2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】スレッド2

1 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:41:01 ID:???.net
片や知識、片や技術、この対極に位置する両資格
医師、歯科医師の下僕でありながら独立開業できる免許
他の米とは一味違うゼ!

前スレ
【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1129716074/l50 

2 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:48:16 ID:???.net
薬剤師が歯科技工士と決定的に違うところとして 歯科技工士は保険請求できない
本当の下請け。
門前薬局は独立した医療機関。

3 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 17:54:49 ID:???.net
取り合えず、歯科技工士とかと比べても無意味だと思う。最初から、薬剤師になんか
なろうとする人間なんて、男なら自分に自信がないか女の小遣い稼ぎの道具
にしか過ぎないわけだし。
 所詮、薬詰め、されど薬詰め、医師が三人以上いる病院には薬剤師が必要なわけだし。
でも、ニチイを出た事務員にさせても正直同じだろうけど。何故かって?
薬の飲み合わせとか一日量とか、そういうもろもろなんてPCで、薬の知識を知らない人でもできるわけだし。
調剤(笑)なんて今の御時代コンピュータでできないわけが無い。
 でも、年収500万貰えたんだぜ。美味しい仕事だったよ。今まではな。
これからは、そうじゃなくなるだろうけどな。薬詰めに無意味な六年制(笑)
なっても登録販売員にしかなれない輩が増える。登録販売員(笑)なんて
社会の底辺どもでもとれるわけだし。
 でもちょっと待ってくれよ。薬剤師が、そんなすごいことやってきたのか。
お前らのやってきたことなんて、所詮誰でもできる薬詰めだろ。本来考えてくれよ。
例えば、佐川急便やクロネコの荷物の仕分けなんてお前らなんかより10倍以上しんどいし
又誰でもできない仕事だが、社会のクズと叩かれて時給1000円程度だ。
一体何の差なのだ?簡単だ。お前らは薬剤師の免許を持ってるから時給2000円以上で稼いでこれた。
でも、本来はお前らの仕事なんてお前らの馬鹿にしている土方や日雇い工員なんかよりも
世の中で必要とされていない仕事だよ。わかってるだろ、権利、権利とかいって
病院などに必要ともされていないのに医師にパラサイトして食わしてもらっている
恥ずかしい存在なんだってことを。


4 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 19:29:00 ID:KhAATiSh.net


  誰だよ、こんなスレにこだわってる奴は〜 

  技工士に馬鹿にされたことがある薬剤師か
  薬剤師になれなかった技工士か

  薬の開発をする薬剤師
  数少ない卓越した技術を持つ技工士

 比べられないでしょうね、ま、トータルで技工士の負け  


   終了

5 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 19:35:26 ID:???.net
>>1
糞スレ立てんなボケ
責任もって削除依頼出しとけよ

終了

6 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 21:57:58 ID:???.net
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

7 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 00:26:46 ID:/EOyMIV1.net
薬剤師って例の無能袋詰め集団だろ?
歯科技工士?  会ったことないが名前はカッコいいな
俺的には医療費の無駄使い薬剤師よりはすべてのコメの方が上
よって歯科技工士の勝ち
会ったこと無いがな

8 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 00:41:34 ID:???.net
糞スレ終了



9 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 00:50:48 ID:/EOyMIV1.net
まあまあムキになんなや
休み前の夜中に2chなんて ろくな人間のすることじゃ無いんだから
俺もふくめてな

10 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 01:05:57 ID:???.net
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

11 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 07:29:33 ID:/zNCntwW.net
技工士の負けかもな。個人でやってるオレなんか、27歳で開業してからどれだけ頑張っても月収100万程度。
六年もかけて資格を取る薬剤師ならもっと儲かるはず
まああれだな。技工士でも月に何千万も稼ぐやつもいれば数万のやつもいる。歯医者もピンキリ。薬剤師の事は知らないが、どの業界も出来るやつもいれば出来ないボンクラもいる。

12 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 10:38:33 ID:???.net
普通、薬剤師と歯科技工士の接点は皆無だけど、
第一薬科大や日本薬科大の退学者や国司永久不合格者は、
歯科技工士に転じる者もいるんだろう

13 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 11:20:51 ID:???.net
常識的に考えて技工士と薬剤師なら薬剤師になりたいわ


14 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 11:44:42 ID:???.net
このスレに薬剤師の人っているのかしら?

