるか、売薬はどのくらい売れてるかによるな。
立地がよければ可能だろう。

461 :名無しさん@おだいじに:2009/12/04(金) 02:26:32 ID:???.net
>>455
今がバブルなだけで、過半はいずれつぶれる。

ドラッグストアなんて、どこも正味の利益ではカツカツ。3年以内
に全国レベルでかなりつぶれるはず。現在の最大手レベルでも安閑
とはしていられないはず。
調剤薬局もかかりつけの常連がどれだけ居るかによりけり。商売と
しては数年来の点数削減のせいで、なんちゃら加算以外での儲けは
ほぼ無い。

462 :455:2009/12/05(土) 00:04:11 ID:???.net
実際、近所の大手チェーンは別の大手チェーンの撤去した後に直ぐ入った店。
駅前のチェーン店も、ここ5年で系列が3回変わった。
個人経営も一軒廃業した。
でも455で書いたのが今の現実。
個人の薬局や調剤は辞めるに辞めれない感じか?

463 :名無しさん@おだいじに:2009/12/28(月) 20:34:50 ID:tn4WSmXT.net
獣医師

464 :名無しさん@おだいじに:2010/01/18(月) 01:31:27 ID:Y1Zfu1KU.net
加藤智大は神

465 :名無しさん@おだいじに:2010/03/14(日) 11:42:26 ID:07O2+4CY.net
実際、近所の大手チェーンは別の大手チェーンの撤去した後に直ぐ入った店。
駅前のチェーン店も、ここ5年で系列が3回変わった。
個人経営も一軒廃業した。
でも455で書いたのが今の現実。
個人の薬局や調剤は辞めるに辞めれない感じか?

466 :名無しさん@おだいじに:2010/03/16(火) 23:01:41 ID:???.net
獣医って大手袋で牛のカチ糞つかみ出してるあれか
やってらんねーなオレには あれが阪大出のやる仕事かな?




467 :名無しさん@おだいじに:2010/03/16(火) 23:15:38 ID:???.net
行政薬剤師、行政獣医師(死骸の解剖等の業務除く)以外は負け組だなww

468 :名無しさん@おだいじに:2010/03/16(火) 23:36:28 ID:???.net
獣医学部は卒業生の3割が公務員なれるけど、薬剤師の公務員は倍率かなり高いから
そうそうなれんよ
市民病院採用ならそうでもないけど公務員扱いで純粋に公務員じゃないからな

469 :名無しさん@おだいじに:2010/03/17(水) 19:05:42 ID:7AASxRzP.net
大学院卒業してない奴は、もはや理系ではない。
4年制薬学部卒業のみの薬剤師は、登録販売者に格下げ。
6年制&修士は薬剤師、博士は薬科医師として処方権獲得。

470 :名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 02:28:15 ID:???.net
>>464
誰それ?

471 :名無しさん@おだいじに:2010/04/25(日) 03:36:13 ID:???.net
ぐぐれ

472 :名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 07:37:21 ID:???.net
大学院卒業してない奴は、もはや理系ではない。
4年制薬学部卒業のみの薬剤師は、登録販売者に格下げ。
6年制&修士は薬剤師、博士は薬科医師として処方権獲得。


473 :名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 11:50:20 ID:syQBHjHA.net
最後の2年は主に現場研修だから、理系とか関係ないし。(w

474 :名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 11:51:41 ID:syQBHjHA.net
もし処方権を得るとしたら、鍼灸師とか看護師の資格を持った薬剤師が
妥当じゃないかな?

475 :名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 20:44:52.30 ID:???.net
鍼灸は医療じゃないし

476 :名無しさん@おだいじに:2011/09/26(月) 12:39:47.30 ID:???.net
55 国際医療福祉 理学療法
50 国際医療福祉 薬

54 神戸学院 理学療法
52 神戸学院 薬

54 兵庫医療 理学療法
45 兵庫医療 医療薬

48 姫路獨協  理学療法
44 姫路獨協  医療薬

54 広島国際  理学療法
51 広島国際  薬



477 :名無しさん@おだいじに:2011/09/29(木) 14:33:23.47 ID:6eE8BJx7.net
歯科はまだまだやりかた次第で儲かる!!

総レス数 634
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200