2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立歯学部中退したが、その後の進路について

127 :名無しさん@おだいじに:2009/12/12(土) 00:22:06 ID:811O1htx.net
明海は厳しいよ。
一年通して卒業試験、俺の時は全部で30回位あった。
六年の六月から十二月まで半年間の間に25回位試験がある。
その平均点数が六割以上ないと、一月から始まる本試験を受けさせてもらえない。
六月から十二月までの試験を通称、予選と言い、一月からの全三回の試験を
本選といいます。
十二月までの試験で予選落ちする奴が結構いる。
なんせ、平均点数で決まるので、最初の方のテストが悪ければ
後半成績が良くなっても、60点行かなければ容赦なく留年。
ここが明海が一番卒業に厳しいと言われる所以だろう。
で、肝心の本試験でも結構落ちる。
一年間全く油断できない生活が続く。
唯一の攻略法は最初の方から学年上位三分の一に居ること。
要するに勝負は卒業試験が始まる前に決まっているようなもの。
後半、どんなに頑張って成績上げても、平均で出されたら落ちる。
ホント厳しかったよ、マジで。

総レス数 334
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200