15 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 13:08:42 ID:???.net
月収100万って歯科技工士のだいたい真ん中くらいですか?
もちろん自分で開業しての話でしょうけど

16 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 14:53:31 ID:???.net
技工士スゲーwww
歯医者どころか、医師だって一ヶ月額面100万円以下の先生なんて、
いくらでもいるのにさw
ほんとにくだらねー糞みたいなスレだな

はいはい、糞スレ終了糞スレ終了

17 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 14:53:36 ID:???.net
>>15
どんだけ現実知らねえんだよ馬鹿
技工士で月に100万とか妄想だし
現に稼げなくてやめてく奴いっぱいいる

18 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 14:56:34 ID:???.net
技工士で月に何千万とか言ってるキチガイは頭にウジでも湧いてんのか?
年収億超える技工士なんかいるわけねーから
これ以上でたらめを間に受けたキチガイを入学させんな

19 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 15:00:18 ID:???.net
開業したら商売だからわからんよ

まあ1000万超える可能性としては

医師>>>歯科医師>>獣医=薬剤師>ラーメン屋>歯科技工士と思うがね

20 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 15:02:50 ID:???.net
給料が10万円代で開業する資金貯めれない件

21 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 00:25:45 ID:???.net
斧さん:神奈川歯科大中退→朝日大歯学部中退→就実大薬学部中退→カイロプラティっく専門学校中退→歯科技工士学校中退→2010年岡山大学歯学部入学。大学流れ者。開業厨。

22 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 09:14:04 ID:???.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

23 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 13:41:01 ID:nkn659Nh.net
>>21 馬鹿じゃないんだな、根気が無いんだな 生きるのに一番重要な所が欠陥

24 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 13:50:31 ID:???.net
と、根気がないニートが申しております。



以上終了!

25 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 15:01:55 ID:???.net
就実大薬学部中退→カイロプラティっく専門学校中退ってとこが
薬剤師よりは専門がましって思ったんだな

26 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 15:23:26 ID:???.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□■■■■□■■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■■□□□□■□■■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■□■■■□■■□■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■■□■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■□■■■■□■■□■■■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■□■□■■■■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■

27 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 17:08:03 ID:???.net
御託はいい

所詮、袋詰め士は負け組(特に民間)

この落ちこぼれ職 今後の過剰失業でますます凄みを増してきたようだ

あっ 俺、行政薬剤師(公務員) 高みの見物♪


28 :名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 17:24:24 ID:???.net
>>27
お前「御託」の意味わかって使ってる?
ちなみにお前が2010/07/26(月) 17:08:03に書いたようなのを御託って言うんだよ

29 :名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 16:24:15 ID:???.net
DS薬剤師のお仕事
旗振ったり、メガホン持って大声だしたり・・・
引きこもりの技工士には無理だな

30 :名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 17:26:56 ID:tnlKWR/p.net
技工士=ヤンキー上がり多し
以外と祭り好きw

31 :名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 18:23:40 ID:???.net
>>29
そういう業務は薬剤師はやってないでしょ。若くて資格持ってないバイトがやってる。

32 :名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 18:42:24 ID:???.net
はっぴ着て商品陳列がせきのやまだね

33 :名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 15:50:21 ID:???.net
陳総

34 :名無しさん@おだいじに:2010/08/12(木) 19:38:22 ID:???.net
国立歯学部出身者のブログ
http://blog.livedoor.jp/purinchan22/
なんか病んでるね〜

35 :名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 12:01:35 ID:iHSUeDRF.net
全部読んだけど
なんか別世界だね〜 あーコワッ

36 :名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 01:59:26 ID:???.net
歯科技工士って非人間的な扱いで体壊しそう。
薬剤師の方が明らかに楽でそこそこ稼げる。
資格取るのに要する費用と時間を考えれば当然か。

37 :名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 08:21:24 ID:P3jABCoq.net
仕事出してる技工所が
営業リストラしてから
ずっとそこの社長が来てるんだけど
タバコと汗でとんでもない臭いがして困ってる
院長先生も困ってるけど
大先生からの付き合いなので言いにくいみたい
トイレ利用された時なんか
即飛んでいってドア開けて換気
患者さんにも迷惑だし
なんとかならないかな

38 :名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 15:21:03 ID:???.net
>>34
和田○蜜が世界企業だってとこに吹いた

39 :名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 01:20:18 ID:???.net
>>36

技工士だけど、そのとおり。
いかに仕事量を減らすかがカギだと思う。
あと、時間的コストを下げるか。

40 :名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 02:03:17 ID:hvlBv/KT.net
連休明け、今日から徹夜  9時セットのMB7本 オペーく中  

41 :名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 23:06:07 ID:???.net
>>40
無事出来たかー?
あんまり無茶スンナ。


42 :名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 09:43:19 ID:???.net
かせいでる技工士いるじゃない。
東京で中国へ○投げして、フェラーリに乗ってる。

43 :名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 13:49:54 ID:???.net
医師から処方箋をもらって 薬の袋詰めするのが調剤薬局の薬剤師
歯科医師から技工指示書もらって入れ歯を作るのが歯科技工士
下請けとはよくいったもんだ。

44 :名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 18:36:27 ID:???.net
入れ歯一つ作ればいくらもらえんの?

45 :名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 19:15:40 ID:???.net
まちまちだよ・・

うちでは5000円〜50,000円の価格帯

50,000円のはチタン床フル25,000円・人工歯3000円・TF4000円・重合仕上げ18,000円かな

46 :名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 12:46:00 ID:???.net
いくら楽でも 袋詰めを一生やるのはつらいかも

47 :名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 18:05:19 ID:???.net
楽なのがつらいってマゾ?

48 :名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:37:10 ID:???.net
やりがいのないつまらない仕事を一生続けるのがつらいってことだろ。
クスリ拾い、袋詰め、レジ打ち、どれも大卒国家資格でやることじゃないだろ。


49 :名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:51:42 ID:HXEMuCPA.net
>>11
技工士さんってすごい。並みの歯科医より稼いでるとは思いませんでした。

俺は独立薬剤師だが年収1200万なんて手も足もでないよ。
しかも極周辺の変化の影響をモロに受けるから、将来も心配だし。
2店目出して上手くいけば、技工士さん並になれるかもしれんが、
同時にリスクもあるため悩み中です。



50 :名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 22:41:10 ID:GrvAlH4q.net
時給にすると.... 
大病院前に見せだせば ぼるシェのれる薬剤師の勝ち。
命に関わるから、保険が高いんですってね。

何はともあれ、専門卒のギコは 一握り以外は地獄の仕事。

51 :名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 02:35:23 ID:???.net
ポルシェ乗れる薬剤師なんて100人に1人もいないだろw

52 :名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 11:32:03 ID:ixtwDAGl.net
そうなのか〜 金持ちの薬剤師しか知らん 一人だけどw

53 :名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 12:30:24 ID:VqZ2XYOY.net
私 袋詰一筋ですが現在 年収2,400万あります。今日も午前中 コツコツと66枚こなしてました。

54 :名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 14:51:51 ID:???.net
お前ら、妄想もいい加減にしてさっさと単純作業に戻れよw

55 :名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 15:08:32 ID:VqZ2XYOY.net
は〜い。午後もがんばりま〜す。

56 :名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 18:14:35 ID:ixtwDAGl.net
袋空け一筋のツワモノ知っとる。

57 :名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 18:41:06 ID:???.net
とんでもないネタスレだな。全員部外者だらけの。

58 :名無しさん@おだいじに:2010/09/08(水) 15:07:30 ID:???.net
日経サイエンスの統計(2005年実施)によりますと、
現役医師の87%が薬剤師は不要だと回答しているようですし、
薬剤師なんて医療従事者を名乗って欲しくないですよね。

59 :名無しさん@おだいじに:2010/09/08(水) 15:31:33 ID:WkWk6PLa.net
また随分古い統計をもってきたもんだね。87%とは以外に多いけど文脈が読めないから、もう少し不要だと回答している詳しい設問を頼む。

60 :名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 07:57:22 ID:???.net
比べてる人って
歯科技工士の離職率が7割を軽く超えるって知ってる?

61 :名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 08:11:46 ID:2WfOoBZZ.net
8割強じゃないかな

このすれ自体が糞なので、きにすんな



62 :名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 13:58:31 ID:ww/TIJ1Z.net
技工士は大バカでも成れるから、働き出してから自分の能力のなさが原因で大半は辞めて行くんじゃない?
薬剤師は大バカでは成れないが小バカくらいなら成れる。
まあどちらも稼げるかは個人の能力次第よ

63 :名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 14:21:00 ID:???.net
歯科技工士の仕事は歯科技工士しか出来ないが
薬剤師の仕事は・・・・・・・ 

64 :名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 20:47:15 ID:???.net
>>63
同様に薬剤師しかできないよ
医師は調剤できるものと勘違いしてる人が多いけどね

65 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 02:04:00 ID:???.net
医者も調剤できるだろ。自分で処方箋書けばな。
薬剤師にできて医者にできないのは他の医者の下請けだよ。
そもそも医者が他の医者の下請け業務などする必要はないのだから何の不自由もないわけだが。

66 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 02:18:12 ID:???.net
ま、>>63が言ってるのは法律の話じゃなくて仕事にスキルが必要かっつーことだろ。
薬剤師に詰め物つくれと言っても到底無理だが、袋詰めくらい技工士でも楽勝だわな。

67 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 03:10:25 ID:???.net
まあブルーかホワイトかの差だ。

68 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 05:48:42 ID:RO4sD80y.net
ドラッグストアーに薬剤師なんていらんだろ。テレビ電話で回線をつないで一人いれば十分。
薬のネット販売も認めてくれ。


69 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 08:48:15 ID:???.net
>>67
タチンボ薬拾い作業員は典型的なブルーカラーですがw

70 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 12:29:27 ID:???.net
>>69
タチンボ薬拾いならな。
残念ながらほぼ座りっぱなしですのでw

71 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 14:15:54 ID:???.net
>>70
座りっぱなしで務まる薬剤師ってなにやってんの?
暇なのか窓際なのか。

72 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 21:02:55 ID:???.net
暇じゃねーよ。
人を動かせば自分は立ちんぼしなくていいんだぜ。
後はマニュアル作ったり頼まれた調べ物するくらいだな。
ああ、あと処方監査もやるけど馬鹿見たく立っておく必要無いし。
薬拾いなら誰でも出来るから下に任せて俺はしませんw
めんどくせーのは複数の委員会に所属してる分、色々と回診に参加しないといけないことだな。
あれは医療従事者の自己満足だな。意味ね―w

73 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 22:12:11 ID:+RN3crv7.net
どこもかしこも高いよ、歯科技工士専門学校は

広報戦略で、体験授業やAOなんかで特典値引き合戦しているけど
結局払う総額は卒業まで以前と同じで非常に高くて上手く騙される

又、その金は奨学金というローンで返せるからと、入学を勧めるが
就職は有るように見せかけてブラック会社がほとんど

平均初任給、総支給額が月17万以下、手取りではなく
てもちろん諸経費込み、手取りは15万以下で中卒並み

その割りに労働時間は極端に長くて1日8時から11時位までで、
1日15時間労働が普通

終電などあたりまえ、泊り込みも日常茶飯事
結局は25才までの離職率の80%、借金だけが残って更に底辺生活・・・

悲惨な現実


74 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 22:40:56 ID:???.net
>悲惨な現実

当ったり前だばか
医師の下請け業と歯医者の下請け業とどっちがマシか?
そんなの医師の下請けに決まってんだろ
歯医者の5人に1人が年収300万円以下のワーキングプアと囁かれる時代に
その歯医者の下請けがまともな生活できるわきゃねーだろ!

75 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 23:48:17 ID:GBJt3/B0.net
>>73
せめて
時間外手当も社会保障もない
違法な(にもかかわらず一般的な)技工所が全て刑事告発されたら
少しはマシになるのにね

76 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 05:47:14 ID:yhOYOjQM.net
歯科技工士だけど、オレ年収1000万はあるよ。技工士でも薬剤師でももっと稼いでるやつもいるだろう。結局、個人の資質の問題じゃあないのか?



77 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 06:15:01 ID:???.net
>>76
めんどくさいから、コピペ

16 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 14:53:31 ID:???
技工士スゲーwww
歯医者どころか、医師だって一ヶ月額面100万円以下の先生なんて、
いくらでもいるのにさw
ほんとにくだらねー糞みたいなスレだな

はいはい、糞スレ終了糞スレ終了

78 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 07:30:55 ID:???.net
25才までの離職率の80%って・・・。
残ってるのは選ばれし猛者ってことか。


79 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 08:11:51 ID:dffsKH0S.net
>>78
何%かはいるだろうけど
大半は向上心も思考能力もないだけで
奴隷のような待遇に甘んじてる
だからこそ小さくても儲けてる技工所がいくつもあるんだけど
経営者もバカだと
その儲けをダンピングの原資に使うので
みんなが不幸

そろそろ寝る
あと何年こんな生活ができるやら

80 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 08:50:22 ID:hM2FmoQM.net
79>> 全ての内容が哀れ
それはあくまでも君の環境でしょ?

知人のギコ、ほぼ毎月100〜150をワンマンで売り上げる
下請けに出せないから、やばい時は仲間同士で助け合う〔冠婚葬祭などの急なとき〕
宅配便代、技工料全てそのまんま支払う。

知らない下請けになんか出せない。
知り合いの仕事を受けるのは一番苦痛!責任と自分の物を評価されるから。

わかるかな


81 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 10:09:18 ID:???.net
過酷な環境で一時稼げても体や精神壊したら終わりじゃない?
特に趣味も無く仕事一筋!って奴は良いんだろうけどねえ。

82 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 11:51:59 ID:???.net
>>72
やばいぞ、お前。病院の売上にほとんど役立ってないぞw


83 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 23:54:10 ID:???.net
アホかw
売上げなんて薬剤師にもともと期待されてねーよ。はよ気付けwww
唯一稼ぎになる病棟指導は行ってるぜ。ほどほどにな。



84 :名無しさん@おだいじに:2010/09/12(日) 23:24:50 ID:wKYNUMHB.net
俺、技工士で勤め人なんだけどさー

月100〜120売り上げて給料が20万円なんだけど、さすがにかわいそうですか?
週休2日(休日出勤アリ
ボーナス年2回のMAXで一月分(3万の時もあった
保険アリ

85 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 00:02:23 ID:???.net
部外者だが何で薬剤師の方が馬鹿にされてるのかがわからん
娘が連れてくるなら普通に薬剤師の男のほうがいいんだが
それが一般的な感覚だと思ってたんだが違うのか?


86 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 02:20:43 ID:???.net
そりゃあ2ちゃんですからね。
一般の感覚を持ち込まない方が良いと思います。

87 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 08:41:01 ID:???.net
>>85
大卒必須、いまや6年制にもなってやってることがクスリ拾い、袋詰め、レジ打ちだからな。高学歴はレジなんか触ったこともないのがふつうだろ。
うちの娘が将来そんなのをつれてこないように教育しとかないとな。

88 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 09:02:47 ID:eXpsCGiL.net
>>84
営業や模型作りや重合と言った
非採算的な部署もあるので一概には言えないが
さすがにちょっと安いかな

超安値でやってる最下級のラボか
社長が丸儲けしてるか
いろんなことが考えられますが
腕に自信があるなら
きっともっと良いとこもあると思うよ

89 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 09:34:59 ID:???.net
>>87
親父が2ちゃんに書き込んでるなんて想像するだけで嫌すぎるw

90 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 14:19:39 ID:Fdd3vakm.net
知り合いの、女の子が薬科大に入ったという
しかし名前も聞いたことがない! 新設大学が増えた事を後に知った

私の同級生で薬へ行く人は、クラスでも常に上位だったので、違和感を覚える。

91 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 14:24:55 ID:DMci31MN.net
ということは知り合いのお嬢さんはできがわるかった てこと?

92 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 15:35:54 ID:???.net
ダイヤモンドの壊れる大学に薬学部がランクインしまくっててワロタ

93 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 16:38:55 ID:???.net
最近私立は軒並み定員割れしてるし、
合格率操作の為の留年、卒延で薬剤師になれないのも多いから出来が悪いとかなりリスキーだよ。
4年の頃ならともかく6年通うほどのメリットもないから以前ほど人気無くなったし。

94 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 17:18:10 ID:0IDtb77f.net
薬剤師って6年も行って取る資格か?プッ

二年の技工士と比べられるなんて・・・

95 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:25:45 ID:???.net
ほー、二年なの?知らんかった。

96 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:36:34 ID:???.net
ギコと薬剤師なら介護やるわ

97 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:42:44 ID:XrwbQARK.net
>>89
こいつはただの低学歴な童貞wwww
薬剤師に嫉妬しまくってる負け組
高学歴は医者にしかコンプ抱かないからこいつのレベルの低さは見れば分かる

98 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:50:06 ID:???.net
メール欄でhageとかクソ寒いオヤジギャグかましてる奴色んなとこで薬剤師に文句垂れてるけど
こういう人生終わってる人見るとオラワクワクするぞ
医療系大学行く予定の月収21万の俺より下がいたって嬉しくなっちゃう

99 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:52:59 ID:???.net
>>98
勝ち組乙

100 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 22:15:03 ID:???.net
オノさん:神奈川歯科大中退→朝日大歯学部中退→就実大薬学部中退→
カイロプラティっく専門学校中退→歯科技工士学校中退
→2010年岡山大学歯学部入学。大学流れ者。元・(薬局)開業厨。

総レス数 588
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200